並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

文化遺産とは 簡単にの検索結果1 - 40 件 / 169件

  • 続編2:2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学 |tadhara

    当方はウクライナやスラブ研究者では無く、米国大学にてホスピタリテイ・観光経営分野で研究系博士教員をしている日本人学者・米国永住者です。ウクライナには縁があって旧ソ連崩壊後数年であった1995年から往訪しており、渡航回数は30回程度です。過去5年は年に数回のペースで渡航していました。 自分の研究領域専門分野ではありませんが、比較的現地情勢に詳しいので、約一か月前に掲題の雑学メモを書きました。現地に行かずに欧米メデイアを分析・評論するような日本語メデイア、或いは親ロシア派の自称コンサルタントのロシア寄りのメデイアの意見や見解が日本ではより目立つようで、ウクライナ側から見た見解に比較的に各種反応を頂いたので、侵略が始まった直後の現時点で追加・補足をしようと思います。なお、当方はロシアにも5回程度渡航しており、現在もロシア語を趣味で勉強しており、大学院生にロシア人学生も居るので、ロシア人・ロシア文

      続編2:2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学 |tadhara
    • 「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」

      「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」今年7月に開業した北海道白老郡白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」。「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」によって構成されるこの国立施設が誕生した背景を踏まえ、「語られていないこと」について小田原のどかが論じる。 文=小田原のどか ポロト湖と伝統的コタン 撮影=筆者(以下すべて) 民族共生象徴空間とは何か 2020年7月12日、北海道白老郡白老町に「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が開業した。本来は4月24日に開業が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により2回の延期を経てのオープンとなった。同施設の「愛称」であるウポポイとはアイヌの言葉で「(おおぜいで)歌うこと」を意味するといい、2018年に一般公募によって決定した。民族共生象徴空間という名称は、閣議決定された内容

        「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」
      • 日本の美術館サイトはどうすればもっと良くなるか|shosira

        美術手帖の橋爪さん(直接の面識はないと思う)が、こんな投稿をされていたので、少し筆を取ってみることにした。 【緩募】 アートに興味のあるウェブディレクターやウェブデザイナーの方々、「日本の美術館サイトはどうすればもっと良くなるか」っていう話しません?(そして記事にしたい) — 橋爪勇介|美術手帖 (@hashizume_y) January 18, 2020 今の美術館を取り巻く状況と、ウェブ業界を取り巻く状況を重ね合わせて考えるとスマートな解決策がすぐには見いだせないのだが、ウェブ制作者サイドの人間として簡単に思うことを取りまとめてみたい。 もはや、何ができていないかよりも、なぜできないのかを論じるべき時期にきているインターネットが一般化して20年以上が経ち、2000年代初頭のように、インターネットってなに?という人はもはや駆逐されつつある。学芸員も司書も手許にはiPhoneがある。美術

          日本の美術館サイトはどうすればもっと良くなるか|shosira
        • 柴田道子[被差別部落の生活と伝承](ちくま文庫)を読んだ。

          原著の刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長の中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別が苛烈で激しかった時代や大正デモクラシーの波にのった解放運動の記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。 (まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西にしか無い、関東は関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀や処刑人、農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレの仕事)全般を請け負っているので、基本的にどこにでもある(最北端は旧松前藩あたり、最南端は奄美大島らしい)。私も北海道には存在しないと思っていたが間違いのようです)(被差別部落の中でも同和事業を適用される同和指定地区をうけなかった地区も多いのがこのような認識を生んだ理由でしょうか) この本はまず信仰の

            柴田道子[被差別部落の生活と伝承](ちくま文庫)を読んだ。
          • おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ

            こんにちは、ソレドコ編集部です。 新型コロナウイルスの影響で、なかなか遠出しにくい情勢が続いています。「そろそろ旅行したい!」「温泉へ行きたい!」という方も多いのではないでしょうか。 そんな方にこそオススメしたいのが、おうちで温泉気分を味わえる「入浴剤」。自宅で気軽に“非日常”に浸れる入浴剤を、お風呂のソムリエ・松永武さんに教えていただきました。 はじめまして。お風呂のソムリエ、松永武と申します。 お風呂好きが高じて、2005年にバスリエという会社を創業、お風呂グッズの専門店「お風呂のソムリエSHOP!」を手掛け、これまでに5万点以上のバスグッズを使ってきました。 今も日々、自宅のお風呂をはじめ、温泉や銭湯など、さまざまなシーンでの楽しみ方を探索。お風呂文化を啓蒙する「お風呂のソムリエ」として、自らバスグッズを開発しているほか、その人に合った入浴方法の提案なども行っています。 ▶ バスグッ

              おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ
            • 中国メディア「日韓どちらかの政府が頭を下げるか、崩壊するまで終わらない。サムスンは本当にご愁傷様 」 | 保守速報

