並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 289件

新着順 人気順

物価高対策の検索結果1 - 40 件 / 289件

  • 「消費税は預り金」という“壮大な虚構”が日本社会に停滞をもたらした - 郷原信郎|論座アーカイブ

    「消費税は預り金」という“壮大な虚構”が日本社会に停滞をもたらした 「転嫁」できない中小企業に重い負担を課し、輸出産業を優遇 郷原信郎 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 物価高対策として消費税減税を求める声は、政府に無視される一方、来年10月に予定されているインボイス(適格請求書)制度によって、消費税免税事業者は、適格請求書発行事業者の登録をして課税事業者となるか、仕入れが「消費税の仕入税額控除」の対象外となる免税事業者にとどまることで仕事を失うリスクを覚悟するか、困難な選択を迫られている。 2019年10月に8%から10%に引き上げられた消費税率が、今後さらに引き上げられる可能性も取り沙汰されている。 こうした中で、1989年に3%の税率で導入されて以降30年余の間、国民のほとんどが、当たり前のように信じてきたのが「消費税は預り金」という説明だ。 しかし、少なくとも消費税法

      「消費税は預り金」という“壮大な虚構”が日本社会に停滞をもたらした - 郷原信郎|論座アーカイブ
    • 「戦争反対」は政治的ですか? ポスターはがされた新宿の老舗カフェ:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        「戦争反対」は政治的ですか? ポスターはがされた新宿の老舗カフェ:朝日新聞デジタル
      • “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK

        国債や借入金などをあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1297兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。 財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”はことし3月末の時点で1297兆1615億円と8年連続で過去最大を更新しました。 去年3月末と比べた1年間の増加額は26兆6625億円となり、財政状況は一段と厳しくなっています。 昨年度は防衛費や社会保障費が増えたことに加え、ガソリン補助金や低所得者世帯への給付金など、物価高対策を盛り込んだ13兆円を超える補正予算を編成した結果、国債の発行が積み重なりました。 内訳は国債が1157兆1009億円、短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券が91兆4993億円、借入金が48兆5613億円となっています。 今年度は予算総額が2年連続で110兆円を

          “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK
        • 政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に(共同通信) - Yahoo!ニュース

          政府、与党が食料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、低所得者向け給付措置を経済対策に盛り込む検討に入ったことが26日分かった。給付対象は、住民税の非課税世帯が軸となりそうだ。給付方法は現金や、使い道を一定範囲に絞るクーポンなどを念頭に詳細を詰める。経済対策は10月末をめどにまとめ、23年度補正予算案を編成する。 コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に 22年 低所得の子育て世帯の支援を手厚くするかどうかも焦点となりそうだ。経済対策では地方経済の活性化も重視する。岸田首相は26日の閣議で、訪日客の拡大を含む観光立国の取り組みや農林水産品の輸出拡大に注力する考えを表明した。 政府は過去の物価高対策でも、低所得者向け給付を実施してきた。昨年9月に決めた現金給付では、住民税非課税の約1600万世帯を対象に1世帯当たり5万円を支給。国の支出決定額は8540億円に上

            政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に(共同通信) - Yahoo!ニュース
          • 衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃 | 毎日新聞

            自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件発覚後初の国政選挙となった衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日投開票された。唯一の与野党対決となった島根1区では、立憲民主党元職が自民新人に勝利。自民は東京15区、長崎3区では不戦敗を余儀なくされており、3補選全敗となった。立憲は東京15区、長崎3区でも候補者を当選させ全勝した。 東京・島根・長崎 立憲が制す 岸田文雄政権下の補選で自民が全敗するのは初。衆院の残り任期が約1年半となる中、政権にとっては痛恨の敗北で、与党内に動揺が広がりそうだ。執行部の責任論に発展し、9月の自民総裁選を待たずに岸田首相(自民総裁)の交代を求める「岸田降ろし」が起きる可能性もある。 自民党の茂木敏充幹事長は28日夜、党本部で記者団に「非常に逆風が強かった」「自民に対して大きな厳しい目が向けられている」と言及。政治改革や物価高対策などを通じて「信頼をもう一度

              衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃 | 毎日新聞
            • 投資という名の罰ゲーム・発狂0.5秒前 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

              Hi. Young people. To change the future. Take action. ------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------ もう消費税払いたくない 働くと所得税。 家を買うと固定資産税。 消費すると消費税。 ヤレヤレだな。 そもそも、消費しなければ生きていけないのに、 消費に税金がかかるというのは 罰ゲームみたいだな。 ------------------------------------------------------ せめて食料品とか、生活必需品は 無税にしてくれよ。 音楽と本も無税にしてくれよ。 どうだい。キシダのおっさんよ。 って、あんたは国民の声など はなから聞く気もないもん

