タグ

2024年3月8日のブックマーク (15件)

  • 「静かな退職」どうなくす? 9割「働きがい」感じるタイミーの事例から分かること

    「静かな退職」どうなくす? 9割「働きがい」感じるタイミーの事例から分かること:最低限しか働かない若者が増加(1/3 ページ) 仕事に全力投球せず、必要最低限の業務だけをこなす働き方である「静かな退職(Quiet Quitting)」が、若者を中心にじわじわと広がりつつある。 言われたことだけをこなし、期待を超える働き方はしない「静かな退職」は、プライベートの時間が確保しやすいというメリットがある。同時に責任感のある役職を任せられる機会も減少するが、静かな退職を選択する人にとってはデメリットにはならないだろう。 しかし企業としては、こうした静かな退職者を見過ごすわけにはいかない。職場内が業務に消極的な社員ばかりになると、ポジティブな循環が生まれにくくなるからだ。そのため企業は、社員がこれらの働き方を選択する前にい止めなくてはならない。 多くの若者は何をきっかけに、どのような心理で、静かな

    「静かな退職」どうなくす? 9割「働きがい」感じるタイミーの事例から分かること
    secseek
    secseek 2024/03/08
    むしろ必要最低限のことしかしない人を使ってどうにかするのが会社の存在意義じゃないでしょうか。それ以上にやる気があるなら会社に勤めてないで独立すりゃいいのです
  • 万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算 | 毎日新聞

    大阪市は8日、2025年大阪・関西万博で市が負担する費用の総額を市民1人当たりに換算すると、約2万7000円に上るとの試算を明らかにした。市の負担総額を推計人口で割った単純計算で、横山英幸市長は報道陣に「市民に支払いを求めるわけではない」と説明した。 市議会都市経済委員会で、佐々木哲夫議員(公明党)の質問に明らかにした。 大阪府と大阪市は2月、万博の誘致から開催までに府市が負担する費用の総額を計1325億円と公表した。内訳は、国、府・市、経済界が3分の1ずつ負担する会場建設費(783億円)や、府・市が出展する大阪ヘルスケアパビリオンの関連経費(118億円)、機運醸成費(39億円)など。 このうち、市の負担総額は約748億3000万円で、これを市の推計人口約277万人で割って算出した。横山市長は答弁で「市民に費用の執行状況を丁寧に説明し、ご理解いただく必要がある」と述べた。【野田樹、藤河匠】

    万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算 | 毎日新聞
    secseek
    secseek 2024/03/08
    とりあえず機運醸成はいらんでしょう
  • みんなのスケジュールが一目瞭然な巨大スマートカレンダー

    みんなのスケジュールが一目瞭然な巨大スマートカレンダー2024.03.08 16:0015,704 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) これで一気にはかどる…! 一緒に暮らすみんなの予定って、バラバラでわかりづらい。いちいち口で伝えるわけにもいかず、言い忘れてた大切なスケジュールや突然の予定変更も伝わりづらいです。そもそも自分でも予定が入ってるのをすっかり忘れてしまってることだって多々あるはず。 スケジュール一目瞭然な壁掛けディスプレイSkylightは、6月発売予定のスマートカレンダーの予約を受け付けています。巨大な27インチのタッチスクリーンを、壁掛け式でアートのように飾るイメージ。数日先まで、時間帯別に、見やすく色分けされた予定がバッチリ表示されます。だれがいつどこでなにをする予定なのか、これで一目瞭然です。 タッチスクリーンに触れて、予定を入

    みんなのスケジュールが一目瞭然な巨大スマートカレンダー
    secseek
    secseek 2024/03/08
    Chromecastかなんかで表示できれば十分代わりになると思うんですが対応してくれないもんでしょうか
  • 音楽ストリーミング企業に課される新たな税金に対抗してSpotifyがフランスで値上げに踏み切ると発表

    フランスでは2024年から、売上高が2000万ユーロ(約32億円)を超える音楽ストリーミング企業を対象に、売上高の1.2%を徴収する「ストリーミング税」を導入しています。新たなストリーミング税に対抗し、大手音楽ストリーミングサービスのSpotifyがフランスでサブスクリプション価格を値上げする予定だと発表しました。 Spotify To Adjust Its Prices Over New Tax in France — Spotify https://pr-newsroom-wp.appspot.com/2024-03-07/spotify-to-adjust-its-prices-over-new-tax-in-france/ Spotify to increase prices in France over new tax | Reuters https://www.reuters.