              1: ヒップアタック(東京都) [US] 2019/07/28(日) 15:13:25.89 ID:Fd1zcy0Q0 結論から言えば、日本は韓国の半導体に圧力を掛けたくて貿易戦争を起こしたのではない。実際は、韓国の自業自得で彼らの半導体産業は殴られた。現代の日本は比較的我慢強い国で、政策決定は遅いが断固として実行する。韓国は、彼らが繰り返し起こす反日運動が、今回の貿易戦争を変えることが出来ると期待しないで、長期戦の準備をしっかりした方がいいだろう。 日本が今回こんなにも非情で、こんなにも断固としているのは、実際に手を出さざるを得なかったからだ。韓国のコロコロ変わる態度、頻繁に限度を超える行為は、日本が正常な枠組みの中で韓国と問題を解決することが出来ないことをすでに証明しており、そのため一撃で殺すつもりなのだ。 http://chinesestyle.seesaa.net/article/

                中国メディア「日韓どちらかの政府が頭を下げるか、崩壊するまで終わらない。サムスンは本当にご愁傷様 」 | 保守速報
              • ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」

                1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応 > 個人サイト words and pictures ポテトサラダは哲学的なテーマ ドイツの食文化と聞いて思い浮かべるのが、ビール、ソーセージ、そしてじゃがいもだ。 それも、そのはず。一年間で1人あたり60キロ近くのじゃがいもがドイツ国民によって食べられているのだ。1か月に換算すると約5キロ。結構な量である。 1か月でこの巨大な袋2つ分を食べるのか。 ドイツには、このじゃがいもを使った料理が数え切れないほどあるが、どの地方でも共通して存在するが、ポテトサラダだ。 茹でたじゃがいもに調味料を足しただけのシンプルな料理。作りたてでも、冷まして味を染み込ませてもおいしい。 スーパーにも何種類ものポテトサラダがズラッと

                  ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」
                • シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  大手牛丼チェーンやコンビニで「シュクメルリ」(ニンニクの効いた鶏肉の煮込み料理)が発売されるなど、ここ数年注目を浴びているジョージア料理。 素材の味わいを活かした料理や独特な製法のワインなど魅力は尽きませんが、「ジョージア料理が話題になってから、ジョージアがどこにあるか知った」なんて方も多いのではないでしょうか……(恥ずかしながら筆者もその1人です)。 そんなわけで今回は、東京・新宿に店舗を構える老舗レストラン「スンガリー」に「そもそもジョージア料理ってどんなものがあるの?」や、「日本人の口に合うって本当?」などの疑問について聞いてみることに。まずはオンラインでお話を伺ったあと、後日実際にお店にもお邪魔しました! ジョージア料理は「洗練された田舎料理」? プロに聞くその魅力と背景 今回ジョージア料理について教えていただくのは、スンガリーを運営する株式会社インターダイングループの代表取締役、

                    シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • ツーリング雑誌編集長がこっそり教える伊豆の穴場ドライブスポット10選!絶景、グルメ、温泉など徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上

                    こんにちは。『モトツーリング』編集長の神田英俊です。 僕の作っている雑誌は、隔月刊にて発行中のオートバイツーリング雑誌情報誌。日本全国の知られざる絶景や秘境、地域独自のグルメスポットや観光地といった、魅惑の旅先情報をモリモリお届けしていますが、とりわけ力を注いでいるのは、「穴場の情報」です。僕自身が現地に足を運んで得た廃道や道路史・地域の知られざる郷土文化といった、ちょっとマニアックな情報も盛り込みつつ、一般的なツーリング / ドライブ雑誌とは若干違った視点で誌面づくりを行っています。 本稿は、そんな僕がお勧めする伊豆半島全域の穴場スポットを「絶景」「走って気持ちいい道」「グルメ」「温泉」の4ジャンルに分け、厳選してお届けしたいと思います。「穴場」と聞いて身構えることなかれ。今回は運転初心者でも比較的アクセスしやすいライト級のスポットを紹介しますので、ご安心を! 【旅に出る前に】伊豆ドライ

                      ツーリング雑誌編集長がこっそり教える伊豆の穴場ドライブスポット10選!絶景、グルメ、温泉など徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上
                    • ここ最近の計算社会科学の動向 - Sansan Tech Blog

                      反対意見を知れば分かりあえるのか?偏った集団でも正しい決定ができるのか?フェイクニュースほど広まりやすいのか?良好な人間関係はパフォーマンスを向上させるのか?研究者が束になってかかれば、社会的現象を予測できるのか? こんにちは、Sansan DSOC R&D研究員の前嶋です。普段はつながりに効く、ネットワーク研究小話という連載を書いていますが、今回はここ2,3年の計算社会科学の潮流を紹介したいと思います。 計算社会科学(Computational Social Sciences)は、SNSなどのビッグデータ解析やオンライン上での実験などを用いて社会現象を定量的に分析するという、社会科学と計算機科学の融合分野です。 日本でも最近、マシュー・サルガニックによる概説書”Bit by Bit”が翻訳され、社会科学の研究者のみならず、広くその名前が知れ渡りました。日本には計算社会科学研究会というコミ

                        ここ最近の計算社会科学の動向 - Sansan Tech Blog
                      • 【中国人の反応】日本の韓国制裁の背後には何の陰謀もない!すべては韓国がしつこすぎるせいだ!!