                投資という名の罰ゲーム・発狂0.5秒前 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
              • 東京の投票率は全国3位56.55% 無党派多い都市部で異例の高さ 物価高に苦しむ有権者、与党対策に異議<参院選2022>:東京新聞 TOKYO Web

                東京の投票率は全国3位56.55% 無党派多い都市部で異例の高さ 物価高に苦しむ有権者、与党対策に異議<参院選2022> 参院選(10日投開票)の東京選挙区の投票率は56.55%で全国3位だった。1000万人以上の有権者を抱え、無党派層が多い都市部としては異例の高順位。大消費地・東京では、物価高が有権者の選挙への関心を高め、投票率を押し上げたとみられる。改選6議席を与野党が3議席ずつ分け合ったが、得票を詳しく分析すると、政権の物価高対策に対する有権者の意識が浮かび上がってくる。(村上一樹、我那覇圭)

                  東京の投票率は全国3位56.55% 無党派多い都市部で異例の高さ 物価高に苦しむ有権者、与党対策に異議<参院選2022>:東京新聞 TOKYO Web
                • 困窮世帯に現金10万円給付を 緊急経済対策で自民・世耕氏:時事ドットコム

                  困窮世帯に現金10万円給付を 緊急経済対策で自民・世耕氏 2022年04月08日16時40分 自民党の世耕弘成参院幹事長=2021年10月、同党本部 自民党の世耕弘成参院幹事長は8日の記者会見で、政府が月内に策定する緊急経済対策について、夏までに子育て世帯を含む困窮世帯を対象に一人10万円の現金給付を行うよう求めた。 物価高対策、4月末に策定 参院選にらみ2段階構想―5000円給付見直しへ・岸田首相 公明党は2022年度補正予算案の編成を求めているが、世耕氏は財源には22年度予算の予備費を充てる立場。給付対象の規模については「現状を鑑みればできるだけ大きめに出していくべきだ」と述べ、困窮世帯への一人10万円の現金給付で、公明党の理解を得たいとの考えを示した。 政治 コメントをする

                    困窮世帯に現金10万円給付を 緊急経済対策で自民・世耕氏:時事ドットコム
                  • 「橋下さん、政界に帰ってきて」立民・小川淳也氏が熱望 岸田首相「減税解散」への持論に共感? - 社会 : 日刊スポーツ

                    大阪府知事や大阪市長を務めた橋下徹氏は8日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演した際、「政界復帰」を熱望される場面があった。 政府が10月に取りまとめる経済対策をめぐり岸田文雄首相が「税収増を国民に適切に還元すべき」と述べ、物価高対策として減税や給付などに言及していることについて、橋下氏は医療保険改革などの持論を展開。すると、ともに出演していた立憲民主党の小川淳也税調会長が「橋下さん、政界に帰ってきてください」と熱望した。 橋下氏は「いやいやいや、それは…」と言葉を濁したが、小川氏は「まさに今、そういう政治が求められている」と訴えた。 橋下氏は、岸田首相が「減税」を掲げて衆院解散・総選挙に踏み切ろうとしているのではないかとの臆測があることに関して「解散をするなら、社会保険料改革、医療保険改革なんか(が必要)で。今、高齢者の方は年齢によって負担が軽減されている。そちらを現役、

                      「橋下さん、政界に帰ってきて」立民・小川淳也氏が熱望 岸田首相「減税解散」への持論に共感? - 社会 : 日刊スポーツ
                    • 「性別は変えられない」 埼玉・富士見市議が発言、人権侵害との指摘:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        「性別は変えられない」 埼玉・富士見市議が発言、人権侵害との指摘:朝日新聞デジタル
                      • 立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘:時事ドットコム

                        立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘 2022年05月30日11時29分 立憲民主党の泉健太代表=20日、衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は30日、東京都内で講演し、自身が掲げる「提案路線」に自信を示した。党として物価高対策や安全保障分野で政策提案していると訴え、「必要なのは地に足を着けた政治勢力だ。この路線でいけば間違いなく共感できる仲間の野党は増えていく」と述べた。 内閣支持微減50.8% 物価高対応「評価せず」5割―時事世論調査 また、党独自に世論調査を行っているとして「25%近く立民の支持率がある県もあるし、10%台はほぼどの都道府県でもある」と説明。報道各社の世論調査で立民支持率は1桁に低迷しているが、「悲観ばかりするものではない」と語った。 政治 コメントをする

