タグ

2007年2月26日のブックマーク (23件)

  • メディア・パブ: Second Lifeの国勢調査,Linden Labが公開

    Linden Labが,3次元CG仮想社会「セカンドライフ(Second Life)」の国勢調査とも言える“Second Life Virtual Economy Key Metrics(BETA)”を発表した。 発表データの幾つかを羅列しておく。発表データはExcelファイルで用意されている。 日人の移住者は,Second Lifeのアクティブ人口の1.29%である。Second Life人口が約200万人である。アクティブ率を15%すると,この仮想社会で日常的に動き回っている日人は多く見積もって4000人くらいか。日語版が近く始まるともっと増えそうだが,でも頻繁に利用する人はしばらくの間,一部マニア層に限定されそう。 *住民の総活動時間(クリックで拡大表示) *面積(km2)   土 + 島  =合計 2006年10/31: 83.97+ 134.28= 218.25 2006

    setamise
    setamise 2007/02/26
    Second Life
  • IGDA新氏、満を持してRMTの最新事情を報告

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    setamise
    setamise 2007/02/26
    仮想資産(VirtualProperty)や仮想世界の著作権。仮想世界の著作物はユーザに権利があるとした事がSecondLifeの成功要因だが、一方で課税、アダルトコンテンツのように運営側に制御不能な問題も発生した
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 貧乏人の味方「モヤシ」の最高に美味い食い方教えてくれ

    貧乏人の味方「モヤシ」の最高に美味いい方教えてくれ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/23(金) 22:02:02 ID:ss0/Dt2/0 米沢のABC+豆もやしとラーメン(山形県米沢市) 舘山リンゴを使った林檎小町と独楽の里で飲めるコーヒー。一服できる場所です米沢には江戸や明治の時代より伝えられてきた名物の味があります。称して「米沢のABC」。Bは前回、紹介した米沢ビーフ。明治の初め藩校・興譲館に赴任した英語教師チャールズ・ヘンリー・ダラス氏により全国にその名が広がったブランド牛です。ではAとCは何だと思いますか? Aはアップルです。前述の英語教師ダラス氏が明治4年にリンゴを植えたのが米沢リンゴの始まりと言われ、山形県内では最も早くに栽培が始まりました。 リンゴの名産地は市の西部・舘山地区。地元では

  • ~Precious time~

    フォリオ10周年 posted onFebruary 25, 201501:43 byflowergardenfolio1 Permalink » flowergardenfolio1 no comments no trackbacks Category :花 Tag : 花屋 フォリオ アレンジメント スタッフ急募! posted onFebruary 03, 201511:04 byflowergardenfolio1 Permalink » flowergardenfolio1 no comments no trackbacks Category :花屋 Tag : スタッフ 求人 母の日のカーネーションもたくさん入荷! posted onMay 08, 201422:03 byflowergardenfolio1 Permalink » flowergardenfolio1 1Co

    setamise
    setamise 2007/02/26
    ヤリガイクン
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2007-02-18)

    ★ ヤリガイクン ありふれた野菜であるブロッコリーとありふれた野菜であるカリフラワーをかけあわせた結果が、何故このような悪夢的形状の野菜になるのだろう――と、首を捻らずにはいられない野菜。円錐状突起で渦々で同じパターンの繰り返し。八百屋店頭で見かけたのは今日が初めてではないが、衝撃や忌避に好奇心が打ち克つまでには数回の出逢いが必要であった。 せっかくの形状を最大限に尊重しつつ、味も素に近い状態で確かめるべく、茹で(てもらっ)てそのまんましてみた。ブロッコリーから青臭さを除いてカリフラワーの甘さを足したような味で、見た目はアレだけれども味はなかなか悪くなかった。とはいえ、べてみられるぐらいに慣れたとは言えやっぱり見た目がアレだし、値段もブロッコリーの1.5倍するので、今後は普通にブロッコリーべると思う。 Tags: ダメ料理 ★ 萌え画像 聖域(SWEET×2 REVENGE)/み

    setamise
    setamise 2007/02/26
    ヤリガイクン
  • 著作権法における同一性保持権と「おふくろさん」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    この話はいつか書こうと思ってたのですが、ちょうど良いネタがあったのでこの機会に書いておきます。「トクだね!」を見てたら、森進一の「おふくろさん」の作詞者が自分の作品を勝手に改変されたのはけしからんので、森進一にはもうこの曲を歌わせないと怒っているなんて話をやってました。私も初めて知りましたが、「おふくろさん」には別の作者(こちらも相当の大御所)による前奏(専門用語で言うとバースですな)があるそうです。これについて、体部分の作詞者の方が怒っているという話のようです(何十年も前からバース付きで歌っているのに、何でいまごろ怒り出したのかという問題はありますが)。 番組中で弁護士の先生も言われてましたが、これは、著作権法上の同一性保持権に触れる可能性がなきにしもあらずです。著作権には財産権的な要素と人格権的な要素がありますが、日の著作権法ではこの辺が明確にわかれており、著作者の権利=著作者人格

