並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

vhs ベータマックスの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • iPhoneなどの新しいガジェットの登場によって消えた多くのテクノロジー - iPhone Mania

    英テック系メディアPocket-lintが、iPhoneなどの「新しいガジェットの登場で消えた33のテクノロジー」を紹介しています。同メディアは「カセットテープ」「フロッピーディスク」「音響カプラー」などを取り上げています。今回は、その中の16アイテムを取り上げてみます。 33の消えたテクノロジーの中の16アイテムを抜粋 Pocket-lintは、最新のスマートフォンやコンピュータは、それまでの製品と比べて機能は同じでも小型化され、持ち運びにも有利だと説明しています。同メディアは「そうした最新のガジェット、機器の登場で消えていった、消えつつあるテクノロジーがあることを知らないユーザーも現れているだろう」とし、33の消えたテクノロジーを紹介しています。 公衆電話ボックス 公衆電話の設置台数は日本だけではなく、世界中で減少を続けているようです。 ダイヤル式電話機 ダイヤル式電話機、黒電話を見た

      iPhoneなどの新しいガジェットの登場によって消えた多くのテクノロジー - iPhone Mania
    • 気がつけばフェードアウト?  ビデオカメラの歴史を振り返る

      気がつけばフェードアウト?  ビデオカメラの歴史を振り返る:小寺信良のIT大作戦(1/5 ページ) JVCケンウッドが2月1日、2022年3月期 第3四半期の決算説明資料を公開した。それによれば、民生用ビデオカメラの生産は2021年10月に終了しており、そのリソースを別の成長事業へシフトしていくという。 まだやってたのか、と思われた方も多いと思う。確かに昨今、他社も含めビデオカメラの新製品が出ていないため、とっくに事業終了したと思っているかたも多いと思うが、新製品を出していないから事業が終わっているわけではない。旧製品を製造して出荷し続けている限りは、企業にとっては事業終了ではないのだ。 したがってJVCケンウッドの生産終了は、在庫があれば最後まで出荷はするだろうが、なくなり次第事業終了と受け止めていいだろう。 民生用ビデオカメラは、日本が圧倒的大差で世界をリードした分野だった。国内の家電

        気がつけばフェードアウト?  ビデオカメラの歴史を振り返る
      • 【徹底解説します】還元水のエナジックは稼ぎやすい? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

        エナジックという会社(企業)をご存知ですか? 昭和50年に沖縄で設立された、還元水生成器の会社(企業)です。 これを読む中には、健康のために還元水を使ってみたい、という人もいるかも知れませんね。 また、ニュースなどで還元水という言葉だけは聞いて知っている、という人も多いかもしれません。 この記事では、還元水の専門会社(企業)であるエナジックの製品やビジネスについて詳しく見ていきたいと思います。 また、どれくらい稼げるのか、収入のシミュレーションについてもやってみたいと思います。 エナジックって、どんな会社(企業)? エナジックは、今から45年も前に、沖縄で設立された、還元水生成器とサプリメントの会社(企業)です。 株式会社エナジックインターナショナル 所在地 : 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル7F TEL : 03-5205-6030 (代表) 沖縄サービスセン

          【徹底解説します】還元水のエナジックは稼ぎやすい? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
        • ついに明かされる! 伝説のパソコン「MSX」誕生の驚くべき“舞台裏”

          1956年生まれ、神戸市出身。早稲田大学理工学部機械工学科中退後、1977年にアスキー出版(現アスキー、KADOKAWA傘下に)を設立後、マイクロソフトとアスキーマイクロソフトを設立し社長に就任。2001年にアスキーの全ての役職を退任。米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授や尚美学園大学教授等を務め、2001年に須磨学園高校の校長を務めるかたわら2017年から現職 反省記 「あの西和彦が、ついに反省した!?」と話題の一冊、『反省記』(ダイヤモンド社)が出版された。マイクロソフト副社長として、ビル・ゲイツとともに「帝国」の礎を築き、創業したアスキーを史上最年少で上場。しかし、マイクロソフトからも、アスキーからも追い出され、全てを失った……。IT黎明期に劇的な成功と挫折を経験した「伝説の起業家」が、その裏側を明かしつつ、「何がアカンかったのか」を真剣に書き綴った一冊だ。ビル・ゲイツ、

            ついに明かされる! 伝説のパソコン「MSX」誕生の驚くべき“舞台裏”
          • 磁気テープの適切な取扱いと保存方法|映画保存協会(FPS)

            旧式化したアナログの〈磁気テープ〉中でも、ここでは主にカセットテープやVHS等のビデオテープについて考えます。映画フィルムの磁気サウンドトラックやLTOのようなデータ保存用テープは取り上げません。 はじめに:懐かしの〈磁気テープ〉 「磁気記録 Magnetic Recording」は、磁性体の磁化状態を制御することによって情報を記憶し、出し入れする技術です。音声記録や動的映像の録音・録画や再生に磁気的方法を用いる媒体に〈磁気テープ〉があります。 〈磁気テープ〉の中でも、カセット式のオーディオテープ(カセットテープ)やVHSに代表されるビデオテープはかつて広く普及し、日々の暮らしに浸透していました。40歳代以上の方ならおそらく音楽・映画作品の鑑賞や放送番組の録音・録画に使った経験があるでしょう。収集保存機関等では、さらに古い6mm(1/4インチ)幅のオープンリールが見つかることも珍しくありま

