タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

codereadingとprogrammingに関するsatojkovicのブックマーク (2)

  • Rubyソースコード完全解説 / 青木峰郎

    $Id: index.html,v 1.6 2004/07/20 23:08:12 aamine Exp $ この文書は書籍『Rubyソースコード完全解説』のHTML版です。 ただし初校段階の原稿をベースにしているため、 書籍では修正されている間違いが残っている場合があります。 予め御了承ください。 2004-02-16 に全章を公開しました。 目次 まえがき 序章 第 1 部「オブジェクト」 第 1 章「Ruby言語ミニマム」 第 2 章「オブジェクト」 第 3 章「名前と名前表」 第 4 章「クラス」 第 5 章「ガーベージコレクション」 第 6 章「変数と定数」 第 7 章「セキュリティ」 第 2 部「構文解析」 第 8 章「Ruby言語の詳細」 第 9 章「速習yacc」 第 10 章「パーサ」 第 11 章「状態付きスキャナ」 第 12 章「構文木の構築」 第 3 部「評価」 第

  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 ソースリーディングのススメ 人のソースを読む6つのコツ

    「○○を作るにはどうしたらいいの?」 「このソフトがやっているこの処理のコードが知りたい」と困ったときは,似たようなことをやっているプログラムのソースをやネットから探して,それを読むのが一番です. 今日は自分が求めているコードとそうでないコードが混ざりあっているソースを解読して,目的のコードを探し当てるコツを挙げてみたいと思います.(内容的にはC/C++/VC++寄り) [1] とりあえず自分の環境でコンパイルして動かしてみる 拾ってきたソースが自分の開発環境でコンパイルできないと,そもそもそれが自分の環境で動くものなのか確認できません.また,後述する「いじって動かして」をやるためにも,最低限プログラムが動く状態にする必要があります. [2] プログラマが書いたコメントを読む 大抵のことはコメントを読めばわかります.ヘッダファイルの上部には注意書きが書かれていることがよくあるので要チェッ

  • 1