タグ

2021年9月30日のブックマーク (5件)

  • Oculus Quest 2でVR空間に作業環境を構築する方法

    Oculus Quest 2などのスタンドアロン型仮想現実(VR)デバイスの登場によって、高価で高スペックなPCがなくても誰でも簡単にVRを楽しめるようになりました。「これまで2年半の間、週に40~50時間をVR空間で過ごしている」と豪語する技術者のポール・トムリンソン氏が、VR空間を使って狭いオフィスでも大画面で作業する方法を解説しています。 Working From Orbit. VR Productivity in (or Above) a WFA… | by Paul Tomlinson | Sep, 2021 | Immersed https://blog.immersed.team/working-from-orbit-39bf95a6d385 トムリンソン氏が作業に使っているのはノートPCで、VRコワーキングスペースアプリ「Immersed」を使ってVRオフィスを構築している

    Oculus Quest 2でVR空間に作業環境を構築する方法
    sonota88
    sonota88 2021/09/30
    早くこれになりたい
  • しまもん | はすみきん | Rubyでキーボードファームウェアを書く!

    このたび、mmrubyをPicoRubyに改称し、picoruby/picoruby として公開しました。 それから、PicoRubyをつかったキーボードファームウェアの仕組みである PRK Firmware のベータ版を公開しました。 みなさん、Rubyでキーボードファームウェアを書いてさらにRubyをたくさん書きましょう! このことについて弊社グローバルサイトに英語の記事を書きました。その日語訳をこっちに書こうかと思っていたのですが、さほどの内容でもないのでリンクだけ貼っておきます笑 https://engineering.monstar-lab.com/2021/04/13/PicoRuby

    しまもん | はすみきん | Rubyでキーボードファームウェアを書く!
  • 「東京を爆速でDXせよ!」ヤフー社長から転身した宮坂副知事730日の闘い【業務改革編】 都庁の日常業務は昭和のままだった|FNNプライムオンライン

    東京都庁のDXを主導する宮坂学副知事。ヤフー社長から転身後、都庁のデジタル化の陣頭指揮をとるため都庁に乗り込んだ宮坂氏が見たものは・・?任期の折り返し地点を超えた宮坂氏に、新たな東京都の“爆速”デジタル戦略を聞いた。 ヤフー社長から転身した宮坂副知事が都庁で見たものは・・ この記事の画像(4枚) ――宮坂さんは2019年9月20日に副知事に就任していよいよ3年目を迎えますね。 宮坂氏: 当初は自動運転やAIなどの先端技術を都市実装する“ソサエティー5.0”なスマートシティ構想をやるのかと思っていました。東京が中国の深センみたいな街に変わるのかというイメージだったんです。しかし入庁してわかったのは日常の仕事の仕方が、ファックスとコピー、ハンコのやりとりで昭和のままだった。“ソサエティー5.0”やDX以前にまずは仕事をデジタル化、構造改革しないとまずいかなと思って、そちらの仕事のほうが多くなり

    「東京を爆速でDXせよ!」ヤフー社長から転身した宮坂副知事730日の闘い【業務改革編】 都庁の日常業務は昭和のままだった|FNNプライムオンライン
    sonota88
    sonota88 2021/09/30
  • branch を寝かせるときは TODO.txt を置いている - id:onk のはてなブログ

    タイトルがすべて。 思いついたら手を動かしてしまう性質なので、秘蔵のブランチを大量に持っている。 秘蔵のブランチというのは、動いたけどチームメンバーを説得するのが面倒とか、テスト書くのが面倒とか、だいたい動いているけどやりきるのが面倒とかで main にマージしていないヤツ。 例えばフレームワークのメジャーバージョン上げるブランチとか、依存ライブラリをより一般的/現代的なものに交換するブランチや、より良い設計を思いついたのでガッと書き換えてしまうブランチが多いかな。 だいたい 1 年所属していると 80 ブランチぐらい溜まるので、週 1 つ以上は何か作りかけてる計算になる。 ローカルブランチの数、プロンプトに出しておくかな……。(秘蔵のブランチが溜まってる— Takafumi ONAKA (@onk) March 28, 2017 もちろん自分でいいアイディアだと思っているから実装している

    branch を寝かせるときは TODO.txt を置いている - id:onk のはてなブログ
    sonota88
    sonota88 2021/09/30
  • 妄想的DHH理解2:概念的距離の圧縮 - Qiita

    Caution この記事はDHHファンの妄想によるシナリオが多分に含まれます。 というかほとんどです。 成り立ちや考え方が間違ってることも当然あるように思うので話半分で読んでください。 これは一体 前回かいた妄想的DHH理解のエピソード0的な話です。 妄想的DHH理解では、DHHがどういう過程で今のRailsフロントエンドに達したかの話が主題でしたが、そこでは「なぜ〜を選ばなかったか」は説明されていませんでした。 彼はモノリシックを愛したり、トレンドと真逆のアプローチでフロントエンドに新しいレールを引き始めたりするので、単に彼が天邪鬼であったり車輪の再発明大好きおじさんとして捉えられがちですが、実は太い太い一筋をもった技術選定をし続けてるってことが広まればいいなと思ってるファンの記事です。 前提知識 前回とほぼ同じです。 Railsの生みの親、Rubyist。 実はカーレーサーでもありま

    妄想的DHH理解2:概念的距離の圧縮 - Qiita