タグ

GPに関するshibureのブックマーク (401)

  • 高大連携プログラムで高校生が講義を聴講  獨協大学

    獨協大学は、連携協定を結ぶ21校の高等学校に通う高校生を対象に、大学の授業を履修し、単位を修得することのできる特別聴講生制度を実施している。秋学期の聴講受付が2016年6月下旬から始まった。 プログラムに参加できるのは、獨協大学と連携協定を締結している埼玉県、栃木県、千葉県、東京都の21の高等学校に通う高校生。聴講できる科目は、「グローバル社会特殊研究(滞日外国人研究)」「現代社会(中東政治と市民社会)」「国際NPO論」「イタリア語基礎」「フランス語基礎」など。1人当たり2科目まで聴講可能で、聴講料は4,000円(1単位あたり)。修得した単位は、獨協大学に入学した場合、所定の期間内に手続きすることで大学の卒業要件単位として認定される場合もあるという。 受講した高校生からは「自分の将来を考える中で、興味を持ったものをどんどん学んでいこうと考えたので、受講した。講義を受けて、もっと広い範囲に目

    高大連携プログラムで高校生が講義を聴講  獨協大学
    shibure
    shibure 2016/07/03
    "プログラムに参加できるのは、獨協大学と連携協定を締結している埼玉県、栃木県、千葉県、東京都の21の高等学校に通う高校生"
  • 国内ニュース|ニフティニュース

    国内ニュースの記事一覧です。政治、社会や災害、事件、事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の国内ニュースをまとめてお届けします。

    国内ニュース|ニフティニュース
  • 第7回「キャリア教育アワード」及び第6回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します(METI/経済産業省)

    経済産業省は、子どもや若者たちに対して、仕事のやりがいや学校での学びと実社会とのつながりを伝える「キャリア教育」に取り組む企業等の活動を表彰する「キャリア教育アワード」を昨年度に引き続き開催します。 また、教育関係者と地域・社会や産業界の関係者とが連携・協働して取り組む「キャリア教育」の先進事例を表彰する「キャリア教育推進連携表彰」を文部科学省と共同で実施します。 「キャリア教育アワード」、「キャリア教育推進連携表彰」どちらも、日より取組を募集しますので、奮って御応募ください。 1.趣旨 将来の我が国を支える子どもや若者たちの育成は、学校だけに限らず、企業や地域が連携し、社会全体で取り組んでいくべき課題です。同時に、企業による教育支援活動は、単なる社会貢献活動にとどまらず、社員のモチベーション向上や地域活性化につながるなど、企業側にも様々な効果をもたらしています。 経済産業省は、企業等に

  • JMOOCにて、九州大学 3講座目「味と匂いの科学技術」の受講受付を開始 ~九州大学が世界に誇る味覚・嗅覚の最新数値化技術を詳説~

    JMOOCにて、九州大学 3講座目「味と匂いの科学技術」の受講受付を開始 ~九州大学が世界に誇る味覚・嗅覚の最新数値化技術を詳説~ 教育 JMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan」(ネットラーニング提供・運営)において、日より、九州大学 3講座目『味と匂いの科学技術』の受講受付を開始 JMOOC[※1]公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan[※2]」において、日7月1日、九州大学 都甲 潔 教授による「味と匂いの科学技術」の受講受付を開始します。 講座の鍵となる「味覚センサ」は、九州大学における長年の研究を経て、1989年に特許出願されました。このセンサにより、数値という目に見える指標で味を表すことが可能となり、日が誇る唯一無二の技術として、世界中で品・医薬品の開発やマーケティングに役立てられています。講師を務める都甲教授は

    JMOOCにて、九州大学 3講座目「味と匂いの科学技術」の受講受付を開始 ~九州大学が世界に誇る味覚・嗅覚の最新数値化技術を詳説~
    shibure
    shibure 2016/07/03
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    shibure
    shibure 2016/07/03
  • 都内の大学、七夕に合わせ浴衣イベント続々 伝統文化を体験 - 日本経済新聞

    東京都内の大学で、七夕の時期に学生や教職員が浴衣を着るイベントが広がっている。今年は学生がデザインした浴衣のファッションショーや多言語の短冊を飾る催しなどが企画されている。和装になじみがない若者や留学生が、日文化に気軽に触れられる機会として定着しつつある。共立女子大学(千代田区)は5日、被服学科の学生が自分でデザインした浴衣を着るショーを開く。繊維商社の帝人フロンティア(大阪市)や豊島(名古

