タグ

2019年2月18日のブックマーク (7件)

  • JSAC 2019:インシデント追跡に当たる実務者への、知の共有の場として

    先月2019年1月18日、今年もセキュリティ実務者向けの技術カンファレンス、Japan  Security Analyst Conference 2019(JSAC2019)が御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて開催されました。今年は8件の発表と約300名の参加者で実施されました。JPCERT/CC主催のJSACは、セキュリティインシデントを日々対応する現場のセキュリティ実務者が集い、高度化するサイバー攻撃に対抗するための情報を共有することを目的とした、セキュリティインシデント分析・対応のための技術情報共有カンファレンスとして開催されています。 オープニング – 昨年との違い 今年のJSAC2019は、JPCERT/CCの代表理事である菊池浩明氏の挨拶でスタートしました。オープニングトークは同インシデントレスポンスグループ部門長の椎木孝斉氏による講演で、最近の攻撃傾向を標的型および

    JSAC 2019:インシデント追跡に当たる実務者への、知の共有の場として
  • 寝ながら読書をする環境を整えてみた - だぶるばいせっぷす 新館

    少し前にサーキュレーターの紹介記事を書きましたが… kimniy8.hatenablog.com 今回も、買い物ブログを書いてみようと思います。 今回紹介するのは、を楽な姿勢で読む為のツールです。 を読むのも結構辛い私は数年前からを読む習慣をつけようと、週に5日、1日1時間程度はを読む時間を作ろうと、頑張ってきました。 その甲斐あってか、徐々にを読むことにも慣れ、活字を読む習慣がついてきた訳ですが… そんな私を悩ませる唯一のことが、を読む姿勢です。 椅子と机を使うような生活の方であれば、椅子に座り、を机の上に置いて読むというスタンダードな読み方をすれば、徳に疲れることもなく、長時間の読書が可能だと思います。 しかし、私のライフスタイルはというと、絨毯を敷いた床に直に座るというライフスタイル。 クッションはありますが、座椅子なども無い為、を長い間読む姿勢というのが、なかなか安

    寝ながら読書をする環境を整えてみた - だぶるばいせっぷす 新館
  • PayPayはDarkWebに捕まった - Fox on Security

    PayPayの100億円第2弾キャンペーンが始まっていますが、前回のキャンペーンに関連にて気になる海外記事が出ていました。DeepWeb&DarkWebを調査するGemini Advisoryによると2018年11月~12月にDarkWebに追加された日クレジットカード情報がPayPayに関係すると発表しました。 geminiadvisory.io Gemini Advisoryは、2018年の11月と12月にダークウェブに追加された日の支払い記録におけるパターン外の急上昇を確認しました。この新たに追加されたレコードの急増は、日発行のカードの需要の増加と並行しているように見えました。Gemini Advisoryは、この期間中に、多数の日のカード会員が、新しくリリースされた日のPayPayというペイメントアプリに関するさまざまな苦情を発表したことを明らかにしました。 サイバー犯

    PayPayはDarkWebに捕まった - Fox on Security
  • コインハイブ事件、男性に罰金10万円を求刑 弁護側は無罪主張 - 弁護士ドットコムニュース

    コインハイブ事件、男性に罰金10万円を求刑 弁護側は無罪主張 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」――自身のサイトに「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして検挙されたWebデザイナーを、神奈川県警の捜査員がどう喝している取り調べ音声データを入手。当事者とその弁護士に検挙の問題点を聞きました。 神奈川県警港南警察署による「コインハイブ事件」の取り調べ音声 事件のあらまし サイト訪問者のPCを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive(コインハイブ)」を設置したことを巡り、複数の検挙者が出ている問題(通称:Coinhive事件)。ねとらぼでは1月30日に「なぜコインハイブ『だけ』が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満」との記事を公開し、検挙者の1人である少年を取材しました。 今回は前述の記事内でも紹介し、現在刑事処分に対して異議を申し立てる裁判を行っているWeb

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ
  • 平成と「ネット史」の終わりに - in between days

    平成最後の年である2019年の正月にNHKで「平成ネット史(仮)」という番組があって、しばらくして再放送してたのを録画しててようやく見た。 平成ネット史(仮) - NHK *1 ネットの出来事について語るのはけっこう難しく、観測範囲によって見えているメインのストーリーがぜんぜん違ったりするものだけど、この番組はキーワードの選び方がうまいのか、最大公約数の「みんなが知ってる楽しく懐かしいインターネッツ」を構成できていたようにおもう。 基的にはWindows 95を紀元とする歴史観なので、有史以前は「イギリスのティム・バーナーズ=リーがWWWを開発した」ってくだりでホリエモンが「CERNはスイスでしょ」ってツッコミ入れてたのが見どころというくらいで、たとえばブログ以前のウェブ日記カルチャーについてもスルーされていたけれど、ギコが教壇に立ってて番組名が(仮)なんだからそういうものだろう。あと

    平成と「ネット史」の終わりに - in between days
    tessy
    tessy 2019/02/18
  • 1本1万円の“奇跡のワイン”。宮崎の香月ワインズが追求する完全無農薬栽培

    ワインとの出合いは25歳。バックパッカーとしてニュージーランドを旅行中に、同国最大のワイン産地・マールボロのブドウ畑で働いたのがきっかけだった。 「キャラが強い職人肌の醸造家と知り合い、ワイナリーの仕事を手伝っているうちに、ワイン作りの奥深さに取り込まれました」 当時、ニュージーランドはワイン産業の勃興期。ヨーロッパなど成熟した産地とは異なる製法や味わいが市場に評価され、世界中から注文が殺到し始めていた。 香月さんは地元の学校で栽培や醸造を学び、永住権も取得した。だが、ニュージーランドに移住して7年経ったころ、違和感が芽生えた。 「マールボロはもともと羊農家が多い地域だったのですが、ワインが儲かるビジネスになると、牧場にブルドーザーが入り、ブドウ畑に姿を変えていきました」 資主義の論理に飲み込まれんばかりの地域を見て、ワイン作りへの情熱が急速にしぼんでいくのを感じた。そんな香月さんを心配

    1本1万円の“奇跡のワイン”。宮崎の香月ワインズが追求する完全無農薬栽培
    tessy
    tessy 2019/02/18