            • フェディバース (Fediverse) ことはじめ|Takehiko Ono

              ここ最近「フェディバース (Fediverse)」という言葉を聞かないでしょうか。聞きませんか、聞きませんよね…。しかし目下進行中のTwitterの大騒動も手伝って、いま徐々に盛り上がりを見せている分野なので、これを知っておけば大丈夫。なことをまとめます。 まったくもって知らないよ。という人にも極力分かるように、の説明ですので細かなところは端折ったり、平易化していることはご了承ください🙇‍♂️。 「分散型」SNSいまの世の中、Twitter・Facebook・Instagram・TikTokなど、挙げればキリがないですが数多くのSNSが存在します。 これらは「中央集権型」と言われる仕組みのもので、管理者はTwitterだったらX社のように1つで、良くも悪くもその中央管理者の意思決定でやりたい放題に出来てしまいます。また、各SNSとの繋がりはなく独立したシステムです。 それに対しフェディバ

                フェディバース (Fediverse) ことはじめ|Takehiko Ono
              • なぜソニーはビクターのVHSに敗北したのか…ベータマックスの責任者が語る「ビデオ戦争」の勝敗の分かれ目 「商品がいいだけではものは売れない」という現実

                1970年代後半、ソニーの「ベータマックス」とビクターの「VHS」による家庭用VTRの規格争いが起こった。この戦いで、なぜソニーは敗北したのか。「ベータマックス」の開発・マーケティングの責任者だった盛田正明さんと神仁司さんの共書『人の力を活かすリーダーシップ』(ワン・パブリッシング)より紹介する――。 ビデオ戦争の“戦犯”が語る 実は私は1967年頃家庭用ビデオテープレコーダー『ベータマックス』の開発・マーケティングの指揮を執る責任者でした。ですから、私は(ビデオ規格・ベータマックス対VHS争いの)“戦犯”と言っていいです。 あの頃、ビデオは、世の中で放送用のものしかありませんでしたが、家庭用のビデオを作ろうと井深さんが発想して、試行錯誤の末、最初にできたのが、『U-マチック』という結構大きなものでした。井深さんが、「ポケットに入るサイズにしろ」と言って、さらに小っちゃいものを作ろうとして

                  なぜソニーはビクターのVHSに敗北したのか…ベータマックスの責任者が語る「ビデオ戦争」の勝敗の分かれ目 「商品がいいだけではものは売れない」という現実
                • バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部

                  バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 コロナ禍において,NetflixやHulu,Amazon Prime Videoといった動画視聴サービスは,外出を制限された人々にとっての重要な娯楽となった。見逃していた映画をまとめて観た人も多いだろう。 かつては映画館に行かないと見られなかったものが,ビデオカセットで販売・レンタルされるようになり,そのメディアがDVD,Blu-rayと移って,現在はストリーミングサービスが急速に成長している。映像サービスはその形態を変えながらも,常に人々を楽しませてきた。 山科 誠氏がバンダイ時代に指揮を執った事業として,「機動戦士ガンダム」に代表されるキャラクター玩具やプラモデル,そして「光速船」「ピピンアットマーク」といったゲー

                    バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部
                  • ビートルズの映画「Let It Be」1970年マイケル・リンゼイ=ホッグ監督とは?映画「The Beatles:Get Back」2021年ピーター・ジャクソン監督の元となる長大なフィルム【Billy Prestonビリー・プレストン】5人目のビートルズの功績 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    ビートルズの新作映画「ゲット・バック」ピータージャクソン監督と、 (そのもととなった長大なフィルムを残してくれた) 悲しみの1970年の映画「レット・イット・ビー」マイケル・リンゼイ・ホッグ監督の話です 5人目のビートルズ、ビリー・プレストンについては、ずっと下の方になります アルバム「レット・イット・ビー」を聴くとビートルズが解散に向かう1970年のドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」を思い出す ビートルズの曲は、どれもこれも素晴らしくて ランキングもつくれないし 大好きな曲10曲を選べと言われても困ってしまいます けれど 好きな「アルバム」というのは、それにくらべると 迷いはあるものの選べなくもない? 今なら ホワイト・アルバム アビイ・ロード レット・イット・ビー が、最初にあがってきます いや、 ほかにも大好きなアルバムはたくさんあって 躊躇はあるのだけれど 曲よりは アル

                      ビートルズの映画「Let It Be」1970年マイケル・リンゼイ=ホッグ監督とは?映画「The Beatles:Get Back」2021年ピーター・ジャクソン監督の元となる長大なフィルム【Billy Prestonビリー・プレストン】5人目のビートルズの功績 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • レンタル落ちでも数万円で取引 懐かしのVHSソフトが高騰

