タグ

2013年12月6日のブックマーク (19件)

  • DebianがUpstartかSystemdへの乗り換えを検討中

    [Phoronix] Debian To Switch To Systemd Or Upstart Debianが、従来のSysVinitに変えて、近代的な既存の実装を使おうと議論しているらしい。候補は、UpstartかSystemdだ。 Upstartは、主要な汎用のGNU/Linuxベースのディストリビューションでは、ほぼCanonicalのUbuntuぐらいしか使っていない。Systemdは、より広く使われている。 Upstartの利点に、既存のSysVinit用のスクリプトをそのまま動かすこともできるということがある。 Systemdはより広く使われているが、Linuxカーネルに強く依存した設計であり、Linuxカーネル以外での利用が難しいのだという。これは、DebianがLinuxカーネルに限定していないことを考えると、難点となる。 Debianの開発者には、Canonical社

  • Java One Tokyo 2012 (#JavaOneJP) に参加しました - susumuis Info

    2012年4月4,5日に開催されたJava One Tokyoに参加させて頂いてきました。タイトルは "Moving Java Forward" ということで、Javaはどのように前進しているのでしょうか? 感想 このエントリは最後グダグダになるので、いきなり冒頭から総括します(^^; メインの内容は去年のJavaOne(サンフランシスコ)の報告会として開催されたJJUG CCC 2011 fallで得られた情報とかなりかぶっていました。場に行けば半年前に情報が得られたわけですね。しかし、Oracle社からキーパーソンが来日していることはやはり重要なことです。質問の機会もありますし、彼らの熱意を感じることができました。参加者も全国からJava好きの人が集まっているというのが大きいです。さすが祭典です! その他、一般公募セッションやハンズオンなども開催されているので、5000円ほどの参加

    Java One Tokyo 2012 (#JavaOneJP) に参加しました - susumuis Info
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
    「ひとまず、これからも安心してRhino(→Nashorn)用scriptを書いて行けそうです。」
  • 自分で組み立ててゲーム作りからコードの学習もできるコンピュータ「Kano」

    Raspberry Pi搭載のミニコンピュータを自分で組み立て、さらにゲームを作りながらコードの勉強も行えるのが「Kano」です。世界中の誰でも簡単に使えるような仕組みになっており、ハードからソフトウェアまで横断的に学べるキットになっています。 Kano: A computer anyone can make by Kano — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/alexklein/kano-a-computer-anyone-can-make 全年齢対応で世界中の誰でも使えるコンピュータになっているKano。ゲームを作りながらコードについて勉強することができます。 上段左から説明書(イラストで直感的に分かるよう書かれている)・SDカード(Kano OSとKano Levelsが入っている)・スピーカー・マザーボード、中段左から

    自分で組み立ててゲーム作りからコードの学習もできるコンピュータ「Kano」
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • ゴイアニア被曝事故 - Wikipedia

    ゴイアニア被曝事故(ゴイアニアひばくじこ、ブラジルポルトガル語: Acidente radiológico de Goiânia)は、1987年9月13日にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故である。 同市内にあった廃病院跡に放置されていた放射線治療用の医療機器から放射線源格納容器が盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体されてガンマ線源の137Cs(セシウム137)が露出。光る特性に興味を持った住人が接触した結果、被曝者は249人に達し、このうち20名が急性障害の症状が認められ、4名が放射線障害で死亡した。 国際原子力事象評価尺度(INES)は、スリーマイル島原子力発電所事故やウィンズケール原子炉火災事故と同等のレベル5と評価された。 ホイールタイプの放射線治療装置。青い長方形の部分が放射線源(塩化セシウム)を表す。開口部からガンマ線が照射され

    ゴイアニア被曝事故 - Wikipedia
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 検索 - ニコニコ生放送

    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • http://twitter.com/nico_nico_news

    http://twitter.com/nico_nico_news
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • ≪特定秘密保護法案 採決へ≫参議院 本会議

    ~平成25年12月6日 会議~ ■「森まさこ国務大臣 問責決議案」否決 ⇒ #15:06:00 ■「中川雅治 参議院国家安全保障特別委員長 問責決議案」否決 ⇒ #20:51:00 ■「特定秘密の保護に関する法律案」可決 ⇒ #22:18:45 ※上記時間クリックでシークバーが移動します 過去の国会中継をご視聴されたい方は ⇒ こちら ※一部ご視聴いただけない場合もございます。 ●twitterで最新情報を取得できます ニコニコ生放送で行われる記者会見やニュース番組などは @nico_nico_newsをフォローすることで最新情報を取得できます。 niconico「ネット世論調査」の結果は ⇒ こちら [more]

