タグ

2022年3月31日のブックマーク (6件)

  • 授業で小説「想定されない」 情報読み解く力重視―文科省:時事ドットコム

    授業で小説「想定されない」 情報読み解く力重視―文科省 2022年03月30日07時05分 小説5編が掲載された第一学習社の「現代の国語」は、昨年の検定合格後、全国の高校で最も採択された。指導要領が大きく変わる中、従来の教科書に最も近く、人気を集めたとみられる。文部科学省は、現代の国語で小説を扱うことは想定されないとする通知を出し、周知徹底を図っている。 小説差し替え、削除示唆も 検定やりとり「極めて異例」―論理国語 現代の国語は、評論や新聞記事、法令文など論理的、実用的な文章を教材に「読む」「書く」「話す・聞く」能力の育成を想定した科目だ。通知は昨年9月に出され、「読む」の教材として小説を扱うことはできず、それ以外で扱う場合も、適切な取り扱い方を検討する必要があるとくぎを刺した。 現代の国語や論理国語が導入された背景には、経済協力開発機構(OECD)の国際学習到達度調査(PISA)の存在

    授業で小説「想定されない」 情報読み解く力重視―文科省:時事ドットコム
    secseek
    secseek 2022/03/31
    経済を回すための能力を伸ばしたいんだから、経済を回すための能力を伸ばしたくない人とは話が合うわけがありませんね
  • 奇天烈格ゲー『豪血寺一族』過去作復刻は難しそう。倫理観の移り変わりが障壁に - AUTOMATON

    格闘ゲーム『豪血寺一族』シリーズは、来年2023年で30周年を迎える。シリーズの大きな節目に、過去作品の復刻の企画が人知れず立ち上がっていたようだ。しかしながら、ゲームの復刻は思わぬ壁に直面しているようだ。その壁とは、現代の倫理観と過去作との間に生じた“ズレ”である。 『豪血寺一族』は1993年に、アトラスがアーケード向けにリリースした対戦格闘ゲームだ。作はゲームプレイはもとより、「登場キャラクターの濃さ」で知られている作品である。まず、主人公格のキャラクターからして、齢80に迫る老女「豪血寺お種」を配する突き抜けっぷりだ。また、多彩なキャラたちは、シリーズを通じて血縁関係となっている(一部例外除く)。強さを至上とする一族による、文字通り骨肉の争いが展開される内容だ。また、ニコニコ動画にて多大な人気を誇った動画「レッツゴー!陰陽師」も、もとを辿れば『新・豪血寺一族-煩悩解放-』のステー

    奇天烈格ゲー『豪血寺一族』過去作復刻は難しそう。倫理観の移り変わりが障壁に - AUTOMATON
    secseek
    secseek 2022/03/31
    当事者がどう思ってるのか聞いてみたいものです
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Boston Dynamics unveils an all-electric version of its Atlas robot

    Engadget | Technology News & Reviews
    secseek
    secseek 2022/03/31
    トラックパッドと違ってiPhoneの3Dタッチはイマイチだったんですよね。わざわざ復活させるなら今度は期待したいです
  • 横断歩道上でいつまでも歩行者が犠牲になる日本 運送業界に変革の狼煙

    <道路交通法第38条(横断歩道での歩行者優先)を守るためのプロジェクトが、トラックやタクシーなど事業用自動車業界で話題に。「自動車優先」の体質を内側から変えていく> なぜ日のドライバーは他の先進国と比べて歩行者を優先する意識が低いのだろうか。その理由の一つに、交通ルールに対する考え方が異なることが挙げられる。自動車を優先する雰囲気を変え、歩行者に道を譲る社会にしたいというプロジェクトが、トラックやタクシー事業者の間で活発化している。 歩行者関連の事故の割合が圧倒的 警察庁交通局によると、交通事故件数や死亡・重傷者数は年々減少しているが、歩行者事故の割合は2021年の時点で依然として高い状況にある。さらに欧米と比較すると、自動車運転中の事故の割合が他の先進国(米英仏独)と比べて低い代わりに、歩行者関連の事故の割合は圧倒的に高い。 しかも、歩行者の事故は「対車両」が多く、残念なことに横断歩道

    横断歩道上でいつまでも歩行者が犠牲になる日本 運送業界に変革の狼煙
    secseek
    secseek 2022/03/31
    すべての横断歩道でこれやってたら、都市部だとまともに走れないんですよねぇ…。そもそも道路の構造がすべてのルールを守る前提にできていないのが問題じゃないかと思います
  • アップルとメタ、当局なりすましハッカーに顧客情報提供-関係者

    サイバーセキュリティーの専門家らは、偽造した要請を送ったハッカーの一部は英国と米国にいる未成年者だと疑っており、そのうちの1人はマイクロソフトやサムスン電子、エヌビディアにサイバー攻撃したハッカー集団「Lapsus$」の首謀者と考えられているという。ロンドン市警察は最近、同集団を巡る捜査に関連して7人を逮捕しており、調べを続けている。 アップルの担当者はブルームバーグ・ニュースの取材に対し、法執行ガイドラインのセクションを参照するよう述べた。同ガイドラインは、要請を出した政府職員ないし法執行当局者の監督官に「連絡し緊急要請が物か確認を求める可能性がある」としている。 メタの広報担当アンディー・ストーン氏は声明で、「われわれはあらゆるデータ要請が法的に充足しているか検討し、高度なシステムとプロセスを使い法執行機関の要請を検証し、不正使用を検出している」と説明。「今回のケースと同様、既知の侵

    アップルとメタ、当局なりすましハッカーに顧客情報提供-関係者
    secseek
    secseek 2022/03/31
    こうなると、相手が誰であれ、そう簡単に顧客の情報は渡さない、というふうにするしかなさそうですね
  • 「無添加」表示の規制強化 消費者庁、違反時には罰則 企業戸惑い、一部の消費者団体は反発:東京新聞 TOKYO Web

     消費者庁は30日、品添加物の不使用表示に関するガイドラインを策定し、商品包装に「無添加」や「不使用」と記載するルールを厳格化した。「何が不使用か不明確」などの理由で規制が強化され、違反時の罰則もあり、無添加などの表示は大幅に減る見通し。品会社は「商品のセールスポイントが失われる」と困惑し、一部の消費者団体からも「商品を選ぶ際の大切な判断基準が失われる」と見直しを求める声が上がっている。(市川千晴、我那覇圭) 品表示法は、パンやソーセージなど加工品に保存料や着色料、香料といった添加物を使った場合、商品包装に明記するよう義務付けている。これまでは、加工時に添加物を使わなかった場合に「無添加」や「○○不使用」と書くかどうかのガイドラインはなく、虚偽でない限り、品会社の判断に委ねられていた。 だが、消費者庁は「無添加は健康で安全」というイメージが独り歩きすると、添加物が入った品の安

    「無添加」表示の規制強化 消費者庁、違反時には罰則 企業戸惑い、一部の消費者団体は反発:東京新聞 TOKYO Web
    secseek
    secseek 2022/03/31
    こりゃ妥当なところでしょう。現状じゃ必要な添加物すら嫌われかねませんし