                          立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘:時事ドットコム
                        • 自民党はなぜ?消費税減税を嫌がるのかな? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                          I'm fine today. very happy. Grandpa 62 is doing well. I'm walking into the sunrise. Serotonin is flowing. ------------------------------------------------------ 熱中症に注意を 日本本土は灼熱地獄と化しているようですが、 大丈夫ですか? 熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 都会では電力が不足するそうですね。 昭和世代としては、 まさかこんな発展途上国のような電力状況に なるとは想像もしませんでした。 それに、政治も発展途上国並に劣化するとは 想像もしませんでした。 ------------------------------------------------------ それで政府は節電ポイントというのを 付与する制度を作る

                            自民党はなぜ?消費税減税を嫌がるのかな? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                          • 自民の要求首相丸のみ 官邸「拒めば政権が沈みかねない」 経済対策、一夜で4兆円積み増し(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                            28日閣議決定された総合経済対策の編成過程では、政府が一夜で4兆円を積み増すという異例の対応が取られた。岸田文雄首相は今回の取りまとめを「政治主導、大局観を発揮することを重視した」と胸を張るが、原案の予算規模に猛反発した自民党からの増額要求を首相がすんなり丸のみしたのが実情。政権を直撃する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題に収束の兆しはなく、一連の対策で局面打開を図れるか、綱渡りの政権運営が続く。 「つまらないプリンス」が首相就任会見で見せた「らしくない」顔 「トップダウンで万全の対応を図り、経済対策を国民の皆さんに徹底的に活用いただけるよう全力を挙げる」。首相は28日の記者会見で、生活に直結する物価高対策を中心に「出来栄え」を強調した。 その成果品となる2日前の26日午後。首相は官邸で鈴木俊一財務相から25兆1千億円の原案説明を受けた。「一度持ち帰らせてくれ」。首相は返答を避けた。

                              自民の要求首相丸のみ 官邸「拒めば政権が沈みかねない」 経済対策、一夜で4兆円積み増し(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 岸田首相の「メガネ」は何を見間違えているのか?

                              58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が打ち出した減税案が不評だと話題になっている。確かに、誰か悪意のある人がアドバイスしたのではないかと思うくらい多方面にダメだ。減税自体は国民も求めているのに、岸田首相は何を間違えているのか?(経済評論家 山崎 元) 不評の「岸田減税」 支持率低下で最低に 岸田文雄首相の内閣支持率が低下している。各所の調査で下落が目立つが、分かりやすいのは10月27〜29日にかけて行われた日本経済新聞社とテレビ東

                                岸田首相の「メガネ」は何を見間違えているのか?
                              • 「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITAL

                                物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 ◇  ◇  ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対…

                                  「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITAL
                                • 統一協会/しんぶん赤旗

                                  日本共産党と「しんぶん赤旗」は「統一協会」と表記します 日本共産党および「しんぶん赤旗」は、「旧統一協会」(世界平和統一家庭連合)の表記を「統一協会」とします。統一協会は2015年に「世界基督教統一神霊協会」から現在の名称に変更しました。しかし霊感商法や集団結婚などで社会的批判をあびてきたカルト集団であることに変わりなく、政府が名称変更を認めたこと自体が不当だと考えるからです。 2022年8月12日 ホームページに公開した「しんぶん赤旗」記事の一覧です。 2024年3月 統一協会解散命令早く/霊感商法対策弁連が集会/財産隠匿なら「特別」指定を [2024.3.24]「署名したと考えられる」/統一協会推薦確認書 文科相が答弁 [2024.3.8] 2024年2月 賠償請求総額44億円超/統一協会被害 2次申し立て [2024.2.29] 統一協会が“ボランティア”/布教、献金に注意 [202

                                    統一協会/しんぶん赤旗
                                  • 茂木幹事長「消費税下げたら年金3割カット」発言に不満の声続々「国民に対するどう喝」「議員数3割カットで」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                    6月19日、『日曜討論』(NHK)での、茂木敏充・自民党幹事長(66)の発言が物議をかもしている。「物価高対策」をテーマに、野党の幹事長たちが消費税減税を訴えるなか、茂木氏はこう発言したのだ。 「消費税なんですが、みなさんからお預かりしている消費税、これは年金・介護・医療そして子育てシェア、社会保障の大切な財源です。これをですね、野党のみなさまがおっしゃるように下げるとなると、年金財源は3割カットしなくてはならなくなる」 Twitterでは、《年金3割カット》がトレンド入り。すでに6月支給分から0.4%減額されているため、《消費税下げなくても年金カットしてるじゃないか!》との批判が噴出したのだ。 「消費税の税収は21.6兆円(2022年度予算)ですから、仮に5%引き下げたとすると、10.8兆円の税収が減ることになります。6%だと、13兆円の減収です。現在、基礎年金の国庫負担は12.8兆円で

