並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 216件

新着順 人気順

書き込みできないの検索結果1 - 40 件 / 216件

  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

      浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
    • 【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..

      【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブログ主が特定されてたから“まだ足りないさん”でサイト内検索したら出てきた。山上の書き込みこれだな?全て2020年。 (こちらを参考にしましたwitter.com/dilettantism20/status/1548459657412620288 ttps://havespi.jp/yamagamitetsuya-tegami-zenbun/) https://archive.ph/2022.07.17-055922/http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1170.html 人類滅亡計画 おもしろいですね(笑) 滅亡させて誰に何の得があるのかと思ったら、奴隷化計画でしたか。 統一さんは既に統一教会の奴隷なんだから気にする必要ないような…(笑) 人類が共産暴力奴隷になったら文一族の

        【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..
      • 統計不正、検査院が国会報告せず 「行間に書き込んだつもり」:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          統計不正、検査院が国会報告せず 「行間に書き込んだつもり」:朝日新聞デジタル
        • 「Power Automate Desktop」で気象庁から天気を取得しExcelへ自動で書き込む【イニシャルB】

            「Power Automate Desktop」で気象庁から天気を取得しExcelへ自動で書き込む【イニシャルB】
          • 【ネットスラング】SNSをほぼ知らない友人に()の意味を聞かれたが説明するのがとても難しい→それぞれの用途が書き込まれる「汎用性高い」

            ムフロン @tilehouse_win7 平たく「(笑)の笑がない感じ」って言ってる。すごい伝わりにくい。英語だとNo context…? 見た人は覚えておいて() twitter.com/xyz2776281/sta…

              【ネットスラング】SNSをほぼ知らない友人に()の意味を聞かれたが説明するのがとても難しい→それぞれの用途が書き込まれる「汎用性高い」
            • 一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告。最悪アクセスできなくなる。Windows11 24H2にて。KB5063878 / KB5062660に起因か [Update 3: 単体の大きなファイルも対象] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

              Windows11 24H2用更新プログラム、KB5063878やKB5062660をインストールした一部環境において、大きなファイルや大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生する場合があるとの不具合報告が出ています。 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/16] ① 『▼不具合が発生したSSD』に当サイトへの報告『SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD』の項目をを加筆。 [2025/8/17] [New] ② 『ねこるすきー氏による21台ものSSD検証結果』の項目をを加筆。 [2025/8/17] [New] ③ 単体の大きなファイルも対象となるため、『対策』内容や記事のところどころを改訂。 [2025/8/17] [New]不具合概要2025年8月13日にWindows11 24H2のWindows Updateに配信されたセキュリティ更新プログ

                一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告。最悪アクセスできなくなる。Windows11 24H2にて。KB5063878 / KB5062660に起因か [Update 3: 単体の大きなファイルも対象] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
              • 長崎で被爆した祖父が「一瞬でいなくなって影になった」と話したことをネットで英語で書き込んだら「ウソ言うな」と炎上したことがあるという話

                サイベのみかa.k.a GO Nightingale @wataru_tsuki 祖父は造船工場の中で被曝なんだけど、部下が目の前で「一瞬でいなくなって影になった」の見てるんだよね(祖父は鉄骨の影で無事)これを1回だけ祖父から聞いたけど、ネットで英語で書き込んだら嘘言うなと炎上したことある。本当だと思うよ、だって部下を整列させたこと死ぬまでじいちゃん悔いてた。 x.com/the_river_jp/s… 2025-07-05 18:49:45 THE RIVER @the_river_jp ジェームズ・キャメロンが広島・長崎の原爆映画撮る theriver.jp/cameron-goh-bo… 「観客が原爆投下を体験したかのように感じられる映画を創りたい」 「広島と長崎で起こったことを、手加減せず、容赦なく描く」 被爆者たちは瞬間的に身体を焼かれながら、それでも人を助けようとしていたと強調