                        結論から言えば、日本は韓国の半導体に圧力を掛けたくて貿易戦争を起こしたのではない。実際は、韓国の自業自得で彼らの半導体産業は殴られた。現代の日本は比較的我慢強い国で、政策決定は遅いが断固として実行する。韓国は、彼らが繰り返し起こす反日運動が、今回の貿易戦争を変えることが出来ると期待しないで、長期戦の準備をしっかりした方がいいだろう。 日本が今回こんなにも非情で、こんなにも断固としているのは、実際に手を出さざるを得なかったからだ。韓国のコロコロ変わる態度、頻繁に限度を超える行為は、日本が正常な枠組みの中で韓国と問題を解決することが出来ないことをすでに証明しており、そのため一撃で殺すつもりなのだ。 まず、日本は1965年に≪日韓請求権協定≫を合意した際に、韓国に8億ドルの賠償を与えた。これは協定の5億ドルよりさらに3億ドル多い。当時の韓国のGDPはまだ31.2億ドルで、この賠償が過去のすべての

                          【中国人の反応】日本の韓国制裁の背後には何の陰謀もない!すべては韓国がしつこすぎるせいだ!!
                        • Rettyのデータ基盤の歴史と統合 - Retty Tech Blog

                          書き手:@takegue (分析チーム) Rettyのデータ活用の多くにはBigQueryが現在利用されており、その活用の方法についてこれまでこのブログでもいくつかとりあげさせていただきました。 engineer.retty.me そのほか分析チームの記事一覧 これらの記事はおかげさまで好評いただいております。いつもありがとうございます。 しかしながら、我々が初期からこのようにBigQueryを使い続けてきかというと、実はそうではありません。 事業の成長とともにデータ基盤を変化させてきた経緯があり、今の成果は過去のトライアンドエラーの賜物であり、数多くの苦労を背景にしてできあがっています。 ほんのつい最近まで、Rettyで構築されていたデータ基盤は表立って見える実態よりもかなり複雑なパイプラインで構成されていました(以降で触れますが、4種類のデータパイプラインが共存しているカオスな状態でし

                            Rettyのデータ基盤の歴史と統合 - Retty Tech Blog
                          • 創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日

                            コロナ禍によって日本最大の創作系同人誌オンリーイベントであるコミティアが存続危機に陥っている。 今年2月に開催されたCOMITIA131を最後に、5月のCOMITIA132extra、9月開催予定だったCOMITIA133と相次いで中止。さらに運営の発表ではこの先のCOMITIA134、135も開催できるか未定、できても参加者は少人数だろうと予想されている。現時点だけでも2回分の開催費用の負担が、ボランティア団体であるコミティア運営にのしかかってしまっている状態だ。(東京ビッグサイトのレンタル料は開催一回分だけで多分余裕で4桁越えてる) そこで2020年8月28日~10月23日までの間、コミティア存続をかけたクラウドファンディングが行われる。 目標額は3000万だ。でも今後を考えると絶対に3000万じゃ足りないと思うので、クラファンの総額を1000円でも上げるためにコミティアが無くなると何

                              創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日
                            • 絶対に不幸せになる病み系配信者VS絶対に幸せにしたい僕。『NEEDY GIRL OVERDOSE』ネタバレ攻略感想。 - 社会の独房から

                              愛は祈りだ。僕は祈る。僕の好きな人たちに皆そろって幸せになってほしい。それぞれの願いを叶えてほしい。温かい場所で、あるいは涼しい場所で、とにかく心地よい場所で、それぞれの好きな人たちに囲まれて楽しく暮らしてほしい。最大の幸福が空から皆に降り注ぐといい。 舞城王太郎著『好き好き大好き超愛してる。』より 本作の企画およびシナリオを担当したのは「アングラ系インフルエンサー」という褒めているのか馬鹿にされているのか分からない異名をもつ、にゃるら氏。 プレイヤーは、承認欲求が強く性格は悪いが顔だけは良い配信者・あめちゃんのプロデューサー「ピ」としてメンタル病みがちな彼女と一緒にゲームしたり、セ〇クスしたり、お薬を与えたり、出会い系やらせたりして精神を安定化させながら、配信にアドバンスを行い、フォロワー数100万人を目指すシミュレーションゲーム*1。 にゃるら氏のインタビューとマルチ破滅エンディングア

                                絶対に不幸せになる病み系配信者VS絶対に幸せにしたい僕。『NEEDY GIRL OVERDOSE』ネタバレ攻略感想。 - 社会の独房から
                              • 英語のtheyだけじゃない!フランス語とイタリア語のノンバイナリーな表現 - ENGLISH JOURNAL

                                EJOをお読みのみなさん、こんにちは。翻訳家で通訳者の平野暁人です。 今回は、前回の続き=後編です! ▼前編(主に日本語の「自称詞(一人称)」の話)はこちら 実は英語もバイナリーなのでしてさて、前編は日本語の自称詞がバイナリーであることから生まれうるさまざまな悩みや不便について考えてみました。繰り返しになりますが、「Je」や「I」ならこうした不都合に悩まされずに済むのです。ちっ楽でいいよなあいつらはよぅ(急にグレる)。 でも、日本語以外の言語には男女二分システムによる不都合はまったく生じないのでしょうか? なーんて問いはさすがにEJO読者のみなさんをバカにし過ぎですよね。すまんすまん。義務教育で英語を学んだことのある人なら、英語にもhe(彼)/she(彼女)があるじゃん!とピンとくるはず。そうです、英語に限らず多くの西洋諸語では、自称詞よりも他称詞(いわゆる三人称)の方に男女二分システムが