                                      茂木幹事長「消費税下げたら年金3割カット」発言に不満の声続々「国民に対するどう喝」「議員数3割カットで」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                    • 物価上昇率の低下傾向を兆す6月東京都消費者物価:日銀はいつ2%の物価目標の早期達成を諦めるか

                                      食料品値上げの動きが鈍り始めたか 総務省が6月30日に発表した6月東京都区部消費者物価指数(CPI)は、事前予想と比べてかなり下振れた。コアCPI(除く生鮮食品)は前年同月比+3.2%と前月の同+3.1%を上回ったものの、事前予想の同+3.4%程度を大きく下回った。また、より基調的な物価動向を示すコアコアCPI(除く生鮮食品及びエネルギー)は、2か月連続で季節調整済前月比+0.2%と比較的低位に留まった。 さらに、コアコアCPIの前年同月比は+3.8%と、前月の同+3.9%から低下している。同指数の前年同月比上昇率が低下したのは、実に2022年1月以来1年5か月ぶりのことである。これは、基調的な物価上昇率にようやくピーク感が見られ始めたことを示唆していよう。 基調的な物価上昇率にピーク感が出始めたのは、食料品(除く生鮮食品)価格引き上げの動きがやや鈍り始めたことが理由だ。同価格は6月に前年

                                        物価上昇率の低下傾向を兆す6月東京都消費者物価:日銀はいつ2%の物価目標の早期達成を諦めるか
                                      • 「#立憲民主党いらない」泉健太代表がツイート 直後に「操作ミス」と訂正、投稿削除

                                        立憲民主党の泉健太代表が、自身のツイッターで「#立憲民主党いらない」とハッシュタグを付けて投稿し、直後に訂正する一幕があった。 「おはようございます」。泉氏は2022年6月6日朝、こんなあいさつから、今夏に予定されている参院選挙の立候補予定者を自身のツイッターで紹介した。 「誤ったハッシュタグになっていました」 「週末は、宮城・千葉・京都・大阪の皆様、演説をお聞きくださり有難うございました!」 泉氏は、こうお礼を述べ、宮城県選挙区から立候補予定の女性が聴衆に手を振る写真を投稿した。その脇に、泉氏がおり、「物価高アンケート:何が高い?」とのパネルを持って、物価高対策に力を入れていることをアピールした。 泉氏は、ハッシュタグを付けて各選挙区の予定者の名前を挙げたが、続いて出したのが、「#立憲民主党いらない」だった。 一見して自虐的なメッセージのため、すぐに話題になり、ツイートの画像が投稿されて

                                          「#立憲民主党いらない」泉健太代表がツイート 直後に「操作ミス」と訂正、投稿削除
                                        • 札幌市 全世帯の水道料金2カ月無料に 物価高対策で 市長が会見で説明へ

                                          24:15 千鳥の相席食堂 ジャニーズの限界Snow Man向井vs謎男クリトリック・リスが北海道に!

                                            札幌市 全世帯の水道料金2カ月無料に 物価高対策で 市長が会見で説明へ
                                          • 低所得世帯に3万円 首相が検討へ - Yahoo!ニュース

                                            岸田文雄首相は15日、新たな物価高対策として、低所得世帯への現金給付を検討する考えを表明した。食料やエネルギー価格高騰の影響は低所得世帯ほど大きいため。一律3万円を支給するほか、子育て世帯には子ども1人当たり5万円を上乗せするとの内容だ。公明党の石井啓一幹事長と官邸で会った際の発言。石井氏が記者団に明らかにした。4月の統一地方選、衆参両院の補欠選挙を控え、「選挙目当て」との批判も出そうだ。

                                              低所得世帯に3万円 首相が検討へ - Yahoo!ニュース
                                            • 政府 所得税4万円の定額減税 住民税非課税世帯に7万円給付案も | NHK

                                              経済対策の焦点となっている所得税の減税をめぐり、政府内では、1人当たり4万円の定額減税を行うとともに、住民税の非課税世帯には7万円を給付する案などが出ていて、今後、政府・与党間で具体的な制度設計の議論が行われる見通しです。 新たな経済対策をめぐり、岸田総理大臣は、物価高の負担を緩和するための一時的な措置として、税収の増加分の一部を国民に還元する意向で、26日、政府与党政策懇談会を開き、所得税の減税など、還元の具体策の検討を正式に指示することにしています。 還元策について、政府内では、過去2年間の税収増をもとに、1人当たり4万円の定額減税を行うとともに、所得の低い人たちの支援策として、住民税の非課税世帯に7万円を給付する案などが出ています。 また、還元がより幅広い層に行き渡るよう、減税は所得税と住民税で行うべきだとの意見もあり、検討が続けられています。 減税をめぐっては、自民党内に「法改正を

                                                政府 所得税4万円の定額減税 住民税非課税世帯に7万円給付案も | NHK
                                              • 立憲、「防衛費2%論」けん制 参院選公約、円安脱却訴え:北海道新聞デジタル

                                                立憲民主党の泉健太代表は3日の記者会見で、参院選公約を発表した。国民生活を守る「生活安全保障」を提唱。「物価高と戦う」「教育の無償化」「着実な安全保障」を3本柱とした。物価高対策では円安からの脱却を...

