タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (1,127)

  • 舞台のネット配信に光明 コロナ禍を逆手にアーカイブ - 日本経済新聞

    2月下旬、舞台芸術の団体などが立ち上げた「緊急事態舞台芸術ネットワーク」(東京・豊島)と寺田倉庫(東京・品川)が、舞台公演の映像情報を配信事業者などが検索できるサイト「ジャパン デジタルシアター アーカイブズ」を公開した。誰の目にも触れずに保存されていた舞台映像をインターネットでの配信につなげる試みだ。コロナ禍のピンチを逆に利用することで、長年業界が抱えていた契約上の課題を解決し実現にこぎ着けた

    舞台のネット配信に光明 コロナ禍を逆手にアーカイブ - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2021/05/16
    “寺田倉庫(東京・品川)が、舞台公演の映像情報を配信事業者などが検索できるサイト「ジャパン デジタルシアター アーカイブズ」を公開”
  • 文書管理の専門新資格、248人が応募 国立公文書館 - 日本経済新聞

    国立公文書館は5日、文書管理専門の公的資格に248人の応募があったと発表した。書類審査を経て2021年1月から資格を発効する。資格名は「認証アーキビスト」で、国や地方自治体でどのように記録を残していくのか精査する

    文書管理の専門新資格、248人が応募 国立公文書館 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/11/24
    “人数に制限は設けず1年に1度募集する。資格の有効期間は5年間で、更新が必要になる。”
  • 公文書管理の専門職、9月から募集 5年後に1000人 - 日本経済新聞

    政府は公文書管理のために創設する専門職「アーキビスト」の募集を9月1日から始める。大学院で公文書について研究した経験がある人などが対象で2021年1月から認証する。歴史的な価値などを基に保存の必要性を判断する。アーキビストは公文書や行政資料の取り扱いを担う新たな公的資格制度で、21年から各省庁や地方自治体に数十人を置く。26年3月には約1千人の体制とする。現在は公文書管理に関する公的な資格制度

    公文書管理の専門職、9月から募集 5年後に1000人 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/09/08
  • 私の職場は戦争資料館、若手学芸員「同世代も身近に」 - 日本経済新聞

    戦争を経験した世代が減るなか、若い世代に戦争の悲惨さや平和の大切さを知ってもらおうと、戦争資料館の若い学芸員たちが試行錯誤を重ねている。当事者や遺族から託された貴重な史料を同世代に刺さる展示につなげるにはどうしたらいいのか――。戦後75年を迎え、未来に語り継ぐ方法を模索している。「機体の先端がとがっているから、写っているのは飛燕(ひえん)かな」。7月下旬の知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)。

    私の職場は戦争資料館、若手学芸員「同世代も身近に」 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/08/11
  • 記事無断使用、つくばエクスプレスを提訴 本社 - 日本経済新聞

    経済新聞社は19日、新聞記事の無断使用で著作権を侵害されたとして、つくばエクスプレスを運行する首都圏新都市鉄道(東京)に約3500万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。訴状によると、首都圏新都市鉄道は2005年8月の開業直後から19年4月にかけて、日経済新聞や日経電子版の記事を日経の許諾を得ずに画像データ化し、全従業員が閲覧できる社内イントラネットに掲

    記事無断使用、つくばエクスプレスを提訴 本社 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/05/20
  • レナウン、民事再生手続き開始 コロナで上場企業初 負債138億円 - 日本経済新聞

    アパレル大手のレナウンは15日、東京地裁から民事再生手続き開始の決定を受けたと発表した。ブランド力の低下や、親会社グループからの資金回収の遅れで、前期まですでに2期連続の赤字となっていた。新型コロナウイルスの感染拡大による営業休止によって、衣料品の販売が急減して資金繰りに行き詰まった。感染拡大以降、国内の上場会社が法的整理手続きに入るのは初めて。負債総額は約138億円。今後は再建に向けて、1カ