                                  英語のtheyだけじゃない!フランス語とイタリア語のノンバイナリーな表現 - ENGLISH JOURNAL
                                • D.カーネギー「人を動かす」"書評" 誰からも好かれる人たらしが実践する人を動かす方法とは? - こひー書店(cohii book store)

                                  D.カーネギー氏の名前を、ここ数年で知った人は多いのではないでしょうか? 日本では、内容を要約した解釈本が大量に出版されました。これほど多くの派生本が出版されたのはやはり、「内容が濃いから」「教訓が万人に受け入れられる」以外に、「時間をかけて作られたものだから」を考えずにはいられません。 今回は名著『人を動かす』、D.カーネギー氏の著書を紹介します。 この本はデール・カーネギー氏によって書かれた本で、1936年に初版が発行されました。1981年にカーネギー協会が現代の事例を付け加えた改訂版を発行します。その50年のうちに、全世界で1500万部の売り上げを記録しました。 私もこの本を読み、人に動かされるのではなく、"人を動かす"側の人間になれました。 デール・カーネギー氏は、アメリカで作家、教師、人との関わりのスキルをトレーニングするプログラムを開発して有名になった方です。著作には「人を動か

                                    D.カーネギー「人を動かす」"書評" 誰からも好かれる人たらしが実践する人を動かす方法とは? - こひー書店(cohii book store)
                                  • ウクライナ侵攻について(藤原辰史) | みんなのミシマガジン

                                    歴史学者の藤原辰史さんと数学者の伊原康隆さんによる、往復書簡の連載です。伊原さんから藤原さんへの前回の便りはこちらから。 今回は、歴史学者が現在の出来事をどうとらえるか、そのおりにどう歴史を学び直すのかについてのお話をさせてください。歴史学の営みは、単に過去の事実を学ぶのではなく、過去を通じて現在を理解しようとする試みでもあることは、よく言われる通りです。今回、ロシアがウクライナに侵攻したという衝撃的な事実を前に、私たちはどう頭を整理できるのか。歴史学をはじめ人文学の知はこのようなときに、悪い意味にも良い意味にも、威力を発揮します。悪い意味、というのは、歴史の歪曲と国威発揚と「非国民」の確定のために用いること、良い意味というのは、過去の愚行の背景を知り、現在に生かすために用いること、と取っていただいてかまいません。 この問題が起こる前にウクライナ情勢について私が考えたことは、『毎日新聞』(

                                      ウクライナ侵攻について(藤原辰史) | みんなのミシマガジン
                                    • 「誰もが思いのまま創作を」“画像生成AI”が描く未来 無料公開した企業テレビ初取材

                                      言葉から画像を作り出す『画像生成AI』を発表し、世界を席巻している企業に、日本のテレビとして初めて独占取材しました。 画像生成AIとは、キーワードを打ち込むと、大量の画像と言葉を結びつけて学習したAIが、そのイメージにあった画像を作り出してくれるものです。 そんな画像生成AIのなかで、いまや世界で100万人が利用する大人気のAIが『Stable Diffusion』です。 今まで大手IT企業は、こうした高性能なAIを企業秘密として厳密に管理してきましたが、Stable Diffusionを開発した企業『Stability AI社』は全世界に無料で公開しました。 高性能なAIをタダで使えるということで、人気は爆発的に広まり、公開からわずか2カ月たった先月、150億円の出資を受けました。 AI界の常識を破り続ける企業を率いる社長とは、一体どんな人なのでしょうか。 イギリス・ロンドンの街角にある

                                        「誰もが思いのまま創作を」“画像生成AI”が描く未来 無料公開した企業テレビ初取材
                                      • ピクシブのこれからについて、COOとCTOから皆さまへお伝えします(前編) - pixiv inside

                                        ピクシブでは企業として掲げているミッション・ビジョン・バリュー達成のため、毎年7月は全社員が一堂に会し、取締役以下全マネージャーより全体方針を踏まえた事業部単位の目標を共有する時間を設けています。 本日はそこからピクシブのテックビジョンにスポットライトを当てつつ、取締役COO清水(以下ushioと表記)とCTO道井(以下harukasanと表記)の対談形式で会社の未来について前編・後編に分けてお話させていただきます。 ushio : 今までピクシブが「どのような姿を目指して」「どのように舵を切って成長していくのか」外部に向けて詳細に語る機会はそう多くありませんでした。ですので本日は、CTOとの対談形式で事業目標とそれに伴う技術・開発方針について話していきたいと思います。harukasan、よろしくお願いします。 harukasan : よろしくお願いします。 ushio : まず簡単に自己