    音楽ストリーミング企業に課される新たな税金に対抗してSpotifyがフランスで値上げに踏み切ると発表
    secseek
    secseek 2024/03/08
    まあこうならざるを得ませんよね。フランスだけ損をしててフランス人はどう思ってるんでしょう
  • 23,800mAhバッテリやプロジェクタまで積んだのはいいが696gもある超弩級スマホ「TANK 3 Pro」

    23,800mAhバッテリやプロジェクタまで積んだのはいいが696gもある超弩級スマホ「TANK 3 Pro」
    secseek
    secseek 2024/03/08
    実にアホな製品でよろしいですな。もう日本のメーカーからは出ないような製品かも
  • 辻希美、モー娘。時代の“無理な減量”を「未だに後悔」 母として子育てに反省活かす(オリコン) - Yahoo!ニュース

    タレントの辻希美が7日、東京・御茶ノ水の順天堂大学で開催された「マイウェルボディ協議会」のメディア発表会に参加。20代女性の5人に1人が「やせ」に該当する日の現状についてトークを行い、アイドル時代のダイエット事情などを明かした。 【動画】辻希美、モー娘。時代に“無理な減量”したワケ 同協議会は、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の研究開発テーマ「女性のボディイメージと健康改善のための研究開発」における取り組みの1つとして発足。「ひとりひとりが自分らしく、心地よくあり続けられる健康な身体を、自らの意志で選択できる社会をつくる」をパーパスとし、自分らしく心地よくあり続けられる健康な身体=ウェルボディの実現に向け、社会的ムーブメントやボディイメージ教育、健康支援を通じて根的な価値観転換を進めていく。 発表会では、はじめに元陸上競技選手で順天堂大学スポーツ健康科学部准教授、

    辻希美、モー娘。時代の“無理な減量”を「未だに後悔」 母として子育てに反省活かす(オリコン) - Yahoo!ニュース
    secseek
    secseek 2024/03/08
    いやあ、これほんとどうするのがいいんでしょう。アイドルが身長150センチ体重65キロは確かに厳しかろうと思いますが…。そもそもそんなんで厳しくなるような商売が間違ってるのか…
  • 初音ミクと一緒にフィットボクシングできるゲームが発売→曲によっては運動量エゲつなくて死にそうになる

    「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」公式 @FitBoxingMiku Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」の情報をお知らせします。 Fit Boxing公式アカウント: @FitBoxingInfo イマジニア株式会社: @Imagineer_info fitboxing.net/hatsunemiku/

    初音ミクと一緒にフィットボクシングできるゲームが発売→曲によっては運動量エゲつなくて死にそうになる
    secseek
    secseek 2024/03/08
    もともと初音ミクって人間が歌わないんだからいいだろって感じのものすごい速さの曲とかありますよね…
  • M3 MacBook Airレビュー。性能向上だけでなく細部も確実なアップデート(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

    プロセッサの進化だけではない細かなアップデートM2を搭載したMacBook Airは大胆に設計変更された最初のモデルとは思えないほど、高い完成度の仕上がりだった。しかし、M3 MacBook Airは、その高い完成度にさらに磨きをかけて、見た目はほとんど同じながら、細かな使い勝手や満足感を高める工夫がされている。 M3搭載が大きな要素として語られる面がある今回のアップデートだが、実はそうした細かなアップデートこそが、今回の新製品における1番の魅力だと思う。 例えば、人気モデルであるがゆえに可能なカラーバリエーションの展開だが、その中でもミッドナイトの仕上がりに関しては、今回細かなチューニングが行われた。 M2 MacBook Airで導入されたミッドナイトは、久々に黒に近いMacBookとして発売当時から人気を誇っていたが、一部には指紋が目立ちやすいという不満の声があった。しかし今回は新し