    レナウン、民事再生手続き開始 コロナで上場企業初 負債138億円 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/05/16
  • 「知の巨人たち」の個人アーカイブを残す意味 - 日本経済新聞

    国立民族学博物館(大阪府吹田市)で初代館長、梅棹忠夫氏の生誕100年を記念する「知的生産のフロンティア」展が企画されている。アジア・アフリカの地域研究、情報論、比較文明論、文化学術行政など幅広い領域で活躍した同氏に関係する膨大な資料は順次デジタル化、データベース化が進められてきた。それらを活用し「知の巨人」の思考の過程に触れる機会を提供しようという試みだ。梅棹氏は書籍のほか、ノート、アイデアを

    「知の巨人たち」の個人アーカイブを残す意味 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/04/29
  • 磁気テープ復権 企業データ50年以上保存、低コスト - 日本経済新聞

    あらゆる産業でビッグデータの活用が広がるなか、磁気テープが復権している。長期保存に向いてコストが安い点が評価され、2020年の世界市場は13年比で2倍以上の9千億円規模になる見通し。世界シェア首位の富士フイルムは、20年春から製造業や小売業向けの販売を格的に始め販路を広げる。個人向けの市場がほぼ消滅した磁気テープが脚光を浴びている。磁気テープはデータを読み取るまでの時間はかかるものの、保存期

    磁気テープ復権 企業データ50年以上保存、低コスト - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2020/02/22
  • 図書館も想定外の浸水被害 対応マニュアル整備に遅…(写真=共同) - 日本経済新聞

    東日に甚大な被害をもたらした台風19号の影響で、少なくとも東京や神奈川など13都県の100を超える公立図書館で浸水や雨漏りなどの被害が出たことが、文部科学省への取材で分かった。蔵書や貴重な資料がぬれる被害は大学図書館でも相次ぎ、地下の書庫ごと水没した事例もある。蔵書を守るための対策が手薄な図書館は多く、国も対策に乗り出す方針だ。 阿武隈川が氾濫し、市街地の大部分が浸水した福島県宮市。1階に図書室がある中央公民館は、高さ約2メートルの自転車置き場の屋根まで水に漬かり、中に入れるようになったのは浸水から丸1日たった後だった。 棚の2段目までが水没し、泥は5センチほどたまった。浸水時に棚から浮き出て散乱したもあり、蔵書4万冊のうち1万冊以上が被害に。ここにしかない1986年8月5日の大水害を記録した資料もあった。司書の斎藤美香さん(41)は「(被害を)想像できなかった」とこぼし、貴重な

    図書館も想定外の浸水被害 対応マニュアル整備に遅…(写真=共同) - 日本経済新聞
  • 台風19号 美術館にも被害、収蔵品破損の恐れも

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 各地に豪雨をもたらした台風19号は美術館にも大きな損害を与えている。川崎市市民ミュージアム(川崎市)では、雨水が大量に流れ込み、建物の地下部分が水没。同市によると、地下にある機械室や電気室、発電機が浸水により使用できなくなっている。13日から排水作業を続けているが、18日現在も10センチほどの水が残る。「どこかから、地下に直接水が入ってきており、水が引かない状況」(同市市民文化局市民文化振興室)だ。開催中の「のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地」などの企画展の作品は避難させた上で中止し、当面の間全面休館する。再開館のメドはたっていない。 同館は1988年に開館。日の公立美術館・博物館で初めて漫画部門を設置するなど、ユニークな収蔵品で知

    台風19号 美術館にも被害、収蔵品破損の恐れも
    shibure
    shibure 2019/10/26
    “栃木県の佐野市立吉澤記念美術館は、床上浸水と土砂の流入”
  • 日本映画の貴重な映像をWEB公開 明治の日本映す - 日本経済新聞

