タグ

2007年12月25日のブックマーク (10件)

  • まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る ― @IT

    2007/12/25 「そういえばあのretryの話、どう思う?」、「誰も使ってないから害悪が多いっていう話は説得力ありますよね」、「じゃあなくすか……、うん、なくしといて」、「あ、決まっちゃった(笑)」――。 まつもとゆきひろと、笹田耕一。いま、世界が注目するプログラミング言語「Ruby」の生みの親と、開発コアメンバーの2人は、こともなげにRubyの仕様を記者の目の前で変更してしまった。Rubyの開発はどのように行われ、どこへ向かおうとしているのか。現行のバージョン1.8系から大きく様変わりする次期開発版「Ruby 1.9」のリリースを12月25日に控えた2人に、師走の秋葉原で話を聞いた(文中、敬称略)。 Rubyの仕様は密室で決まる!? 冒頭に紹介した2人の会話は、「retry」というRubyの文法の2種類ある使い方のうち、これまでほとんど使われた形跡がない方を文法仕様から取り除くかど

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    1.9について二人が語る/「あ、またまつもとさんがバグ入れてるよ」ワロタ
  • みんなでターミナル Partty! - Blog by Sadayuki Furuhashi

    複数の人で同時に操作できるターミナル「Partty」というものを作ってみました。一つのターミナルを複数の人が同時に操作することができます。 partty-0.0.2.tar.gz ※追記:バージョン0.1作りました>みんなでターミナル Partty! 0.1リリース! Betaにも達していないAlpha版です。Linux(x86)とMac OS X(Intel)で動くことを確認しました。他の環境では…分かりません。pthreadとopenpty()が使える環境ならだいたい動かせると思います。 poll/epoll/kqueueを任意に切り替えられるコードを使っています。 Parttyとは? 複数の人で同時に操作することができるターミナルです。アイディア次第でいろいろなことができるはず。 ペア・プログラミング、グループ・プログラミング ターミナルを共有しているので、打ち間違いまで生々しく共有

    みんなでターミナル Partty! - Blog by Sadayuki Furuhashi
    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    この発想は無かったわ。意外と便利かも。
  • イラスト検索システム Comition

    homepage of Comitionイラスト検索 Comition Written by ecomi Last Update: 24 April 2008 0:0:0 ComitionはGNU General Public Licenseに基づいて配布されるフリーソフトウェアです。 引っ越しと就職に伴い長期に渡って休止してしまい大変申し訳ございませんでした。 ソースを多少いじりました。 概要 Comitionはイラスト検索システムです。アップロードされた目のイラストを解析して、データベースの中からその画像の作者を特定することができます。 また、wikiのような側面も持っていて、解析結果をデータベースに登録することも出来ます。そうすることによってさらに検索精度が増します。 Comitionは以下のような特徴が有ります。 このシステムは、イラストの作者の特徴が最も現れるのは目であ

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    OpenCVつかった面白い例
  • HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート

    「失敗しない」 新規事業開発 お客様に寄り添ったプロジェクトマネージメント、創業から 10 年以上に渡り培ってきた 技術力により、ハートレイルズは 「失敗しない」 ノウハウを提供いたします。 サーバーサイドから フロントエンド、 アプリまで サーバーサイド (Ruby on Rails、Node.js) からフロントエンドReactVue.js)、 アプリ (SwiftKotlin) まで、ハートレイルズは一気通貫した技術力を有します。

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    国産tumblrクローン
  • イテレーティブでインクリメンタルな技術書の作り方

    オブジェクト倶楽部2007クリスマスイベント ライトニングトークス(オーム社) 編集からアジャイル編集者へRead less

    イテレーティブでインクリメンタルな技術書の作り方
    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    ドキュメント作りのノウハウとして応用できないか
  • POLYGON PICTURES

    Digital Animation Studio

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    すげえ/次どこをクリックするべきかをアニメーションで強調。ユーザーは迷わない。
  • ゲームの UI 研究 (2007/10/05@java-ja)

    ゲームUI 研究@java-ja onk (大仲 能史) 所属:株式会社ドリコム blog:http://onk.blog.drecom.jp/ twitter:http://twitter.com/onk/ tumblr:http://onk.tumblr.com/ よろしくお願いします ゲームと Web の共通点 大きく2つ マニュアルを読まないユーザ層 ゲームの場合 ゲームセンターをベース としているのが原因 web は…… なんで読まないんだろう? マニュアルの分厚さ('A`)? マニュアルを読まなくても 操作が分からなくてはいけない ゲームはホントにこれが上手い ­ 2つめ 長時間の連続操作 これが家電と ゲーム / web との 大きな差 だからこそ ユーザをハメる演出 が必要 この点で ゲームは2歩も3歩も 先を行っている

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    UIの研究に。
  • Subversionの小技 - ぎじゅっやさん

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    --relocate と無視リストはしらなかったなあ。
  • 最も"Web 2.0"風なWebサービスは? 世界で注目される13のWebアプリ | ネット | マイコミジャーナル

    Mashable.comは20日(米国時間)、Web 2.0風のWebサービス世界ナンバーワンを決定すべく「Open Web Awards」の結果を発表した。Mashable.comは11月27日(米国時間)、Web 2.0風のWebサービス世界ナンバーワンを決定すべくOpen Web Awardsの開催を発表。協賛ブログを通じて英語以外の言語からの投稿も加味するような仕組みを用意するなど、「世界一」のサービスを決定すべく取り組んできた。待望の結果は次のとおりだ。 メインストリームおよび大規模ネットワーク - facebook アプリケーションおよびウィジェット - Flock ソーシャルニュースおよびソーシャルブックマーク - digg ソーシャルサーチ - mahalo スポーツおよびフィットネス - ESPN 画像共有 - flickr 動画共有 - YouTube スタートページ

    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    OpenWebAwardsの結果/Flock上位ってのは結構意外な感じ。
  • 僕のサイボウズラボでの仕事について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    よく質問されるけども、いつもうまく答えられない。 今回、ちょっといい説明方法が思いついたのでメモしておく。 僕のサイボウズラボでの仕事は、3年で1個の「イノベーティブななにか」を作ること。そして、そのために3年で10個の「リリースできるサービス/利用できる技術」を作ること。そしてそのために3年で100個の「プロトタイプ」を作ること。そしてそのために3年で1000個の「新しいアイデア」を思いつくこと。 逆に言えば、3年で1000個思いつき、100個作り、10個リリースして、1個のイノベーションを起こすこと。 イノベーションは狙って起こすことができないので、こうやるしかないのだと思う。当は、1000個の「新しいアイデア」を出すために10000個の「既存のアイデア」を学ぶべきなのだけど、そこはまだまだ追いついていない。 - あ、なんかブックマークがいっぱいついてる…。誤解がないように補足してお

    僕のサイボウズラボでの仕事について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    se-mi
    se-mi 2007/12/25
    無数のアイデア→優れたプロトタイプ→イノベーションというのがラボでの仕事/アイデアってたくさん出さないとだめだよね。アイデアマラソン発想法では「発想のうち実用になるのは全体の数%」とも言われてる