                  長崎で被爆した祖父が「一瞬でいなくなって影になった」と話したことをネットで英語で書き込んだら「ウソ言うな」と炎上したことがあるという話
                • 「あの政治家はバカ」と書き込むだけで家宅捜索、ドイツの言論統制にアメリカ人もショック、ドイツ人の半数が「怖くて政治を語れない」と回答(海外の反応)

                  8月 2025 (6) 7月 2025 (22) 6月 2025 (22) 5月 2025 (23) 4月 2025 (20) 3月 2025 (21) 2月 2025 (22) 1月 2025 (23) 12月 2024 (24) 11月 2024 (23) 10月 2024 (32) 9月 2024 (27) 8月 2024 (26) 7月 2024 (24) 6月 2024 (27) 5月 2024 (26) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 20

                    「あの政治家はバカ」と書き込むだけで家宅捜索、ドイツの言論統制にアメリカ人もショック、ドイツ人の半数が「怖くて政治を語れない」と回答(海外の反応)
                  • 【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表

                    【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表 2021年の『NHK紅白歌合戦』でお茶の間に衝撃を与えた歌い手「まふまふ」。人気絶頂のなか、翌年、無期限活動休止を発表した彼は、インターネット上の誹謗中傷と向き合っていた。1月25日発売の『女性セブン』が、彼が巻き込まれていた騒動を報じたところ、26日になってまふまふ本人がブログで『女性セブンに掲載されている記事に関しまして』と題してコメントを発表した。 〈報道されている「結婚して離婚したこと。そのお相手へ訴訟を起こしていること。」についてお話をします。まず記事にある通り、私には元々婚姻関係にある方がいらっしゃいました。今まで公にお伝えできず、結果としてみなさんを騙す形となってしまい、本当にごめんなさい。2021年の夏前から交際をはじ

                      【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表
                    • CD-Rに書き込んだ音楽を聴いてたら突然無音に→取り出すとディスクが透明になっていた「バックアップは大事」

                      yishii @yishii CD-Rに書き込んだ音楽聴いてたらいきなり無音になって、???って思いながらCD取り出したら透明のズルムケになってるんやけど。こんなことある!? pic.twitter.com/sZJvFcZDka 2023-01-05 19:08:27

                        CD-Rに書き込んだ音楽を聴いてたら突然無音に→取り出すとディスクが透明になっていた「バックアップは大事」
                      • “今北産業”と会社のチャットに書き込もうとしたがこれは古のオタクしかわからないよな…と思い『3行程度で状況を教えてもらえませんか?』と書き直した

                        ムラキ | Muraki @u_vf3 小1の息子がいるデザイナー出身のプロダクトマネージャー。生物とSFが好き。個人制作した育休サービス→ yasumo.me 詳しいプロフィールは↓ muraki13.notion.site/Profile_Muraki… ムラキ | Muraki @u_vf3 今北産業って会社のチャットに書き込もうとして「待てよ…これは古のオタクしかわからないよな…」と思い直し、「状況がわかっていないので3行程度で状況を教えてもらえませんか?」と書きました えらいね 2022-12-19 10:26:13

                          “今北産業”と会社のチャットに書き込もうとしたがこれは古のオタクしかわからないよな…と思い『3行程度で状況を教えてもらえませんか?』と書き直した
                        • 早川タダノリ on Twitter: "高市の公式サイトの仕様では、好きなスローガンの画像をクリックすると画像込みでツイートが生成される。本文に自分で何も書き込まないままでもよいように、最初から敷居を低くしてあるんですね。このへんが、訴求対象の水準をよくわかってるなと思… https://t.co/dBrUZoJGfH"

                          高市の公式サイトの仕様では、好きなスローガンの画像をクリックすると画像込みでツイートが生成される。本文に自分で何も書き込まないままでもよいように、最初から敷居を低くしてあるんですね。このへんが、訴求対象の水準をよくわかってるなと思… https://t.co/dBrUZoJGfH

