タグ

ブックマーク / note.com (137)

  • ジャンク品のGODJを直したよ!無事復活〜悲しきJDSound物語〜|Ryo Kimura

    スマホを2個並べたくらいの大きさのギアなのですが、DJに必要な機能がごっそり盛り込まれてい、なかなかいい感じなんです。 私、以前所属していたところが備品として持ってて、当時使わせてもらってたんですけど、普通に音楽を次々と流すためのツールとしてとても優秀なんですね。後にライブ配信をやるようになってからは、主にBGMを流す音楽プレイヤー(ポン出しマシーン)として重宝してきました。 なので、個人でも1台持っておきたいなとずっと思ってたんです。 輝かしき仙台スタートアップから生まれたGODJ 少しこのGODJという機材のことをお話しておきますと、元々GODJは仙台で創業したスタートアップ「JDSound」という会社が設計/開発/販売していたポータブルDJ機器で、当初は「PDJ」という名称で発売されていました。 私もこの初期型のPDJを当時使っていまして、βテスターをやるほどPDJに惚れ込んだ一人で

    ジャンク品のGODJを直したよ!無事復活〜悲しきJDSound物語〜|Ryo Kimura
    tessy
    tessy 2024/01/30
  • 【100均ガジェット分解】(51)ダイソーの「USB3.0対応薄型Type-Cハブ」|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)

    記事は月刊I/O 2023年6月号に掲載された記事をベースに、内容を追記・修正をして再構成したものです。 ダイソーで「USB3.0」対応との記載がある、アルミボディの「薄型USBハブ」を見つけました。100円ショップでのUSB3.0対応製品は初めてなので、さっそく購入して分解ました。 パッケージの表示薄型のUSB3.0対応ハブの販売価格は500円(税別)、USB-A接続のものとType-C接続の2種類があります。今回分解したのはType-C接続の「薄型Type-Cハブ」となります。 パッケージの外観ダイソーでは以前もUSB1.1対応の「4ポートUSB Hub」(100円(税別)、2019年9月号で分解)や、USB2.0対応の「スイッチ付きUSBハブ」(200円(税別)、2021年9月号で分解)が販売されていましたが、ここしばらくは店頭で見かけることがなくなっていましたので、製品はダイ

    【100均ガジェット分解】(51)ダイソーの「USB3.0対応薄型Type-Cハブ」|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)
  • 【最新】韓国の入国から、トレンドまで。~これからソウルへ行く方に読んでほしい~|大木優紀 / 令和トラベル✈️

    この秋、久しぶりに韓国ソウルへ行ってきました! 大学時代に初めて渡韓して以来、手軽な海外旅行先として、グルメや買い物など目当てに、度々遊びに訪れていました。これまでの渡韓歴は10回ほどでしょうか。 そんな私にとって…コロナ禍を経た久しぶりの韓国旅行は、かなり衝撃的だったので、ご紹介します。 秋のソウルは、当に美しかったです。この時の旅行の様子は、Vlogも公開しています▼ 今、韓国いくには?(2022年12月現在※)▶︎K-ETA 現在、韓国に行くには、K-ETAと呼ばれる(電子旅行許可)への事前登録が必要になります。これは、コロナ前にはなかったものです。ネットでの登録となります。アメリカ入国の際に以前から必要だったESTAと同じような感覚のもので、現在K-ETAの登録がないと韓国へは入国できません。 出国の72時間前までの申告を…と注意がありますが、余裕を持って登録した方が良いと思いま

    【最新】韓国の入国から、トレンドまで。~これからソウルへ行く方に読んでほしい~|大木優紀 / 令和トラベル✈️
    tessy
    tessy 2023/01/13
  • 白内障手術体験記:選定療養で多焦点眼内レンズを使用してみた(ハロー・グレア図解付き)|デイブ(davetanaka)

    ども、デイブと申します。先日白内障の手術をしたんですが、その時多焦点レンズという特殊なレンズを入れたというお話をしたいと思います。 まずはちょっとだけ自己紹介から。私は、2021年5月現在52才で化学・電気素材メーカーに勤務するサラリーマンです。普段は家電やガジェットを紹介する「デイブ」というブログで発信をしており、先ごろ家電製品総合アドバイザーの資格を取得しました。 今回白内障手術ということで、ブログにはあまり適さないトピックということでNoteに書かせていただきました。よろしくおねがいします。 さて。 白内障は、ほとんど全ての方が加齢とともに発症する病気で、発症確率は60歳代で70%、70歳代で90%、80歳代で100%です。 上記は軽度の白内障の方も含まれており、全ての方が手術を必要とするわけではありません。平均的には大体70才~75才くらいで手術される方が多い目の病気です。 私も、