    映画の保存や研究などを行う国立映画アーカイブ(東京・中央)は27日、国立情報学研究所と共同でウェブサイト「映像でみる明治の日」を開設し、明治時代に撮影された日映画草創期の貴重なコレクションの公開を始めた。 九代目市川団十郎と五代目尾上菊五郎の歌舞伎を記録し、現存する最古の日映画である「紅葉狩」(1899年、重要文化財)や、人気力士たちの取り組みを映した「大相撲の活動写真」(1900年)など5作品を動画で公開した。 また、最近発見された「最古の日映画」のフィルムのコマ4点を静止画で紹介。日で初めて映画撮影に成功した浅野四郎が1897~99年ごろに東京・日橋のにぎわいを撮影した「日橋」=写真=などで、戦前の映画雑誌に画像が掲載されたものの、長く所在不明になっていた。 日映画技術協会(現日映画テレビ技術協会)の事務局長だった故島崎清彦氏が以前に保管し、現在は日大学芸術学部映画

    日本映画の貴重な映像をWEB公開 明治の日本映す - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2019/08/09
    “国立映画アーカイブ”ウェブサイト「映像でみる明治の日本」を開設
  • 公文書管理、全面電子化へ 政府 26年度メド - 日本経済新聞

    政府は18日、有識者でつくる公文書管理委員会を開き、行政文書の電子管理の基方針案を了承した。新しい国立公文書館が開館する予定の2026年度をメドに、公文書の作成から移管まで全て電子化する目標を示した。財務省による決裁文書改ざんや防衛省の日報隠蔽を踏まえ、策定過程をデータで残す方式に改める。後で検証しやすくすることで改ざんを防ぐ。3月中に正式に決定する。決定後に作成した行政文書は原則「電子媒体

    公文書管理、全面電子化へ 政府 26年度メド - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2019/04/07
    “新しい国立公文書館が開館する予定の2026年度をメドに、公文書の作成から移管まで全て電子化する目標を示した”
  • 大学3年生、内定率はや5% インターンで前倒し加速 - 日本経済新聞

    就職活動の前倒しが一段と進んでいる。就職情報大手ディスコ(東京・文京)は16日、2020年春に卒業予定の学生の1月1日時点の内定率が4.7%にのぼったと発表した。前年よりも1カ月の前倒しとなる。大学3年生の3月に企業説明会などを解禁する現行ルールは21年卒まで維持されるものの、早い段階から学生を囲い込む動きによりさらに形骸化している実態が浮かび上がる。「選考受けた」すでに3割調査は同社の就活

    大学3年生、内定率はや5% インターンで前倒し加速 - 日本経済新聞
  • 千葉県立3図書館を1カ所に 県教委が方針 - 日本経済新聞

    千葉県教育委員会は17日、県立図書館の新たな運営方針を示す基構想を決定した。現在3カ所ある県立図書館で分散してきた機能を中央図書館(千葉市)に集約し、業務効率化や費用削減を進める。老朽化が進む中央図書館は5年以内に建て替えに着手し、収蔵能力を高める。これまでは中央図書館が法令や法規関連、西部図書館(松戸市)が自然科学・技術、東部図書館(旭市)は文学・歴史とそれぞれ担当分野を割り振り、資料を収

    千葉県立3図書館を1カ所に 県教委が方針 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2019/01/06
    “中央図書館に機能を集約すると、3館を維持する場合に比べて今後30年間で73億円の費用削減につながるという。司書も1カ所に集めて、企業や住民からの問い合わせや調査依頼にも迅速に対応できるようにする。”
  • 出版、ネットで資金調達 - 日本経済新聞

    幻冬舎(東京・渋谷)とクラウドファンディング仲介のCAMPFIRE(キャンプファイヤー、同)はネットで小口資金を集めるクラウドファンディングを活用した出版事業を手がける新会社を立ち上げる。や収益の一部を支払うといった特典を事前に決め、の企画段階から個人や出版社が資金調達できるようにする。新会社の名前は「エクソダス」で、日語で「脱出」を意味する。2018年1月末に設立予定で、両社が折半出資

    出版、ネットで資金調達 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2019/01/06
    “新会社の名前は「エクソダス」”
  • 高知工科大、図書館を24時間開放 - 日本経済新聞