                            早川タダノリ on Twitter: "高市の公式サイトの仕様では、好きなスローガンの画像をクリックすると画像込みでツイートが生成される。本文に自分で何も書き込まないままでもよいように、最初から敷居を低くしてあるんですね。このへんが、訴求対象の水準をよくわかってるなと思… https://t.co/dBrUZoJGfH"
                          • 脳に情報を「書き込む」(前編)|Daichi Konno / 紺野 大地

                            (2021年12月31日に、2021年時点の最新情報を追記しました。) こんにちは。東京大学医学部を卒業し、現在は東京大学の池谷裕二先生の研究室で脳と人工知能をつなぐ研究をしている紺野大地と申します。 脳情報の読み書きとは私は現在"脳と人工知能をつなぐ研究"をしていますが、これを本当に実現しようと考えたとき、2つの重要なポイントがあります。 一つは"脳情報の読み取り(read-out)"、もう一つは"脳への情報の書き込み(wtite-in)"です。 脳への情報の読み書き そこで今回は2日間にわたって、 "脳への情報の書き込み(write-in)"についての新しいテクノロジーや最新の研究を紹介していきたいと思います。 (もともと1つのnoteとして書き始めたのですが、書くのが楽しくなり予想以上に長くなってしまったため2つのnoteに分割しました。年末年始にのんびり読んでいただければ幸いです。

                              脳に情報を「書き込む」(前編)|Daichi Konno / 紺野 大地
                            • サンマルクでノートにみっちり書き込んだ後、チョコクロをテイクアウトしたら起きた悲劇…→「猫の親子がどうなったか気になって仕方ない」 - Togetter

                              いのうえ @kari_noue プロット云々の話が出てくるたびに、サンマルクでみっちり話練ったはいいものの、全部フリクションで書いてたせいでテイクアウトした焼きたてチョコクロの形に文字が消えたわたしのプロット見てくれよの気持ちになる。 pic.twitter.com/DXEPzKpN1Z 2022-10-27 10:45:44

                                サンマルクでノートにみっちり書き込んだ後、チョコクロをテイクアウトしたら起きた悲劇…→「猫の親子がどうなったか気になって仕方ない」 - Togetter
                              • Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も

                                「調べ物をする際にはインターネット百科事典のWikipediaを見る」という人も多いはずですが、Wikipediaの記事作成・編集はボランティアによって支えられているため、時には誤解やデマが混入することがあります。2022年6月には、中国語版Wikipediaに数百万語に及ぶ「架空のロシアの歴史」が含まれており、これらの記事がたった1人の女性によって記されていたことが判明しました。 She Spent a Decade Writing Fake Russian History. Wikipedia Just Noticed. https://www.sixthtone.com/news/1010653/she-spent-a-decade-writing-fake-russian-history.-wikipedia-just-noticed.- A woman wrote fake Ru

                                  Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も
                                • 歌い手のまふまふさん、ネットの誹謗中傷に悩まされていたが開示請求の結果書き込んでいたのは「元妻」だと判明

                                  🙆‍♂️フロストチャン🙆‍♀️ @FROST0420 るしあ(みけねこ)とまふまふはすでに結婚どころか離婚までしてて、5chでまふまふが誹謗中傷されるから開示請求したら書き込んでたのはるしあで裁判中とか松本人志よりおもろいやん pic.twitter.com/nCiLUUlBug 2024-01-26 19:16:03 NEWSポストセブン @news_postseven 【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 news-postseven.com/archives/20240… 1月26日、#まふまふ 本人がブログで『女性セブンに掲載されている記事に関しまして』と題してコメントを発表した。 〈報道されている「結婚して離婚したこと。そのお相手へ訴訟を起こしていること。」についてお話をしま

                                    歌い手のまふまふさん、ネットの誹謗中傷に悩まされていたが開示請求の結果書き込んでいたのは「元妻」だと判明
                                  • ネットワーク図に何を書き込むか、ベテランの意見が一致した要素はこれだ

