タグ

2009年9月25日のブックマーク (3件)

  • CSS3のセレクターで作るストライプテーブル (1/3)

    前回まではjQueryの基的な使い方を解説してきましたが、今回からは実務で使える、より実践的なテクニックとサンプルを紹介していきます。今回はjQueryでCSS3のセレクターを利用し、テーブル(表組み)を見やすくスタイリングする「ストライプテーブル」を作成します。 CSS3のセレクターを使えば作業効率がアップ 「CSS3(Cascading Style Sheets, level 3)」は、W3C(World Wide Web Consortium)が策定を進めているCSSの新しい規格です。CSS3ではさまざまなプロパティやセレクターが追加され、現在の主流となっている「CSS2.1」では苦労していた作業を効率化できるようになっています。 CSS3の一部機能は、すでにFirefoxやSafari/Google Chrome、OperaなどのWebブラウザーに先行して実装されていますが、実際

    CSS3のセレクターで作るストライプテーブル (1/3)
  • MS vs グーグル:IEプラグイン「Google Chrome Frame」をめぐり舌戦

    Microsoftは米国時間9月24日、「Internet Explorer(IE)」のレンダリングエンジンをGoogle製のものに置き換えるIEプラグイン「Google Chrome Frame」を激しく非難した。 Microsoftは声明で、最新技術を欲するユーザーはChrome Frameを使うよりも、新しいバージョンのIEに移行した方が良いと述べた。 「われわれはInternet Explorer 8で、重要な機能強化や更新を追加し、顧客がブラウザをより安全に使用できるようにした」とMicrosoftは述べた。「プラグイン全般、そして『Google Chrome』が抱えるセキュリティ上の問題を考えると、Google Chrome Frameをプラグインとして実行することにより、マルウェアや悪意あるスクリプトの攻撃対象となる領域は2倍になる。われわれは、こうしたリスクがあるものを友人

    MS vs グーグル:IEプラグイン「Google Chrome Frame」をめぐり舌戦
    sippu
    sippu 2009/09/25
    既にインターネット利用時にIE6利用の利点なんて無いから移行が進めばいいなあ.表示でまごつくならスキン機能でもあれば良いのにと思う.
  • 転職活動をする暇があったらブログを書け - @IT自分戦略研究所

    ■できるITエンジニアには、転職活動はいらない 確かに東京ハローワーク「【東京】職種別有効求人・求職状況(一般常用)」を見ると、2009年7月現在の「IT技術関連」の求人倍率は0.85倍、1を切っています。これだけ見ると「ITエンジニア転職市場」は「崩壊」しているようにも見えます。 それなのに、わたしのところにはひっきりなしに「弾さん、いい人紹介してよ」という悲鳴が聞こえてくるのです。この差は一体どこにあるのでしょう。実は、「弾さん、いい人紹介してよ」にすでに答えはあります。当にITエンジニアを必要としているところは、ハローワークなんて使わないのです。 彼らは、まずは自分で探します。わたしがオン・ザ・エッヂでCTOだった時代ですらそうでした。ましていまやブログやTwitterで、できる人は自ら声を上げています。ちょっとググれば「この人欲しい」はいくらでも見つかるのです。それでも駄目なら

    sippu
    sippu 2009/09/25
    ブログは自分の成長期であり姿見みたいな?あれ言い過ぎ?そう思う事はよくあります.