    高知工科大学は12月4日から、同県香美市の香美キャンパスにある付属情報図書館の24時間開館を始める。海外の大学では一般的な24時間対応を取り入れて、学生の利便性も高める。同大によると、24時間開館は全国で徐々に増えている。四国では愛媛大学図書館の農学部分館で実施している例があるが、部施設ではめずらしいという。閲覧室が利用できるほか、視聴

    高知工科大、図書館を24時間開放 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2019/01/05
    “四国では愛媛大学図書館の農学部分館で実施している例があるが、本部施設ではめずらしいという”
  • 「SOGIハラ」に注意 LGBT、就活で4割体験  :日本経済新聞

    性的少数者(LGBT)の4割が就職活動時にハラスメントを受けている――。NPO法人「ReBit(リビット)」(東京・新宿)の調査で、企業の採用活動時にLGBTへの理解や対応が不十分な実態が明らかになった。大手を中心にLGBTの社員が働きやすい仕組みを設ける動きが広がるものの、ダイバーシティを一段と進めるには、採用時からの十分な対応が欠かせない。 SOGIハラ 「SOGI」(ソジ)は好きになる人の性別を示す性的指向(Sexual Orientation)と、自身が認識する性別を示す性自認(Gender Identity)の頭文字から取った言葉。心の性が一致しない学生に戸籍上の性の制服を強要することや、カミングアウトしたことなどを周囲に言いふらす「アウティング」などがSOGIハラにあたる。異性愛者らにとって何気ない言動も当事者らを傷つけている可能性がある。

    「SOGIハラ」に注意 LGBT、就活で4割体験  :日本経済新聞
  • SNS世代の「映える」就活、逆求人サービスが人気  :日本経済新聞

    2019年卒学生の就活では「逆求人」サービスが人気を集めた。学生が大学に届く求人票をチェックしていたのはいまや昔。逆求人サービスでは学生が画像や動画を駆使して「映える」自己PRをアップし、企業からの誘いを待つ。「わたしを見つけて」とばかりに。SNS世代にマッチしたこの手法、20年卒でもますます広がりそうだ。「コレがなければ内定した企業に出会えなかった」。横浜市立大学4年の男子学生Aさん(22)

    SNS世代の「映える」就活、逆求人サービスが人気  :日本経済新聞
    shibure
    shibure 2018/12/02
    “逆求人サービスでは学生が画像や動画を駆使して「映える」自己PRをアップし、企業からの誘いを待つ”
  • 「厳しい質問が出るかと」 村上春樹さんの会見詳報 (写真=共同) :日本経済新聞

    作家の村上春樹さん(69)が4日、国内では37年ぶりに記者会見に臨んだ。会見での冒頭発言と質疑応答の詳報は次の通り。【冒頭発言】あまり大学(の授業)に出ていた記憶はない。僕は学生結婚し、途中から仕事(ジャズバーの経営)も始めたので、余裕がなかった。でも7年かけて卒業させてくれたので、寛容な大学だったんだなと思う。店に先生が来たこともある。君もいろいろ大変だな、と単位をくれた。卒論は、参考文

    「厳しい質問が出るかと」 村上春樹さんの会見詳報 (写真=共同) :日本経済新聞
    shibure
    shibure 2018/11/27
    “母校で、アーカイブの管理をしていただけるのはとてもありがたい。”
  • 五輪の都市ボランティア募集 埼玉県、学生とPR - 日本経済新聞

    埼玉県は16日、2020年東京五輪・パラリンピックの「都市ボランティア」の募集開始に合わせ、大宮駅西口歩行デッキでPRキャンペーンを実施する。大学生の協力も得て、幅広い層の参加を呼びかける。午前8時半から独協大学、共栄大学の学生と県職員が募集要項を配布。希望する人にはスマートフォン(スマホ)やタブレット端末での応募をサポ

    五輪の都市ボランティア募集 埼玉県、学生とPR - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2018/08/23
    “午前8時半から独協大学、共栄大学の学生と県職員が募集要項を配布”