                                    作図ツールで構成要素同士を結べたら、ネットワーク図を活用する際に必要な情報を書き込む。「何の情報が図に必要か」についてはベテランのネットワーク技術者の間でも意見が分かれる。機器の設定情報をまとめた管理表など、他の資料といかに役割を分担するかで、技術者の好みや所属部署の方針が異なるためだろう。 ただ物理構成図と論理構成図については、多くの技術者が「図に必ず書き込む」と意見が一致した情報もある。順に紹介しよう。 5 大切な情報を書き込む まず物理構成図では、ルーターやスイッチなどの構成要素について「役割が分かるホスト名」「製品の機種名」「インターフェース名(接続しているポート)」などの情報を書き込む(図2-7)。機器を結ぶケーブル(回線)については「伝送速度」「インターフェースの種類」「光ファイバーかメタルのツイストペアケーブル*7かといった媒体の種類」などの情報を盛り込もう。 スタック*8や

                                      ネットワーク図に何を書き込むか、ベテランの意見が一致した要素はこれだ
                                    • Amazonで商業BL買おうとすると高確率でレビューに「黎明卿」って名前の腐った紳士が現れ、詳細なレビューを書き込んでいて「また私よりも先に読んでる!」って世界で1番最低な耳をすませばをしている

                                      つくだに🦧9月6日生誕イベント @tkdn_828 ⚠️RT超多いので非表示超推奨です⚠️こちら思想強めのツイ廃の成人済み20↑関東在住170cm♀とんでもなく腐ったレイヤー。口も悪いしどぎつい下ネタも言う。頭から足先まで加工だ。バニーガール大好き侍👯ツイートは全て個人の意見です😇。案件はDMまで。❤️‍🩹 lit.link/abaaca23-ecfe-… つくだに @tkdn_828 Amazonで商業BL買おうとするとかなりの高確率でレビューに「黎明卿」って名前の腐った紳士が現れ、特徴的なセリフとエロス度の星と詳細なレビューを書き込んでいるんだけど、「黎明卿…またいる!!私よりも先に読んでる!」って世界で1番最低な耳をすませばをしている気分になってめっちゃおもろい 2024-08-16 10:38:31 つくだに @tkdn_828 このレビュー、「おやおや」から始まり口調が丁

                                        Amazonで商業BL買おうとすると高確率でレビューに「黎明卿」って名前の腐った紳士が現れ、詳細なレビューを書き込んでいて「また私よりも先に読んでる!」って世界で1番最低な耳をすませばをしている
                                      • おい!お前ら騙されたと思って「ワロタ」を1日3回書き込んでみろ!

                                        匿名ダイアリーに参画()してウン十年・・・ようやくコツを掴んだ爺の遺言だと思って聞いてほしい。 なんでもいいから「ワロタ」を一日三回、書き込むそれだけだ! するとメンタルが復活し、ポジティブになれるぞ! だまされたとおもってやってみろ!!! 「習慣」になることの効果だぞ!! (追記) よくよく検索したら1日1回もない日が多くて全然習慣になってなくてワロタ

                                          おい!お前ら騙されたと思って「ワロタ」を1日3回書き込んでみろ!
                                        • 「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】

                                            「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】
                                          • 脳に情報を「書き込む」(後編)|Daichi Konno / 紺野 大地

                                            (2021年12月31日に、2021年時点の最新情報を追記しました。) こんにちは。東京大学医学部を卒業し、現在は東京大学の池谷裕二先生の研究室で脳と人工知能をつなぐ研究をしている紺野大地と申します。 本noteは"脳に情報を「書き込む」"の後編記事であり、 "脳への情報の書き込み(write-in)"についての新しいテクノロジーや全体についての考察を記していきたいと思います。 脳への情報の読み書き 前編noteはこちらです。 本noteの内容は以下になります。 1. "脳への情報書き込み"の歴史(前note) 2. "脳への情報書き込み"の最新研究(前note) 3. "脳への情報の書き込み"に用いられるツール(本note) 4. すべては脳が生み出している"仮想現実"(本note) 早速始めていきましょう。 3. "脳への情報の書き込み"に用いられるツール本noteでは、脳刺激に用いら