                                          ピクシブのこれからについて、COOとCTOから皆さまへお伝えします(前編) - pixiv inside
                                        • 品質と味はそのまま!!簡単便利になった【健幸ディナー(トレータイプ)】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                          大人気のわんまいる冷凍ミールキット【健幸ディナー】からトレータイプが新登場。あの美味しさと厳選国産素材、無添加調理はそのままに便利さがアップ。 今回もご縁あってトレータイプのお試しセットを体験させていただきました。 商品ページはこちら▶▶わんまいる【健幸ディナー(トレータイプ) お試しセット】 [目次] 品質と美味しさはそのまま☆レンジで簡単わんまいる【健幸ディナー(トレータイプ) 】 主菜1品副菜2品がトレーに 調理方法は電子レンジで5分だけ 100%国産食材使用 調理行程での添加物不使用 1食あたり350kcal以下 嬉しい簡単調理方法とコンパクトさ 電子レンジ用トレー容器の工夫 冷凍庫スペース問題不要 【健幸ディナートレータイプ お試しセット】 5食分全食レビュー 金華さばの塩焼きセット 青森県産アカイカと大根とワカメの煮物セット 日南どりの挽肉と油揚げの包み煮セット 石見ポークと野

                                            品質と味はそのまま!!簡単便利になった【健幸ディナー(トレータイプ)】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • 今大注目の冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】お試しセットでその味と品質を実感 - ツレヅレ食ナルモノ

                                            この数年、冷凍おかず宅配の進化が半端ない。おうちごはんが増えたことで美味しくて簡単で健康的な冷凍おかずを求める方々も急増中です。 そんな冷凍宅配ミール市場で人気の『わんまいる』さんからご縁あって冷凍ミールキット【健幸ディナー】を体験する機会をいただきました。 公式サイトはこちら▶▶わんまいる【健幸ディナーお試しセット】 [目次] 累計販売300万食突破!!冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】 こんな方にオススメです 5食分1セット冷凍お届け メディアやランキングで話題入り 【健幸ディナー】3つのこだわり 100%国産食材とプロの仕事 豊富なメニューと簡単調理 専属管理栄養士による献立づくり 調理方法はたったの2つ 湯せん調理 流水調理 【健幸ディナーお試しセット】 5食分全食レビューします 1食目 九州産 あじの塩焼き 境港産とろイワシの梅煮 国産牛肉の肉豆腐 ロールキャベツ トマ

                                              今大注目の冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】お試しセットでその味と品質を実感 - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • あのアローンの巨大オムライスに会える!「喫茶マドラグ」は京都喫茶店文化の救世主だ - ぐるなび みんなのごはん

                                              京都は古い喫茶店が残っている街。でもいつの間にか閉店する名店も多く、「誰か継いでくれないかなー」と無責任に願うこともしばしば。その“誰か”になってくれる人が現れました! それは「喫茶マドラグ」のオーナー山崎さん。なくなったお店の空間をそのまま残して受け継いだり、誰もが愛した名物メニューを復刻させる、いわば無き名店の救世主です。そしてなんと、あの巨大オムライスまで息を吹き返したんですよ! 「コロナ」の玉子サンド復刻で話題に マドラグ版、コロナのタマゴサンド880円。オムレツがかろうじて固体を保っているほどふるっふる 東京店も話題になったので知っている人も多いと思いますが、「喫茶マドラグ」の本店は京都・烏丸御池。このお店、もともとは「喫茶セブン」という純喫茶だった空間をそのまま生かしているんです。 オーナーの山崎三四郎裕崇さん(本名)はもともと京都で数店舗展開するカフェ「さらさ」で10年ほど働

                                                あのアローンの巨大オムライスに会える!「喫茶マドラグ」は京都喫茶店文化の救世主だ - ぐるなび みんなのごはん
                                              • [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。

                                                https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210810181919 https://web.archive.org/web/20210810225700/https://anond.hatelabo.jp/20210810181919 原著の刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長の中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別が苛烈で激しかった時代や大正デモクラシーの波にのった解放運動の記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。 (まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西にしか無い、関東は関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀や処刑人、農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレの仕事

                                                  [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。
                                                • 丹下健三のスケッチ見つかる 代々木競技場の設計過程 手帳に | NHKニュース

                                                  前回の東京オリンピックに合わせて建設された代々木競技場の設計の過程がうかがえるスケッチが、世界的な建築家、丹下健三の手帳からこのほど見つかりました。丹下の直筆のスケッチはほとんど残されておらず、専門家は「貴重な発見だ」と話しています。 スケッチは、代々木競技場の基本設計が終わり、実施設計へと移行する昭和37年6月に描かれたとみられます。 先月から東京 渋谷区で開かれている丹下健三の展示会に向けて研究者が丹下の遺品を探している中で、手帳に残されているのが見つかりました。 代々木競技場は、上空から見ると円を半分に切って左右にずらしたようなデザインが特徴ですが、スケッチが描かれた当時は、左右が逆にずれていて、試行錯誤の様子がうかがえます。 また、当時、世界初の技術だったつり橋をイメージした特徴的な屋根の構造も描かれています。 手帳には、ローマのコロッセオのイメージ図や、当時、丹下が視察したローマ

                                                    丹下健三のスケッチ見つかる 代々木競技場の設計過程 手帳に | NHKニュース
                                                  • 閉店してしまった木場の名店「河本」その後の話