    白内障手術体験記:選定療養で多焦点眼内レンズを使用してみた(ハロー・グレア図解付き)|デイブ(davetanaka)
    tessy
    tessy 2022/12/29
  • 【W杯現地観戦の魅力とは?】20日間のカタール滞在記 次回大会に向けての願い|くろかわひろと

    20日に及ぶカタールでの旅を終え日に帰国した。1杯1900円もするビールが惜しげもなく飛び交ったドイツ戦勝利の宴からは早、2週間以上が経過したことになる。 1杯1900円のビールを飲み重ねてドヤ顔の🇲🇽サポーター筆者もサッカーの魅力を伝える仕事に携わっているが、今回は完全にサポーターとして。プライベートで日戦の全4試合を含む、計13試合をスタジアムで観戦。 結論から言うと、ワールドカップの現地観戦は最高にエキサイティングで面白い。 Jリーグ、学生サッカー、地域リーグ、代表関連と時間を見つけては現地で試合観戦しているが、そのどれとも似つかわない、特別な空間だということは言い切れる。 ワールドカップで見ても、テレビ観戦のみ、現地とテレビ観戦ミックス、現地観戦メインの大会と経験してきたが、現地でのワールドカップ観戦こそが、このイベントの魅力を最も体感できると声を大にして言いたい。 書は

    【W杯現地観戦の魅力とは?】20日間のカタール滞在記 次回大会に向けての願い|くろかわひろと
  • 2022年11月末、今からAI画像生成を触りたい未経験者向け記事|852話

    こんにちは、852話です。 世でAI画像生成サービスが騒がれ、一旦瞬間最大風速を超えたかなと思う最近ですが、改めて『全くAI画像生成に触れてきてないけど、今から触ってみたい』という人向けの記事を書きます。 記事は ・パソコンを持っていなくても気軽に初められる ・英語がわからなくてもなんとかなる ・無料で体験できる ・もっとカッコいいものを作りたい時 などを書きました。 今現在AIに触れている方向けの記事はまた次の機会にアップします。 ・そもそもAI画像生成って何?この項目は区別がつかなかったりしても大丈夫ですし読み飛ばしても構いません。 現在話題になっているAIでの画像生成サービスの機能は、 「文章から画像を出力する」 text to image→通称t2i 「画像を指定して画像を出力する」 image to image→通称i2i の二種類がメインです。 サービス自体はDALL-E、Mi

    2022年11月末、今からAI画像生成を触りたい未経験者向け記事|852話
  • ロードレースとプロテクター:レース編ほか|石田眞大(IshidaMahiro)

    記事は私が以前書いた「ロードレースとプロテクター:アンケート考察・ファーストインプレッション編」の続きとなっております。ご覧になっていない方は、先に前回の記事をお読みいただくことを推奨いたします。 はじめに 前回の記事では自転車競技において求められるプロテクターの要素についてアンケートをもとに考察し、それをもとに購入したプロテクター(以下「サステック」)を実際にロードバイクに乗って使ってみるというところまでを書きました。ありがたいことにこれらの内容は多くの方の目に触れ、様々な角度からのご意見を頂けました。記事のメインはタイトルにある通りレース編ですが、その前に前回の記事に寄せられた意見をもとに考えたり、試してみたことやその他レース外でのサステックに対する気づきなどを皆さんと共有しておきたいと思います。 プロテクターと空力改善 前回の記事に寄せられた意見の中に「プロテクターに空力を改善

    ロードレースとプロテクター:レース編ほか|石田眞大(IshidaMahiro)
  • インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと|石田眞大(IshidaMahiro)

    去る2022年9月4日、インカレのロードレース競技中に発生した集団落車に巻き込まれ、1名の選手が死亡するという痛ましい事故が起こりました。亡くなられた選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 そのうえで記事を執筆する理由を説明しますと、今回の事故は死亡事故であったこともあり自転車競技に関する話題では異例といえるほど拡散されています。しかし当レースのLIVE映像において事故の状況は確認できず、その他の情報も事故当時の状況を再現するほどの充実したものとは言えないことから「死亡事故」とのセンセーショナルな話題のみが先行して拡散され、対策を冷静に議論するために必要な情報が不足しているように感じられました。そこで当レースに選手として参加し、落車を目の前で目撃した私が記憶している限りの情報を発信することで今後の議論の一助となることを期待するとともに、今回の事故を受けて私が考えたことをまとめてみたいと

    インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと|石田眞大(IshidaMahiro)
    tessy
    tessy 2022/09/08
  • DEF CON 30 Car Hacking Village CTF備忘録~首位から4位への転落~|00One, Inc.