                                                  立憲、「防衛費2%論」けん制 参院選公約、円安脱却訴え:北海道新聞デジタル
                                                • 衆院比例区の投票先、野党トップは立憲 れいわ浮上、増える無党派層:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    衆院比例区の投票先、野党トップは立憲 れいわ浮上、増える無党派層:朝日新聞デジタル
                                                  • 『モーニングショー』岸田政権では消費税を下げられない理由に視聴者から怒号「国民をバカにしてる」「理由になってない」

                                                    11月1日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)は、岸田内閣が打ち出した20兆円規模の経済対策と消費税増税案について特集。その中で、出演するコメンテーターが消費税を引き下げられない“理由”について語り「めちゃくちゃイラッとする」と物議を醸している。 番組では、10月28日に閣議決定された30兆円規模の経済対策の内訳について説明。物価高対策として電気料金と都市ガスの負担軽減、ガソリンや灯油の補助金継続によって、来年1月~9月の期間で家計の負担を約4万5000円軽減させるというのが目玉となっている。しかし、こうした対策の裏で、消費税を現在の10%から引き上げるという議論や国民年金保険料の支払期間を5年間延長するという案が検討されている。 そんな中、視聴者から「電気代やガス代の補助より、一時でも消費税をなくしたほうが国民に広く恩恵があると思う」との意見が届くと、番組にコメンテーターとして

                                                      『モーニングショー』岸田政権では消費税を下げられない理由に視聴者から怒号「国民をバカにしてる」「理由になってない」
                                                    • 岸田首相 所信表明演説 全文 | NHK

                                                      岸田総理大臣は、臨時国会で23日、所信表明演説を行いました。文字数にして、およそ8600字。全文は次のとおりです。 目次 はじめに ~変化の流れをつかみ取る~ 二 経済・経済・経済 第二百十二回臨時国会の開会にあたり所信の一端を申し述べます。 日本国内閣総理大臣として、私の頭に今あるもの、それは、「変化の流れを絶対に逃さない、つかみ取る」の一点です。 岸田内閣は、防衛力の抜本的強化、エネルギー政策の転換、次元の異なるこども・子育て政策をはじめ、時代の変化に応じた先送りできない課題に一つ一つ挑戦し、結果をお示ししてきました。 今後も、物価高をはじめ国民が直面する課題に、「先送りせず、必ず答えを出す」との不撓不屈の覚悟をもって取り組んでいきます。 最初につかまなければならない変化の流れは、「経済」です。 三十年来続いてきたコストカット経済からの変化が起こりつつあります。 この変化の流れをつかみ

                                                        岸田首相 所信表明演説 全文 | NHK
                                                      • ガソリン補助金を段階縮小へ 11、12月に5円ずつ下げ - 日本経済新聞

                                                        政府はガソリンの値上がりを抑えるために石油元売りに支給している補助金を、段階的に縮小する方針を固めた。1リットルあたり35円としている上限額を11月に30円、12月に25円に減らす方向で調整する。9日に開く「物価・賃金・生活総合対策本部」でまとめる物価高対策に盛り込む。現在は全国平均のガソリン小売価格を168円程度とすることを目標としている。輸入する原油が高騰してこの水準を上回る場合、補助金で

                                                          ガソリン補助金を段階縮小へ 11、12月に5円ずつ下げ - 日本経済新聞
                                                        • 最大1万2000円分のポイント還元!東京都が3月11日からQRコード決済の買い物対象にポイント付与 物価高対策(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                          東京都は物価高騰が続く中、3月11日からQRコード決済で最大1万2000円分のポイント還元を行うことを発表した。 【画像】投資経験者の48%が利用する「ポイント投資」 人気の理由は“自分にないはずのお金”…楽天証券に聞いた 小池知事は長引く物価高騰対策と経済活性化のために、3月11日から31日までの間、都内店舗で商品の購入やサービスの利用の際に、支払いでQRコード決済をするとポイント還元すると発表した。 auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイのいずれかのQRコードで決済すると、最大で10パーセント、各QRコードごとに累計3000円分までポイント還元する。 4つのQRコードを全て使えば、最大1万2000円分が還元されることになる。