    M3 MacBook Airレビュー。性能向上だけでなく細部も確実なアップデート(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
    secseek
    secseek 2024/03/08
    意外と細かいところに手が入ってるんですね。お金に余裕があればなかなかいい買い物と言えそうです
  • 「iPhone 15 Pro」で使える装着型コントローラーおすすめ3選 家庭用ゲーム機コントローラー並みの操作感を備えたモデルも【2023年12月版】

    iPhone 15 Pro/15 Pro」は高性能な「A17 Pro」プロセッサーを搭載し、iOS向けに移植されたAAAタイトルのゲームアプリなどをより快適に遊べるようになりました。 USB Type-C(USB 3.2 Gen 2)経由で外部ディスプレイへの出力もできるため、対応タイトルが増えていけばゲーム機としての価値も高まっていくことでしょう。

    「iPhone 15 Pro」で使える装着型コントローラーおすすめ3選 家庭用ゲーム機コントローラー並みの操作感を備えたモデルも【2023年12月版】
    secseek
    secseek 2024/03/08
    装着型が欲しいなあと思いましたが高いですね…。悩ましいところです。iPhoneでゲームなんてどのくらいやるのやら。ソニーさん早く携帯ゲーム機出してくれませんかね
  • 勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査

    関西ニュースKANSAI 勤務時間中に昼用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査 03/07 21:09 配信 勤務時間中に昼用に持参した弁当を計188回にわたって電子レンジで温めたとして、大阪市水道局の男性職員が処分を受けていたことがわかりました。 市水道局によりますと、60代の男性職員はおととし4月から去年6月までの間、計188回にわたり昼休み前の勤務時間中に、昼として持参した弁当を給湯室の電子レンジで温めていました。 去年4月、「毎日、勤務時間中の午前11時15分くらいにお弁当を温めている」などの内部通報があったことから、水道局は調査を開始したということです。 また男性職員はおととし4月から去年1月までの間、毎日のように終業時間の約30分前に自身のノートパソコンの電源を落とし、5分前には帰宅の準備をす

    勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査
    secseek
    secseek 2024/03/08
    なにこれ…。ダメなんですかね…。って言うか仮にダメだとしてもニュースにするようなことなんでしょうか
  • iPhoneのProResをメモリーカードに直接記録…MagSafeで取り付けられるレコーディングモジュール Angelbird & Kondor Blueのコラボ製品

    iPhoneのProResをメモリーカードに直接記録…MagSafeで取り付けられるレコーディングモジュール Angelbird & Kondor Blueのコラボ製品
    secseek
    secseek 2024/03/08
    MagSafeって通信機能があったの!?と思ったら、単に張り付くだけで通信はUSBでした…。まあProResなんて無線じゃ無理ですよね…
  • CTOが恐れる“ランサムウェアより危ない脅威” 調査から判明

    IT情報サイトの「Technology Magazine」は2024年3月3日(現地時間)、コンサルティング企業STX Nextの調査結果「The Global CTO Survey 2023」を引き合いに出し、CTO(最高技術責任者)が最も懸念しているサイバー脅威について伝えた。 CTOが“ランサムウェアより”懸念しているサイバー脅威とは? 調査によると、ランサムウェアを超える“あるサイバー脅威”に組織は直面しているという。 調査によると、CTOは組織が直面している最大のサイバー脅威として「ヒューマンエラー」(59%)を挙げた。これに「ランサムウェア」(48%)、「フィッシング」(40%)が続いた。 この背景には「従業員こそが最大の攻撃対象領域」だと見なす考え方がある。調査によると、ヒューマンエラーはセキュリティインシデントの95%を占めると報告されている。 調査からは特に以下の点が指摘