    著作権法における同一性保持権と「おふくろさん」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • Yahoo! JAPAN - WEB API コンテスト

    5月某日、東京・六木で行われた最終審査会の様子と、審査にあたったみなさまからの総評を掲載しています。 検索、オークション、地図情報など、Yahoo! JAPANを代表するサービスがAPIを公開しています。 これらのAPIを使って、インターネットの世界を変えていくような独創的なアイデアを募集しました。

  • モバイル端末&PC定額で話題!“通話なき”イー・モバイルのサービスは魅力的? - 日経トレンディネット

    携帯電話の新規事業者であるイー・モバイルが、2007年3月31日より定額データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を開始する。これは、通信網に最大3.6MbpsのHSDPAを採用し、同社のモバイル端末「EM・ONE」や、PCでのデータ通信を5980円の定額料金で利用できるサービスだ。だが、イー・モバイルは新規事業者なので、今後のエリア展開や新機種の投入など、すべてが初めての経験。この記事では、これから始まるイー・モバイルのサービス展開について見ていく。 イー・モバイルが最初に投入する新機種は、モバイル端末「EM・ONE」と、PCカード型端末「D01NE」だ。両方とも音声通話には対応しておらず、利用可能なのは最大3.6Mbpsのデータ通信のみ。契約プランは基的に「EMモバイルブロードバンド(5980円/月)」のみで、「いちねん」または「にねん」の長期契約を行えば、より安い価格で端末を

  • Symbian OS開発の勘所 - Moving to Symbian OS 第2回 カーネルに見るSymbian OSのデザインポリシー(1/3) − @IT

    世界各国でAI関連規制の整備が進む中で、AIシステムの開発に求められるのが「検証(Verification)」と「妥当性確認(Validation)」から成る「V&Vプロセス」である。特に、自動車や航空宇宙の分野を中心に高い安全性や高い信頼性が重視されるセーフティクリティカルなシステムにAIを導入する際に重要な役割を果たすとみられている。

  • ITmedia News:Second Lifeにブックオフが出現

    モバイルファクトリーは2月21日、3D仮想空間「Second Life」内の広告メニュー「Second Buzz!!」第一弾として、ブックオフコーポレーションが運営する古書店「BOOKOFF」の店舗をSecond Life内に構築し、広告配信を始めた。 Second Lifeの「Shibuya」というSIM(島)に、仮想店舗「BOOK OFF Second Life店」をオープン。1階にはカフェ風スペースにしてBOOK OFFの広告を掲示した。CM動画も配信する。 2階と3階には、棚で作った3D迷路を構築した。迷路を抜けると、アバター用のエプロンとはたきがもらえる。

    ITmedia News:Second Lifeにブックオフが出現
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、パケット情報の解析ツール「Microsoft Network Monitor 3」を無償公開

    Microsoft Corporationは21日、ネットワーク上のパケット情報を解析できるツール「Microsoft Network Monitor 3」v3.0.372を公開した。Windows XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。 「Microsoft Network Monitor 3」は、ネットワークを流れるパケット情報をリアルタイムで解析できる、ネットワーク管理者向けのツール。通信中パケットの送信元・送信先のIPアドレスホスト名、プロトコル、データ内容などを時系列で一覧でき、さらに選択したパケットの詳細情報も確認可能。 また取得したパケット一覧を、指定文字列で絞り込めるフィルタリング機能も備えている。IPアドレスや特定プロトコ

  • リンク忍者 vs 釣り海賊、有効なのはどっち | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    Link Baiting(Link Bait、リンクベイト、リンク餌撒き)とは、いつきのよさそうなネタを使ってリンクを誘うSEO手法のこと。突出した良い情報を提供することや、おもしろいネタを提供することだけでなく、日では「釣り」と呼ばれるような、反論を誘うような内容まで、被リンク数を増やすことを目的としてサイトに掲出する情報全般をLink Baitと呼ぶ。 先だって、検索エンジン最適化(SEO)会社We Build Pagesを率いるJim Boykin氏が、またもLink Baiting※1を批判する記事を書いた。 彼の主張は、いわゆるLink Ninja※2を使って、人知れず着実にリンクを増やすほうが、はるかに効率的というものだ。リンクを増やすために従来とられていた方法は、いわば必要悪だが、Link Baiting手法を用いる海賊、つまりBait Pirateにはすごい力があると論

    リンク忍者 vs 釣り海賊、有効なのはどっち | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    setamise
    setamise 2007/02/26
  • なんでロリポップの404ページにこんなにブクマが? - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - ignis_abstantia 以前面白いことでも書いてあったとか…?