                                                            最大1万2000円分のポイント還元!東京都が3月11日からQRコード決済の買い物対象にポイント付与 物価高対策(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                          • 低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            エネルギーや食料品価格の高騰に対応するための追加の物価高対策について、公明党の原案が7日、判明した。住民税非課税といった困窮する子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の特別給付金を支給することなどが柱。自民・公明両党で17日までに提言をまとめ、政府が検討する。 【画像】月5千円は「ばらまき」なのか 所得制限がもたらす「パラドックス」 児童手当制度に詳しい福井県立大の北明美・名誉教授の見解 原案には、住民税非課税世帯や児童扶養手当をうけている低所得のひとり親世帯を対象に、子ども1人あたり一律5万円を給付することを盛り込んだ。 政府はコロナ禍の2021年3月と22年4月、低所得の子育て世帯向けに子ども1人あたり一律5万円の支給を決めた。だが、その後も物価高の影響などが続いており、同党はさらなる支援が必要と判断した。

                                                              低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • 複雑怪奇な「4万円減税」、業務システムの対応進むも企業の給与事務に募る不安

                                                              経済対策として1人当たり4万円の税負担を減らす定額減税が2024年6月にスタートする。制度の実務が明らかになるにつれて、実務関係者からは「複雑すぎる」と事務負担やミスの多発を心配する指摘が上がり始めている。 減税は所得税(国税)と住民税(地方税)に分けて実施するが、年収額や扶養親族の人数によっては減税のタイミングが異なってくるケースがある。減税と給付を組み合わせる、年末調整で残った減税分を一括で処理するなど、様々なパターンが出てくるからだ。 最も人口が多い給与所得者の世帯では、その実務を担うのは税金を源泉徴収している企業である。企業などに住民税額を通知している地方自治体も負担が大きいと見られている。企業を支援する税理士や、企業に人事給与パッケージソフトなどの業務システムを供給しているITベンダーからは「実務が複雑すぎて顧客企業にどう説明するかを思案している」との声が出ている。 岸田政権が物

                                                                複雑怪奇な「4万円減税」、業務システムの対応進むも企業の給与事務に募る不安
                                                              • 参院選公示...与野党「物価高」めぐり論争白熱 野党「消費減税を」、岸田首相「考えていない」

                                                                第26回参院選が2022年6月22日、公示された。野党側は足元の物価高や、新型コロナウイルス禍からの回復が鈍い日本経済の再生に向けた思い切った経済対策を迫り、政権を担う与党側が現実論で対抗する展開になっている。 どちらの主張が説得力をもって有権者に伝わるかが勝負だ。 金融緩和、野党の批判に岸田氏は「維持」 経済・財政分野で、与野党の主張が真っ二つに割れたのが消費税をめぐる見解だ。 立憲民主党、日本維新の会、共産党、国民民主党の4党は消費税率を5%に引き下げるべきだと提案。社民党は消費税率を3年間ゼロに、れいわ新選組は消費税自体を廃止すべきとし、NHK党も消費減税を迫っている。 国民の関心が高い消費税を前面に押し出すことで有権者にアピールする戦略とみられ、他の政策ではいがみ合うことも少なくない野党の足並みが図らずもそろった形だ。 これに対し、与党の自民党と公明党は消費税率を現行の10%に据え

                                                                  参院選公示...与野党「物価高」めぐり論争白熱 野党「消費減税を」、岸田首相「考えていない」
                                                                • 東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  物価高で困窮する世帯を支援するため、東京都は、所得の低い都内の住民税非課税世帯約170万世帯を対象に、1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた。年明けにも各世帯に発送する。 【表】一目でわかる…困窮世帯を救うため「こども食堂」は増え続けている 都は支援策として当初、現金支給や、買い物で使える独自の商品券の発行を検討した。しかし、現金は地方自治体が住民に支給した場合、課税対象になって一定額を差し引かれる可能性があることから断念。商品券は店舗での利用時に低所得世帯と周囲に知られる恐れがあるため、生活必需品の米の現物支給を選んだ。 都は、1世帯につき約25キロの米を支給できると見込んでいる。希望者は、野菜や飲み物も選べるようにすることも検討している。関連事業費約300億円を盛り込んだ補正予算案を12月開会予定の都議会定例会に提出する。

                                                                    東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「土日返上」「同僚が倒れた」 “岸田減税”開始まで1カ月 疲弊する現場 | 毎日新聞