                                              脳に情報を「書き込む」(後編)|Daichi Konno / 紺野 大地
                                            • 「近所で遊ぶ子どもがうるさい」とネットに書き込む人は、ただの子ども嫌いではない 「大事な子ども」の近くから離れたい

                                              路上で遊ぶ子どもたちのいる場所を地図に書き込むサイト「道路族マップ」が話題になっている。子どもの「騒音」に悩む人たちは、なぜその情報をネットに書き込むのか。文筆家の御田寺圭氏は「子どもが大切にされすぎた結果、騒がしくても叱ることができなくなった。書き込む人たちは、子どもの存在におびえているのだ」という――。 住宅街で遊び回る子ども=「道路族」 「道路族」 ――というワードを、あなたはご存じだろうか? もちろん、この場合の「道路族」とは、田中角栄や青木幹雄といった族議員のことではない。 ここでいう「道路族」とは「住宅街における路地や付近の公道において、あたかも公園や庭のごとく我が物顔で遊びまわる子ども(と、その親たち)」のことを差す。当初はあくまで局所的なネットスラングとして流通していたにすぎないワードだった。しかしSNSが(とりわけ主婦層に)普及するにつれ「悩んでいるのは自分だけだと思って

                                                「近所で遊ぶ子どもがうるさい」とネットに書き込む人は、ただの子ども嫌いではない 「大事な子ども」の近くから離れたい
                                              • なべ on Twitter: "最近うちや他の歯医者さんもそうだけど、クソ業者がGoogleマップの評価に星1評価かつ適当な事を書き込みした後電話かかってきて、いくらで評価取り消しますという事が横行してます。 悪質過ぎて反吐が出るわ。 ちなみに痛いと言われて予… https://t.co/CQXD3YT54r"

                                                最近うちや他の歯医者さんもそうだけど、クソ業者がGoogleマップの評価に星1評価かつ適当な事を書き込みした後電話かかってきて、いくらで評価取り消しますという事が横行してます。 悪質過ぎて反吐が出るわ。 ちなみに痛いと言われて予… https://t.co/CQXD3YT54r

                                                  なべ on Twitter: "最近うちや他の歯医者さんもそうだけど、クソ業者がGoogleマップの評価に星1評価かつ適当な事を書き込みした後電話かかってきて、いくらで評価取り消しますという事が横行してます。 悪質過ぎて反吐が出るわ。 ちなみに痛いと言われて予… https://t.co/CQXD3YT54r"
                                                • 【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表

                                                  【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表 2021年の『NHK紅白歌合戦』でお茶の間に衝撃を与えた歌い手「まふまふ」。人気絶頂のなか、翌年、無期限活動休止を発表した彼は、インターネット上の誹謗中傷と向き合っていた。1月25日発売の『女性セブン』が、彼が巻き込まれていた騒動を報じたところ、26日になってまふまふ本人がブログで『女性セブンに掲載されている記事に関しまして』と題してコメントを発表した。 〈報道されている「結婚して離婚したこと。そのお相手へ訴訟を起こしていること。」についてお話をします。まず記事にある通り、私には元々婚姻関係にある方がいらっしゃいました。今まで公にお伝えできず、結果としてみなさんを騙す形となってしまい、本当にごめんなさい。2021年の夏前から交際をはじ

                                                    【本人がコメント発表】紅白出場の歌い手・まふまふ ネットで誹謗中傷を書き込んでいたのは「元妻」だった 開示請求で判明、泥沼裁判の哀しい事態 結婚と離婚を公表
                                                  • バッファロー版「nasne」の録画をWindowsでBD-Rに書き込む【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】

                                                      バッファロー版「nasne」の録画をWindowsでBD-Rに書き込む【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】
                                                    • 承認欲求を手軽に満たせる! 書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS登場【やじうまWatch】