                      家庭用ビデオテープ規格「VHS」の映像ソフトが高値で取引されている。1990年代に隆盛を極めた後、DVDに押されて徐々に姿を消していったVHSだが、DVD・Blu-ray化されていない上、数も少なく劣化もあるため希少価値が高くなっている。 懐かしの家庭用ビデオテープ規格「VHS」の映像ソフトが高値で取引されているという。1990年代に隆盛を極めた後、DVDに押されて徐々に姿を消していったVHSだが、動画配信全盛のいま価格が高騰しているのは、どんな背景があるのか。 フリマアプリ「メルカリ」では、数多くのVHSソフトが出品されているが、人気ゲームをテレビアニメ化した「星のカービィ」のVHS34本セットが「レンタル落ち」と表記されているにもかかわらず、10万円で取引されている。人気カードゲームをアニメ化した「遊戯王」VHS9本セットは7万2000円で取引されていた。 人気ドラマや舞台作品のVHS

                        レンタル落ちでも数万円で取引 懐かしのVHSソフトが高騰
                      • オープンソースでどう稼ぐ?品質は優れている?伝説の計算機科学者が答える

                        プリンストン大学で1999年の秋から行われている一般人向け講義「Computers in Our World」。最終回は、ソフトウエアの「標準」と「オープンソース」についてブライアン・カーニハン氏が語る。 標準とは、いくつかの成果物がどのように作られるか、またはどのように機能することになっているかについて、正確かつ詳細に説明したものです。 Wordの.docや.docxといったファイル形式のような標準は、「事実上の標準」(デファクトスタンダード)と呼ばれます。それらは正式に標準の地位にあるわけではないのですが、誰もがそれを使っているからです。 「標準」という言葉は、政府機関やコンソーシアムなどの準中立的な団体によって開発および管理されている、何かが構築または運営される方法を定義する正式な説明に対して当てはめることが、最もふさわしいものです。その定義は十分に完全かつ正確であるため、別々の主体

                          オープンソースでどう稼ぐ?品質は優れている?伝説の計算機科学者が答える
                        • モックを見て「ソニーのミラーレスはこれだ」と決心

                          マイクロフォーサーズから来た誘い ソニーグループ 副会長・石塚茂樹さん(以下、石塚):そして2007年ごろに、マイクロフォーサーズ陣営から「ファミリーに入りませんか」と打診がありました。 マイクロフォーサーズはパナソニックとオリンパス(現OMシステム)が組んで、ミラーを廃したミラーレス方式によるレンズ交換式カメラの小型化を図った規格ですね。ということは、小型軽量という狙いどころは石塚さんと同じじゃないですか。 石塚:そう。 (レンズ交換式デジタルカメラには、ペンタプリズムとミラーを持つ「デジタル一眼レフ」と、それを持たない小型軽量の「ミラーレス(ミラーレス一眼)」がある。詳しくは前回の解説「ソニー、念願のデジタル一眼レフ参入! でも市場は厳しい反応」を) どうされたんでしょうか。現実にはソニーからはマイクロフォーサーズのカメラは出なかったわけですから、やっぱり断っちゃったわけですよね。 石

                            モックを見て「ソニーのミラーレスはこれだ」と決心
                          • 【まとめ】ビデオのダビング方法一覧|おすすめ機器・サービス・業者を紹介します!

                            こんにちは、カズオです。 みなさんは自宅にビデオテープはありますか? 今ではビデオデッキの生産は終わり、ビデオという言葉は死語になりつつあります。 (いや、もうなっているかもしれませんね笑) とはいえ、30代以上の方であればビデオを使ったことがある方はほとんどだと思いますし、自宅や実家のどこかに思い出がつまったビデオテープが保管されているいうことは珍しくありません。 しかしながら、ビデオテープは現在再生する機器がほとんど無いというだけでなく、テープ自体の劣化が進んでいる可能性が高く、早めのバックアップが必要です。 今回はそんなビデオテープのバックアップのためのダビング方法を紹介していきます。 これまで後回しにしていた方も、この機会にしっかりバックアップをとっておきましょう。 早めにビデオをダビングをした方が良い理由 まずはじめに、早めにビデオをダビングした方が良い理由を解説していきたいと思

                              【まとめ】ビデオのダビング方法一覧|おすすめ機器・サービス・業者を紹介します!
                            • 『全裸監督』が描いた80年代の魅力 鍵は“キッチュ“にあり!

                              POPなポイントを3行で ドラマ『全裸監督』では80年代の日本が再現されている 新たなエンターテイメント「レンタルビデオ」の登場 ”ニュー”と”オールド”の混交によるキッチュさが80年代の魅力 バブル期に沸いた1980年代の日本において、監督作『SMぽいの好き』により、AV業界で型破りなヒットを飛ばした男・村西とおる。そんな彼の半生を虚実織り交ぜて描かれたドラマ『全裸監督』がNetflixで配信されている。AVの黎明期を描く本作は、その過激な描写などから大きな話題を呼んだが、一方で当時の日本社会をユニークな角度から切り取り、忠実に再現している点も見逃せない。 今回は、『全裸監督』で描かれている80年代のディテールに焦点を当て、当時の日本の空気感や魅力について紐解く。書き手は、1973年に生まれ、『1995年』や『フード左翼とフード右翼食で分断される日本人』、『東京どこに住む? 住所格差と人

                                『全裸監督』が描いた80年代の魅力 鍵は“キッチュ“にあり!
                              • 「不良番組だった」鈴井貴之が語る『水曜どうでしょう』

