タグ

*コに関するsetofuumiのブックマーク (127)

  • げげぶちこ - コミュニケートしたいけど

    ・それでも<わるい馬鹿>を自覚へ導くほどの親切は持ち合わせていない 仮に、ある何事かを分からないこと/人を馬鹿と呼ぶとすれば、世の中にはいい馬鹿とわるい馬鹿がある/いる、などと言ってみたいのだ。 <いい馬鹿>が分からないことへの理解を、留保することはあっても、指向し続ける一方で、<わるい馬鹿>は理解を放棄する。私たちがその姿を見ることもないところで放棄された理解については、どの道知らない以上、何を感じることもなく済ませられるのに、<その姿>はしばしば私たちの眼前にあらわれて苛々させることになる。書物やテレビの中で人が<わるい馬鹿>っぷりを存分に発揮している姿を目にするのも疲れさせられるものだけれど、まして、私たちがある何事かを伝えようとした人が<わるい馬鹿>になれば、それまで彼/彼女に投げかけられた私たちの言葉はたちまち犬死にに終わるしかなくなるのだから、たとえば金井美恵子があるエッセイで

    setofuumi
    setofuumi 2007/08/21
    頷く/あと足が生えて笑う
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 教養について - Gちゃんねる

    私にとって教養とは、あるコミュニティーに所属・参加するための許可証のようなものだ。 例えば、mixiのB’z コミュに入ろうとしたとしよう。そこに入って、自分でスレッドを立てたりするには、最低限B'zに関して興味を持っていることが条件となるだろう。出来ればB'zの曲は全部歌えるとか、B'zの曲は全部持ってるとか、DVDなら「あのDVDのどの場面」と言われたら「ああ、アレね」とすぐに反応できるとか、そういう方がより相応しいにしろ、最低限、B'zに興味があり、これからB’z を知ろうとしていることが条件となるだろう。逆に、B'zコミュで、B'zとまったく関係のない話を延々続けたり、B'zと関係のないスレッドを立てたりすれば、荒らしとみなされてそのコミュニティーから強制排除されるだろう。このとき、B'zに関することがコミュニティー内で教養として機能する。 教養を身に付けることが何の役に立つのか?

    教養について - Gちゃんねる
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070625/p1

    setofuumi
    setofuumi 2007/07/01
    明らかにしながら明後日の方向いてるよりはマシなんじゃないかなあ
  • 考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠

    理解、または洗脳合戦の領域をみていると、1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さん が三つ巴のジャンケンのような関係を形成している様子がしばしばみられる。とりわけ、1.〜3.までの程度差が大きくなりがちな、複雑な学問・専門性の高い学問・難解な学問 においてはこの構図を形成しやすい。 1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さんは、それぞれのレイヤーでそれぞれの理解を構築する。彼らは勿論自分達が見知った出来事を(程度の差こそあれ)良いものとしているわけだが、異なるレイヤー間で議論を行うときには相性問題を起こしやすい。以下に、それをちょっと書く。 1.考えない人 白か黒かでなければ把握が困難な人達であり、自分の理解している範囲を「限定」したり、分からないことに分からないという「留保」を準備したりすることが困難な人達。赤ワインも納豆も体に良くて、ゲームは脳がダメになるから禁止、オタクは理解不能

    考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠
    setofuumi
    setofuumi 2007/06/21
    人は皆2であり得るっつー話にいかないとだめなんでない(巧拙はあれど
  • あとからでいいから反論を紙に印刷して上司に渡せ。 「対話」の方法が何..

    あとからでいいから反論を紙に印刷して上司に渡せ。 「対話」の方法が何であっても構わない。しかし沈黙は常に承諾であって、従って行動しなければ何も変わらない。今のままヘラヘラ笑ってたって上司には永遠に伝わらない。「察しろ」とは絶対無理。 そもそも上司だって神じゃないのだから、どんなに饒舌でも彼だって言いたいことの100%を伝え切れているわけじゃない。相手も増田と同じく「口べた」なんだと考えてみろ。二人の間において「適切」なコミュニケーションの方法を探れ。 たとえば、あざやかに臨機応変に人間関係さばくコミュニケーション力高い人もいるだろうが、文通から始まる恋もあるだろう。二人が良ければそれでいいんだ。不格好を恐れるな。