    ≪特定秘密保護法案 採決へ≫参議院 本会議
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ

    ウェブを「バカと暇人のもの」と看破し、ネットの敗北を宣言した中川淳一郎さんには、はてなブログやはてなブックマークはどのように映っているのだろう? はてなブログのコンテンツを専門に掲載する当ブログとしては、ときに外部からの厳しい指摘を受けたほうがよいのではないか。そう覚悟しつつインタビューを実施。意外と好印象の評価と、決定的なダメ出しというジェットコースターのごとき中川さんのトークを、ほぼノンストップで構成しました。どうぞ一気にお読みください。 取材:加野瀬未友(id:kanose) 構成・執筆:編集部 アンチだと思われてるかもしれませんが、インターネットのすごさはオレも早くからわかってたんですよ。2001年ごろは知的レベルの高い人たちが議論を交わしたりしていて、インターネットの良さがあったと思うんです。 オレが2006年にニュースサイトの仕事を始めたころは、まだネットユーザーも少なかったし

    ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 親子のふれあいが少ないのはスマホのせいじゃなくて、忙しいから。

    娘が産まれてもうすぐ1年半近くなろうとしています。子どもがいるとやっぱり育児の話題には目がいくものです。そこでこんなニュースを目にしました。 【関連記事】 “スマホに子守させないで”(NHK NEWSWEB) スマートフォンやタブレットPCが普及したことで、小さな子どもにスマートフォンのアプリを遊ばせたり、動画サイトを見せたりする親がたくさんいると。それに対して、日小児科医会という全国の小児科医が集まる団体が、長時間遊ばせると健全な発育を妨げるおそれがあるということで注意を促している、とのことです。 このNHKのニュースでは、スマートフォンやタブレットPCを遊ばせることによって健全な発育をさまたげるおそれがあるということに対する根拠が全く書かれていません。なので、とりあえずその是非については何も言うことができません。 それでも、ちょっと気になった部分があります。日小児科医会の松平隆光会

    親子のふれあいが少ないのはスマホのせいじゃなくて、忙しいから。
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • ブラウザ音響プログラミング言語 CoffeeCollider v0.1.0 リリース - 音の鳴るブログ

    「CoffeeScript を SuperCollider みたいに処理をしよう ♪♪」をコンセプトに開発していたブラウザ音響プログラミング言語 CoffeeCollider をリリースしました。音響プログラミング言語ということで、とにかく試して聞いてもらうのが手っ取り早い。以下のリンク先で "BOOT" と "RUN" すれば深夜っぽい音が鳴ります。 CoffeeCollider で、なんなの? SuperColliderってなんだ?という人には 言語 & ライブラリ & 実行環境 という意味で processing.js の音楽版と言った方が分かり良いかもしれない。とにかく音がでる。音しかでない。とにかく音を出してほしいという気持ちで作った。最初はいい加減な気持ちでやっていたのだけど途中から結構がんばりだして、最終的にはカレーべにいく趣味ができました。 CoffeeScript拡張

    ブラウザ音響プログラミング言語 CoffeeCollider v0.1.0 リリース - 音の鳴るブログ
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 世界をにぎわす2つの仮想通貨、BitcoinとRippleを比べてみる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は、中東・北アフリカ起業家向けメディア「ワンダ(ومضة)」からの転載である。転載にあたっては、原著者グライ・オズカンからの許諾を得た。 彼女の過去の寄稿はこちらから。Sd Japan has reproduced this under the approval from the story’s author Gülay Özkan. 先月のデジタル通貨 Bitcoin に対する見事なまでの評価の上昇と下落は、革新的な世界金融システムとは何かについて、世界中の関心をさらった。 デジタル通貨は、いくつかのハイテク企業にも見受けられるように、既に多くのEコマースサイトで受け入れられ、ウェブ標準になる最初の関門は通過したように思われる。しかし、Bitcoin の評価の乱高下を見る限り、Bitcoin が今後も生き残れるかどうかは懐疑的だ。Bitcoin の価値は、2013年の初め1単位あ

    世界をにぎわす2つの仮想通貨、BitcoinとRippleを比べてみる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • プログラムに証明が付く日 | RANDMAX

