タグ

2015年4月20日のブックマーク (11件)

  • 47-大量のデータはデータベースで - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の46個目のエピソードは、データベースに関する話です。 アプリケーションで大量の永続データを扱う必要がある場合やデータが相互に関係し合う場合は、迷うことなくRDB(リレーショナルデータベース)にデータを保存すべきでしょう。 時代の差なのでしょうか?自分が仕事としてプログラミングを始めたのは2003年頃なので、その頃にはデータベースの利用はごく一般的な事でした。まだ、MySQLなどのフリーで信頼性のあるRDBはなかった為、ほとんどの業務でOracleなどを利用してたと記憶しています。なのでピンと来ないエピソードなのですが、自分のデータースにまつわるエピソードを紹介しておきます。 1つ目は最近の案件で実感した事ですが、組込RDBは思った以上に高性能で使いやすいという事です。あるアプリケーションの改修を行う際に性能要件を大きくあげて欲しいとの要望がありました。そ

    47-大量のデータはデータベースで - やさしいデスマーチ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    不変と思われるデータでも、データベースに入れておいた方が幸せになることは結構あります。性別に「9 法人」なんて入れることがありますし、行政も都道府県はともかく、市区町村単位なら動くことは珍しくありません
  • 43-プログラミング言語は複数習得すべき - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の43個目のエピソードは、プログラミング言語の習得に関する話です。26-言語だけではなく文化も学ぶでも書いたように達人プログラマーには「毎年、新たなプログラミング言語を1つは学ぶこと」と書かれています。新しいプログラミング言語を習得していくことにより、新しい視点や思考を出来るようになります。このエピソードでは、新しい言語を学ぶ場合でも、可能な限りパラダイムの異なる言語を選択していくのが効果的であると書かれています。 ですが、実際に新しい言語を学ぶという事はどの程度現実的でしょうか?2つ目の言語を学び始める時期に関しては才能や素質による部分が大きいと思います。22-1万時間の訓練で書いたように誰もが適切な訓練を積み重ねる事でエキスパートとなれと思いますが、誰もが同じようなペースで訓練できるわけではありません。自分の場合、20代前半ではほぼ100%の仕事や学習

    43-プログラミング言語は複数習得すべき - やさしいデスマーチ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    一つのプログラミング言語をある程度習得した後、次に習得する言語としてはLuaがおもしろいです。具体的にはラグナロクのAIですね。ゲーム上で自分の書いたとおりに動くからおもしろいですしラグナロク側が原因の理不
  • 57-ポリモーフィズムの利用機会を見逃さない - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の57個目のエピソードは、ポリモーフィズムに関する話です。ポリモーフィズムはオブジェクト指向プログラミングにおいて最も重要な概念の1つです。日語で多態性と呼ばれるこの技術は、実装レベルで考えれば方が同じで振る舞いが異なるクラスを定義できるということです。その事による恩恵としては、冗長なif文を減らすことができる事でしょう。例えば次のようなif文を含むメソッドがあるとします。 class Controller { void run(Request req) { if (req.isGet()) { // GETの場合の処理 } else if (req.isPost()) { // POSTの場合の処理 } else { throw new AssersionErrror(); } } } class Client { void invoke(Reques

    57-ポリモーフィズムの利用機会を見逃さない - やさしいデスマーチ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    ポリモーフィズムはif文を移動させるだけ、という話です。これは見落としがちですが重要なことですね。ポリモーフィズムの説明をするとき、可読性向上を強調するあまり、生成部分を省略することがあります。しかし、
  • 誰も見抜けなかったiPadの成功 Flashが使えないなど逆風吹き飛ばす - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと iPad発売時に、「売れるわけがない」とされていた理由を紹介している Flashが使えない、iPadというネーミングが酷い、キーボードがついていない なぜ7インチでなく9.7インチなのか、そもそもパソコンがあるから必要ない 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    誰も見抜けなかったiPadの成功 Flashが使えないなど逆風吹き飛ばす - ライブドアニュース
    secseek
    secseek 2015/04/20
    7インチは儲からないから作られてないだけでしょう。Nexus 7のせいで相場が下がっちゃいましたし。便利なサイズです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    スマホに限らず、電気製品のデザインって「ウザくない」というネガティブな要因が大きいと思います。iPhoneだって、「ゴテゴテしてない」、「余計なものがない」という「ない」部分が評価されているはずですから。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    GmailとHotmailをいっしょくたにしてますが、そもそも今はHotmailじゃなくてOutlookだし、ここ最近のマイクロソフトの改善はものすごいものがあります。Gmailと同等かどうかはともかく、比較対象にはなるでしょう
  • おじさんのスーツは、なぜ”ダボダボ”か?

