タグ

2014年11月24日のブックマーク (9件)

  • あの「自撮り棒」がTIME誌の選ぶ2014年最高の発明に~Apple WatchやSurface Pro3と共に - こぼねみ

    TIME誌の選ぶ、2014年「25の最高の発明」(The 25 Best Inventions)において、あの「自撮り棒」(Selfie Stick)が堂々選出されました。 スマートフォンを棒の先に取り付け、自分を撮影するためのツールであり、「セルカ棒」ともいわれています。 自撮り棒には真の価値がある 記事では、自撮り棒を使う人が今年になって非常に増えたこと、自撮り棒を使う姿がかなり間が抜けている(goofy)としながらも今年最高の発明の1つとして価値があることなど、アナリストの意見を交え紹介しています。 スポンサーリンク Apple Watch、Surface Pro 3、ホバーボードなども その他、25のベストな発明としては、 物のホバーボード 核融合炉の実用に向けた一歩 ワイヤレス電力 3Dプリント スマートウォッチ 背防止ツール ノートPCを置き換えるタブレット 失明を防ぐバナ

    あの「自撮り棒」がTIME誌の選ぶ2014年最高の発明に~Apple WatchやSurface Pro3と共に - こぼねみ
    secseek
    secseek 2014/11/24
    自撮り棒ってギャグじゃなかったんですね…。アキバのヨドバシで見かけて、レジの横にこんなシロモノを掲示するなんて、ヨドバシもなかなかギャグセンスがあるな、なんて思っていたのですが。
  • 「はやぶさ2」 多重の安全策の中身 30日打ち上げ(1/3ページ) - 産経ニュース

    初代の苦難を生かし出発へ エンジンなど多重の安全策 30日に打ち上げられる小惑星探査機「はやぶさ2」は、4年前に小惑星の微粒子を地球に持ち帰った「はやぶさ」の後継機だ。相次ぐ故障で絶体絶命の危機に陥った初代の反省を生かそうと、エンジンの改良など多重の安全策を講じている。(草下健夫) ◇ ◆技術を洗練 はやぶさ2はH2Aロケットで種子島宇宙センター(鹿児島県)を出発。約1年後、地球の引力を利用して加速する「スイングバイ」と呼ばれる軌道変更を行い、目的地の小惑星「1999JU3」を目指す。 小惑星には2018年夏に到着。約1年半をかけて内部の物質採取や地表の観測などを行う。物質を収めたカプセルは20年末の帰還時に体から切り離され、オーストラリア南部のウーメラ砂漠に落下する。往復で6年間、約52億キロの長旅だ。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の国中均(ひとし)プロジェクトマネージャは「初代は

    「はやぶさ2」 多重の安全策の中身 30日打ち上げ(1/3ページ) - 産経ニュース
    secseek
    secseek 2014/11/24
    はやぶさ2の記事です。支持しているようですが、この手のプロジェクトに「順調に機能すべき」なんて言い出すとなにもできなくなります。ほめながら邪魔をするという、なにをしたいのかよく分からない記事になってい
  • シーク on Twitter: "これ、本当でしょうか。バッテリーがやたら減ってるんですが、原因のほとんどは画面だそうで。 http://t.co/88Ktr4diRB"

    secseek
    secseek 2014/11/24
  • シーク on Twitter: "タブとアプリの統合が設定にありません…。Nexus 7は対応していないのでしょうか…。 http://t.co/XUoOgelHqL"

    secseek
    secseek 2014/11/24
    タブとアプリの統合が設定にありません…。Nexus 7は対応していないのでしょうか…。
  • Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 産経新聞 11月23日(日)18時6分配信 毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。否定派、肯定派の双方が納得する解決策はあるだろうか。(寺田理恵、油原聡子) ■否定派「子供は知り合いじゃない」 晩婚で1人目の子供を授かった東京都の会社員、田中恵子さん(40代)=仮名=は2人目不妊で悩んでいたとき、きょうだい仲良く並んだ子供の写真入り年賀状を受け取って落ち込んだという。 「当にへこみまし

    Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)
    secseek
    secseek 2014/11/24
    一人一人の事情なんていちいち察していられないからこそ気を使うべきでしょう。日本人の悪い癖とも言えることではありますが、それでも、ヤバそうであればあらかじめ避けるという判断が必要だと思います。年賀状なん
  • 「解散って何?」 小4が問うサイト人気

    22日に開設されたばかりのウェブサイト「解散って何ですか?」に注目が集まっている。衆議院解散について読者に問いかける内容で、全て小学4年生が一人で作り上げたのだという。 ウェブサイト「解散って何ですか?」は22日に公開。冒頭に掲載されている「質問です」では、開設の目的を「解散解散言ってるけど僕は分からないけどがんばって知りたいと思った」と説明している。サイトを作ったのは「坂」を名乗る自称小学4年生で、公式ツイッターによると「徹夜して作った」という。 よほど突貫工事で作ったためか、文では「安部首相」を「阿部首相」、「Sorry,Japanese Only.(ごめんなさい、日語のみです)」を「Sony,Japanese Oily.(ソニー、日の油っこい)」とするなど誤字が多数見られる。また虹色で左右にスクロールし続ける「解散って何ですか?」のタイトル文字の背景には自作の人糞イラストが設

    「解散って何?」 小4が問うサイト人気
    secseek
    secseek 2014/11/24
    2000年代初頭じゃ小学生は生まれてないしw さすが虚構新聞、どこからつっこむか悩まされます。懐かしいですね。こういうサイト…。
  • 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
    secseek
    secseek 2014/11/24
    ネタにマジレスしてもしょうがないですが、「どこに投票しても同じ」ってのは、どの政党も同じって意味じゃなくて、どこに投票しても自分一人の投票で結果は変わらないってことですよね。
  • 監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側
    secseek
    secseek 2014/11/24
    男だらけだと女性が見ないって、Fleeを見てからもういちど言ってみてほしいですね。やる前は想像してみるしかないので思い込みがある程度出てきてしまうのは分からないでもないのですが、なぜそれが勝手な願望にまみ
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

    最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。 「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめ ここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部のおっさんが「女性ならピンクだろ」と言ってダサいデザインに差し替えてしまうことや、実際に街を歩いている女性の服装のうち、ピンクの割合はどれくらいだと思ってるんだとか、一口にピンクと言っても色々なピンクがあり、おっさんが思う女性向けピンクと、実際に女性から好まれるピンクは違うとか、そういう話が展開されている。 それを受けて、私はこういうTweetをした。 なぜ出来が残念な結果になるのかというと、「女性ってピンクが

    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    secseek
    secseek 2014/11/24
    女性向け商品とやらがピンク色でダサいってのは確かによく見かけます。特に電気製品で多いです。これまでの人生でおよそセンスという言葉とは縁のなかった僕ですら、「さすがにこれはないでしょ」というのが散見され