                                『⽔曜どうでしょう』のミスターであり、映画監督、クリエイティブオフィスキュー会⻑でもある鈴井貴之氏。そんな鈴井氏が12年前に住まいを構えたのが北海道・赤平の森の中。ともに暮らす犬たちのリーダー・ネイマール(ゴールデンレトリバー 7歳 オス)の視点から、その暮らしを紹介する。2023年10月4日発売の新刊『RE-START 犬と森の中で生活して得た幸せ』の一部を再編集してお届けする。【鈴井貴之氏の記事】 『水曜どうでしょう』は不良番組だった お父さんを知る人のほとんどは『水曜どうでしょう』という番組も知っていると思う。30年近く前に北海道で始まったテレビ番組なんだって。知らない人はネット検索してね。いっぱい情報が出てくるとお父さんは言っていたよ。 ローカル番組でありながらDVDを何百枚も売り上げ、サブカルの世界ではちょっとした人気番組になったんだって。レギュラー放送はもう20年も前に終わった

                                  「不良番組だった」鈴井貴之が語る『水曜どうでしょう』
                                • 文字についての謎を文字で明かす、円城塔の最高傑作――「文字渦」(円城塔、新潮社) - SF游歩道

                                  書籍情報 作者:円城塔 出版社:新潮社 形態:単行本 文字渦 作者: 円城塔 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2018/07/31 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 収録作品 「文字渦」 「緑字」 「闘字」 「梅枝」 「新字」 「微字」 「種字」 「誤字」 「天書」 「金字」 「幻字」 「かな」 感想・各作品解説 《新潮》連載時に「種字」を読んでからずっと単行本化を待っていた。率直に、間違いなく今年の新刊本の一番はこの作品で決まりだ。そう断言出来る。(しかしながらこの文章を書き上げるのに4ヶ月もかかってしまった) 円城塔特有の「どこまで本当なのか分からない大法螺成分」は各短篇の題材自体に吸い取られているので、文字に関する論理的な考察に集中して読むことが出来る一冊になっている。その点では円城塔を初めて読むという人でもあまり抵抗なく読むことが出来るのではないか。川端康成文学

                                    文字についての謎を文字で明かす、円城塔の最高傑作――「文字渦」(円城塔、新潮社) - SF游歩道
                                  • 為になる雑学を教えて : 哲学ニュースnwk

                                    2020年09月17日08:00 為になる雑学を教えて Tweet 1: Ψ 2014/06/10(火) 22:50:41.39 ID:uO/0z2hh0.net ぜひ聞きたいっす! 転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1402408241/ お前らが笑った画像を貼れ in 車板『ひどすぎる偽者漫画』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4765470.html 3: Ψ 2014/06/10(火) 22:55:03.38 ID:PU6AtcTN0.net 三毛猫の99%は雌 5: Ψ 2014/06/10(火) 22:59:04.59 ID:/yY9jcqa0.net 来てないシャツの黄ばみは熱湯につけ置く その後、漂白剤を入れて風呂の残り湯で洗濯 33: Ψ 2014/06/10(

                                      為になる雑学を教えて : 哲学ニュースnwk
                                    • 令和に「うる星やつら」をベータマックスで録画するだと……!? 古の録画機器での録画に「狂気」「機材も自分も生きてて良かった!」

                                      新テレビアニメ版「うる星やつら」の放送が10月13日深夜にスタート。新旧ファンが集合しネット上でも大いに盛り上がりました。そんな中、往年のファンの間で「ベータマックス」での録画に挑戦するムーブメントが勃発。Twitterでは「懐かしい」「狂気」とこれまた反響を呼んでいます。 ブラウン管テレビで令和版「うる星やつら」を見る様子(画像提供:大西さん/@2012apocalypsis) ベータマックスとは、1975年に発売したビデオテープの規格。画質の良さが売りで、1980年代中盤までライバル規格の「VHS」と壮絶な市場競争を繰り広げたことでも知られています。 「うる星やつら」の前テレビシリーズは1981年から1986年にかけて放送され、一世を風靡。放送当初ビデオテープは高価だったので、ベータマックスで録画できる家庭は限られました。そんな限られたオタクだけに許されたぜいたくを、令和版「うる星やつ

                                        令和に「うる星やつら」をベータマックスで録画するだと……!? 古の録画機器での録画に「狂気」「機材も自分も生きてて良かった!」
                                      • 東映アニメーションがVRChatワールドを展開! 90年代のノスタルジーを感じさせる「ノスタルジア1999」メイキング

                                        TOP 特集 東映アニメーションがVRChatワールドを展開! 90年代のノスタルジーを感じさせる「ノスタルジア1999」メイキング 2021年12月に始動した「ONN’ON STUDIOS」(オナノンスタジオ)は、東映アニメーションがVRChatで展開する新規事業だ。これの新しいワールドとして、2023年2月に「ノスタルジア1999」が公開された。本ワールドでは東映アニメーションとソニーのコラボによって、ノスタルジー溢れる1999年7月のオタクの六畳部屋が再現されている。本ワールドに込めた遊び心や、プロならではの制作手法について、開発を担当したライノスタジオに聞いた。 ‟90年代のオタク部屋” がVRChat上に出現!? VRChatのワールド「ノスタルジア1999」の全景。ユーザーは手の平サイズの小人になって本ワールドを探索できる 「ノスタルジア1999」の開発を担当したのは、リアルタ