                                                        承認欲求を手軽に満たせる! 書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS登場【やじうまWatch】
                                                      • 悪ふざけで掲示板に書き込んだ内容が原因で実家に開示請求の連絡が来た【どうする!? ネットの誹謗中傷】

                                                          悪ふざけで掲示板に書き込んだ内容が原因で実家に開示請求の連絡が来た【どうする!? ネットの誹謗中傷】
                                                        • SNSに帰省・旅行情報書き込まないで 札幌で高額窃盗事件相次ぐ | NHK

                                                          2022年10月と11月、札幌市内で留守宅を狙った高額窃盗事件が相次ぎ、それぞれの事件に関わったとして検挙された別々の窃盗グループが、いずれも被害者のSNSへの書き込みをもとに、留守宅に狙いをつけていた疑いがあることが捜査関係者への取材でわかりました。 専門家は、年末年始に家を空ける際は夜間に照明がつく設定にするなど対策をとり、SNSで発信するのは旅先から戻ってからにするよう呼びかけています。 2022年10月、札幌市中央区で20代の女性が住むマンションの部屋に侵入し、現金およそ1300万円を盗んだとして知人ら2人が逮捕されました。 被害者の女性は旅行で数日間、留守にすることをインスタグラムに書き込んでいたということで、警察は2人がこの書き込みを読んで盗みに入ったとみて捜査しています。 また、11月には、札幌市中央区でマンションに住む会社役員の男性が食事に出かけている間に空き巣被害に遭い、

                                                            SNSに帰省・旅行情報書き込まないで 札幌で高額窃盗事件相次ぐ | NHK
                                                          • 海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース

                                                            千葉県木更津市の沖合で漁船の底引き網に航空機の車輪や脚のような形をした金属製の物体がかかり、引き上げられました。長年、海中にあったとみられ、インターネットのSNSではその正体をめぐり、書き込みが相次いでいます。 引き上げられたのは長さ1メートル50センチほどの支柱の先に円形のホイールのようなものが3つついた金属製の物体で、表面のほとんどは貝殻やさびに覆われています。 ゴム製のタイヤとみられるものと合わせて今月4日、引き上げられました。 この物体を引き上げた地元の漁業者の小原勝美さん(57)によりますと、千葉県木更津市牛込からおよそ5キロメートルの沖合で太刀魚漁をしていたところ、底引き網が重くなり、突然、船が止まったということです。 友人の漁業者の助けを借りて網を2隻で引っ張って漁港まで持ち帰り、重機を使って陸に引き上げたところ、この物体が姿を現したということです。 小原さんは、「正体はわか

                                                              海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース
                                                            • ひろゆきが語る「ネットに批判コメントを書き込む人に言える、たった1つのこと」

                                                              本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学に進学。在学中に米国のアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。東京プラス代表取締役、未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとして活躍。2005年に株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、2006年に「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年に英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。主な著書に『働き方 完全無双』(大和書房)、『論破力』(朝日新書)、『無敵の独学術』『論破王ひろゆきのがんばらないコミュ術』(ともに宝島社)などがある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横

                                                                ひろゆきが語る「ネットに批判コメントを書き込む人に言える、たった1つのこと」
                                                              • 容量75PBの巨大テープストレージ。全力で書き込んでもいっぱいになるまで5.6週間

                                                                  容量75PBの巨大テープストレージ。全力で書き込んでもいっぱいになるまで5.6週間
                                                                • SNSに悪口書き込み、裁判を起こされてしまった! 誹謗中傷の加害者に待ち受ける未来 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    SNSに悪口書き込み、裁判を起こされてしまった! 誹謗中傷の加害者に待ち受ける未来 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                  • Python(とGo)で複数プロセスから一つのファイルにログを書き込んでいいのか?

