タグ

Chromeに関するtessyのブックマーク (8)

  • 【全国のタバーに捧ぐ】大量のGoogle Chromeタブを効率よく管理する 5つのTips | DevelopersIO

    どうも、ちゃだいん(@chazuke4649)です。 突然ですがみなさん、Google Chromeのタブは好きですか? 好きも嫌いもなく、ただ仕事でもプライベートでもインターネットで調べ物をしている人は、ブラウザのタブを複数立ち上げているのではないでしょうか。そして、アレコレ深く堀理下げていくうちに、いつの間にか大量のタブがずらっと並んでいる光景を目の当たりにしてきたのではないでしょうか。 私もその一人です。当エントリでは、以下のようなケースに当てはまる方をタバー(Tabber≒タブを多用する者)と呼ぶことにします。 タブをよく開く方だ 一つのタブ内でページを移動するより、リンクは別タブで開く方が好きだ 新しいタブはどんどん開くが、古いタブを閉じるのは嫌いだ (もしかするとあとでやっぱり必要になるかもしれないから) 「さっきのページ、どれだっけ?」と、大量タブから探し出す作業にうんざりし

    【全国のタバーに捧ぐ】大量のGoogle Chromeタブを効率よく管理する 5つのTips | DevelopersIO
    tessy
    tessy 2020/08/09
  • Chrome リモートデスクトップ on Ubuntu - Qiita

    Chrome リモートデスクトップとは Windows/Mac/Linux対応のクロスプラットフォーム型リモートデスクトップ接続サービス。 従来はChromeアプリとして公開されていたが、2019年6月にはWeb版が公開され、FirefoxのようなChrome以外のブラウザでも対応可能になった。 利用するためには、Googleアカウントが必要になる。 ホスト端末設定(リモート接続される側) 下記URLにアクセスし、上部ヘッダーの「リモートアクセス」を選択。 https://remotedesktop.google.com/ 「リモートアクセスの設定」と出るため、「オンにする」をクリック。 ※ Ubuntuの場合、初回は指示に従いchrome-remote-desktop_current_amd64.debをインストールする。 「名前の選択」は、接続するホスト名がデフォルトで付けられるが、任

    Chrome リモートデスクトップ on Ubuntu - Qiita
  • 何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    普通は役所のシステムって構築してから5年とか7年は塩漬けにして使うもので、一度やらかしてしまうと名誉挽回の機会なんて向こう数年は与えられないんだけど、こと件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて、しっかりと予算的なサポートも得られたことで、たったの数ヶ月で立て直すことができた。 この数ヶ月は外部のセキュリティやPKIの専門家の方から様々なサポートをいただいて何とか実現したんだけれども、役所のシステム開発としては非常識というか、極めて難易度が高い案件だった。「え?単にChromeやSafariをサポートするだけでしょ、難しい訳ないじゃん」と思う諸兄は、もうしばらくこの話に付き合って欲しい。 もともとマイナポータルは日を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」

    何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 1.5TBメモリを搭載したMac Pro (2019)ではGoogle Chromeのタブをいくつ開けるかという実験。

    1.5TBメモリを搭載したMac Pro (2019)でGoogle Chromeのタブをいくつ開けるかという実験が公開されています。詳細は以下から。 AppleはWWDC 2019でMac Pro (2019)を発表した際、Logic Pro Xではオーディオ・トラックが最大1,000とソフトウェア音源トラックが最大1,000処理できるようになったというデモを披露しましたが、同様に、「Mac Pro (2019)ではGoogle Chromeのタブをいくつ開けるのか?」という実験をJonathan Morrisonさんが公開しています。 新しいMac Pro環境では、Logicが同時に実行できるリアルタイムプラグインの数は、前世代のMac Proと較べて最大5倍まで増えます。Logic Pro X 10.4.5で利用可能なトラックおよびチャンネルの数はすべてのユーザー環境で増加し

    1.5TBメモリを搭載したMac Pro (2019)ではGoogle Chromeのタブをいくつ開けるかという実験。
  • 【追記あり】楽天ウェブ検索のChrome機能拡張が狂気のアップデートで削除待った無し! - HHS

    楽天ヘビーユーザーなので地味に愛用してきた「楽天ウェブ検索」のGoogle Chrome機能拡張ですが…アップデートで狂っているとしか思えない仕様に変更されました。 上の画像を見てもらうと分かりますが、楽天ウェブ検索の機能拡張をオンにすると… Google Chromeのホームボタンが「https://websearch.rakuten.co.jp/」に固定されます。 さらに…Chromeの検索機能も「楽天ウェブ検索」に固定されちゃうんです! まぁ…インストール時だけなら大丈夫か。自分で変更しようと思い設定画面にアクセスすると… ホームページ変更も検索エンジン変更も「楽天ウェブ検索」によって制御されていました。オフにしないと…Googleの検索エンジン使えないんですよ。こんな仕様にしたら全員使わなくなるでしょ!? 楽天リーベイツというポイントサイトの通知のためにインストールしていましたが…

    【追記あり】楽天ウェブ検索のChrome機能拡張が狂気のアップデートで削除待った無し! - HHS
  • プログラミング教育は割と大丈夫かもしれない — 但しChromeが入れられればね。

    先ほど、地元の小学校の6年生の全児童を対象に、プログラミングの「体験」授業をしてきた。受験シーズンで欠席がちらほらあったが、3クラスで合計90人ほどが参加した。放課後ではなく、正規の授業枠である。 CoderDojo仲間の田中さん。一緒に、授業してきた帰り道。対象とした小学校世田谷区の公立校で、今年度利用を開始した新校舎のため、インフラは恵まれている。渋谷区のように児童全員にPCがあるほどではないが、無線LANの速度などは十分と言えそうだ。 世田谷区の公立小学校Windows タブレットが全校で40台ほどWiFiの速度が15~50Mbps6年生のスマートフォンの普及率はかなり高そう (8~9割か) ※英語の分かる児童が1割くらい ※実は私の母校でもある。’90年当時、FM TOWNSが2台放置されていて、よく遊んでいたのを覚えている。30年経ってタブレットに替わり、一般教室でも使えるように

    プログラミング教育は割と大丈夫かもしれない — 但しChromeが入れられればね。
  • Crash Chrome 70 with the SQLite Magellan bug

    This proof-of-concept crashes the Chrome renderer process using Tencent Blade Team's Magellan SQLite3 bug. It's based on a SQLite test case from the commit that fixed the bug. If you're using Chrome 70 or below, tap the button below to crash this page: Crash this page Your browser's user agent is: not available without JavaScript. Turn it on! Source code for this page on GitHub. Sign up for more i

  • ストリームレコーダー

    HLS ( HTTP Live Streaming ) で配信されている動画をmp4ファイルとして保存できます。 ツールを利用するにあたり、必ず利用規約 をお読み下さい。 また、日国内においては、著作権者の許可なくアップロードされた動画について、それを知りながらダウンロードすることは法律で禁じられています。 上記に同意のうえ、下記ボタンをクリックしてChromeウェブストアへと進んでください。 HLS ( HTTP Live Streaming ) で配信されているストリーミング動画をmp4として保存できます。 ユニークなビデオキャプチャ機能も備えているため、通常のダウンロードアプリでは保存ができない動画についても直接録画することが可能です。 音声・動画データは、そのまま(無劣化で)mp4へと変換されます。 これらの変換はすべて拡張機能内部で行われるため、外部サーバーを利用しません。

    ストリームレコーダー
  • 1