                                          東映アニメーションがVRChatワールドを展開! 90年代のノスタルジーを感じさせる「ノスタルジア1999」メイキング
                                        • 2021年を探す - copy and destroy

                                          gyazo.com intro 2021.01.23 Saturday ニセコなだれ情報 第46号 http://niseko.nadare.info/?eid=1069489 「雪は素晴らしく良いが天候急変に注意。等圧線が狭まればすぐに吹雪く。」 「滑るならフォールラインを。昔スコット・シュミットはここを3ターンで滑っている。谷は雪崩の走路となる。谷底にいてはならない。ヘルメットの着用とビーコンの携行を勧める。これらの道具は自分を守るだけでなく仲間の命も守る。良い週末を。」 1.0 ブルース・チャトウィン「黒ヶ丘の上で」、1900年にウェールズとイングランドの境界の村で生まれた双子の100年の物語だ。そこはウェールズからもイングランドからも遠く、辺境の地と呼ばれている。英雄でもなければ悪者でもなく、喜劇でもなければ悲劇でもなく、淡々と日々の生活が描かれる。たとえ世界の涯であったとしても、

                                            2021年を探す - copy and destroy
                                          • 【大学院留学】交渉したがる西洋人と、徹夜で乗り切る東洋人 - Monamily in Paris (...in London/in Tokyo/in New York/etc...)

                                            2020年10月から2022年1月のフランス留学において、私は法科大学院とビジネススクールに通い、修了した。 法科大学院の方は中南米出身者がマジョリティだったのに対し、ビジネススクールは半数以上がフランス人と人員構成に差はあったが、そのどちらの同級生にも共通していたことがある。 そう、事あるごとに彼らは教授と交渉したがるのだ――――。 誤解しないでほしいが、私はそんな彼らを否定するつもりはなく、相手が目上の人間であっても臆せずキチンと話し合いをしようとする姿勢にはとても感心している。 一方で、極東アジア人の自分にはどうしても文化的に中々理解するのが難しい部分もあり、それは生きてきた環境や受けてきた教育が違うのだから当たり前である。 この記事で伝えたいのは、そんな文化の違いの面白さであり、決してどちらが良い・悪いということを言いたいわけではないので、予めご理解いただきたい。 私が通っていたロ

                                              【大学院留学】交渉したがる西洋人と、徹夜で乗り切る東洋人 - Monamily in Paris (...in London/in Tokyo/in New York/etc...)
                                            • レンタル落ちでも数万円で取引…懐かしのVHSソフトが謎の高騰 理由はDVD化されていない希少作品(1/2ページ)

                                              懐かしの家庭用ビデオテープ規格「VHS」の映像ソフトが高値で取引されているという。1990年代に隆盛を極めた後、DVDに押されて徐々に姿を消していったVHSだが、動画配信全盛のいま価格が高騰しているのは、どんな背景があるのか。 ◇ フリマアプリ「メルカリ」では、数多くのVHSソフトが出品されているが、人気ゲームをテレビアニメ化した「星のカービィ」のVHS34本セットが「レンタル落ち」と表記されているにも関わらず、10万円で取引されている。人気カードゲームをアニメ化した「遊戯王」VHS9本セットは7万2000円で取引されていた。 人気ドラマや舞台作品のVHSセットも高値で取引されており、同様の現象は他のオークションサイトでも確認できた。未開封とみられるVHSの録画用テープも数千円での取引があった。 VHSは日本ビクター(現・JVCケンウッド)が76年に初の家庭用デッキを発売、ソニーが開発した

                                                レンタル落ちでも数万円で取引…懐かしのVHSソフトが謎の高騰 理由はDVD化されていない希少作品(1/2ページ)
                                              • コラム:ソニーの栄光復活か、半導体好調 自動運転車にも注力

                                                1月4日、かつて「ウォークマン」を発明したソニーが、再びテクノロジーの世界に旋風を巻き起こそうとしているのかもしれない。写真は1月、ラスベガスで開かれたCESのソニーブースで撮影(2020年 ロイター/Steve Marcus) [香港 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - かつて「ウォークマン」を発明したソニー<6758.T>が、再びテクノロジーの世界に旋風を巻き起こそうとしているのかもしれない。同社が発表した昨年10─12月期の営業利益は、スマートフォンで使われるイメージセンサー(画像用半導体)などが好調で、アナリスト予想を上回った。吉田憲一郎社長は今、自動運転車に注力しており、過去の栄光がよみがえる可能性もある。 10─12月期決算では、導入から6年を経た据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の売上高が前年同期比20%減の6320億円となり、全体の足を引っ張っ

                                                  コラム:ソニーの栄光復活か、半導体好調 自動運転車にも注力
                                                • 『ザ・クリエイター/創造者』ギャレス・エドワーズ監督来日単独取材 ─ 「映画の半分は、観客に委ねたい」 | THE RIVER