                                                                    概要 マルチプロセスでレスポンスの処理を行う(1リクエストにつき1プロセスがレスポンスの処理を行う)PythonのWEBフレームワーク[1]でAPIサーバーを実装している際、各プロセスから一つのファイルにログを書き出しても、行が上書きされる・順番が前後するといった不整合がおきないのか、という疑問がわきました。(ファイルは各プロセスで独立にopenするものとします。) Pythonのロギングに関する公式ドキュメントには、「複数プロセスから1ファイルへのロギングはサポートしていないから別の方法で工夫しろ」と書いてあるのですが、別の記事では「書き込むログの長さが短ければ不整合はおきない」と記述されていたり、よくわからなくなったので自分で調べてみました。 結論としては、Python標準のloggingモジュールでログの長さが2,147,479,552(=0x7ffff000)バイト以下なら「原子性

                                                                      Python(とGo)で複数プロセスから一つのファイルにログを書き込んでいいのか?
                                                                    • ノートにまとめるより「テキストに書き込む派」向け。理解と記憶に効く本当に効果的な書き込み方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                      「勉強効果が上がるとわかっていても、わざわざノートを書くのは面倒」 「ノートをまとめる時間がもったいない」 そう感じた経験はありませんか? ノートをとる本来の目的は、勉強した内容を覚え、仕事や試験に活かすこと。知識が身につくならば、ノートに書かず直接テキストに書き込んでもいいはずですよね。 そこで、本記事ではテキストへの書き込みで効率よく知識を定着させる方法を紹介します。ぜひ日々の勉強にお役立てください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。 効果的な書き込み方1. ペンの色は1色だけにする 効果的な書き込み方2. 余白に要約

                                                                        ノートにまとめるより「テキストに書き込む派」向け。理解と記憶に効く本当に効果的な書き込み方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                      • 我が家にはホワイトボードがあって、欲しいものを各々自由に書き込んで郊外の大型モールにいって買うものリストをどんどん消化させて車パンパンにして帰るの。最近それが楽しい→最高の家族やん…

                                                                        ダニ @Ka77Fk2ntb8Dy7q 工具とものづくりがすきなキラキラフルタイムブルーカラーママ😫眺めるばかりで最近ポストしてないです 建設業の方やワーママの方中心にフォローしてます ダニ @Ka77Fk2ntb8Dy7q 我が家にはホワイトボードがあって、そこに買い足したい生活用品やワイや夫や娘が欲しがってるもの各々自由に書き込んでいって8割方埋まってくると週末に「行きますか…!」と郊外の大型モールにいって買うものリストをどんどん消化させて車パンパンにして帰るの。最近それが楽しい。 2025-06-20 23:33:12 ダニ @Ka77Fk2ntb8Dy7q 書いておくことで「それなら持ってるよ」とそれぞれの部屋から独身のとき使ってたのひっぱりだしてきたり「それはAmazonで買ったほうが安いから買っとくよ」とプライム会員の夫が教えてくれたりして、そういうのも家族ぽくて楽しい

                                                                          我が家にはホワイトボードがあって、欲しいものを各々自由に書き込んで郊外の大型モールにいって買うものリストをどんどん消化させて車パンパンにして帰るの。最近それが楽しい→最高の家族やん…
                                                                        • オンライン講義で質問しようとしてもチャットには書き込みづらいかなと思ったので匿名で画面にコメントを流す『ニコニコ動画方式』を導入してみた

                                                                          小川修史🌱障害を斜め135度から考える研究者 @ogatti21 兵庫教育大学・教授/専門は教育工学(教師教育、インクルーシブ教育)/障害のある方向けのデザインを斜め135度から捉えれば、社会全体に有益なデザインになるはず/多様な人の魅力を引き出すユニバーサルデザイン(NextUD)を研究/過去の主な投稿は「ハイライト」参照 https://t.co/5IcgUThEgV 小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21 オンライン講義で「質問のある方はチャットに書き込んで下さい!」ってよく言うけれど、学生の立場からするとかなり質問しにくい事に気づいた。そこで、匿名で画面上にコメントが流れる「ニコニコ動画方式」を導入したところ、あまりにも自然に質問が出てきて驚いたんですよね。 2022-05-23 19:19:59