    なんでロリポップの404ページにこんなにブクマが? - ARTIFACT@はてブロ
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • Wiiインターフェース考

    移動します。

  • ゆびとまの教訓 | isologue

    「株式会社ゆびとま」(http://www.yubitoma.or.jp/)から、「株式会社ゆびとま代表取締役の変更および一部報道について」というメールが今朝届きました。 ゆびとま(この指とまれ!)は、ご案内のとおり学校が登録されている同窓会サイトで、日の元祖SNS的なサービスですが、ここ数日、元暴力団の人物が経営に関わっていたとの報道が流れており、 一部の報道や風評により、「この指とまれ!」に関する個人情報の漏洩や悪用の恐れ、暴力団との関わりなどが取り沙汰され、ご不安に思われていることと存じますが、そのような事実は一切ございませんことお知らせいたします。 とのご注意。 あらためてアクセスを見てみると、 ということで、ここ2年ほどは、弊ブログとたいして変わらないアクセスしかなかった模様。300万人以上の登録者数があるとのことですが、私ごときの一ブログとアクセス数が変わらないようでは、もは

    ゆびとまの教訓 | isologue
    setamise
    setamise 2007/02/26
    "ネットで「NPO的なノリ」でサービスを運用されようとする方をときどき見かけるのですが、資本の論理を注入することや資本政策は非常に重要だと常々思ってます"
  • Class: GoogleCalendar::Event

  • ミクシィ、SNSで連載小説 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    ミクシィ、SNSで連載小説 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    setamise
    setamise 2007/02/26
  • (第3回)「打倒ファイル・サーバー」にマイクロソフトが費やした10年

    Officeソフトで作成したファイルを,他人と共有する。そんな時は,ファイルを電子メールに添付して送信したり,ファイル・サーバーにコピーしたりするのが一般的ではないだろうか。そんな状況をずっと不満に思い続けているソフト会社が存在する。Officeの開発元であるマイクロソフトだ。 実はマイクロソフトは,電子メール・サーバーやファイル・サーバーを売り続ける一方で,「Officeファイルを共有するなら『Office専用Webサイト』が適している」と10年近く訴え続けていた。 電子メールやファイル・サーバーは,最も単純で,誰にでも使いやすい情報共有手段だが,Officeファイルを共有するには機能が足りない。だからOffice専用のWebサイトを作りましょう,というのがマイクロソフトの主張だった。しかしこの10年間,「機能が豊富」という触れ込みのOffice専用Webサイトは,ファイル・サーバーにと

    (第3回)「打倒ファイル・サーバー」にマイクロソフトが費やした10年
  • 販売を忘れた販売会社

    「日経ビジネス」誌には「敗軍の将,兵を語る」という人気コラムがある。ビジネスに失敗した経営者が,その失敗の理由を回顧して語るというのが主旨である。随分以前のことだが,事務用品・事務機器を販売する日オフィスマックスの元社長がそこに登場して,同社を閉鎖するに至った経緯を説明していた。 筆者は,事務用品や事務機器のスーパーストアの動向に関心を持っており,1990年代初頭から継続的にウォッチしてきた。具体的には,米オフィスマックス,米オフィス・デポ,それに米ステイプルズという世界最大規模を誇る3社だ。90年代の初めはまだ事務用品・事務機器のスーパーストアという業態は日には存在していなかったし,その品揃えやビジネス・モデル,それにサービスは,個人的にも,またマーケティングの専門家という立場からも,大変興味深かったからである。 オフィス・デポは1996年,デオデオ(2002年にエイデンと事業統合し

    販売を忘れた販売会社
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Generative AI will drive a foundational shift for companies — IDC

    IT news, careers, business technology, reviews
    setamise
    setamise 2007/02/26
    "BPM(Business Performance Management:ビジネス・パフォーマンス管理)"とのこと。一応ブクマ
  • 東京ユビキタス計画

    おまとめローンと言えば「東京スター銀行」と頭に浮かぶほど、知名度が高く、おまとめでは間違いなく人気はNO.1でおすすめとなっています。 おまとめローンとは、複数の借入を低金利で1つにまとめる(一化)することによって、多くのメリットがあります。しかし、その反面、金額が大きくなるのでおまとめローンの契約には注意が必要です。 契約した後に、納得がいかないことや、毎月の返済額に関しても、想像より高かったなどと言っても、時すでに遅しです。 そのような事が無いように、当サイトで東京スター銀行おまとめローンの特徴からメリット、審査・評判・口コミを参考にして充分に検討することをおすすめします。 東京スター銀行おまとめローンの特徴とは? 近年では消費者金融の多くがおまとめローンという名の借り換え専用ローンを扱っていますが、銀行においておまとめローンという名のローンを展開しているところは滅多にありません。

    setamise
    setamise 2007/02/26
    東京都主催。上野、秋葉原に続き銀座での実証実験。専用端末/携帯を通じて経路情報、店舗情報、観光情報などを提供。位置情報は、専用端末がRFID、赤外線マーカ、無線マーカから自動取得/携帯でQRを読むの2パターン