    都内の大学、七夕に合わせ浴衣イベント続々 伝統文化を体験 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2016/07/03
    共立女子大学 上智大学は7日、学生や教職員に浴衣での通学を呼びかけ 国学院大学も7日に渋谷キャンパスで「和装デー」
  • 芝浦工大・大宮キャンパスで「子ども大学」入学式 地元小学児童100人が参加

    shibure
    shibure 2016/07/03
  • 日本初、近畿大学がクラウドファンディング会社と提携し研究資金調達へ

    近畿大学は、日の大学としては初めてクラウドファンディング運営株式会社CAMPFIREと提携、クラウドファンディングを利用して外部研究資金を募集すると発表した。 近畿大学では、近大マグロのように研究成果が社会貢献につながる教育と研究を行っており、CAMPFIREと連携することで、研究体制のさらなる充実だけでなく、クラウドファンディングの利用によりその研究の社会的ニーズを探ることができるとしている。 利用第1弾となるのは、工学部「近大ハニー」の研究資金。2014年にスタートしたこのプロジェクトは、化学生命工学科准教授の山和彦氏と建築学科准教授の松田博幸氏が中心となって立ち上げた。ハチミツは世界的に生産量の減少が問題となっており、特に国産ハチミツは自給率7%にとどまっている。そこで学科の垣根を越えて「近大ハニー」づくりを開始し、キャンパス内に約9万匹の蜂を飼育、2015年には24kgのハチミ

    日本初、近畿大学がクラウドファンディング会社と提携し研究資金調達へ
    shibure
    shibure 2016/06/30
  • 滋賀)地震・農業講義するモン くまモン、龍谷大で授業:朝日新聞デジタル

    shibure
    shibure 2016/06/30
    熊本県の地震からの復興と農作物のブランド戦略をテーマにした出前授業
  • 岡山)災害想定して炊き出し実施 くらしき作陽大学:朝日新聞デジタル

    被災者への支援をテーマに、くらしき作陽大学(倉敷市玉島長尾)の学生たちが21日、災害時の事を想定した炊き出しに取り組んだ。カロリーなどを計算した300分のクリームペンネとトマトツナパンをつくり、地域住民らにふるまった。 文化学部の学生47人を中心に玉島消防署や倉敷市役所の職員らが参加した。学生たちは保存水のほか、缶詰などの備蓄用材を使い、密封性が強くて雨水などの汚れも通さない「炊飯袋」に具材を入れ、ゆでて調理した。倉敷市の原田和枝さん(71)は「栄養バランスがよく考えられていて、のどに通りやすく、おいしかった」と評価していた。 同大では災害時に適切な栄養や衛生の管理ができる栄養士を養成している。3年の松江誠也さん(20)は「多くの人たちに、備蓄用の材だけで作れる事があることを知ってもらいたい」と話した。(井東礁)

    岡山)災害想定して炊き出し実施 くらしき作陽大学:朝日新聞デジタル
    shibure
    shibure 2016/06/30
  • 兵庫)学食、味な難民支援 関学上ケ原キャンパス:朝日新聞デジタル

    関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(西宮市上ケ原一番町)の堂「BIG PAPA」で、在日難民の出身国の料理を提供するフェアが実施されている。20日の「世界難民の日」に合わせた企画で一般の人もべられ、売り上げの一部を難民支援にあてる。24日まで。 3年前、同大学総合政策学部の学生だったミャンマー出身のテュアン・シャンカイさんが「を通じて難民問題を知ってほしい」とNPO法人「難民支援協会」と協力して企画。その後、全国の大学に取り組みが広がり、昨年11月までに20大学で計約2万6千が販売されたという。 メニューは、日替わりの料理も含めて全6種類。在日難民の出身国料理を紹介する書籍「海を渡った故郷の味」から学生らが選んだ。「まろやかチキンカレー」と、「カレンのココナッツミルク白玉」は毎日販売している。 企画をまとめた総合政策学部2… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みい

    兵庫)学食、味な難民支援 関学上ケ原キャンパス:朝日新聞デジタル
    shibure
    shibure 2016/06/30
    「食を通じて難民問題を知ってほしい」とNPO法人「難民支援協会」と協力して企画
  • 山形)山形大でLGBTパネル展:朝日新聞デジタル

