タグ

2023年10月21日のブックマーク (6件)

  • 徳島県、県立学校のタブレット故障3500台に - 日本経済新聞

    徳島県は県立学校に配布したタブレットに故障が相次いでいる問題で20日、これまでに約3500台の故障報告があったと公表した。タブレットは中国製で、1人1台を想定して2020年度に計1万6500台を配布していた。県教育委員会によると、23年

    徳島県、県立学校のタブレット故障3500台に - 日本経済新聞
    secseek
    secseek 2023/10/21
    こりゃひどい…。中国製とは言えここまでの粗悪品があるんですね…
  • 厳格に成績評価を行うように指示された大学教員が、厳格な成績評価を行ったところ、不合格者が出すぎて雇止めされた例(消極) - 弁護士 師子角允彬のブログ

    1.成績評価の厳格化 文部科学省は、繰り返し、大学の成績評価を厳格にすべき方針を打ち出しています。 例えば、 ・平成12年度以降の高等教育の将来構想について(答申)(平成9年1月29日 大学審) 「卒業に関しては、教育の内容・方法の一層の充実を図り、教育理念や目標を踏まえて厳格に学習成果を評価し、単位を認定することによって、卒業生の質の確保を図っていくことが強く求められている。」 ・21世紀の大学像と今後の改革方策について(答申)(平成10年10月26日 大学審) 「学生の卒業時における質の確保を図るため、教員は学生に対してあらかじめ各授業における学習目標や目標達成のための授業の方法及び計画とともに、成績評価基準を明示した上で、厳格な成績評価を実施すべき。」 「厳格な成績評価については、例えばGPAと呼ばれる制度を活用した取組を行っている大学もあり、各大学においては、このような例も参考とし

    厳格に成績評価を行うように指示された大学教員が、厳格な成績評価を行ったところ、不合格者が出すぎて雇止めされた例(消極) - 弁護士 師子角允彬のブログ
    secseek
    secseek 2023/10/21
    まさに理不尽の一言ですね
  • 「貧しい若者が大量の高齢者を肩車する」はやっぱりおかしい…働かない富裕層から税金を集める唯一の方法 「消費税増税は弱いものイジメ」はウソである

    よりよく思考するための三種の神器 どうすれば、「考える力」をつけることができるのか? このシンプルな問いにひと言では答えられませんが、考える力は筋肉のようなものです。地道に積み重ねていくことでしか力をつけられないのは、間違いありません。知り、学ぶ。問い、考える。面倒くさがらずにこのプロセスを辿りましょう。 たとえばニュースを見ながら「国連ってそもそもどういう存在だっけ?」と疑問を持ち、定義を確認してみる。そのうえで、「これはおかしくないかな?」と問い、自分の考えを持つ。面倒かもしれませんがその作業から逃げず、考える練習を重ねてほしいと思います。若いみなさんなら、すぐにコツをつかめるでしょう。 ここでもうひとつ、「どう考えるか」の具体的なテクニックをお伝えします。 僕の提唱している思考のツール、「タテ・ヨコ・算数」です。 先人たちの知恵は現代でも役に立つ これはあらゆる問題に対応できるうえに

    「貧しい若者が大量の高齢者を肩車する」はやっぱりおかしい…働かない富裕層から税金を集める唯一の方法 「消費税増税は弱いものイジメ」はウソである
    secseek
    secseek 2023/10/21
    所得と消費が比例するって前提が間違ってます。だから逆累進性があると言われるのです
  • Z世代に燃え尽きと同じくらい有害な「退屈症候群」が広がっている

    「ボア・アウト」(退屈症候群)とは、職場での「刺激」が少ないために陥る状態で、ハッシュタグがTikTokで共感を集めている。 Z世代は、仕事に退屈していることや、期待と違う職業生活について発信している。 ボア・アウトは、燃え尽き症候群と「同じくらい深刻な」問題であり、「静かな退職」にもつながり得る、と専門家は警告する。 職場に入って日が浅いZ世代は、上司とどう関わるかから「静かな退職(quiet quitting)」まで、職場で出会うさまざまな体験をソーシャルメディアで共有しているが、一部には、仕事が退屈だと訴える声もある。 TikTokで4億7000万回以上視聴されているハッシュタグ「#boredatwork(仕事が退屈)」では、若者たちが、職業生活が期待と違っていたという認識を共有している。あるユーザーは、椅子に座ってクルクル回る自身の動画を投稿し、その中でこう語っている。 「初めて会

    Z世代に燃え尽きと同じくらい有害な「退屈症候群」が広がっている
    secseek
    secseek 2023/10/21
    刺激が多いってのは要するにストレスが多いってことなので、刺激が少ないならはっきり言っていいことだと思います
  • 不登校の息子は赤信号で…学校って命がけで行く所じゃない | NHK

    子どもが突然、「学校に行きたくない」と言い出したら、どうしますか? 無理やり学校に連れて行った帰り道。 子どもが無意識に赤信号の中、車の前へ… 「子どもが学校に行きたくないのは恥ずかしいことじゃない」 「学校は命がけで行く所じゃない」 母親はわが子のために、自分でフリースクールを立ち上げました。 (山口放送局 映像制作 市結月) 【動画で詳しく】不登校の息子は赤信号で… 母親は 学校からの帰り道。 小学1年生の村上蓮くんは、横断歩道の前で赤信号が変わるのを待っていました。 すると、どこかから声が聞こえてきたといいます。 「れんくん。こっちこっち、おいで」 周りを見ても誰もいません。 それでも、また名前を呼ぶ声がします。 「れんくん。こっちこっち」 鳴り響くクラクション。 気付くと目の前にはトラックが止まっていました。 「赤信号、僕、わたっていた。目の前が車だったんだ。ごめんなさい。ママご

    不登校の息子は赤信号で…学校って命がけで行く所じゃない | NHK
    secseek
    secseek 2023/10/21
    東近江市長のあんな暴言をそれでもいい方向に生かそうというのはすごいですね…
  • iPhone15 ProのA17 Pro、MediaTekの新SoCに挑戦されるも王座維持! - iPhone Mania

    iPhone15 ProのA17 Pro、MediaTekの新SoCに挑戦されるも王座維持! 2023 10/20 MediaTekの次期ハイエンド・システム・オン・チップ(SoC)であるDimensity 9300のGeekbench 6ベンチマークスコアが確認されました。 大幅な性能向上を果たすと期待されたDimensity 9300でも、iPhone15 Proシリーズ用A17 Proと比べてシングルコアスコアおよびマルチコアスコアともに上回っていないことが判明しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Dimensity 9300のGeekbench 6ベンチマークスコアが確認された。 2. Dimensity 9300のマルチコアスコアは、A17 Proに肉薄している。 3. シングルコアスコアは、A17 ProとSnapdragon 8 Gen 3よりも低い。 A17

    iPhone15 ProのA17 Pro、MediaTekの新SoCに挑戦されるも王座維持! - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2023/10/21
    結構健闘してますね。クアルコムばかりが強くてもいいことないでしょうし、いいことですね