    CTOが恐れる“ランサムウェアより危ない脅威” 調査から判明
    secseek
    secseek 2024/03/08
    ランサムウェアより危ないなんてそんなのあったっけ?と思ったら答えは「人間」でした。「お、おう、そうだな」って感じですね…
  • セキュリティに関心のある女性たちの“拠り所”として10年──「CTF for GIRLS」が新体制に

    2014年の設立から10周年を迎えた「CTF for GIRLS」。女性が少ないと言われる情報セキュリティの領域で、100人以上を集めるCTFワークショップを開催するなど、日セキュリティ人材育成において欠かせない存在といっても過言ではない。今回は、CTF for GIRLS発起人で現代表の中島明日香氏(Elasticsearch)、現副代表で次期代表の中島春香氏(NEC)、次期副代表の水野沙理衣氏(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)に、コミュニティを継続的に成長させるための秘訣や、初級者へのアプローチ、さらに次の10年の抱負を聞いた。 「女性限定なら参加したい」と潜在ニーズを取り込み拡大 ──CTF for GIRLSは設立10周年を迎えたそうですね。 中島明日香:自分でもいまだに信じられません(笑)。CTF for GIRLSは、2014年、情報セキュリティ技術を学びたい・興

    セキュリティに関心のある女性たちの“拠り所”として10年──「CTF for GIRLS」が新体制に
    secseek
    secseek 2024/03/08
    こうやってことさらに性別を強調するのってあまりよろしくない印象がありましたが、そうしないと参加しにくい人も多いんですね…
  • 優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ

    若手社員から「お世話になりました」と三くだり半を突き付けられないために企業は何をすべきか、というのはもはや日経済の課題と言ってもいいだろう。 そんな中でちょっと前、「もしやこれが解決策では?」と人事担当者たちが色めき立つようなニュースがあった。「ホワイト企業」として知られるパナソニックが、「離職が多いとされる若い世代の定着にもつなげたい」として、「社内運動会」を催したのだ。 2月22日、東京・渋谷の国立代々木競技場で開催されたこの運動会は、入社5年目までの若手社員約1200人が全国の拠点から集った。もちろん、参加者はすべて出勤扱いで、勤務地から会場までの交通費などは全て会社負担だという。 では、なぜアップデートだ、働き方の多様性だという現代に、気合いと過重労働がビジネスモデルに組み込まれた昭和企業のイベントがゾンビのようによみがえったのか。若手社員から「交流の場がほしい」との要望が出たか

    優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ
    secseek
    secseek 2024/03/08
    運動会をやろうって発想が古くさいですね。古くさいやつ以外はやめてしまえってメッセージでしょうか。もしそうなら効果的だと思います
  • 外環道「東名~湾岸」どうなった? 都心スルーの「環状高速」最後の1ピースが「なかなか進まない」理由とは 直結先は「羽田空港かアクアライン」

    関越道の大泉JCTから東名方面へ延伸工事が進む、外環道。さらにそこから、首都高湾岸線へ延伸する構想もあります。実現に向けて、話はどこまで進んでいるのでしょうか。 都心郊外一周の「最後の1ピース」 外環道は放射状の各高速道路をぐるりと接続する高速道路です。東関東道・京葉道路・首都高湾岸線の高谷JCTから反時計回りに、常磐道、東北道、関越道と接続します。この道路のおかげで、都心への交通集中を避けて各方面へ移動することができます。 この外環道は現在、関越道の大泉JCTからさらに南へ延伸し、世田谷区で東名に接続するべく、工事中です。 外環道はそれだけでなく、そこからさらに東へ延伸し、首都高湾岸線に接続する構想もあります。こちらは話がどこまで進んでいるのでしょうか。 外環道の「東名~湾岸」延伸については、国や沿線自治体などからなる「東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会」で、実現に

    外環道「東名~湾岸」どうなった? 都心スルーの「環状高速」最後の1ピースが「なかなか進まない」理由とは 直結先は「羽田空港かアクアライン」
    secseek
    secseek 2024/03/08
    神奈川県だから、じゃないですかねえ。神奈川県は全体的に道路の整備が遅い印象があります