                                                                    岸田文雄政権が経済対策の目玉に据えた「定額減税」の開始まであと1カ月となった。減税で物価高を上回る所得増を後押しするのが狙いだが、減税の実務を担う自治体や企業の担当者からは作業の煩雑さなどから「割に合わない」との声も上がる。開始後、減税効果は実感できるのだろうか。 平日は残業、土日も返上 「土日返上で働いて、同僚もバタバタ倒れている。私も体調を崩し気味で、正直疲れ切っている」 東京都内のある区役所で課税業務を担当する30代男性職員はため息をついた。平日は午後10時過ぎまで約15人の同僚と仕事場に残る日々。3月下旬からは週末の休みも取れていない。膨大な量の仕事を生み出している最大の原因が定額減税だという。 定額減税は、納税者本人と配偶者など扶養家族を対象に、1人あたり4万円を所得税などから差し引く制度で、2023年10月に岸田首相が物価高対策としてぶち上げた。制度設計を担う財務省も「直前に知

                                                                      「土日返上」「同僚が倒れた」 “岸田減税”開始まで1カ月 疲弊する現場 | 毎日新聞
                                                                    • 所得減税を受けられず給付金対象にもならない「はざま」の人たち どう救う? 経済効果にも疑問の声:東京新聞 TOKYO Web

                                                                      自民、公明両党の税制調査会は27日、それぞれ非公式の幹部会を開き、2024年度の税制改正議論を始めた。岸田文雄首相が前日に検討を指示した所得減税などの具体策が、今後の大きな焦点。納税額が少なく4万円の減税を満額受けられない人にも恩恵が届くようにすることや、所得制限の有無など課題は山積だ。(市川千晴) 所得税減税 経済対策の一つとして、岸田文雄首相が26日、与党に検討を指示した。案では、子どもなどの扶養家族を含めて所得税と住民税の減税を1人当たり計4万円を2024年6月から行う。一方、所得税などの課税がない低所得世帯には、1世帯7万円を給付。支給は今年3月の物価高対策で決まった分と合わせて計10万円となり、年内に始める。減税策は11月2日に閣議決定予定の経済対策に盛り込み、具体的な制度設計について与党の税制調査会で議論する。 制度設計の最大の課題は、1人当たり4万円の減税額を満額で受けられる

                                                                        所得減税を受けられず給付金対象にもならない「はざま」の人たち どう救う? 経済効果にも疑問の声:東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • 岸田首相 内閣支持率下落に「一喜一憂せず結果出したい」 | NHK

                                                                        各種の世論調査で内閣支持率が下落していることについて、岸田総理大臣は「一喜一憂しない」とする一方、国民の声に丁寧に耳を傾けながら真摯(しんし)に課題に向き合い、結果を出していきたいと強調しました。 岸田総理大臣はアメリカ訪問のため総理大臣官邸を出る際、記者団の取材に応じました。 この中で岸田総理大臣は、各種の世論調査で内閣支持率が下落していることについて「世論調査の結果については一喜一憂しないというのは、従来申し上げているとおりだ」と述べました。 一方で「ただ、国民の声には丁寧に耳を傾けていかなければならないとも思っている。政治の責任を果たすべく、具体的な課題に向けて一つ一つ結果を出すことが重要であり、これからも一つ一つの課題に真摯に向き合っていきたい」と強調しました。 茂木幹事長「国民の期待に応え、信頼回復につなげたい」 自民党の茂木幹事長は、記者会見で「世論調査の結果については常に謙虚

                                                                          岸田首相 内閣支持率下落に「一喜一憂せず結果出したい」 | NHK
                                                                        • 「1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる」伝説のディーラー藤巻健史氏の警鐘 - 原真人|論座アーカイブ

                                                                          「1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる」伝説のディーラー藤巻健史氏の警鐘 経常収支悪化、マイナス金利、米の量的引き締めが出そろう「悪夢」が近づく 原真人 朝日新聞 編集委員 「思い切った金融緩和で物価を上げれば、日本経済はデフレから脱却して高成長を実現できる」――。 安倍晋三首相がそう言ってリフレ政策を掲げたとき、その意を受け、「黒田バズーカ」と呼ばれる異次元の金融緩和策をぶち上げたのが黒田東彦・日本銀行総裁だった。あれから9年、資源高が原因とはいえ、政府・日銀が目標としてきた2%インフレがようやく実現しようとしている。それなのに、世論は急速に進む円安と輸入インフレをまったく歓迎していない。政府はむしろ世論の反発におびえ、物価高対策に巨額の予算を投じる。しかし、ひとり日銀はそんな動きに目もくれず、異次元緩和を続ける姿勢を崩さない。 数年前まで、経済界やマーケットから称賛

