タグ

2022年4月11日のブックマーク (7件)

  • 乗り換え障壁ついに崩れるか。MNPワンストップ化、2023年4月試験運用開始を想定 - すまほん!!

    総務省会合にてMNPワンストップ化が2023年4月に試験運用を開始する想定であることがわかりました。 従来、MNPは移転元事業者と移転後事業者のそれぞれで手続きが必要で、ユーザーとしては時限式の「MNP予約番号」を発行した上で、乗り換え先の事業者での手続きが必要といった世界でも珍しい「二度手間」が必要でした。これがMNP乗り換えを妨げているのではないかと是正するため議論されてきたのが「MNPワンストップ化」です。 昨年のスイッチング円滑化タスクフォース報告書では2年以内を目処に導入するよう、課題解決に向けて取り組む方針が示されており、その後も検討が続けられてきました。 2022年末に課題検討と仕様検討を終え、2023年3月末までにシステム構築を完了、4月には試験運用を開始。その後の格的な運用開始へと繋げていく見通しです。 MVNOはWeb手続きが中心であることからまずWebでのワンストッ

    乗り換え障壁ついに崩れるか。MNPワンストップ化、2023年4月試験運用開始を想定 - すまほん!!
    secseek
    secseek 2022/04/11
    いいですね。特にソフトバンクとか、引き留めがかなり面倒ですしね…
  • 自治体DXは炎上必至か、「できません」とITベンダーも逃げ出すシステム刷新の悪夢

    最近、ある大規模な地方自治体のIT関係者から、ITベンダーについて次のような話を聞いた。「最近のITベンダーにはやる気が感じられない。既存ベンダー以外に提案を求めても『うちではできません』ばかり。いったいどうなっているんだ」。実はこの手のぼやきは最近、企業のIT部門からもよく聞くようになった。だが、国主導のシステム標準化やクラウド移行を控えた自治体にとっては、とりわけ結構深刻な話である。新たな「2025年問題」の始まりの表れだからだ。 「あれ、新たな2025年問題と言うからには、2025年問題は他にもあるんだよね。それって何だっけ?」と疑問に思う読者もいることだろう。だけど、思い出してもらいたい。例の「2025年の崖」だ。「○○年問題」という言い回しはしていないが、「2025年までに何とかしないと大変なことになるぞ」と脅しているのだから、元祖2025年問題といってよいだろう。 その2025

    自治体DXは炎上必至か、「できません」とITベンダーも逃げ出すシステム刷新の悪夢
    secseek
    secseek 2022/04/11
    「IT革命」って言ってた頃からそうでしたが、本当に改善するなら仕事のやり方を変えることが主目的で、システムなんかそれに従うものに過ぎないんですよね。業務が変わればシステムなんかなくてもいいくらいです
  • 新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム

    新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都 2022年04月09日20時32分 東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を目指す。 出光、太陽光パネル生産終了 中国勢にシェア奪われ―来年6月 設置を想定しているのは、延べ床面積が2000平方メートル未満の中小規模の住宅やビル。これまでは主に大規模建築物を対象に環境配慮を求めてきたが、着工棟数の大半を占める中小物件の対策を後押しする。総延べ床面積で年間2万平方メートル以上を供給するメーカーや不動産デベロッパーなどを義務付けの対象にする。 都の調査によると、都内住宅の約85%で屋根にパネルを設置

    新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム
    secseek
    secseek 2022/04/11
    太陽光パネルって、そもそも屋根としての性能が低いって話があったはずなんですけど、解決したんでしょうか
  • 【西川和久の不定期コラム】 Chrome OS Flexと最新版Wine 7.0の組み合わせでWindowsアプリを動かしてみる

    【西川和久の不定期コラム】 Chrome OS Flexと最新版Wine 7.0の組み合わせでWindowsアプリを動かしてみる
    secseek
    secseek 2022/04/11
    やっぱりWindows 11もSpectreとMeltdownから逃れたかったんですかねえ…。割とこいつの影響大きそうな印象があります
  • 「ばれなかったら被害者いない」盗撮依存の恋人、ともに歩む再起の道 | 毎日新聞