                                                  『ザ・クリエイター/創造者』ギャレス・エドワーズ監督来日単独取材 ─ 「映画の半分は、観客に委ねたい」 ©2023 Getty Images/Getty Images for Disney/Photo by StillMoving.Net for Disney 『GODZILLA ゴジラ』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズ監督が、そのSF偏愛を余すことなく映像化した意欲作『ザ・クリエイター/創造者』が大ヒット公開中だ。日本作品からの色濃い影響を公言するエドワーズが、この作品のプロモーションのため来日。THE RIVERでは、エドワーズと一対一で話を聞いた。 『スター・ウォーズ』からの影響、独自の世界観の作り方や、観客に向けた熱いメッセージまで、『ザ・クリエイター/創造者』がより味わい深く楽しめるインタビューをどうぞ。 『ザ・クリエイター/創造者』ギャレス・

                                                    『ザ・クリエイター/創造者』ギャレス・エドワーズ監督来日単独取材 ─ 「映画の半分は、観客に委ねたい」 | THE RIVER
                                                  • AI戦争を見て、いつか見た景色だと感じた - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                    ChatGPTとか最近、グーグルから出たジェミナイとか、AI戦争が始まっています。 これ、前に見たことがあるな。と感じたんですよね。 例えばブラウズ戦争。老舗のネットスケイプがマイクロソフトのインターネットエキスプローラーに駆逐された。これはOSとオフィスを持っているマイクロソフトの力技でした。必ずしもいいものが残るわけではない。 他にビデオのVHS対ベータの戦いもありました。これもソニーのベータマックスの方が性能は高かったけど、市場シェアが取れずに破れ去りましたね。 あとサーチエンジン戦争。当初は、ヤフーやインフォシーク、などなど10個近くあったけど、後から来たグーグルが全てを奪ってしまった。ググる。なんて言葉になりました。ヤフーの検索窓を使っている人っているんだろうか。 さてAI戦争ですが、どうなることでしょう。先行弱小のChatGPTに対してIT巨人たちが猛追しています。これもグーグ

                                                      AI戦争を見て、いつか見た景色だと感じた - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                    • 規格戦争に負けたが画質の綺麗さで勝ったソニーのベータマックス

                                                      ソニー製品をソニー好きライターが振り返る連載始まります! みなさん好きなブランドやメーカーはありますか? 僕(筆者)は、ソニーとガンダムが大好きです。というと、なんでもかんでも知ってるのか? と言うとそうでもなく、知識よりは愛を優先するほうです。 この世に生を受けて50年。気がつけば半世紀を生きてしまいました。自分でもびっくりです。昔の50歳といえば、すべてを達観したミドルなイケオジをイメージしていたのに、自身はというとまるで成長することなく、今も昔も趣味は変わらずソニーとガンダムです。 さて、前置きが長くなりましたが、自分の人生とともに歩んできたソニー製品やその歴史について紹介しつつ、筆者の思い出を語っていくのが当連載のコンセプトです。 軽く自己紹介すると、筆者は地方にある小さな家電店の子供としてに生まれました。電気店というとよくある街の電気屋さんを思い浮かべるかもしれませんが、黒物家電

                                                        規格戦争に負けたが画質の綺麗さで勝ったソニーのベータマックス
                                                      • 14 小説盛田昭夫学校 江波戸 哲夫 (2005) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                        小説 盛田昭夫学校 上下合本版【電子書籍】[ 江波戸哲夫 ] 価格: 1001 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 代々続いた造り酒屋に生まれた盛田昭夫は、大阪帝国大学理学部物理学科で技術を学ぶ一方、実家では経営手腕を父の教えで磨かれていた。戦争中、海軍の研究会で井深大と知り合う。終戦の翌年には井深とソニーの前身である東京通信工業を設立し、常務取締役に就任する。 その後は自分が技術畑にもかかわらず、井深が研究に没頭できるように販売と経営に注力を注ぐ。最初は会社を、そして日本を、さらには世界を巻き込んでソニーを発展させた。会社人の枠にとらわれない、日本を代表するオピニオンリーダーの物語。 【感想】 「ソニーを創った男、井深大」は井深1人に焦点を当てた物語で、それはそれで意義があったが、本作品は盛田昭夫を通してソニーの発展史も描いている。そしてソニーの発展史は戦後の電機業界の発展史に、大半が重な

                                                        • ベータ vs VHSの争いを横目に大ヒットしたソニーの8ミリビデオ - 週刊アスキー

                                                          ソニーは過去に家庭用VTR「ベータマックス」を世に送りながらも、「VHS」との規格戦争に巻き込まれ、結果としてビデオフォーマットで負けた話はもう有名すぎる話です。そこを今さらピックアップしてもありきたりなので、ソニー好きの筆者ならではの視点から、ベータマックスで苦境に立ちながらもソニーが模索していた時期を振り返ってみたいと思います。 ◆ビデオデッキとは別のアプローチで登場した「8ミリビデオ」 1988年頃は、家庭用ビデオデッキの普及率が50%を超えて、ビデオのレンタルショップが全国各地にオープンしていました。VHSだ! ベータマックスだ! と当時のマニアたちが論争を繰り広げながらも、テレビで放送している番組を録画できること自体が画期的で、映画やアニメ(のビデオテープ)をレンタルして観られることがステイタスでもあり、ビデオという存在そのものが僕たちの娯楽の中心にありました。 そんな当時のトレ

