タグ

土木と建築に関するsizukanayoruのブックマーク (240)

  • 世界でもっとも危険な建物ベスト10 一位はピサの斜塔:ハムスター速報

    世界でもっとも危険な建物ベスト10 一位はピサの斜塔 カテゴリ画像系 1 : バタフライフィッシュ(西日):2010/06/16(水) 12:25:18.74 ID:eEcq+cns ? 世界でもっとも危険な建物トップ10 中国と日からもランクイン 米誌「タイム」が世界で10の危険な建物を発表した。その中には中国と日の建物も含まれている。  1.ピサの斜塔  世界的に有名なピサの斜塔は1173年に建造され、ピサ市のシンボルである。傾斜角は約5.5度。  2.「キャピタル・ゲート」タワー  アラブ首長国連邦の首都アブダビにあるキャピタル・ゲートタワーは、 高さ160メートルの35階建て。  13階から西に約18度傾いており、ピサ斜塔の4倍以上の傾斜角度だ。  3.プエルタ・デ・エウロパ(ヨーロッパの門)  米国の建築家が設計したスペインのマドリードにあるプエルタ・デ・エウロパ(ヨーロッ

  • 賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記

    少し前に、「リアルビジネスがどんどんネットビジネスに置き換わるよね」、と書きました。ネットへの移行が早かったビジネスといえば、金融、旅行、書籍と音楽流通などでしょうか。そして最近は一般の物品販売(家電、衣服、料等)やメディアがブレイクし始めています。 他に“極めてネット向き”と思えるのに出遅れていたものとして“賃貸住宅の斡旋市場”があります。人が部屋を探す基準はとても似通っていて、エリア、家賃、間取りで物件を絞りこみ、トイレバス別とか、和室か洋室か、ペット可か不可か、などの好みで選んでいく。物件側もこれらの基準を元に完全にスペック化されている。 高度にスペック化された商品について、多数の需要と多数の供給があり、それらをマッチングさせるビジネスが賃貸住宅の斡旋事業なんです。こんなにIT技術&ネット向きのビジネスはない。ように見えるわりに、ネット化が遅いですよね。 皆さん、今住んでいる部屋は

    賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記
  • 「35年住宅ローンはリスクがある」でいいんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み

    Chikirinさんとchnpkさんが住宅ローンについて楽しそうにエントリを書いているので、私も口を出してみようかと思います。 「ハイレバレッジはリスクがある」ってそんなにひどい言い方かな そもそも、普通カネを借りることを「リスク」とは言わない。リスクとは一般的に損失を負ったり危険に遭ったりする可能性を指す。当然カネを借りれば金利というコストは発生するが、それはわかりきったものであって、別にリスクとは呼ばない。返せない場合は自己破産することになるが、別に損はしない。そうした場合に損をするのはむしろ貸した側である。 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想 要は、住宅ローンって頭金に対してのレバレッジなワケでして、「レバレッジを効かせるとリスクが上がる」という言い方は結構普通に使うと思います。 またこの場合、 ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10

  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
  • 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想

    「10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記」という記事について、ちきりんさんもたまにはわけわかんないこと書くのだなと思って見ていたら、気づけばなにかものすごい量のブックマークがなされており、しかも、こともあろうか「なるほど」とか言っちゃってる人が多いようなので、ここはひとつ相変わらずカネまわりの話には疎いはてなーどもにどこがおかしいか教えてやろうと思った。 借金は「リスク」か みんな、最長でも10年のローンで払える範囲のものしか買わない、というまっとうな判断に戻るべき時なんじゃないかとちきりんは思います。 10年なんて短すぎるって? よく考えてください。家以外ならそんな長い期間返せない大借金はしないでしょ。なんで家だとそんなにリスク不感症になるんでしょう。リボ払いとかよりよっぽど“無茶な借金”って気がしますけど。ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10年で済むくらいにな

    借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想
  • Loading...

    Loading...
  • 劇的ビフォーアフターで糞大改造されたけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:55:06.42 ID:hDYaUSRr0 暇だから立てた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:56:01.71 ID:8LwYfWzh0 やっぱあれってフルCGなん? >3 残念ながらすべて物です。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:42.82 ID:5h2UQF7/0 実際いくらぐらいかかった? >4 放送1100万 実際1200万 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:48.30 ID:t1yCl/fB0 これ見てると匠の工夫とか放送で言ってるけど 実際に住んだら面倒臭い作業しないといけないだけだよな >5 ほんと

