タグ

2009年7月2日のブックマーク (2件)

  • 日本語プログラミング言語の必要性 - 2009年7月の小ネタ

    Apple に感じる閉塞感 これは僕の周囲だけかもわからないが、一部の先鋭的アーティストが最近、 Apple から離れ始めている。iPhone 解約した、Mac やめたい、などの声をチラホラと聞くようになってきた。 Apple 製品の品質が低下してきたとか魅力がなくなったという訳ではない。 どうやら、Apple 製品を使っていて不自由を感じることが増えてきたから、ということのようだ。 不自由な感じとはどんなものか。例えば iPod に曲を格納していつでも聴けるようにするには、iTunes を使う必要がある。 手元の MP3 ファイルを iPod に放り込むにはフォルダにそのファイルを放り込めばいいという訳には行かず、 iTunes にまず登録してから同期させなければならない。 iPod 内のファイルシステムは普通に OS からアクセスできるにも関わらず、だ。 この仕様については、そもそも疑

    日本語プログラミング言語の必要性 - 2009年7月の小ネタ
    sonota88
    sonota88 2009/07/02
    「Mac OS X の開放感に比べると、他の Apple 製品の閉塞感は限界ハッカーにとっては息苦しい」
  • asahi.com(朝日新聞社):「ライ麦」続編、米国内の出版差し止め 連邦地裁決定 - 文化

    【ニューヨーク=山中季広】米ニューヨーク連邦地裁は1日、青春小説「ライ麦畑でつかまえて」の続編と銘打ってスウェーデンの作家が書いた新作の米国での出版を差し止める決定をした。原作者J・D・サリンジャー氏(90)が「著作権の侵害だ」と差し止めを申し立てていた。  問題とされたのは「60年後・ライ麦畑を通り抜け」と題する小説。スウェーデンの作家がJ・D・カリフォルニアという筆名で書いた。原作で16歳だった多感な主人公が、76歳の老境を迎えて孤独に暮らすというあらすじ。サリンジャー氏側は「主人公を原作のままの若さに保っておく権利が原作者にはある」と訴えた。米国では今夏、店頭に並ぶ予定だった。

    sonota88
    sonota88 2009/07/02
    「サリンジャー氏側は「主人公を原作のままの若さに保っておく権利が原作者にはある」と訴えた。」