    性的少数者(LGBT)のメッセージを紹介するパネル展が、山形大学小白川キャンパス(山形市)のインフォメーションセンターで7月1日まで開かれている。山形大でのLGBTをテーマとした展示は初めて。多様な性への理解を深め、よりよい環境をつくっていこうという試みだ。 展示されているのは、東北芸術工科大学大学院(山形市)を今春卒業したアーティスト、ヒノヒロコ(名・檜野紘子)さん(24)が、自らの日常を切り取った写真とコメントを添えた「レズビアンの日記」や、東北芸工大のLGBTサークル「stArt」がLGBTの言葉を集めた作品など。 stArtの作品には「ホモネタつらい」「性別は二つだけじゃない」などの思いが寄せられている。ヒノさんは「自分の日常と比べて、違いがあるのかを考えてほしい」と話す。 パネル展を訪れた山形大学人文… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    山形)山形大でLGBTパネル展:朝日新聞デジタル
    shibure
    shibure 2016/06/30
  • 山梨)都留市と健康科学大、災害時の相互協力協定を締結:朝日新聞デジタル

  • 岩手)岩手大に「歩く投票箱」 GO VOTE!訴え - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    shibure
    shibure 2016/06/30
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    shibure
    shibure 2016/06/29
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    shibure
    shibure 2016/06/29
  • 新駅名「獨協大学前」に改称 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    shibure
    shibure 2016/06/29
  • 知られざる、金沢工業大学の巧みなマーケティング戦略

    著者プロフィール:竹林篤実(たけばやし・あつみ) 東大寺学園高校卒業、京都大学文学部卒業。印刷会社営業職、デザイン事務所ディレクター、広告代理店プランナーなどを経て、2004年にコミュニケーション研究所の代表。ブログ:「だから問題はコミュニケーションにあるんだよ」 金沢工業大学といっても、ご存じない方が多いかもしれない。石川県野々市市にある工業大学である。地方の、私立の、単科大学を、わざわざ取り上げる理由は、その巧みなマーケティング戦略にある。少子化により大学淘汰(とうた)が加速する時代である。大学もマーケティング戦略の巧緻により、勝ち残りが決まる。 相次ぐ大学の募集停止 筆者の地元、関西圏では昨秋から、大学の募集停止が相次いでいる。2015年11月には京都聖母女学院短期大学が、2017年度以降の学生募集を停止、2016年に入って6月に、大阪女子短期大学、神戸山手短期大学も募集停止となり、

    知られざる、金沢工業大学の巧みなマーケティング戦略
    shibure
    shibure 2016/06/29
  • 早稲田大学のトイレ事情 | 早稲田大学

    最近、早稲田大学のトイレの設備が素晴らしい……との感想をいただくことがあります。そこで、キャンパス内のおすすめのトイレをいくつかご紹介いたします。 早稲田キャンパス2号館の會津八一記念博物館内では、白い外装で清潔感が感じられる新しいトイレに改装されました。特徴としては、女性トイレだけでなく男性トイレにもオムツシートがあることです。一般的に公共施設にあるトイレには、オムツシートは女性側のトイレか、多目的トイレに設置されていることが多いのではないでしょうか。會津八一記念博物館内の新しいトイレでは、イクメンにも配慮した作りとなっています。 2014年9月にお披露目された3号館10階のトイレは、全体的に明るく清潔感にあふれる作りとなっています。汚れがつかないように自動で水を流す設備も完備されています。8号館地下1階のトイレは全身鏡があり、パウダールームが使用できます。さらに、授業の合間の休み時間は

    早稲田大学のトイレ事情 | 早稲田大学
    shibure
    shibure 2016/06/29
  • UNHCR Japan 国連難民高等弁務官事務所

    グランディ国連難民高等弁務官、レバノン人道危機への支援と紛争終結を呼び掛け フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官は、人道危機が悪化しているレバノンを訪問し、さらなる国際社会の支援の必要性を訴えました。 くわしくはこちら ご寄付はこちら 「グローバル・トレンズ・レポート 2023」 2024年5月時点で、故郷から避難を余儀なくされた人が12年連続で増加、過去最多の1億2,000万人に到達しました。 くわしくはこちら

    UNHCR Japan 国連難民高等弁務官事務所
    shibure
    shibure 2016/06/29
    "2017年4月から同事業を通じUNHCRが推薦する難民を毎年1名正規奨学生として受け入れ"