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1030.html

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1107.html

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1104.html

  • 役目を終えて廃墟となった不気味な劇場の跡 : らばQ

    役目を終えて廃墟となった不気味な劇場の跡 形ある物には終わりが来ると言いますが、人の手が関わったものが朽ちた姿を見ると寂しいものがあります。 かつては人々を楽しませた華やかな劇場の、廃墟となった写真をご覧ください。 こちらは比較的新しいのか、まだ使えそうな雰囲気。 ジャングルのように草木が生え出した、造りが立派な劇場。 昔ながらの町の劇場といった風情があります。ちょっとアングルの悪い席もありますが。 バラバラになった椅子。 面白い構造のステージ。どんな劇をしていたのか見てみたくなります。 落書きだらけの壁。 大ホール。かつては賑やかなカーテンコールが見られたのでしょうね。 こんなところで肝試しをしたらホントに出そう。 かなり歴史がありそうな劇場の2階席。 こんな立派な建物でも、人の手が入らなくなったとたんに朽ちてしまうと思うと、しみじみとしてしまいます。 その他の写真は以下のサイトよりどう

    役目を終えて廃墟となった不気味な劇場の跡 : らばQ
  • ありえない!!建設現場の真実 - dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 公共事業はなぜ必要か - Chikirinの日記

    ちょっと前に某県を旅行したとき、あたまで理解はしていたものの、ホントに車がないと全く動けないんだなーと心底、理解できました。 日って狭いようで広いよね。東京に住んでいると忘れがちですが、日でもちょっと田舎にいくとアメリカと同じ。車がないと生活できません。 しかも今回、訪れた場所はかなりの僻地だったので、レンタカーで 30分、1時間と走っていてもホントなんもなかった。 コンビニとかランチべるファミレスさえなかなか見つからない。 ああいうのって集中出店だから、無いエリアにはとことんないのだわ。 なのでドライブ途中にご飯べるのにも苦労しました。 ちょっと街っぽいエリアに出たときにすかさず必要なことは全部やっておく。ガソリンいれて、ご飯たべて、飲み物とおやつを仕入れて、トイレに行く。 加えて思ったのは「ここに住んでたら、いったい何やって働くんだろう?」ってことです。 店も工場もないってこと

    公共事業はなぜ必要か - Chikirinの日記
  • 大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず

    先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握してないと危険!みんなはメレ山のような情報弱者にならないよう気をつけて…*1。「二年の年季が明けないと、請け出されることもままならぬ…これではまるで携帯界は置屋システム!」と考えていたら、遊郭の建物を使った料亭に行ってきたことを思い出したのでご紹介します。 大阪・飛田新地の中に建つ料亭「鯛よし百番」。ちなみに飛田新地はかなり濃い雰囲気の歓楽街で、鯛よし百番よりも百番への道に建ちならぶ、ピンクのぼんぼりを灯したお店が今も遊郭的機能を残しています。上がりかまちに座布団が敷いてあり、髪を高く結い上げたお姉さんが座ってライトアップされていました。お姉さんがまぶ

    大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず
  • 関東の神社めぐり プチ神楽殿 パワースポットと癒しの聖地を探して、関東の神社めぐりをするスピリチュアル参拝記

    野木神社(栃木県野木町) 2016/02神社名:野木神社(のぎじんじゃ) 祭 神:菟道稚郎子命 右殿:息長足比売命 左殿:田心比売命 瑞津比売命 市杵嶋比売命 鎮座地:栃木県下都賀郡野木町野木2404 駐 宮益御嶽神社(東京都渋谷区) 2016/01神社名:御嶽神社(みたけじんじゃ) 祭 神:日武尊 秋葉の神 大国主命 菅原の神 鎮座地:東京都渋谷区渋谷1-12-16 駐車場:なし 御朱印:あり 由緒書:あり 2016あけましておめでとうございます 2016/01あけましておめでとうございます。今年も、プチ神楽殿をよろしくお願いします。昨年は、半年くらい更新をお休みして申し訳ございませんでした。色々と忙しく、画像整理や資 富岡八幡宮(東京都江東区) 2015/12神社名:富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう) 祭 神:応神天皇外八柱の神 鎮座地:東京都江東区富岡1-20-3 駐車場:専用駐車

  • 廃墟に魅せられる若者たち 「時代の香り」とは何か

    テレビウォッチ>長崎から船で1時間の洋上に浮かぶ端島(はしま)。形から軍艦島と呼ばれるこの島を、遊覧船が訪れるようになって1年になる。7万人が訪れたが、多くは若者だ。目当ては巨大な廃墟になっている島そのものだ。 経済効果は15億円 かつて300世帯5000人が住み、高度成長を支えた炭坑の島だった。マンモスアパートは9階建て、700人の児童がいた学校も7階建てだ。コンクリートの列柱にはペルトコンベアがあって、24時間石炭を運び出していた。 石油時代になった昭和30(1955)年代に閉山となって以後、住む人もなく年月を重ねて来た。いまは島全体が荒れ果てたコンクリートのかたまり、まさにSFの世界である。ここになぜ若者が? 「異様な光景だった。海上にアパートが建っていて」「みんな生きるために働いていた。すごいな」「人々の絆があった。いいなぁと思ったり」 かつてここの住人で、写真を撮り続けている大

