タグ

2023年7月4日のブックマーク (6件)

  • Meta、Twitter競合の「Threads」の“予約注文”ページをApp Storeで公開

    米Metaは7月3日(現地時間)、Twitterの競合とうわさされていた新サービス「Threads」のiOSアプリの“予約注文”ページを米AppleのApp Storeで公開した。日語もサポートする。リリース予定日は6日となっている。 概要説明では「Instagramのテキストベースの会話アプリ」と定義されており、「Threadsは、コミュニティが集い、関心のあるトピックから次に来るトレンドまで何でも話し合える場です。興味・関心のジャンルが何であれ、お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味・関心を持つ人をフォローし直接つながることができます。あるいは、自分の熱心なファンを増やし、世界に向けて自分のアイデアや意見、クリエイティビティを発信することができます」とある。 このアプリについては6月9日に米The VergeがMetaの全社会議の録音に基づいて報じた。その後、このうわさをきっかけに

    Meta、Twitter競合の「Threads」の“予約注文”ページをApp Storeで公開
    secseek
    secseek 2023/07/04
    Twitterが自爆してくれたおかげでがっつり個人情報を吸えてラッキー!ってとこでしょうか
  • 『「このネタ、今の子に理解るか?」は心配不要。彼らはわからないなりに楽しむ』~ゆうきまさみがパロディ極意を語る

    今の小学生が「究極超人あ~る」を楽しんで読んでいる、という話から。…でもよく考えれば、リアルタイムの読者だってあの作品で出てきたネタの元を知ってたかといえば…(笑)

    『「このネタ、今の子に理解るか?」は心配不要。彼らはわからないなりに楽しむ』~ゆうきまさみがパロディ極意を語る
    secseek
    secseek 2023/07/04
    すごくマイナーな話ですが、FF14のドラマの光のお父さんで「よしだあああああああああ!」と叫ぶシーンで同じような話がありました #FF14
  • 医療機関を襲ったサイバー攻撃、詳細な報告書から見えた致命的な「裏口」の存在

    2022年10月、大阪急性期・総合医療センター(府立総合医療センター、以下「医療センター」)に対するランサムウエア攻撃が発覚した。災害発生時に地域の拠点となる「基幹災害医療センター」に指定されている医療機関が、サイバー攻撃に見舞われた。 この情報セキュリティインシデントに関わる調査報告書を、医療センターの情報セキュリティインシデント調査委員会が2023年3月28日に公開した(*1)。事件発生から復旧までの経緯をまとめた同報告書は、一般的なセキュリティインシデントの報告書よりも詳細な記述があり、非常に貴重なものとなっている。 そこで今回は、この報告書を基に、同じような事件を引き起こさないために我々が今できることは何かを述べていく。 そもそも「情報セキュリティインシデント」とは何か 題に入る前に、まずはセキュリティ対策についておさらいをしておこう。セキュリティを語るときに、よく用いられる表現

    医療機関を襲ったサイバー攻撃、詳細な報告書から見えた致命的な「裏口」の存在
    secseek
    secseek 2023/07/04
    閉域だから安全って発想がすでに時代遅れという気がします。インターネットにつながらないシステムなんてなんのためにパソコンがあるのか分からないくらい不便ですし
  • マッチョな職場、しんどくない? 部下も自分も追い込む「男らしいリーダー」の正体

    関連記事 「上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化 札幌市のある企業は2019年から、部下が好きな上司を選べる「上司選択制度」を導入した。その結果、離職率の低下だけでなく、社長自身も思いもしなかった効果が職場に生まれたという。一体、どんな変化があったのか――。 「育児中社員のフォロー限界で辞職」に、企業はどう対応すべきだったのか 4月「育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた」という匿名のブログが話題になった。育休を取る社員には周囲のフォローが欠かせない。フォローに回る同僚を疲弊させないために、企業はどのような手立てを取るべきなのか。 「派手な髪色もOK」で従業員にどんな変化が? ユニーが50年ぶりルール緩和で経験したこと 従業員の髪色は黒か栗色――。そんな服装ルールを設立以来50年ぶりに見直した企業がある。東海地方を中心にスーパー「アピタ」や「ピ

    マッチョな職場、しんどくない? 部下も自分も追い込む「男らしいリーダー」の正体
    secseek
    secseek 2023/07/04
    是非を検討するという段階ではなく、始めから解決すべき問題としてとらえるのは新しいですね。確かに誰も幸せに慣れないし最初から改善を前提に考えるべきですよね
  • 「全員とりあえず出社」に社員が大反発 コロナ以降の働き方は、どう決めていくべき?

    Q&A これって違法ですか? 「給与を上げろ」「残業を減らせ」「経費を減らせ」――日々現場と経営の板挟みで悩みが尽きない人事・総務担当者に向けて、リアルな疑問に答えます。回答者は、KKM法律事務所代表の倉重公太朗弁護士。 今回のお悩み Q: コロナ禍でリモートワークが進んでいましたが、5類移行をきっかけに出社スタイルに戻すことに。すると、社員からは「ありえない」「いやだ」と大反発がありました。 会社としては、業務の把握、効率化、コミュニケーションの活発化のために出社してほしいのですが……。社員に出社を強制するのは、違法なのでしょうか? コロナ以降の働き方は、どうやって決めていくべきなのでしょうか?

    「全員とりあえず出社」に社員が大反発 コロナ以降の働き方は、どう決めていくべき?
    secseek
    secseek 2023/07/04
    とりあえず出社ってそんなの嫌に決まっています。好き嫌いは別にしても会社がそんなあからさまになにも考えていないような判断をしてるようでは先が見えないでしょう
  • 「競争したくない」 新入社員は日々、どんな気持ちで働いているのか

    関連記事 新社会人は、なぜ「入社直後」に転職を検討するのか パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda」が、新社会人で入社月の4月に「doda」に登録した人の数を分析し「新卒入社直後のdoda登録動向」として発表した。 「常に指示待ち」の部下 どうしたら自分から動いてくれるの? 「常に指示待ち」の部下がいます。私が1から10まで指示をしないと、自分で考えて動いてくれません。部下は「何をしたらいいか分からないんで」の一点張り。どうしたらいいでしょうか? 「大丈夫です」「元気です」としか言わない部下 音を引き出すコツは? 1on1で部下と話していても「元気です」「大丈夫です」と当たり障りのない答えが返ってきます。音を話してくれている気がしません。音を引き出す質問のコツはないでしょうか。 「新人が育ってくれない」と悩む上司が知らない、Z世代の特徴とは 新しい価値観を持つ「Z世代」が新

    「競争したくない」 新入社員は日々、どんな気持ちで働いているのか
    secseek
    secseek 2023/07/04
    お互いに助け合って必要なスキルを身につけていくって、普通に正しいのでは