    こんにちは。DEF CON 30のCar Hacking Village(CHV)のCTFにチーム名tyt4001として参加してきました。公式な結果としては総合4位となっているものの、タイトルに挙げた通りもともと発表されていたルールに則った採点結果では首位でした。件、採点内容が確定するまでに紆余曲折がありました。ブログではCHV運営側へのコメントおよび今後DEF CON CHVへの参加を検討している方々への注意喚起も含めて、今回の経緯と顛末を記したいと思います。 幻のスコアボード 1.       CTFの開催スタイル DEF CON 30におけるCHVのCTFは現地参加とオンライン参加のハイブリット開催とされており、現地でしか解答できない問題とオンラインからも解答できる問題とに分かれていました。我々tyt4001は当社から参加するメンバー4名とパートナー企業から2名の計6名チームで参

    DEF CON 30 Car Hacking Village CTF備忘録~首位から4位への転落~|00One, Inc.
  • Google Japan にビジネス職として新卒入社して、本社でソフトウェアエンジニアになるまで|Hiro Tsujino

    初めまして!タイトルの通りなのですが、自分は現在ベイエリアでソフトウェアエンジニアとして働いているものの、今の職種に就くまで少し変わった経緯があります。具体的には、文系学部(経済学部)を卒業して、ビジネス職(カスタマーサクセス)として入社した後、社に転籍し、今はソフトウェアエンジニア(以下、SWE)として働いています。 時々「どうしてアメリカに行こうと思ったの?」「どうして SWE になったの?」「どうやって独学で SWE になったの?」と聞いてくださる方がいるので、今回少し書いてみようと思った次第です。ただ、初めにお断りしておくと、その質問に直接お答えするというよりは、自分の体験談を叙述的に記述してしまったので、一部の方には物足りなく感じてしまうかもしれません。 動機 - なぜ社で SWE になろうと思ったのか結論から先に書くと、学生時代にベイエリアを訪れることがあり、そこで出会った

    Google Japan にビジネス職として新卒入社して、本社でソフトウェアエンジニアになるまで|Hiro Tsujino
  • 【WSOP】帰国前検査と陽性になった場合について|三宮つばき

    帰国用に有効だったという報告が一件ありますが、こちらの検査所についての情報はほとんど収集できておりません。 日様式の陰性証明書は発行されません。 curativeで帰国用の陰性証明を取得しようとしたと思われる方々の記録 Twitter https://twitter.com/MeileyV/status/1351824738859900928 ブログ https://hatchstudioinc.com/archives/50599 陽性になった場合アメリカ合衆国では陽性者は5日間の自主隔離を求められます。 もっと詳しく正確な内容について ロサンゼルス郡公衆衛生局を翻訳したこちらのPDFが分かりやすかったです。 http://publichealth.lacounty.gov/acd/docs/HomeisolationenCoVJapanese.pdf 陽性になった場合はこちらを一読し

    【WSOP】帰国前検査と陽性になった場合について|三宮つばき
  • 【最新版】 7つの主力ジャケット解説|Castelli Japan【公式】|note

  • 都内某所で入手したPDトリガーケーブルが良かった件 〜個人的に保証・おすすめしません。入手は自己判断で(笑)〜|松本国一@富士通シニアエバンジェリスト

    都内某所で入手したPDトリガーケーブルが良かった件 〜個人的に保証・おすすめしません。入手は自己判断で(笑)〜 最近、コロナ禍の中、中国 深圳に行けず面白いアイテムを見たり、手入したりができなくなっていまっていますが、この世の中にはそんな地から普通のお店では売っていないアイテムを販売してくれている店舗があります。 今回は、秋葉原の東京ラジオデパート一階にある「Shigez◯ne」さんで入手した「PDトリガーゲーブル」をご紹介します。 なお、当然ながらこの記事に書かれている事は自己責任での範疇ですので、おすすめもしませんし、保証もしません。あくまでも皆様入手される際は「自己責任」「自己判断」でお願いします。 ACアダプタを小さくしたい。でも・・・私はFMV-LIFEBOOOK U939X/Aという富士通製のPCを使っています。 純正のACアダプタは19Vの出力ができるものになっています。 が

    都内某所で入手したPDトリガーケーブルが良かった件 〜個人的に保証・おすすめしません。入手は自己判断で(笑)〜|松本国一@富士通シニアエバンジェリスト
    tessy
    tessy 2022/02/03
  • 今後のUdemyコース制作(サイバーセキュリティ領域)についてアンケートを取った結果, 2021年11月編|Noriaki Hayashi

