タグ

2007年9月13日のブックマーク (9件)

  • ALSAでデバイスへの参照を固定 | SiteBites Blog

    February 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 Linuxのサウンドドライバに関する不満のいくつか、: 複数アプリケーションからの共有ができない 出力デバイスを設定する場合カードの名前による参照ができない これまであまり詳しく突っ込んで設定を調べてなかったのだけど、最近徐々に理解。 で、1についてはdmixプラグイン(現在はALSAに組み込まれている)を使った方法でクリア。 2については、たとえばPCIスロットにカードをさす順序やらUSBオーディオデバイスをつないだり外したりするような場合に不便だった。 たとえば、PCIサウンドカードとUSBスピーカーをつないだ場合、"hw:0,0"というデフォルトのサウンドカードが実際どちらのハードウエアを示すのかは、動作す

  • NEWS

    sonota88
    sonota88 2007/09/13
  • [WSJ] iPodとMP3はポップスを劣化させているのか - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    音圧上げすぎは迷惑。耳が疲れるし音量調整めんどくさいし
  • 学校の先生が作った化学の教材ビデオ‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    腹筋物故割れて最後まで見れない
  • 「初音ミク」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    週明けに書こうと思ってネタを取っておいたら、吉川さんに先を越されてしまいました。バーチャル・シンガーの「初音ミク」であります。音程とと歌詞情報を打ち込むことで歌ってくれるソフトです。昔からこういのはあったと思いますが、かなり自然な出来でびっくりします。ちょっと機械臭が残ってますが、逆にそれがチャームポイントとも言えます。8月31日発売とそんなに時間がたってないにもかかわらず、ニコニコ動画には作品が大量にアップされており、市場に(ニッチ市場ではありますが)かなり受け入れられていることがわかります。 アマチュアの音楽制作者にとっては、こういうソフトは願ったりかなったりでしょう。せっかく良い作品を作れてもインストでは魅力が限られてしまうからです。ヒットチャート入りする曲のほぼすべてがボーカル曲であることからわかるように、広くリーチするには魅力的なボーカルが欠かせません。デモテープなんかをレコード

    「初音ミク」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    「人工知能に著作権を適用するとどうなるか」(ちょっと違うかも)という話を思い出した
  • Business Media 誠:「ブラウザの文字サイズ最大」が半数以上――家庭用PC

    テレビで見た話題をYahoo!で検索したり、ネットショッピングで買い物をしたり……かつて“仕事の道具”だったPCはすっかり日常的な存在になり、家庭にも当たり前に入り込んでいる(9月10日の記事参照)。 ところで家庭では、みんなどのような環境でPCを使っているのだろうか。 コンサルティング会社のブライト・ウェイは9月7日、「家庭でのPCの使用状況、設定について」アンケート結果を発表した。調査期間は2007年8月1日から8月31日までで、同社が運営する子育て支援サイト「こそだて」で実施したもので、回答数は516人(男女比24:76)。 調査によれば、家庭で使用しているPCは、デスクトップが51.8%、ノートPCが47.1%だった。ディスプレイの画面サイズは、14~15インチ程度(ノート)が34.1%で最も多く、次いで17インチ程度(デスクトップ)21.8%だった。デスクトップを含めると、14~

    Business Media 誠:「ブラウザの文字サイズ最大」が半数以上――家庭用PC
    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    「回答数は516人(男女比24:76)」 / カラムの横幅が狭くて固定幅だと、フォントサイズ大きくしてもとても読みにくい
  • あとで新聞 - あとで読みたい記事を集めた新聞「あとで新聞」

  • 中国のミュージシャンにとってCDは名刺代わり?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと更新が滞っておりましたが、それは、この1週間ネット系企業の調査に北京に行っていたからであります。ホテルではLANが無料で使い放題とネット事情は必ずしも悪くはないのですが、なんせ朝から晩まで予定が詰まっていましたので。調査自体の中身はコンサル案件なのでここでは書けないですが、こぼれ話的なトピックをご紹介します。 ある中国人ミュージシャンと話したのですが、彼は「中国のミュージシャンにとってCDは名刺みたいなものだ(笑)」と言ってました。つまり、コンサートに来てもらえるよう自分たちの音楽を知ってもらうために無料で配る存在になってしまっているということです。 ご存知のように、中国におけるCD、DVD等のパッケージ・メディアの違法コピーの状況はすさまじく、勝手に作られたCD(勝手に作られたジャケット付)が、怪しげな露店だけではなく通常の店にも並ぶという状況です。ゆえに、CDの販売で稼ぐという

    中国のミュージシャンにとってCDは名刺代わり?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    おもしろい。周回遅れかと思ってたらいつのまにか先頭に?
  • 環境問題と知的財産権について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    昨日のエントリーで、リップしたCD体を捨ててしまう人がいるのかという質問をしました。さすがに捨ててしまう人は多数派ではないようですが、リップしたらCDの方はもう聴かないという人は多そうです。では、何でiTMS等で買わないかというと、品揃えがイマイチだからでしょう。ちなみに、昨年の米ビルボード誌年間トップ10に入った曲が米国やフランスのiTMSでは全曲買えるのに、なぜか日iTMSでは4曲しか買えないという点を小倉秀夫弁護士がブログで問題提起されています。 パッケージにはこだわらないがダウンロード販売されてないので仕方なくCDを買うという音楽ファンの割合は結構多そうな気がしますし、これからもどんどん増えていくでしょう(もちろん、パッケージとしてのCDにこだわる人がいるのは全然問題ありません。問題なのはコンテンツがだけが欲しい人もパッケージを買わざるを得ない状況です)。必要とされてないCD

    環境問題と知的財産権について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    資源、エネルギー、環境問題との関係に言及にしてる人は非常に少ないので興味深い / 自分はCDやDVDよりデータだけの方が商品として価値が高いと感じている