                                                                            オンライン講義で質問しようとしてもチャットには書き込みづらいかなと思ったので匿名で画面にコメントを流す『ニコニコ動画方式』を導入してみた
                                                                          • 【WBC決勝】断腸の思いで出勤し外来に出た医者がFacebookにたった一言『患者がこねぇ』って書き込んでた

                                                                            病理医ヤンデル @Dr_yandel 断腸の思いで出勤して外来に出た医者がFacebookにたった一言「患者がこねぇ」って書き込んでるのにどんな表情のスタンプ押してあげたらいいかわかんねぇ 2023-03-22 07:57:53

                                                                              【WBC決勝】断腸の思いで出勤し外来に出た医者がFacebookにたった一言『患者がこねぇ』って書き込んでた
                                                                            • 杉並区の68歳男性、ロゼッタのヤフー掲示板に「代表者が株を大量に売却している」と風説の流布を書き込んで裁判漬けに : 市況かぶ全力2階建

                                                                              上場維持基準未達の地域新聞社、使い難そうな割引券を「優待利回り50%超!」とびっくりマークまでつけて煽る

                                                                                杉並区の68歳男性、ロゼッタのヤフー掲示板に「代表者が株を大量に売却している」と風説の流布を書き込んで裁判漬けに : 市況かぶ全力2階建
                                                                              • 『行方不明展』は、誰かを捜す張り紙や異常な量の文字が書き込まれたハガキなど、リアルで不穏な断片の数々で「日常のすぐそばにある異常」を感じさせる。本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません

                                                                                「身元不明」「所在不明」「出所不明」「真偽不明」をそれぞれ展示。ぽつんと立った電話ボックスと携帯電話の山に何を見るか会場の1階では「身元不明」と「所在不明」、地下では「出所不明」と「真偽不明」がそれぞれ展示されていた。 まずは“身元不明「ひと」の行方不明”のコーナーから見ていこう。 会場入り口から不穏な雰囲気が漂っている本展。受付を済ませて真っ先に目に飛び込んできたのは、ぽつんとそびえ立った電話ボックスや、高く積み上げられた携帯電話だ。公衆電話には10円玉が積み上げられたまま残されており、「一体何が起きたのか」と鑑賞者の想像をふくらませる。そしてそれは、不穏な方向へと傾いていく。 ▲展示自体は程よくスペースが取られており見やすい。▲公衆電話の上には積み上げられた10円玉が置かれたままだ。急いでいたのだろうか、それとも置いていってしまうほどの何かが起きたのだろうか。▲高く積み上げられた携帯電

                                                                                  『行方不明展』は、誰かを捜す張り紙や異常な量の文字が書き込まれたハガキなど、リアルで不穏な断片の数々で「日常のすぐそばにある異常」を感じさせる。本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません
                                                                                • テキスト→ファイル化が一瞬で完了!Claudeでフライト情報をカレンダーに書き込んでみた | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  Claudeでサクッと指定のファイルを作成フライトの時間をClaudeにコピーし、日付をiCalendarファイルに変換するように頼んだところ、うまくいきました。 提供されたテキストファイルをダウンロードし、ファイル名の拡張子を「ics」に変更してカレンダーに追加するだけで。 完璧に動作し、すべての場所で時差も正確に反映されたんです。 ただし、すべてのAIがこの作業に適しているわけではないようです。私はChatGPT、Gemini、Claudeを使ってテストしてみました。 Geminiは、iCalendarファイルの作成方法に関するチュートリアルを教えてくれましたが、それは私が求めていたものではありませんでした。 ChatGPTは、一部のイベントが欠けた部分的なiCalendarダウンロードを提供しました。プロンプトを調整すればもっと良い結果が得られるかもしれませんが、Claudeは完璧に

                                                                                    テキスト→ファイル化が一瞬で完了!Claudeでフライト情報をカレンダーに書き込んでみた | ライフハッカー・ジャパン