                                                    かつて東京都江東区木場にあった「河本」という老舗酒場。 多くの酒飲みに愛され、伝説とまで言われた店だったが、残念ながら昨年、その90年近い歴史に幕を閉じてしまった。 これは、その長い長い歴史からすればほんの一瞬のことにすぎなかった、酒の穴の河本に関する思い出と、ちょっとだけその後のお話。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:酒の穴の酒さんぽ~雪見酒を求めて秩父のほうへ~ 好きな店には、行けるうちに行っておくしかない パリ:居酒屋や大衆酒場文化のファンにとってレジェンド的なお店が、全国各地にありますよね。 ナオ:ありますね。80年続いた「たぬきや」もそうだし。 パリ:貴重な横浜「市民酒場」

                                                      閉店してしまった木場の名店「河本」その後の話
                                                    • 【老後2000万円問題とは?】老後2000万円問題の本質を理解しておこう - ウミノマトリクス

                                                      最終更新日時:   2022年4月26日 老後の蓄えに対して不安は全くありませんと言い切れますか? 2019年のニュースで世間を騒がせたいわゆる「老後2000万円問題」について、今回はわかりやすく解説すると同時にその本質を理解していきます。 老後2000万円問題を見据えた 対策を行っていますか? このグラフは、老後2000万円問題に対して対策を行っているかという質問に対しての回答になります。 およそ26%の人が老後2000万円問題に対しての対策を行っている一方で、7割以上の人がどうしたらいいのかわからず、対策が出来ていいないことを表しています。 【老後2000万円問題とは?】 そして今後の将来の不安を1つでも解消していこうというのが今回の記事になります。 この記事にたどり着いた人の多くは「将来になんらかの不安」を抱えていることだと思いますし、私も不安はあります。 そんな中多くの人が「お金」

                                                        【老後2000万円問題とは?】老後2000万円問題の本質を理解しておこう - ウミノマトリクス
                                                      • 海藻を消化できるのは日本人だけって本当?日本人と外国人の消化酵素の違い

                                                        外国人は海苔を消化できない。まさか。 突然ですが、「海藻を消化できるのは日本人だけ」という噂を聞いたことはありませんか? 日本人と、外国人の消化機能の違いを調べたときに、 そういえばそんなことを聞いたことがある、と思い出しました。 『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。 日本人と外国人では「消化に良い」に違いがある? 先日の、「もちもちのパン」の記事で、 イタリアでは柔らかく湯がいたパスタは消化に悪いと敬遠される、と書いたところ、 硬いパスタ...mainichihime.com 消化機能が優れているのは外国人のはず。 優れていると聞くと、何でも消化してしまいそうなイメージです。 海苔やひじき、海藻などを食べる文化がないから? 2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された和食は、 海外でもちょっとしたブームになっていますが、和食に海藻は多く登場し

                                                          海藻を消化できるのは日本人だけって本当?日本人と外国人の消化酵素の違い
                                                        • 【カンチャナブリー観光】SNS時代を逞しく生きるWat Khao Chong Pattanaram - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                          2023年ラストの投稿です。今回も引き続き舞台はタイのカンチャナブリー。1年の締めに相応しく、自分的に学びの多かったお寺、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)をピックアップしてみました。 ド派手な境内と誕生曜日別の守護神 Wat Khao Chong Pattanaramがあるのは、市内中心部からは30km強離れたターマカ地区。公共の交通機関は通っておらず、アクセスするにはレンタル・バイクやトゥクトゥクを利用します。 お寺のゲートを潜ってまず目に飛び込んでくるのが、どことなく戦隊シリーズの○○レンジャーっぽい8色の仏様。当然、色分けにはちゃんとした意味があります。 タイでは自分の生まれた曜日を重視し、曜日ごとにシンボルカラーが存在。日本で星座占いや血液型占いがよく見られているのと近いノリで、曜日占い

                                                            【カンチャナブリー観光】SNS時代を逞しく生きるWat Khao Chong Pattanaram - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                          • なぜ「残念」? 産業遺産情報センターに行ってみた | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                            世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の全体像を紹介する「産業遺産情報センター」(東京都新宿区)の一般公開が6月から始まった。九州を中心とした8県に点在する23施設の情報をまとめて紹介する施設なのだが、残念なことに、そういった本来の意義よりも韓国との外交摩擦の新たな舞台に浮上したことで注目を集めている。いったいどんな施設なのだろうか。6月下旬に訪れ、加藤康子センター長に案内してもらった。 加藤さんは30年ほど前から各国の産業遺産を研究し、世界文化遺産登録へ向けた運動を引っ張ってきた立役者だ。センターに掲示された遺産登録までの歩みも、加藤さんが1999年に『産業遺産――「地域と市民の歴史」への旅』という本を出したところから始まっている。英国、米国、オーストラリアでの産業遺産の保存と活用について紹介するこの本で、加藤さんは日本の現状への物足りなさを吐露していた。 そうした思いの結実といえるのが

                                                              なぜ「残念」? 産業遺産情報センターに行ってみた | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                            • 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム(第1回) | 文化庁

