タグ

2011年3月26日のブックマーク (3件)

  • 社会心理学者からの提言とツイッターの評価 - 極楽せきゅあブログ

    東日大震災を乗り越えるために:社会心理学からの提言と情報 実に興味深いですね。 例えばこのあたりとか>ネットで情報収集する際に注意したいこと ネット上では自分が見たい情報ばかり見てしまうという事態が生じやすくなっています。これを選択的接触といいます。ネット上では情報量が膨大であるためすべての情報を網羅することができず、必然的に見る情報を自分で選ばざるを得ません。また、人間には自分の先入観に合致する証拠ばかり集めてしまう期待確証の傾向があります。期待確証については昭和女子大学の藤島喜嗣先生の記事をご覧ください。 その結果、ネット上では元々自分が持っていた期待や予想に合致した情報ばかりを集めてしまうことがあります。「東京は放射能で汚染され、健康被害が出るだろう」という予想をしている人は、東京が危険だという情報や東京から多くの人が避難し始めているという情報ばかりを選択的に集めて、「やっぱり東京

    社会心理学者からの提言とツイッターの評価 - 極楽せきゅあブログ
    secseek
    secseek 2011/03/26
    「弱い」どころか、フォローする人の選択ってのはきわめて「強い」選択的接触だと思います。
  • 電源喪失による最悪事態を警告/福島原発事故でメディア注目/吉井衆院議員 繰り返し追及

    東日大震災、福島第1原発事故で最悪事態がおきる危機に直面するなか、ネット上で話題となっている日共産党の吉井英勝衆院議員の原発質問。「東京」24日付の特報企画や、『サンデー毎日』4月3日号などでもとりあげられました。「質問内容を教えてほしい」と赤旗編集局にも問い合わせが相次いでいます。 水素爆発の危険も指摘 「原発8割 冷却不能も」「津波引き波5メートル取水できず 炉心溶融の恐れ」――「赤旗」がこんな見出しで1面トップで報じたのが、2006年3月1日の衆院予算委員会第7分科会の質問です。ネット上でも話題の質問で、吉井氏は大津波と原発事故についてとりあげました。 今回の大津波は福島第1原発の非常用電源を破壊し、炉心の冷却機能を奪いました。 この5年前に吉井氏は、津波の“押し波”とともに、“引き波”の影響が大きいと、チリ地震(1960年)の事例をもとに質問しました。 「(押し波が高ければ)水

    secseek
    secseek 2011/03/26
    言ってることは正しい。けど共産党の言ってるとおりにすると物事がなにも前に進まない。じゃあ炉心溶融が今後もあってもいいのか。論点はそういう感じでしょうか。
  • ウィルコムが災害に強い理由

    地震が起きたそのとき、編集部員たちは!? ASCII.jp編集部部員は様々なキャリアの携帯電話を持っている。その中でもウィルコムユーザーが、今回の震災で「持ってて助かった」と口を揃えて言っていたので、彼らの震災当日の体験談を聞いてみた。 ●編集部スエオカの場合 SUPER GTの某チームへのインタビューが終わり、「ありがとうございました」と言った瞬間、地震が発生した。急いで荷物をまとめて同僚Sと共に最寄り駅へ向かう最中に、他の編集者に連絡をするも、どのケータイも繋がらない状況になっていた。 ネットは繋がるようなので、Twitterを見ると他のキャリアはどうも繋がらない様子。しかし、スエオカと同僚Sのウィルコムは普通に繋がった。スエオカはGALAXY Sとの2台持ちなので、そちらでもかけてみたのだが、回線が混雑しているようだった。 どうもウィルコム同士は繋がるようだ。地下鉄の駅に避難中、同僚

    ウィルコムが災害に強い理由
    secseek
    secseek 2011/03/26
    ユーザーが少ないから、ってだけじゃなかったんですね。