    この記事は「Theorem Prover Advent Calendar 2013」6日目の記事です。 http://qiita.com/advent-calendar/2013/theorem_prover 神田「野らぼー」にて、地下の薄暗い店内で… 「そう言えばこないだ隣で起こってたポインタオーバーラン、対応大変そうだったですけどちゃんと家に帰れてたんでしょうかね、新婚なのに…」 「ヌルポとかポインタオーバーランとか、どうして無くならないんだろうね。その時はみんな手を抜いてるつもりなんて毛頭なくて、一生懸命考えて大丈夫だと思ってるはずなんだけどね。レビューもして、それでも起こった後でみんなでソース見てみると、なんで気づかなかったんだよ!ってことになる。」 「人間って、そういうの苦手なんでしょうねきっと。ほら、『何かほかにありませんか』って聞かれても出てこないじゃないですか。静的な解析っ

    プログラムに証明が付く日 | RANDMAX
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • Theorem Proverのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita

    About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    Theorem Proverのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • Googleが検索システムを今後数カ月で刷新 〜 鍵を握るEntity(エンティティ)とは?

    [対象: 中〜上級] 今後数カ月のなかでGoogleの検索システムを大きく改良する予定であると、GoogleのサーチクオリティチームのトップであるAmit Singhal(アミット・シンガル)氏がインタビューの中で発言しました。 まず補足です。 今回のニュースは米Wall Street Journalのオンライン版が報じて、その邦訳をウォール・ストリート・ジャーナルの日版で読むこと(全訳してない?)ができます。 ただし、インタビューはWSJのもとで行われたわけではありません。 Mashableが今年の2月に公開したインタビュー記事を再利用しているようです。 似たようなことを言っているなとは感じたものの繰り返し言っているのだろうと深く考えなかったのですが、そういうことでした。 とはいえ、少なくとも日人の大多数にとっては初めて耳にする、衝撃的(?)なニュースであることに変わりはありません。

    Googleが検索システムを今後数カ月で刷新 〜 鍵を握るEntity(エンティティ)とは?
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • I am mitsuruog | HTML5のセマンティックとWAI-ARIAでWebの未来がおもしろい件

    このエントリはHTML5 Advent Calendar 2013 3日目の記事です。 前後の記事はこちらです ← youhei.iwasaki8 [iwahei の日記]geolocation api を使った位置情報取得 → あおいたん [GCG 研究所]手元にあった HTML5 アプリを FxOS と Tizen で動かしてみるの巻 「Internet of Things」と呼ばれる「モノがインターネットする」時代のコンテンツは、人が目にして理解できる程度では十分ではありません。すべてのモノが理解できるコンテンツ、その鍵は HTML5 が持つ「セマンティック」と「WAI-ARIA」での仕様の標準化だと思います。 このエントリでお伝えしたいこと。 たまに目にする「role=""」の意味を理解して欲しい。 「aria-」で意味付けすることで、ちょっと得することがある。 「セマンティック」

    I am mitsuruog | HTML5のセマンティックとWAI-ARIAでWebの未来がおもしろい件
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 研究者2000人が声明に賛同 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    特定秘密保護法案を廃案にするよう求めている、ノーベル賞受賞者などさまざまな研究者で作るグループは、これまでに国内外の2000人以上の研究者から賛同が寄せられたことを明らかにし「戦後最大の民主主義の危機だ」として改めて廃案を訴えました。 ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏や、ノーベル化学賞受賞者の白川英樹氏など、さまざまな分野の研究者で作るグループは、11月、特定秘密保護法案を廃案にするよう求める声明を発表しています。 グループは3日夕方、東京・千代田区で記者会見を行い、これまでに声明に賛同した研究者が国内外の大学教授ら2006人に上っていることを明らかにしました。 会見に出席した呼びかけ人の1人で、学習院大学の佐藤学教授は「われわれはこの法案が、戦後最大の民主主義の危機だという認識で一致している。短期間でこれだけ多くの声が集まっていることを政府は重く受け止めてもらいたい」と訴えました。

    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 武器輸出巡り年内にも新原則 政府・与党、三原則見直し - 日本経済新聞

    政府・与党は5日、武器と武器技術の輸出を禁じている武器輸出三原則を見直し、年内にも新たな方針をまとめる方針を固めた。「国連決議で輸出が禁じられた国」や「紛争当事国」への輸出を禁じる原則は維持しつつ、国内企業が生産した武器の部品の輸出などで可能な範囲を広げる。年内にも閣議決定や官房長官談話で新しい管理原則を定める方向で調整する。4日に発足した国家安全保障会議(日版NSC)の下に関係省庁の局長級

    武器輸出巡り年内にも新原則 政府・与党、三原則見直し - 日本経済新聞
    sonota88
    sonota88 2013/12/06
  • 【地図ウォッチ】第176回:ランドサット8号の観測データを受信して即時公開するサイト ほか 

    sonota88
    sonota88 2013/12/06