                                                              議事次第 1開会 2議事 (1)検討に当たっての論点及び検討スケジュールについて (2)諸外国における制度・運用の状況について(ワーキングチーム員による報告) (3)図書館等関係者からのヒアリングについて (4)制度設計等について(自由討議) (5)その他 3閉会 配布資料一覧 資料1 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム委員名簿(80.5KB) 資料2-1 図書館関係の権利制限規定の見直し(デジタル・ネットワーク対応)に関する検討に当たっての論点について(219.6KB) 資料2-2 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチームにおける当面の審議スケジュールのイメージ(61.2KB) 資料3 生貝チーム員御発表資料(5.6MB) 資料4-1 国立国会図書館御発表資料(180.4KB) 資料4-2 日本図書館協会御発表資料(2.9MB) 資料4-3 国公私立

                                                              • 『天穂のサクナヒメ』前編:Rice is Power! 日本の味覚を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#38】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                本格的な稲作シミュレーションが体験できる、話題沸騰中の『天穂のサクナヒメ』。食べ物が粗末にされることが増えた昨今、そのありがたさが身にしみた人も多いでしょう。 本作は全世界同時発売なので、吹き替えを含む英語フルローカライズが施されています。農作業から神仏の概念まで、結構難しいトピックが多いですが、日本文化をうまく説明するのに使える言葉がたくさんあります。2週目に英語でプレイするときっと多くの発見がありますよ。 練習問題の解答 問題:The cosmic object you are looking for has disappeared beyond the event horizon. 解答例:お探しの天体は事象の地平線に消えてしまいました。 Event Horizonとは、ブラックホールや宇宙の果てなど、絶対に観測が不可能な領域の境界面を指します。そこから向こう側はどれだけ技術が進もう

                                                                  『天穂のサクナヒメ』前編:Rice is Power! 日本の味覚を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#38】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                • 富山県のニュース|北日本放送

                                                                  全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

                                                                    富山県のニュース|北日本放送
                                                                  • フランスの反セクト法は日本のオウム真理教事件を参考にして作られた

                                                                    安倍元総理の襲撃事件は、フランスでも襲撃直後から死亡が発表されるまでが日本と生中継されるほどの大きな取り扱いで、大きな話題を呼びました。その後、この事件については、そこから浮き彫りになる日本の新興宗教問題(特に統一教会)と政治、そして日本のマスコミについてなど、かなり辛口な酷評がなされています。 フランスの反セクト法は、日本のオウム真理教事件をきっかけに制定が進められた フランスでは、新興宗教は、カルトとかセクトと呼ばれて、存在していないことはありませんが、日本のような大きな問題にならないのは、反セクト法(About-Picard Law)と呼ばれる法律が存在し、厳重に取り締まりが行われているためだと言われています。ヨーロッパでも1980年代に統一教会に入信した信者と家族との問題が頻発したことを皮切りに、新興宗教問題が真剣に議論されるようになりました。 しかし、この現行の「反セクト法」が具

                                                                      フランスの反セクト法は日本のオウム真理教事件を参考にして作られた
                                                                    • №1,672 中国紀行 ❝ 北京 頤和園(いわえん)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                      🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押してもらえたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です!  _ _)) ⏱この記事は、約4分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 北京 頤和園(いわえん) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年10月03日 20:45現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 中国紀行 をお送りしたいと思います

                                                                        №1,672 中国紀行 ❝ 北京 頤和園(いわえん)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                      • 聖地巡礼してマップをスクショする - 本しゃぶり

                                                                        聖地巡礼で撮るのは風景や建物とは限らない。 俺はスマホの画面を撮ることがある。 マップが虚構と現実の架け橋となるからだ。 地図の記録 はてなブログの今週のお題「カメラロールから1枚」とあるので、掘り返してみたら懐かしいのを見つけた。 トルコでのスクショ 2015年にトルコへ行った時のスクショである。Google Mapsで自分の現在位置を確認し、記録としてスクショしたのだ。場所は北緯41° 14' 50.25" 東経32° 36' 2.628"にある、Baskoyという村である。 本記事ではこのスクショを始めとして、聖地巡礼におけるマップのスクショについて書く。時には風景の写真よりも、マップのスクショを撮る方が、満足感を得られるのだ。 パフラゴニアにて 上記のスクショを撮ったのは、『ヒストリエ』の聖地巡礼でトルコに行った時のことであった。『ヒストリエ』を知らない人のために説明しておくと、「

                                                                          聖地巡礼してマップをスクショする - 本しゃぶり
                                                                        • 【世界遺産】 眺望もgood。勝連城跡 あまわりパーク@沖縄県うるま市 - 🍀tue-noie

                                                                          2023年末の沖縄家族旅行。 伊計島の帰りに勝連城跡(かつれんじょうあと)に立ち寄ってきました。 こちらの勝連城跡。 沖縄にある世界遺産(文化遺産)です。 「琉球王国のグスク及び関連遺産群(かんれんいさんぐん)」として、2000年12月2日に世界遺産に登録されました。 最初、グスクって何?と思いましたが笑、 グスクとは、丘陵地に築かれた、石塁や土塁などの城塞のこと。 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」というその名の通り、複数の遺産で構成されています。 かの有名な、那覇市にある首里城もそのうちのひとつです。 www.tue.tokyo 琉球王国のグスク及び関連遺産群は以下の9つ。 今帰仁城跡(なきじんじょうあと) 座喜味城跡(ざきみじょうあと) 勝連城跡(かつれんじょうあと) 中城城跡(なかぐすくじょうあと) 首里城跡(しゅりじょうあと) 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん) 玉陵(