    再犯防止プログラムを一緒に受講する男性会社員と女性。右手の薬指にはペアリングが光っていた=神戸市中央区で2022年2月3日午後4時51分、中田敦子撮影(画像の一部を加工しています) 1年前、幸せな家庭を共に築こうとしていた30代の彼氏が警察に捕まった。「ばれなかったら、被害者はいない」とスマートフォンを手にし、スカートの中をのぞき見て記録する快楽に溺れていたことを知り、20代の女性は婚約指輪を外した。それでも、「過ちを繰り返したくない」と誓う彼氏のそばで、再起の道を歩むことに決めた。再犯率は4割に迫る盗撮。葛藤する2人の姿を追った。 スマホに盗撮動画300 2021年春、仕事帰りの男性会社員は西日にある駅前のバス停でスカートをはいた女子大学生の後ろに並んだ。そして、スマホを忍ばせたトートバッグをスカート付近に近づけた。大学生が振り返ったためその場を離れたが、近くにいた私服警察官は見逃さ

    「ばれなかったら被害者いない」盗撮依存の恋人、ともに歩む再起の道 | 毎日新聞
    secseek
    secseek 2022/04/11
    40万円払って不起訴っていくらなんでも軽すぎる気がするんですけどねぇ。罰が重ければ再犯の可能性が減るってもんでもないかもしれませんが、それにしても…
  • この不愉快な会話から抜けさせて! Twitterで「メンション抜け」機能がテスト中

    この不愉快な会話から抜けさせて! Twitterで「メンション抜け」機能がテスト中2022.04.11 08:00 塚直樹 これは実装希望。 Twitterには残念ながら、悪意のある「メンション(@ツイート)」が存在します。これにより不愉快な思いをされた方も多いのではないでしょうか。私も過去の目ざわりな@ツイートを削除したと常々…。 そんなときに役立ちそうな「メンション抜け」機能をTwitterが開発していますよ! サクサクっとメンション無効化How do you say “Don’t @ me,” without saying “Don’t @ me”? We’re experimenting with Unmentioning—a way to help you protect your peace and remove yourself from conversations—ava

    この不愉快な会話から抜けさせて! Twitterで「メンション抜け」機能がテスト中
    secseek
    secseek 2022/04/11
    これはいいですね。巻き込みとかっていちいち文句を言う人も、自分から抜けられるなら満足でしょう
  • SNSの炎上は非常に厄介、社会人はどう対処すべきか

    手軽に情報を発信でき、仲間とつながれるSNS。スマートフォンの普及とともに利用する人が急増した。その一方で増えているのがSNS炎上だ。その多くは自らの軽率な言動や行動をSNSにアップしたことが発端だ。SNS炎上は自分自身だけにとどまらず、所属する企業にまで影響を及ぼす可能性もある。 SNS炎上は、いつまでもネット上に記録が残るなど非常に厄介だ。そのため、SNSを続けるなら細心の注意を払う必要がある。今回はSNS炎上で被る被害やSNSでやってはいけないことなどを解説しよう。 どういう状態になったら「炎上」と呼ぶのか 「炎上」とは、発信者が投稿した発言や行動などがきっかけとなり、インターネット上で非難や批判が殺到する状態を指す。SNSが普及する前から炎上と呼ばれる事例はあったが、現在はSNSをきっかけにして炎上が発生・拡大するようになってきた。 SNS炎上が厄介なところは、いったん炎

    SNSの炎上は非常に厄介、社会人はどう対処すべきか
    secseek
    secseek 2022/04/11
    そんなに警戒するほどのことなんでしょうか。具体的な対処法が書いてありますけど、やっちゃいけないことをやるからいけないんじゃないでしょうか