タグ

2009年10月12日のブックマーク (8件)

  • “嘘”という最大のタブーを犯す 偽ドキュメンタリーの世界

    松江哲明(映画監督) ドメンタリー監督。99年に在日コリア ンである自身の家族を撮った『あんに ょんキムチ』でデビュー。他の作品に 『童貞。をプロデュース』(07)など。 新作『あんにょん由美香』公開中。 『ライブテープ』が近日公開予定。 一般的には記録映像、記録作品とも呼ばれるドキュメンタリー。演出を加えないことが前提であるため、放送コードや倫理規制をも凌駕する多くの名作が生まれた。CBSドキュメントの「ピーター・バラカン」、報道カメラマンの「不肖・宮嶋」ら、ドキュメンタリーに一家言を持つ賢人が、そんなタブー破りのDVDを選出する。 ドキュメンタリーとは事実をそのまま撮ったものだから、ヤラセはご法度だと思いがちです。でも僕の定義では、ドキュメンタリーとは現実を素材にした物語。カメラで何かを撮ろうとした時点で、フレーム外に隠された部分を生み出すという演出をしているんですよ。つまり、作り手は

    “嘘”という最大のタブーを犯す 偽ドキュメンタリーの世界
  • TortoiseHg0.8.3がリリースされた - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    TortoiseHg0.8.3がリリースされた - プログラマの思索
    sonota88
    sonota88 2009/10/12
    「hgbook-ja.zip Mercurial本の日本語訳。」
  • asahi.com(朝日新聞社):生物多様性の損失「減速目標の達成困難」 科学者ら声明 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】生物多様性を専門とする科学者の国際組織「生物多様性科学国際協同プログラム」は11日、生物多様性条約締約国会議が02年に採択している「10年までに生物多様性の損失速度を顕著に減少させる」という目標について「達成は困難」とする声明を発表した。すでに失われつつある生物多様性を守ることの難しさを、専門家として指摘した。  声明は、同プログラムのジョージナ・メイス副議長(インペリアル・カレッジ・ロンドン教授)が発表した。多様性の保護と回復については、来年10月に名古屋市で開かれる第10回会議(COP10)で、数値目標設定などが議論される。今回の声明はそのたたき台の一つとなる。  声明によると、料やバイオ燃料確保のため、1992年以降、米カリフォルニア州相当以上の面積の熱帯雨林が耕作地に転換されるなど、多くの開発があちこちで行われていることを指摘。人類の出現以降、生物絶滅のペ

  • Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害

    先日のエントリーでも少し触れたが、Ruby on Railsの最大の問題点は、それが持つ「一見そのフレームワークがMVCの形をとりながら、MVCの最も大切なところを外している『えせMVC』である」点にある。MVC(Model View Controller)がなぜ必要かを根底の部分でちゃんとと意識せずにRailsアプリケーションを作ると、後々ひどい目に会うので注意が必要である。 その意味では「RailsでMVCを学ぶ」などもっての他だし、「JavaにもRailsと同じようなフレームワークを作って業務用アプリの開発を効率化しよう」などという発想もとても危険である。 ということで、今日はまずはMVCの解説から。 MVCの発想の根底には、「モジュール化と情報の隠蔽により、プログラムがスパゲッティ化するの(コード間の相互依存関係が複雑に入り込んでしまってにっちもさっちも行かない状態になること)を避

    sonota88
    sonota88 2009/10/12
    「えせMVC解説」の問題らしい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

    まぁ著名人ユーザー全般に対するpostを見ていても思うことなんだけどさ、最近Twitterを「著名人へ生卵をぶつける好機」みたいに考えている人多くね?社会に出た時期が人間の序列を決める擬似デモクラティックな社会の中で、一方的にイジメ抜かれる私たちにとっての戦争とは、現状をひっくり返して、「丸山眞男」の横っ面をひっぱたける立場にたてるかもしれないという、まさに希望の光なのだ。これ、赤木智弘の言葉だけど、実はこういう状況ってもうとっくに生まれているんじゃないかってTwitter見てて思ったよ。氏は肉体的、物理的な接触を意味する「ひっぱたく」機会を望んでいたようだけど、想像力を働かせれば今ネットで行われている著名人のブログやつぶやきに対する容赦ない罵詈雑言も立派に「底辺がエスタブリッシュメントをひっぱたく」行為だと思えてこない?昔は学者の言葉って綺麗に編集されたテレビや校正を重ねた書籍や新聞ぐら

    sonota88
    sonota88 2009/10/12
  • Software Freedom Law Show on the history of documentation licensing - Creative Commons

  • anobota

    Script-Fu: 任意のタイミングで自動で連番ファイル名を決定して保存 をスキャンし、連番を付けて保存したい。 ScanSnap みたいなスキャナが必要なほど大量ではないが、 十数枚程度でも「ファイル名を付けて保存」する工程が非常にだるい。 連番の次の番号を確認するのが面倒だし、ファイル名をタイプするのも面倒、毎回拡張子を手打ちするのも不毛。 ものすごくだるい。 という訳でショートカットキー一発であらかじめ指定したフォルダに連番で保存するための Script-Fu を書いてみました。 保存した後画像を閉じるとこまでできれば良かったんですが、 gimp-display-delete が使えないようだったのでそこは手動になります。 あとは保存フォルダ・桁数・増分値を変更しようと思ったら スクリプトを開いて修正しないといけないのがいけてませんが、ここも我慢です。 保存フォルダと桁数に関して