                                                            ベータ vs VHSの争いを横目に大ヒットしたソニーの8ミリビデオ - 週刊アスキー
                                                          • 日本の発明・発見の一覧 - Wikipedia

                                                            日本の発明・発見の一覧(にほんのはつめい・はっけんのいちらん)は、日本での発明や発見のリストである。日本人は多くの科学技術分野で貢献してきた。特に、日本は20世紀以降のデジタル革命において重要な役割を果たしており、日本人の発明家や起業家によって電子工学やロボット工学などの分野で多数、最新の革新的で普及した技術が導入されている。日本のポップカルチャーは、その電子技術によって強く形作られ、世界的にも大きな影響力を持っている。 物理学[編集] 長岡モデル(最初の土星型原子モデル) 1904年、長岡半太郎はJ. J. トムソンのブドウパンモデルに代わるものとして、はじめて原子の惑星モデルを提案した。アーネスト・ラザフォードとニールス・ボーアは後に1913年により有望なボーアの原子模型を開発した[1]。 中間子 湯川秀樹は、1934年に原子核をつなぎ合わせる核力の担い手である「中間子」の存在とそのお

                                                            • ゲーム専用機とゲーム再生機 - Down World

                                                              スーパーマリオ3Dコレクションを遊んでるんですが…… スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch 発売日: 2020/09/18 メディア: Video Game 確かにマリオ64が遊べるんですが、64コントローラーをライトポジションで操作していない事の違和感が。確かにスーパーマリオサンシャインは遊べるんですが、右手の人差し指にストロークがなくポンプの水流の微調整に違和感が。確かにマリオギャラクシーは遊べるんですが、Wiiリモコンのあの大きさ重さの振り心地やスピーカーから音が鳴る心地よさ。もっと言えばヌンチャクのコードがブラブラするウザさとかが無い違和感が。もう、どうしたって当時の遊び心地を完全には追体験できないんですよね。黄緑っぽい液晶画面の残像だったり二画面だったりタッチ操作だったり立体視だったり画面をTVと手元で切り替えられたり複数のハードを持ち寄ったりとか、どれだけ後継や他の

                                                              • 10月29日はオートレース発祥の日、ワンオーガニックデイ、獣肉(ジビエ)の日、和服の日、国産とり肉の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、ドリアの日、凄麺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 10月29日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月29日はオートレース発祥の日、ワンオーガニックデイ、獣肉(ジビエ)の日、和服の日、国産とり肉の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、ドリアの日、凄麺の日、等の日です。 ●オートレース発祥の日 唯一の小型自動車競走振興法人として、小型自動車競走関係業務を行う公益財団法人JKA(ジェーケーエー)が制定。公営競技の「オートレース」が千葉県船橋市の船橋競馬場のコースの内側で初めて開催されたのが1950年10月29日。日本で唯一ノーブレーキのバイクでスピードとテクニックを競う「オートレース」を、今後もより多くの人に愛してもらうことと、その収益金は「オートレース」発祥以来、長きにわたり機械工業の振興や社会福祉に役立っていることを広く知って

                                                                  10月29日はオートレース発祥の日、ワンオーガニックデイ、獣肉(ジビエ)の日、和服の日、国産とり肉の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、ドリアの日、凄麺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • 今日は超音波検査と、その後ヤフオク商品の発送でした。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                  今日は都内の病院で、頸動脈ドップラーという超音波検査を受けてきました。何だか物々しい名前ですが、動脈硬化を診断するための検査で、私のような高コレステロール血症の人間には有効な検査なのだそうです。これまで長期間高コレステロール血症の投薬・治療を続けていますが、この検査を受けるのは初めてです。 先日、外出自粛・引きこもりについて書いたとたんに、外食したり都内に出かけたりということが続いています。朝9時半頃都内に入る中央総武線に乗車しましたが、色々な記事で目にする通り、空いてはいないですね。特に小岩、錦糸町あたりからは、肩が触れあう位になってきました。ラッシュ時ならもっと混んでるんでしょう。 病院内も大盛況(?)で、コロナ前の状態と変わりません。これを見ると、もしコロナで医療崩壊したらこの大量の人たちの受け入れが出来なくなる訳で、確かに大変な事になると感じます。ただこの通院者の中には、私のように

                                                                    今日は超音波検査と、その後ヤフオク商品の発送でした。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                  • 大ヒットと大炎上をデジカメ「P1」で味わう

                                                                    (前回から読む→「ソニーのデジカメ、初の大ヒットはちょっと意外なあのカメラ」) メモリースティック登場 前回は、ソニーのデジタルカメラを世界に広げたのは、フロッピーディスク記録の「デジタルマビカ」(MVC-FD5、FD7、1997年発売)だったという、意外なお話を伺いました。日本にいると、「ソニーのデジカメ」といえば初代サイバーショットの「DSC-F1」(1996年発売)の印象が強いんですが。 ソニーグループ副会長・石塚茂樹さん(以下、石塚):F1は日本では売れました。しかし海外では、電池が持たないこと、内蔵メモリーしかないので、パソコンに画像データを転送するのに時間がかかること、などが響いて全然売れませんでした。もう一つ、回転レンズで自撮りができるのが大きな特徴だったのですが、これは単焦点なので、ズームができない。 F1はその後も独特のデザイン、質感で「Fシリーズ」としてサイバーショット