    時計はバッチリなのに、スーツは…… 先日、某男性誌を読んでいたら、おじさん世代のファッション感覚を象徴する記事を見つけました。 それは「経営者は時計が大好き!」と題した特集コーナー。40代から60代の著名な経営者が何人も登場して、「俺のロレックスは世界に数しかない限定品」とドヤ顔で自慢したり、「貴族御用達の由緒正しきブランド」とウンチクをたれたりと、腕時計に対する熱い想いをそれぞれが語るというものです。 ある心理学者に言わせると「時計とは男根の象徴である」とのこと。そう考えると、功成り名を遂げた殿方が「どうだ、おらおら」と自慢の一品を誇示したい気持ちを理解できなくはありません。しかし、腕時計にさほど思い入れのない私は、人さまの趣向は尊重したいと思いつつ、自慢話とウンチクのオンパレードに正直ゲンナリしてしました。 こうした中、私の目にチグハグに映ったのが、経営者の方々の服装です。みな一様に

    おじさんのスーツは、なぜ”ダボダボ”か?
    secseek
    secseek 2015/04/20
    ファッションなんか知ったことではありませんが、とりあえずスーツは作業服です。見た目にとらわれて機能が損なわれては本末転倒です。 @Toyokeizaiさんから
  • ソフトバンクは、本当に”つながりにくい”か

    「ソフトバンクの電波は悪いというイメージが定着している。これは実際、私達が長年にわたって改善できなかったためだ。しかし、その状況も変わってきた」。 3月21日、ソフトバンクが東京都内で開いた「モバイルネットワークに関する説明会」で、孫正義社長はこう切り出した。 ソフトバンクが、いま最も躍起になっているのが、孫社長がみずから言及するほど、もはや世間一般的には定着した感すらある「ソフトバンクはつながりにくい」イメージの払拭だ。今年1月に開かれた第3四半期決算発表の場でも、電波状況に関する調査結果を公表するなど懸命にアピールしている。 第三者調査でドコモ、auを上回る この日の「モバイルネットワークに関する説明会」でも、孫社長は重ねて電波状況の改善ぶりをアピールした。孫社長は、音声通話の接続率、パケット通信の接続率(ヤフーの防災速報アプリなどを利用)ともに、第三者による調査でNTTドコモ、KDD

    ソフトバンクは、本当に”つながりにくい”か
    secseek
    secseek 2015/04/20
    ソフトバンクが圏内だと言ってるところに行ってきたら圏外でした。電波塔はドコモと同居していて、圏内になったのもドコモと同じ位置でした。ドコモの地図には圏外だと書いてありました。 @Toyokeizaiさんから
  • 66-いったんコンピュータから離れてみる - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の66個目のエピソードは、プログラミング中の閃きに関する話です。このエピソードに書かれているような脳の論理的部分がどうこうという理由が正しいかどうかは解りませんが、根を詰めてプログラミングをしていてると効率が悪いものです。難しい問題や厄介なバグに悩まされ、あれこれと手を打つもいっこうに解決しません。しかし、諦めて帰宅してみると、帰宅途中や次の日の朝に何かが閃いてスラスラと解決する事はよくあります。 プログラマの仕事は知的労働です。そもそも6時間も8時間も集中してプログラミングすることはできませんし、5時間であってもずっと同じ集中力で効率を一定に保つ事はできません。嫌なことがあって気分が乗らなかったり、体調が悪かったりすれば自然と効率は下がります。それは認めなければならない事実です。したがって、プログラマとして、集中力をコントロールするスキルは高めていく必要

    66-いったんコンピュータから離れてみる - やさしいデスマーチ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    コンピュータから離れるという意味で、意外と効果的なのがタブレットを見ることです。なぜか知りませんがスマホじゃダメです。タブレットもコンピュータじゃん!と思うのですが、どうも僕にとっては違うものらしく、
  • 17-コードに書けないことのみをコメントにする - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の17個目のエピソードは、16-コメントに関するコメントに引き続きコメントに関する話題です。「読む人にとっって価値がある」コメントのみを書くべきだという点は16「コメントに関するコメント」と同様です。こちらのエピソードでは、コメントの重要性には言及しながら、さらに一歩踏み込んで「コード自身に語らせる」ようにすることが語られています。 16のエントリーでも書きましたが、コメントが怪しいコードの消臭剤として利用されるケースがあります。これはリファクタリングにおける「不吉な臭い」の1つとして「リファクタリング」で紹介されているアンチパターンです。リファクタリングは、長すぎるメソッド・深いネスト・解りにくい名前など美しくないコードを、様々な手法を使って改善する為の手法です。リファクタリングを実践する事で、適切な名前を付けたメソッドに分割することで、一見では解らない

    17-コードに書けないことのみをコメントにする - やさしいデスマーチ
    secseek
    secseek 2015/04/20
    コードに書けないことのみをコメントにするのは正しいと思うのですが、サンプルコードについては悩みます。サンプルの場合、ソース自体が主題です。主題について書かずになにをコメントするのかと考えると、サンプル
  • 絶賛続行中、305ZTの新速度制限 - 録画人間の末路 -

    ご存知の方も多いと思いますが、今月四月に入ってからY-mobileは単独の会社ではなく、ソフトバンクに正式に吸収合併され、携帯電話事業の別ブランドという形になりました。なんでもグループではあっても別会社という形では複数の電波帯域にまたがって名目上モバイルネットの速度を上げるキャリアアグリゲーションが許可されないからとか。イーモバイルとウィルコムが合併して一年とたたないうちにワイモバイルはまたしても合併して名だけを残す形となってしまいました。が、ユーザーから見れば今までと同じサービスがそのまま継続されれば会社の仕組みがどう変わろうと気にならないところです。ですが、ソフトバンクと言えば通信業界でもっとも速度制限に対して厳しく、かつ厳密にやってくるキャリアとして知られています。ワイモバイルはその点同じグループとは思えないほどの立ち回りで、最新型の305ZTに対してはこっそりと近接三日間の容量によ

    絶賛続行中、305ZTの新速度制限 - 録画人間の末路 -
    secseek
    secseek 2015/04/20
    ワイモバイルがソフトバンク傘下に入った途端に厳密な速度制限をかけ始めたようです。パソコンを外で使うのは苦しい時代ですね。