    あとからでいいから反論を紙に印刷して上司に渡せ。 「対話」の方法が何..
  • さようならコミュニケーション - たいしゅううんどう

    あかねで怒られたそういえば、今日はあかねで怒られたことがあって、「そういう不満とか批判とかは日記に書く前に最初に私に言ってほしい」ということであった。それは正直自分の至らなさでもあるわけだし、精神的に勝手に追い詰められている時期であったという側面もあって正直な話、もうしわけなかったのだが、その理由が次のような理由であった。それは「そういうことをされると自分が大事にされていないと思うしピエロになった気分だから」ということであった。「似非原くんが私のことを大切に思っているならばそういうことはちゃんと言うべきだ」といわれた。それはそのとおりだと思うし、そうなんだけども、でもあとあとから考えてみると「ああ、こういうコミュニケーションをとれと命令されることを辛いと思う人がいるんだなあ」ということに改めて考えてしまった。だから、ここから書かれることはその人に対する批判ではなく、そういう状況をめぐって、

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/20
    あー
  • 罵倒表現の問題ではなく、罵倒、時には脅迫的言動を駆使する相手と対話できるか?というのが問題 - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問題 前回の記事は、大野さんの記事に触発されて書き、まず事例を知って欲しかったため、自分の意見は最小限に抑えていた。自分が考えていたのは「いつも罵倒をしている人と対話できるか?」ということだったが、記事タイトルや内容を見ると、罵倒表現の是非を問うように読めてしまい、言及を見ると実際そのように認識されているようなので、改めて説明し直す。 ※追記 誤解している人がいるようなので強調しておくが、大野さんはMarco11さんに脅迫的言動をされた当事者である。詳細は下記を参照。大野さんの記事はほのめかしであったから、その辺がわからなくてもしょうがないが。 Ohno blog(2007-06-13) - 6/10の追記 ※現在のリンク ネット上の暴力 - Ohnoblog 2 いろいろなエントリやブクマコメントを見て感じ

    罵倒表現の問題ではなく、罵倒、時には脅迫的言動を駆使する相手と対話できるか?というのが問題 - ARTIFACT@はてブロ
    setofuumi
    setofuumi 2007/06/13
    これはナイスエントリ。
  • うどんこ天気 - 愛と友情のブログスフィア罵倒ダメ☆ゼッタイ×ナンデスッテ・マップ0.2

    日ごろ「ブログ何とか何とかには興味ナイよ」みたいな顔してますワタクシですが、今日はちょっと気が向いたのと自分の半径ワンクリック内がすごいこっちゃなので心をたいへん炒めているので書きました。ジュー。「罵倒表現は否か」という話で私の意識するはてなのかたがたが、ややガヤガヤしているので、それについてです。大体の主張を大雑把に分類してみました。なんか変だったら突っ込んで下さい。あと文字は手書きなので読みづらいかもしれません。いやはっきり言うけど読みづらい。私は字が下手だ!文句がある人は手直しするといいです!追記やっぱ読みにくかったと思うので、ていうか文句ある人は手直ししろってそもそも読めねえよ!どないやねん!と自分ですら思ったので、画像を少々直しました。下のほうに続きを読む記法で畳んでますので見て下さいまし。きちゃない字を褒めてくれた方ありがとうございます(笑まず四つに分類だ!たての軸が「罵倒表現

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/12
    まーわかりやすいけど、そうさな。
  • http://d.hatena.ne.jp/there_and_here/20070611

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/11
    これは同意(理想について
  • あなたのここをなおしてほしい的発言 - 世界は称賛に値する

    ▼ひとに変化を求めてしまうこと、が、混線してしまったので、整理しよう、と思った。 ▼ひとに対して「駄目出し」をしてしまうことはある。 ▼というか、正確に言うなら「駄目出し性」を持った言説を発語することくらいはある。 ▼変化を期待している。ひとを変えようとしている。ところがあるのは、間違いない。 ▼現在の状況とは違うものになること、を夢見ている。可能なら変われ、と思っている。 ▼が、簡単に変わる、とは思っていない。劇的に変わる、とも思っていない。 ▼(瞬間に変わる、とも思っていない) ▼0が1に、1が0に、は想定していない。以上は「二進数」表記だ。 ▼100を98に、80を76に、40を43に、20を21に、を期待している。 ▼たとえば、熱意のなさ、を指摘し、変えてよ、駄目だろ、と言ったとする。 ▼でも、熱意たっぷり、になるとは思っていない。 ▼性格、態度、習慣、流儀、なんて、簡単には変えら

    あなたのここをなおしてほしい的発言 - 世界は称賛に値する
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/02
    軽い意味でも重い意味でも復権するべきと思う。
  • 挫折を知らない人達

    注意はイケナイ? アメリカに来たばかりの頃、会社のアメリカ人が出張に来たある日人に対してプレゼンテーションを行いました。 この日人の出張者はプレゼンテーションが終わった後、その内容についてこうした方がいい、この部分はもっと別な表現にすべきだというような極く普通のコメントのメモを残していったので私はそれをアメリカ人に見せました。 するとそのアメリカ人の(実は2人いたのですが)表情がみるみる変わり、もう何とも言えない情けない表情になってしまったのです。 ちょっと文章では表すのが難しいのですが、落胆x100倍という感じでしょうか。 何故このコメントのメモを見て、こんなにがっかりしたのか、私は一瞬わかりませんでした。 そしてすぐに気が付きました。 何故か?コメントにはそのプレゼンテーションに対しての「誉める」言葉が一つもなかったからなのです。 野球の練習 ある時の中学生の野球の

