タグ

ブックマーク / www.bousaid.com (5)

  • 羽田空港直結で24時間営業の展望天然温泉が4月にオープン「天空の湯 羽田空港」

    2020年4月21日に「羽田エアポートガーデン」がオープンする。 住友不動産の大規模複合開発によるもので、羽田空港に直結するホテルや商業施設が新しくできるワケだが、その中には「富士山・飛行機を望む約2,000㎡の日初空港直結・展望天然温泉」である「天空の湯 羽田空港」も含まれる。 「天空の湯 羽田空港」は大きな温泉、かつ、展望露天風呂であり、ホテル利用者以外でも利用可能。 ※深夜2~5時の清掃時間は入浴できない予定 「羽田エアポートガーデン」のプロジェクトHPはコチラ。 羽田エアポートガーデン グランドオープンに関するニュースリリースはコチラ。 http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/hanedaairport/info/hanedaairportPJ02.pdf 「羽田エアポートガーデン」の位置関係だが、羽田空港の国際線ターミナルに直結する形。 「天空の湯 羽田

    羽田空港直結で24時間営業の展望天然温泉が4月にオープン「天空の湯 羽田空港」
    tessy
    tessy 2020/03/02
    温泉は深夜使えないのか...
  • 5ヶ月で2度の墜落事故を起こしたボーイング「737 MAX 8」(エチオピア航空・ライオンエア)、ANAは2021年から導入

    5ヶ月で2度の墜落事故を起こしたボーイング「737 MAX 8」(エチオピア航空・ライオンエア)、ANAは2021年から導入 2019年3月13日 飛行機事故 2019年3月10日、エチオピア航空の302便が離陸6分後にレーダーから消失。 墜落事故を起こして乗客157名が犠牲となった。 エチオピア航空302便墜落事故 墜落したのは飛行機はボーイングの新しい小型ジェット機「737 MAX 8」。 この機種は5ヶ月前の2018年10月29日にも、ライオンエア(インドネシア)の610便が墜落事故を起こしていた。 ライオン・エア610便墜落事故 ライオンエア610便もまた、離陸後すぐに墜落している(離陸後13分)。 墜落の原因は、まだ分かっていないが、「737 MAX 8」は離陸後の上昇になんらかの問題を抱えているのだろうか。 先行して調査が進んでいるライオンエア610便の事故については、少なくと

    5ヶ月で2度の墜落事故を起こしたボーイング「737 MAX 8」(エチオピア航空・ライオンエア)、ANAは2021年から導入
    tessy
    tessy 2019/03/13
  • アジアのベスト・アーバン・トレイル?香港「ドラゴンズ・バック」で、龍の背中のような尾根を歩く。

    アジアのベスト・アーバン・トレイル?香港「ドラゴンズ・バック」で、龍の背中のような尾根を歩く。 香港には、アジアのベスト・アーバン・トレイルと言われるハイキング・コースがある。 その名も「ドラゴンズ・バック」。「龍の背中」を歩くように、尾根を歩く。 香港政府観光局 ドラゴンズバック 歩きながら見える眺望も見事で、海&ビーチあり、街並みあり。 アクセスも比較的に容易で、香港市内から1~2時間の電車とバスで行ける。 そこら辺が、アーバン・ハイクとして評価が高い理由だろうか。 In 2004 the Dragon’s Back Trail was selected by TIME Asia as the best urban hiking trail. Dragon's Back – Wikipedia コースの高低差はさほどなく、全然キツくない。 まさしく「ハイキング・コース」に近いモノがある

    アジアのベスト・アーバン・トレイル?香港「ドラゴンズ・バック」で、龍の背中のような尾根を歩く。
  • 夜の東京を歩く「山手線一周」のウォーキング。夜通し歩いて12時間、総距離46km。 - やじり鳥

    このアプリはカロリーやら高低差もでるので、便利だ。 ラップ・タイムも計測可能。 あと、ログをkmlで出力できるのもいい(有料機能)。 ただしこのアプリはGPSをずっと取得するので、スマホ電池の消費が激しい。 モバイルバッテリーは、複数持っていた方がいい。 (1つでは12時間もたない可能性あり) ちなみに山手線一周の「コース」は、標準的なものは多分決まっていないと思う。 スマホの地図をみながら歩く。 考え方としては、「絶対に線路の内側に入らず、大回りするコース」と「線路の近くを歩くなら、何でもOK」の2系統。 自分はいつも、比較的に楽な後者のタイプ。 前者「大回りコース」は、駅によっては結構な違いが出てくるので注意が必要。 エグいくらい遠回りすることもある。 12時間の軌跡 今回は、池袋を起点に一周した。 19:40にスタート。 煌々と輝く池袋の高層ビル群を眺めながら、夜の東京を歩く。 今回

    夜の東京を歩く「山手線一周」のウォーキング。夜通し歩いて12時間、総距離46km。 - やじり鳥
    tessy
    tessy 2018/10/11
  • プラオリティ・パスで3000円割引対応、ニューヨークJFK空港のステーキハウス「BOBBY VAN'S STEAKHOUSE」

    プラオリティ・パスで3000円割引対応、ニューヨークJFK空港のステーキハウス「BOBBY VAN'S STEAKHOUSE」 ラウンジカードであるプライオリティ・パスだが、最近は空港内の対応レストランも徐々に増えてきている。 ラウンジの場合は利用無料となるが、レストランの場合は3000円程度の割引を受けられる。 今回はアメリカで初の、プライオリティ・パス対応レストラン。 ニューヨークJFK空港内のステーキハウス「BOBBY VAN’S STEAKHOUSE」。 JFK-Bobby-Vans-Steakhouse Bobby Van’s Grillは他のBobby Vanのレストランと同様に高品質なグリル料理を提供するステーキハウスです。 優雅な雰囲気の中で味わうドライエイジングステーキや品揃え豊富なバーで空港にいる事を忘れさせてくれます。 熟成肉のステーキ、いいですね 「BOBBY VA

    プラオリティ・パスで3000円割引対応、ニューヨークJFK空港のステーキハウス「BOBBY VAN'S STEAKHOUSE」
    tessy
    tessy 2018/02/14
  • 1