    みなさん、こんにちは。のりあき(@v_avenger)です。 2021年6月にUdemyにて講師デビューし、106日目にして受講生 1,000名越えのマイルストーンを達成しました。 3, 2, 1, … 🎉 マイルストーンの一つ #Udemy コースの受講生 1,000名 超え達成しました✨ 受講いただいている皆様、ありがとうございました。 2021/6/23 に講師デビューし 106日目 の出来事でした。 pic.twitter.com/7e3EwANrlc — Noriaki Hayashi (@v_avenger) October 8, 2021 2021年10月現在、2つのコースをリリースしています。 ・【はじめてのフラグ獲得】Boot2Root CTFチャレンジで学ぶハッキングの手口とローカル特権昇格 ・【はじめてのフラグ獲得】Boot2Root CTFチャレンジで学ぶハッキン

    今後のUdemyコース制作(サイバーセキュリティ領域)についてアンケートを取った結果, 2021年11月編|Noriaki Hayashi
  • 【ブルベレポート】Paris-Brest-Paris2019【1200km】|はくらい | Kazuhiro EGUCHI

    4年に一度、フランスで開催される1200kmブルベ Paris-Brest-Parisに参加してきました。次回以降に参加する人達の参考になればということで、データやら感想やらをここに記録しておきます。 ■走行記録 Aグルーブ(80時間制限) 18日16:00スタートで74時間ジャストでのゴールです。 往路 610km 31h44m 138W(NP 158W) 復路 609km 37h35m 120W(NP 135W) スタート直前の様子PC以外はほぼ無停止です。 各PCでは主にブルベカードへのチェック、バー・レストランでの事、トイレ、水の補給を行っています。これで大体30〜45分くらいの範囲。 PC3 TINTENIACまでは大きな集団で進むことができたので、結構ハイペース。以降は基単独走行で、たまにペースの合いそうな集団があれば混ざる感じ。PC7〜シークレットでは世界の森脇氏と、PC

    【ブルベレポート】Paris-Brest-Paris2019【1200km】|はくらい | Kazuhiro EGUCHI
  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    NHKのニュースや番組をつくっている私たちが取材に込めた思いや取材手法などをお話します。一緒に「取材ノート」をつくっていきましょう。サイトはhttps://www.nhk.or.jp/d-navi/note/ 利用規約はhttps://nhk.jp/rules

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
  • なるさん 日本縦断ギネス挑戦|NなAおO|note

  • なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏

    ──なぜウレタンマスクを使い続ける人がいるのか。省エネが叫ばれても半袖スーツ、長袖の上着に半ズボンといった意識高いファッションをどうしても受け入れられない人が多かったのと同じかもしれないと考えてみる。 著者:加藤文(ケイヒロ)、ハラオカヒサ ウレタンマスクはとってもうれしいマスクだった新型コロナ肺炎が国内で蔓延しはじめた2020年1月から、私たちはマスクが不可欠な生活を1年半以上にわたって経験し、これは現在進行形で続いている。 必需品とも言えるマスクだが、すんなり買えたのは1月中かせいぜい2月初旬までだったかもしれない。コロナ禍初期から品薄になっていたマスク中国の不織布輸出制限で更に手に入れにくいものになり、品薄と高値が解消されはじめたのは2020年5月から6月頃、店頭に山積みされるようになるのは同年の秋以降だった。 サージカルマスクが品薄になればウレタンマスクと布マスクが注目を集めるの

    なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏
  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービス趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

    この一年の話(前編)|小野マトペ
  • 重さを速さに? 〜肥満判定トライアスロン選手、ブルンメンフェルトのランニング|八田益之(「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版連載中)

    2022年8月インスタオリンピックに次ぐ最高峰のトライアスロン大会シリーズ The World Triathlon Championship Series 今年は世界8大会が開催(+五輪)、2戦め横浜大会(2021.5.15)、男子エリート優勝はノルウェーのクリスティアン・ブルンメンフェルト(Kristian Blummenfelt)、174cm77kg=BMI25.4、適正体重より10kg重い「肥満1度」ようするに肥満体判定!(日肥満学会基準、WHO基準では「前肥満」相当) その肥満(と数字上判定される)身体でランパートでも軽量高速ランナーたちを圧倒し1位。その重量級ランニングについて書いてみたい。 (最終更新:2022年9月) BMI25超=肥満判定者の高速ランニングこちらは公式Facebook写真の右がブルンメンフェルト。左は 4位アレックス・イー(Alex Yee) ↓ イーは1

    重さを速さに? 〜肥満判定トライアスロン選手、ブルンメンフェルトのランニング|八田益之(「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版連載中)