                                                                            【世界遺産】 眺望もgood。勝連城跡 あまわりパーク@沖縄県うるま市 - 🍀tue-noie
                                                                          • 海外論文紹介:More Kawaii than a Real-Person Streamer - コミュニティがVTuberとどう関わり、どう認識しているか

                                                                            Tweet 国際会議CHI2021 にて、興味深い論文「リアルな配信者よりもカワイイ :オタクコミュニティがバーチャル YouTuber とどのように関わり、どのように認識しているか」(原題:”More Kawaii than a Real-Person Streamer: Understanding How the Otaku Community Engages with and Perceives Virtual YouTubers”)がありましたので、著者の Zhicong Lu さんに Twitter 上でご許可をいただいて日本語翻訳させていただきました。日本発祥である VTuber 文化が、現在、どのように受容されているかを垣間見ることができます。また日本の学術コミュニティにおいても、より VTuber や SNS、配信者文化に関する学術的研究が活発になる事を期待して、参考訳を掲

                                                                              海外論文紹介:More Kawaii than a Real-Person Streamer - コミュニティがVTuberとどう関わり、どう認識しているか
                                                                            • 「その服どこで買ったの?」「道端で拾ったの」~ベルリンの暮らしとドイツのごはん

                                                                              ポテトサラダはドイツ人のソウルフード 石川:「ポテトサラダはドイツの文化遺産」という記事がありましたよね。 ほりべ:ほんとにドイツ人のソウルフードみたいな立ち位置なんですよ。国内でも地域によってマヨネーズ派とかビネガー派、お酢で作る派とかすごく分かれていて、本当に奥深くてびっくりしました。 石川:地域差あるのはお雑煮みたいですよね。 ほりべ:あ〜そうですね。みんなポテトサラダに主張を持ってますよ。絶対お酢が入らないとポテトサラダじゃないとか。 石川:日本人の感覚だと、そもそもマヨネーズじゃない味付けが存在するのが驚きですよね。お酢派!?って。 南ドイツ風のお酢ベースのポテトサラダ(「マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査」より) ほりべ:芋の形もいろいろですよ。潰さないでスライスして入れるとか。 石川:そこまでいくと、違う料理みたいですね。それも地域差ですか? ほりべ:

                                                                                「その服どこで買ったの?」「道端で拾ったの」~ベルリンの暮らしとドイツのごはん
                                                                              • 煉瓦と錆の遺構 世界遺産 ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 - 福岡情景写真

                                                                                ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 三井三池炭鉱跡 かつての繁栄の夢の跡形 今は世界遺産にも登録されて、静かにたたずむのみです このブログでは、三井三池炭鉱跡の写真を幾度となく投稿しています。 今回は、その内容をまとめてみたいと思います。 写真に興味無い方も、ここは一見の価値があります。 ボランティアガイドの方が詳しく説明してくれます。 ここの見学はお勧めです。 しばし、お付き合いください。 撮影のきっかけ 何年前でしょうか? 昭和のレトロでノスタルジックな写真を撮るようになりました。 それまでは、彩度の高いいわゆる”綺麗な写真”を多く撮影していました。 しかし、その種の写真を幾ら撮影したとしても、自分自身にとって大した意味がないことに気付きました。 テーマ性のあるもっと深い表現が出来ないか考えて撮影する様になりました。 今でも花の写真等も撮影しますが、少し違った一種の息抜きみたいなものです。

                                                                                  煉瓦と錆の遺構 世界遺産 ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 - 福岡情景写真
                                                                                • 台湾の国名表記を巡るホロライブ炎上事件について中国オタク観点で考える -字幕組とVtuber-|mikawa

                                                                                  ほとぼりも冷めたところで先日のホロライブ台湾表記炎上事件について個人的な所見をまとめます。 この件、実はファン活動における「日本と中国の文化の違い」みたいなものが結構大きな要因になっていた気がするけど、あまりそこに触れている人がいないので… まず最初に簡単な自己紹介 私はVtuberのオタクをしている者で、同時に中国アニメを嗜むオタクでもあります。 バーチャル界隈全般に興味がありますが、ホロライブの配信者さんに関しては顔と名前を知っている程度。端的に言ってファンでもなんでもない部外者なので運営の事情については事実誤認などあるかもしれません。 また、中国アニメのオタクといっても目に付いたものを気ままに簡単に囓ってる一般人なので、業界人だとか界隈事情にものすごく精通しているというほどではありません。 以上を前提にあくまで一個人の感想ブログとしてお読みください。 事件の概要を簡単にまとめます。

                                                                                    台湾の国名表記を巡るホロライブ炎上事件について中国オタク観点で考える -字幕組とVtuber-|mikawa