                                                                      大ヒットと大炎上をデジカメ「P1」で味わう
                                                                    • Extinct Media Museum:「絶滅メディア博物館」公式ページ : Extinct Media Museum:絶滅メディア博物館

                                                                      Sorry, but there is no English page, so please use automatic translation. 絶滅メディア博物館とは? 「絶滅メディア博物館」は「ヒマナイヌスタジオ」が運営する私設博物館で大手町(神田)にあり「8ミリフィルムカメラ」「家庭用ビデオカメラ」「デジタルカメラ」「APSフィルムカメラ」「ディスクカメラ」「タイプライター」「パーソナルコンピューター」「PDA・キーボード付きモバイル端末」「携帯電話・PHS」「記録メディア」などを常設展示しています。 特に家庭用動画カメラの収集に重点を置いており、8mmフィルムカメラ(9.5mm、ダブル8、シングル8、スーパー8)からビデオカメラ(ベータマックス、VHS-C、8ミリビデオ、DV)、そしてメモリーカメラへの進化がひと目で理解できるよう展示されています。 入館料をお支払いいただくと、収

                                                                        Extinct Media Museum:「絶滅メディア博物館」公式ページ : Extinct Media Museum:絶滅メディア博物館
                                                                      • ついに明かされる! 伝説のパソコン「MSX」誕生の驚くべき“舞台裏”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        IT黎明期に日本のみならず世界を舞台に活躍した「伝説の起業家」、西和彦氏の初著作『反省記』(ダイヤモンド社)が出版された。マイクロソフト副社長として、ビル・ゲイツとともに「帝国」の礎を築き、創業したアスキーを史上最年少で上場。しかし、マイクロソフトからも、アスキーからも追い出され、全てを失った……。20代から30代にかけて劇的な成功と挫折を経験した「生ける伝説」が、その裏側を明かしつつ、「何がアカンかったのか」を真剣に書き綴ったのが『反省記』だ。ここでは、アスキー創業後すぐに生み出した、あるイノベーションについて振り返る。 【この記事の画像を見る】 ● パソコンの「統一規格」をつくる パソコンの統一規格をつくる――。 その理念のもと、アスキーが「MSX」というブランドを立ち上げたのは、1983年のことだ。 今では、どのメーカーのパソコンを使っても、何不自由なくデータを共有することができるが

                                                                          ついに明かされる! 伝説のパソコン「MSX」誕生の驚くべき“舞台裏”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 令和の『うる星やつら』をベータマックスで録画した猛者に聞くマニアの意地「狂ってる人が生存してて安心した」

                                                                          その中のひとり、映像の企画演出の仕事をしているTwitterユーザーの大西さん(@2012apocalypsis)は所有していたSONY製のビデオデッキ「EDV-9000」を整備し、見事第1話の録画に成功。ブラウン管テレビに録画内容が映し出されている様子を投稿している。 録画できたテープをソニー製のブラウン管テレビで再生する。楽しみ方まで粋だ この「EDV-9000」は1987年にソニーから発売されたビデオ機器で、2002年に販売を終了している。30年以上前の古い機器が現在も動く状態と環境にあることに驚かされるが、さらにSONY製のベータマックスで録画しているというのも特筆すべきポイントだ。 「ベータマックス」とはSONYが販売していたビデオデッキおよび録画用のビデオテープの規格で、高画質であることが評価されていた。もうひとつのビデオ規格「VHS」と激しいシェア争いのすえに破れたのはベータ

                                                                            令和の『うる星やつら』をベータマックスで録画した猛者に聞くマニアの意地「狂ってる人が生存してて安心した」
                                                                          • 10月29日は宇和津彦神社秋祭り、秋土用の間日、国産とり肉の日、凄麺の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            2019年10月29日は何の日? 10月29日は宇和津彦神社秋祭り、秋土用の間日、国産とり肉の日、凄麺の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事の予定(中止の場合あり) ●宇和津彦神社秋祭り 開催日:2019年10月29日(火) 宇和津彦神社 秋季大祭 八鹿踊り お旅所にて 愛媛 宇和島 2014 10 29 「牛鬼祭り」 宇和津彦神社で行われる秋祭りで、町を練り歩く行列を先導するのが「牛鬼」(うしおに、ぎゅうき)で、牛鬼とは西日本に伝わる妖怪の一種。 牛鬼は顔が牛で体が鬼の妖怪と伝わっている。 宇和津彦神社 秋季大祭 牛鬼と御神輿 お旅所にて 愛媛 宇和島 2014 10 29 この牛鬼のインパクトが強過ぎるため「宇和津彦神社秋祭り」は通称「牛鬼祭り」と呼ばれているのだと思います。 もうひと

                                                                              10月29日は宇和津彦神社秋祭り、秋土用の間日、国産とり肉の日、凄麺の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、東佃の日、悲劇の火曜日、トニックの日、てぶくろの日、とらふぐの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            1