タグ

2010年9月4日のブックマーク (8件)

  • でらうま倶楽部 : Emacsのインクリメンタルサーチをさらに加速するプチマクロ

    2010年03月07日23:17 カテゴリプログラム Emacsのインクリメンタルサーチをさらに加速するプチマクロ ここに書いたったhack。 これを思い付いた人は、かなりのEmacs通だね。 で、ちょこっと直しつつありがたく使わせてもらいなす。 リージョンがあればその文字列、なければカーソル位置の単語をいきなりisearchするマクロ。ブログをいつも読んでくれてる人なら、パッと見て処理内容が把握できる規模なんじゃないかな。 (global-set-key (kbd "C-\\") 'my-isearch-get-word) (defun my-isearch-get-word() "カーソル位置の単語をisearch" (interactive) (if(not isearch-mode) (call-interactively 'isearch-forward))) (defun my

  • システムが無くなった日

    自分のブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったからです。 私が勤めていた会社はシステム屋さんです。2タイプの職場があって、一つはお客に注文を受けてシステムを開発してリリースして終了。もう一つはお客の会社に居候させてもらってシステムの維持管理をするというものです。私は後者のほうです。 お客は工場も複数構える結構大きな企業で、様々なプラスチック製品やコンピューター部品を作るところであります。日だけじゃなくて海外とも取引があったと思います。 1. コンピュターシステムの入れ替えを要求されるこの不況のなか、様々な設備投資の資金を抑える事を進めていた中で、システムについても、もっとコストの安いものをと以前より私の会社の上役達と試行錯誤を繰り返してきたのですが、そもそものお

    システムが無くなった日
    sonota88
    sonota88 2010/09/04
  • スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!!

    スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!!

    スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!!
    sonota88
    sonota88 2010/09/04
  • flet と labels の動作確認 - わからん

    cl パッケージの flet と labels について、勉強しました。 ▼ flet の解説(docstring) "Make temporary function definitions. This is an analogue of `let' that operates on the function cell of FUNC rather than its value cell. The FORMs are evaluated with the specified function definitions in place, then the definitions are undone (the FUNCs go back to their previous definitions, or lack thereof). (fn ((FUNC ARGLIST BODY...) .

  • Emacs Lispで大域名前空間を汚さない方法 - 【はてな】ガットポンポコ

    Emacs Lispでは名前空間が基的に1つしかない(※1)ため、プラグインを新たに作成する際は各関数にパッケージ固有の接頭辞を必ずつけるようにするという不文律によって関数名の衝突を回避している。 あまり今っぽくないこの仕様をどうにかしたい。 以下実験では、クラス概念が導入されていないEmacs Lispで上手いことやる方法を探ります。 関数内でローカルな関数を生成する手法 局所変数hogeをlambda式に束縛 ⇒ 関数内で呼び出す(funcall) (defun hoge1 () (let ((hoge (lambda () (message "ufu")))) (funcall hoge))) → hoge1 (hoge1) → "ufu" 局所変数plus2をlambda式に束縛 ⇒ 関数内で呼び出す(mapcar) (defun foo (lst) (let ((plus2 (

    Emacs Lispで大域名前空間を汚さない方法 - 【はてな】ガットポンポコ
    sonota88
    sonota88 2010/09/04
    labels, flet を使うと良いようです http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20090925/p2
  • 筆者がWindowsからUbuntuに乗り換えた理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国ZDNetの読者であれば、最近アンチUbuntuの記事が若干見られたことに気づいたかも知れない。TechRepublicの編集長は少々バランスを欠くほどUbuntuを賞賛している一方で、Tech Broilerの新しいブロガーは、人はUbuntuを愛しているが、Ubuntuが彼を嫌っているのだと主張している。 この流れにさらに一石を投じたいのだが、強烈なMicrosoft嫌いでありながらWindowsを使い続けてきたわたしは、とうとうWindows 7(たしかに素晴らしいOSだ)からUbuntu 10.04への移行を果たした。 わたしが自分のラップトップをWindowsからUbuntu 10.04に切り替えた詳しい理由は、こちらの

    筆者がWindowsからUbuntuに乗り換えた理由
    sonota88
    sonota88 2010/09/04
    「Ubuntuへの移行は大きなギャンブルだったが」 まず wubi で試すのが良いかと
  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果に表示したくないドメインを設定できるFirefoxアドオン「surfclarity」

    Googleでキーワード検索を行った際、結果に価格比較サイトや記事のコピペサイト、ソーシャルブックマークなどが表示され、当に読みたいものが埋もれてしまうことがあります。 このように、自分にとって不要なサイトが表示されてしまうと、当にマッチしたサイトを探すのが困難になってしまいますね。 Firefoxをお使いなら、「surfclarity」というアドオンをインストールすることにより、これらの結果をコントロールすることができるようになります。 「surfclarity」は、GoogleYahoo!(US)の検索結果に表示されるドメインを、自己の設定したフィルタにかけ、それらのドメインだけを結果から除外して表示することができるというアドオンです。 アドオンをインストールすると、ステータスバーにこのような表示  が追加されますので、まずはこれをクリックしてみましょう。 以下のような設定ウィン

    sonota88
    sonota88 2010/09/04
  • [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート

    [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート ライター:米田 聡 トライゼット代表 西川善司氏 4Gamerでもライターとして活躍している西川善司氏が司会を務めるパネルディスカッション「ゲーム開発マニアックス」。2日目は「物理シミュレーション編」が行われた。物理シミュレーションは,すでにいろいろな形でゲームに応用されているが,開発の現場ではさまざまな試行錯誤があるようだ。またゲーマーサイドから見ても,“物理”を強く意識させられるようなゲームタイトルが増えているわけでもない。 今後,物理とゲームの関係はどうなっていくのだろう。このディスカッションでそうしたところが少し見えてくるかもしれない。稿では,ディスカッションの大まかな流れを追いつつ,筆者がとくに興味深いと感じた部分をレポートしていこう。 左から,ソ

    [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート
    sonota88
    sonota88 2010/09/04
    「例えば,アリストテレスの物理学。現実には間違っている物理だけれど,シミュレータに落とし込めば動いてしまう。(この例からも)何もニュートン物理にこわだる必要はなく,一貫した法則に基づいて動いていれば」