    廃墟に魅せられる若者たち 「時代の香り」とは何か
  • 混迷極まる「八ッ場ダム問題」に光明?誰も語らなかった理想の“落としどころ” |News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    政権交代によって、大きな注目を浴びることとなった八ッ場(やんば)ダム。群馬県吾郡長野原町で進められていた八ッ場ダム体の建設については、中止か否かを巡り、地元住民と政府の間でいまだに意見が割れている。だが、そもそもダム行政を財政面からしか論じないこと自体、不自然ではないか。八ッ場ダム問題は、見方を変えればダム行政の「来あるべき“利”」を再認識するきっかけにもなる。その理想的な“落としどころ”について、考えてみよう。(取材・文/友清 哲、協力/プレスラボ) 中止にも継続にも巨額の費用 もう財政議論ではらちが明かない? 「建設中止か続行か」で揺れに揺れた「八ッ場(やんば)ダム問題」。つい先週開かれた衆院国土交通委員会では、参考人として川原湯温泉旅館組合・豊田明美組合長らが出席し、八ッ場ダム体の中止問題をめぐる集中審議が行なわれた。 この席で豊田氏は、「ダムが中止されると、生活再建をまたゼ

    混迷極まる「八ッ場ダム問題」に光明?誰も語らなかった理想の“落としどころ” |News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
  • 【山形浩生氏インタビュー】10年ぶりに宣言! ジェネラリスト的な教養をふたたび :ソフトバンク ビジネス+IT

    英米の前衛文学や革新的SF、ウィリアム・S・バロウズの名翻訳家であり、経済や社会問題については舌鋒鋭い論客としても知られる山形浩生氏。経済学者のポール・クルーグマンやネット社会における法を考えたローレンス・レッシグなどをいち早く日に紹介し、自らもWeb上で著作や翻訳をオープンにして活動を続けてきた。文学、経済、社会、科学、環境、コンピュータ、データマイニング、サブカルチャーなどなど、知の領域を変幻自在にクロスオーバーさせて執筆を続ける著者は、翻訳家を目指す人、当の教養を身につけたい人にとって、ひとつのあるべき姿かもしれない。その著者が、ロングセラー『新教養主義宣言』からおよそ10年ぶりに、翻訳書ではない新刊『訳者解説』を刊行。その間の活動や、現在を聞いてみる。 ――『新教養主義宣言』(河出文庫)を改めて読み返してみると、知的なインフラの重要性をすでに10年前に説いていらっしゃることがわ

    【山形浩生氏インタビュー】10年ぶりに宣言! ジェネラリスト的な教養をふたたび :ソフトバンク ビジネス+IT
  • 581億円かけてできた「私のしごと館」、あす閉館。巨大廃墟に…再就職先なく:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 581億円かけてできた「私のしごと館」、あす閉館。巨大廃墟に…再就職先なく」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/03/30(火) 12:44:33 ID:???0 ★581億円「私のしごと館」再就職先なし あす閉館、巨大廃墟に ・「税金の無駄遣いの象徴」といわれた関西文化学術研究都市の職業体験施設「私のしごと館」 (京都府精華町、木津川市)が31日に閉館する。所管する厚生労働省は今夏にも入札を 行って建物を売却する方針だが、景気が低迷する中で甲子園球場の総面積に匹敵する 施設の引き受け先が見つかるかどうかは不透明。地元自治体や学研都市の関係者からは 「巨大な幽霊屋敷になる恐れもある」と懸念する声が出ている。 3階建て延べ床面積3万5000平方メートル、全長

  • 「工場萌え」呼び込め、北九州市が観光パンフ : 福岡のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「工場萌(も)え」と呼ばれる工業地帯の景観好きの人たちを呼び込もうと、北九州市は市内に立地する工場の魅力を紹介する観光パンフレットの作成や工場を巡るバスツアーの実施を計画している。 工場萌えは、工場群をテーマにした写真集が人気を集めたことをきっかけに、2007年頃から広まり始めた。無機質な煙突や配管、タンクなどの景観に美を見いだし、眺めて楽しむという。写真集などでよく紹介される京浜工業地帯では見物ツアーも実施されているという。 同市には新日鉄八幡製鉄所や住友金属などの工場が立ち並んでおり、市観光課は誘客に活用できるとして景観ポイントになりそうな約30か所で工場群の見え方などをチェック。 このうち、若松区・高塔山公園から望む対岸の洞海湾、門司区・大里海岸から眺める小倉港の工場群など5か所を、市の観光パンフレットの新コーナーで紹介する。今月中に15万部発行し、市内の観光案内所に置く予定。 新年