  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/01
    ピアノの話が良い。まだ掘れそう(後段は若干浮つく)
  • Yahoo!ブログ - 結城浩のYahoo!日記 忠告するときは、まずは本人だけに(コミュニケーションのヒント)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 仙石浩明の日記: コミュニケーション能力の育成を第一とする教育が格差社会を救う

    某大学情報系学部が主催した、企業と学生のマッチングイベントに参加させて頂いた。 その学部では、 コミュニケーション能力の育成を最優先に考えているとのこと。 多くの企業は (情報系の) 新卒の学生さんに技術力よりは コミュニケーション能力を求めているというから、 そのニーズに答える形でこのような教育が行なわれるようになったのだろう。 だから責められるべきは大学側ではなく、企業側である。 なぜ情報系の卒業生に、 コンピュータ技術者としての素養ではなく、 コミュニケーション能力を第一に求めてしまうのだろう? このイベントには、学生さん達による研究発表 (パネル展示) もあったのだが、 研究内容そのものよりも、 いかに分かりやすく説明するか、 さらにいえば、聞きに来た人にいかに満足してもらうか (ひらたく言えば、いかに「わかったつもり」にさせるか) に 重点を置いているという。 企業側参加者に配ら

    setofuumi
    setofuumi 2007/03/10
    すげー
  • 松本理論 - 山に生きる

    なんか書こう。 ダウンタウン松について。 彼が自身のエッセイで発したメッセージは、「自分の笑いはレベルが高い人間にしか分からない」というものだった。その理念を彼は信じていて、客のレベルが低いと判断した番組を降板したり、入場料一万円のライブをやってみたり、料金後払いのライブをやってみたりした。最終的には、自分のやりたい笑いが出来る世の中ではないとして、自分の気の笑いを封印し、当たり障りない感じで番組をこなすだけになった。 その理念が正しいのか間違ってるのか(理念に正しいも間違ってるもないだろうが)は知らない。問題なのはその理念を信じてしまった人々だ。彼らは自分を「松の笑いが分かる選ばれた人間」のように感じ、一般受けする笑いを「レベルの低い笑い」、その笑いで笑っている人間を「程度の低い奴ら」と考える。みんなが面白いと言っていても、松が否定したナインティナインのような笑いは決して認めよう

  • kom’s log - 戦争をしない国

    粒子物理で宇宙線のモンテカルロ・シミュレーションをやっているひととディスカッション。実は隣のマックスプランクにいる彼の専門のことはこれまで知らなかったのだが、たまたま最近判明してもりあがった。モンテカルロの並列化についていろいろおしえてみらう。今後お世話になるなあ。フォートランの方がCより速い、とかいっていた。ほんとかよ。 所内報のエディターと打ち合わせ。昨晩ながながと書いた牛涎な文章を「エディットしたらOKね」とのことでありがたがってくれた。ほっとひといき。 来月のミーティングのことで、パリ・エコール・デ・ミンの数理形態学センターのひとたちとメールやりとり。ヴィデオコンファレンスにしようということで、ビデオ参加したいというオックスフォードの支所に連絡。うちの部門のヘッドがゲストのメンツになんか妙にびびっているので、エコール・デ・ミンってなんじゃね、とフランス人ジェローム君に聴いたら、パリ

    kom’s log - 戦争をしない国
    setofuumi
    setofuumi 2007/01/24
    外国人へのメッセージ性
  • 結論オリエンテッドな議論

    1. 最近、議論せずとも異論をぶつけてくる相手の考え方が理解できる(ような気分である)と書いたところ、「そのコツを教えてほしい」と要望が寄せられました。以下、回答いたします。 結論オリエンテッド(結論第一主義、結論志向)という考え方を理解することが、唯一最大のポイントです。 2. 誰の主張に対してであれ、明確にNOを突きつける人は、立場のハッキリした人だといえます。従来、こうした相手の考え方を理解するために発せられてきた言葉は「なぜ、そう考えるのか?」でした。相手の主張の背景には「理由」や「根拠」があるはずだ、というわけです。 しかし結果はどうだったでしょうか? 要求に応じて提示された論拠をていねいに潰していっても、相手の主張の根幹はブレないことが多かったはずです。「でも、でも」といっそう意地を張り、ますます手がつけられなくなっていった記憶、皆様にもあろうかと思います。 逆に、枝葉末節にこ