                                                                            「1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる」伝説のディーラー藤巻健史氏の警鐘 - 原真人|論座アーカイブ
                                                                          • 減税が実施されることで、どのような影響が生じるのでしょうか?経済への影響や個人への影響について解説します - 雨のち晴れ

                                                                            来年の定額減税について、どのような見通しがあるのでしょうか?税制改革の最新情報や減税額の予想についてまとめました。 税制改革の最新情報とは? 減税の影響とは何か? 減税のメリットとデメリット 減税政策の今後の展望 まとめ 税制改革の最新情報とは? 税制改革に関する最新情報をお伝えします。政府は所得税の軽減策を検討しており、中でも定額減税が注目されています。具体的な減税額は、所得税と住民税合わせて1人あたり4万円の定額減税と、住民税が非課税となっている低所得者層に対する7万円の給付になります。 定額減税は来年6月に実施する予定です。6月に行う理由は、夏のボーナスの時期と合わせることで、減税と賃上げの相乗効果で経済を活性化させるのが狙いのようですが、物価高対策としては遅すぎるという声も多く、もう少し早い時期に対策してほしかったと思います。 減税の影響とは何か? 減税が実施されることで、どのよう

                                                                              減税が実施されることで、どのような影響が生じるのでしょうか?経済への影響や個人への影響について解説します - 雨のち晴れ
                                                                            • 生活が苦しい時「払わなくていいお金」「もらえるお金」 年金や国保支払い免除、住居費3か月分支給も | マネーポストWEB

                                                                              値上げラッシュで家計が逼迫するなか、賃金は上がらず、公的年金の支給額も目減りしている。そうした中で、もし本当に生活が苦しくなったとき、どうすればよいか。実は、生活に困っている人が「払わなくていいお金」や「もらえるお金」は少なくない。 コロナ禍で困窮した世帯のために2020年3月に開始した「緊急小口資金」や「総合支援資金」といった特例貸付は9月末で申請期間が終了している。そんな中、相次ぐ物価高対策として新設された給付金もある。プレ定年専門ファイナンシャルプランナーの三原由紀さんが説明する。 「生活が困窮している世帯に一律5万円を支給する『電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金』が開始される予定です。住民税非課税世帯は申請不要ですが、コロナ禍で家計が急変したなど事情がある場合は、来年1月31日までに申請する必要があります(市区町村による)」 生活困窮者は国民年金や国民健康保険などの社会保険

                                                                                生活が苦しい時「払わなくていいお金」「もらえるお金」 年金や国保支払い免除、住居費3か月分支給も | マネーポストWEB
                                                                              • 「生活困窮世帯に3万円、困窮子育て世帯には子ども1人5万円の現金給付」自民党が物価高対策を提言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                                自民党の萩生田政調会長が、困窮する子育て世帯への子ども1人あたり5万円の給付など、追加の物価高対策を岸田総理に提言しました。 【画像で見る】「生活困窮世帯に3万円、困窮子育て世帯には子ども1人5万円の現金給付」自民党が物価高対策を提言 萩生田氏は、所得が少なく生活に困窮する世帯を対象にした3万円の給付と、生活に困窮する子育て世帯に対しては、子ども1人あたり5万円の給付を行うよう岸田総理に求めたことを明らかにしました。

                                                                                  「生活困窮世帯に3万円、困窮子育て世帯には子ども1人5万円の現金給付」自民党が物価高対策を提言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 青汁王子三崎優太氏、ホスト借金女性支援策に「キャバ嬢にはまって借金したおじさんも救うの?」 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                                  「青汁王子」こと実業家三崎優太氏が21日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。ホストで借金を抱えた女性への支援問題にからみ、キャバクラにはまった「おじさん」の“救済”に言及した。 三崎氏は「ホストにはまって借金した女性を税金で救うなら、キャバ嬢にはまって借金したおじさんも救うの?あと、ギャンブルで借金した人達も税金で救わないといけなくなるよね」と記した。 現在、一部のホストが客に対して高額なツケ払い(売掛)をさせ、その女性が返済のため売春行為などに走る件が問題化している。「悪質ホスト」問題として国会でも法的な議論がされ、政府は担当大臣らが、こうした女性の支援に取り組んでいく意向も示している。 三崎氏はその件を引き合いに、ではキャバクラ嬢に多額の金をつぎこんだ中高年男性らはどうするのか、という趣旨の私見を提示。そして「そんなくだらないこと国会で議論してる暇あったら、物価高対策や減税の話をし

                                                                                    青汁王子三崎優太氏、ホスト借金女性支援策に「キャバ嬢にはまって借金したおじさんも救うの?」 - 社会 : 日刊スポーツ