タグ

googleに関するtessyのブックマーク (31)

  • Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog

    2024年6月以降、Google フォームの設定に起因する情報流出が生じたとして複数の組織より公表されました。ここでは関連する情報をまとめます。 回答情報を第三者に参照される恐れのあった共同編集設定 Google フォームの設定次第で外部から回答者の情報を閲覧することが可能な状態が発生し、実際に影響を受けたとして複数の組織が6月以降公表を行っている。 事案公表した組織が行っていた設定とは、Google フォームの「共同編集者の追加」において「リンクを知っている全員」が選択されている場合。 Googleのアカウントにログインした状態で当該設定が行われたGoogle フォームに回答を行った後、自身のGoogleアプリからGoogle フォームの画面を表示した際に、「最近使用したフォーム」の欄にそのGoogle フォームが表示されるようになっていた。そこよりGoogle フォームを通じて入力され

    Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog
    tessy
    tessy 2024/07/08
    Google闇改修... リンクを使っての共有自体が無効になったようで、以前の共有リンクも無効になったっぽい。
  • Googleのレイオフや労組について中の人が書いてみるよ

    ブコメとかツイッター見てるとGoogleのレイオフおよび労働組合の話について、誤解されている部分が少なくないようなので、需要あるかわかりませんが、中の人がすこしだけ書きなぐってみます。できるだけ中立的に書くことを試みますが、多様性のある社員のなかの、あくまで一社員🔡の主観ですので、Single Source of Truthではなく参考程度でお願いします。 レイオフ=クビなの?解雇規制のゆるいアメリカならレイオフ=クビです。Googleは米国以外では各国の法律にのっとって、レイオフに相当する処置を行うと伝えており、会社の現状を考えると日解雇(整理解雇)を行うのは相当な法的リスクを伴います。 そのためGoogle Japanは解雇ではなく、退職パッケージ(退職金と退職に伴う様々なサポートのセット)を提供する「退職勧奨」という形で対象となる人に通知を行いました。 勧奨なので、同意して退職

    Googleのレイオフや労組について中の人が書いてみるよ
    tessy
    tessy 2023/03/06
  • Google Japan にビジネス職として新卒入社して、本社でソフトウェアエンジニアになるまで|Hiro Tsujino

    初めまして!タイトルの通りなのですが、自分は現在ベイエリアでソフトウェアエンジニアとして働いているものの、今の職種に就くまで少し変わった経緯があります。具体的には、文系学部(経済学部)を卒業して、ビジネス職(カスタマーサクセス)として入社した後、社に転籍し、今はソフトウェアエンジニア(以下、SWE)として働いています。 時々「どうしてアメリカに行こうと思ったの?」「どうして SWE になったの?」「どうやって独学で SWE になったの?」と聞いてくださる方がいるので、今回少し書いてみようと思った次第です。ただ、初めにお断りしておくと、その質問に直接お答えするというよりは、自分の体験談を叙述的に記述してしまったので、一部の方には物足りなく感じてしまうかもしれません。 動機 - なぜ社で SWE になろうと思ったのか結論から先に書くと、学生時代にベイエリアを訪れることがあり、そこで出会った

    Google Japan にビジネス職として新卒入社して、本社でソフトウェアエンジニアになるまで|Hiro Tsujino
  • 無料版Slackメッセージ保存・退避ツール!フリープランの1万→90日の変更への対策法 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門

    Slack2022年9月よりフリープランの内容変更し、メッセージの表示制限を1万メッセージから過去90日にすると発表しました。 小規模なグループで使っていた場合、1万メッセージ上限だったのが過去90日以内の投稿しか表示されないのは、とても不便です。 そこで対策方法として、Slackに投稿されたメッセージをスプレッドシートに保存・退避するツールを開発しました。 (追記)Slackメッセージ保存・退避ツールをアップデートし、パブリックチャンネルの情報を自動取得し、複数チャンネルを保存できるようになりました(プライベートチャンネルも取得可能)。さらにSlackに投稿されたファイルをGoogleドライブに保存する機能も追加しました。 Slackの無料版フリープランが内容変更2022年7月19日にSlackが有料版のプロプランの値上げと無料版のフリープランの内容変更を発表しました。 後者のフリープ

    無料版Slackメッセージ保存・退避ツール!フリープランの1万→90日の変更への対策法 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門
    tessy
    tessy 2022/08/10
    宣伝だった...
  • 「OK グーグル」が高齢母の生活を変える 家電スマート化で快適に【実家見える化】

    「OK グーグル」が高齢母の生活を変える 家電スマート化で快適に【実家見える化】
  • 無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨

    Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する。米9TO5Googleが1月19日(現地時間)、Googleが同日管理者宛に送ったメールに基づいて報じた。 既に管理者向けのヘルプページが更新されている。 まだ従来の無償版G Suiteを使っているユーザーがサービスを継続したい場合、7月1日までに有料の「Google Workspace」にアップグレードする必要がある。最も安価な「Business Starter」プランは1ユーザー当たり月額680円だ。 アップグレードしない選択をしたユーザーのために、データエクスポートツールを提供している。 サービスとアカウントを使い続けたい場合は、5月1日までのアップグレードを推奨している。アップグレードしても、7月1日まではGoogle Workspaceを無

    無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨
    tessy
    tessy 2022/01/20
  • グーグルファンの「検索の番人」辻正浩がグーグル一強にもの申す|社会|中央公論.jp

    辻正浩(46歳)はSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)専門家である。ウェブサイトが検索結果の上位に表示されるよう、サイトの構成を調整するなど対策を講じるのが仕事だ。 検索エンジンが結果の順位を決定する上では、それぞれ独自のアルゴリズムが用いられるが、その詳細は公開されていない。このため、辻のような専門家が様々なツールを使って膨大な検索エンジンの動きを観察し、どのようにウェブサイトが評価されているのか、その特徴や基準を調査する。SEOの世界では、辻は知らない人はいないほどの実力を持ち、ツイッターでは3万人以上のフォロワーがつぶやきを注視する。「検索の番人」とも呼ぶべき辻が、検索市場におけるグーグル支配の状況を、絶望的な顔で「もう手遅れではないか」と言うのである。 『膨張GAFAとの闘い』の著者・若江雅子氏が、この10年間の変化を辻氏に尋ねた。 *

    グーグルファンの「検索の番人」辻正浩がグーグル一強にもの申す|社会|中央公論.jp
    tessy
    tessy 2021/06/23
  • Googleマップの評価で☆1をつけた書き込みをした後『〇〇万で評価取り消します!』と電話してくる被害が歯医者の間で多発している話

    なべ @Nabe_Dental488 最近うちや他の歯医者さんもそうだけど、クソ業者がGoogleマップの評価に星1評価かつ適当な事を書き込みした後電話かかってきて、いくらで評価取り消しますという事が横行してます。 悪質過ぎて反吐が出るわ。 ちなみに痛いと言われて予約を2週間後にするような歯医者じゃないわ() pic.twitter.com/C5BEhBzWrk 2021-05-20 14:25:45 なべ @Nabe_Dental488 Ferrari 488GTB / Porsche 911GT3(992)/ Porsche Macan GTS / BMW F82 M4 / Audi A4 Avant S line / VW Polo / 歯の大工🦷/ FOCJ / ZENITH /CORUM/ 東京🗼⇆静岡🗻 https://t.co/F7xoHTUeQ9 なべ @Nabe_D

    Googleマップの評価で☆1をつけた書き込みをした後『〇〇万で評価取り消します!』と電話してくる被害が歯医者の間で多発している話
  • GitHub - google/ctfscoreboard: Scoreboard for Capture The Flag competitions.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - google/ctfscoreboard: Scoreboard for Capture The Flag competitions.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
  • オンライン診療対応医療機関の一覧PDFをExcelに変換、Google Mapに書き出してみた | DevelopersIO

    2020年4月25日、厚生労働省からオンライン診療を受け付けている医療機関、1万余りの一覧が発表されました。 発表されたリストはこちら。都道府県ごと、PDFにまとめての掲載となっています。 PDFは表示崩れを起こすことがなく、フリーのAdobe Readerを使用すれば誰でも閲覧できるのがメリットです。 ただし、デメリットもあり、掲載されているURLからリンクしづらかったり、文字列のコピーが難しかったり、PC以外のデバイスだと非常に見辛くなったりという課題があります。 そこで、Google Mapにこの一覧を取り込み、マッピングしてみました。 オンライン診療対応医療機関マップ こちらが作成したマップです。少し手がかかったので、とりあえず東京都から始めてます。他の地域もぼちぼち足しています。 (2020年4月26日追記: この記事を見た方から整備済みのCSVファイルを共有いただきました。東京

    オンライン診療対応医療機関の一覧PDFをExcelに変換、Google Mapに書き出してみた | DevelopersIO
  • 簡単なITの知識でゼロからはじめる飲食店デリバリー|コグレマサト

    はじめにふだん文章を書き出すときに自己紹介はしないのですが、読んだ人が「何者だ?」と思うといけませんので、書いておきます。コグレ@ネタフルと申します。2006年からブログを書いて生計を立てて暮らしている者です。 なぜブロガーが飲店デリバリーの記事を書いているのだ? と疑問に思う人が多いと思いますが、もっともな話です。なぜブロガーが飲店デリバリーの記事を書いているのかというと、応援したい飲店があったからなのです。それが六木にある豚しゃぶの店「豚組しゃぶ庵」です。 もともとの出会いは2009年くらいだったと記憶していますが、当時、東京の六木界隈のITTwitterユーザーの間で「六木で飲店をしている@hitoshiという人物がいるらしい」と話題になったのです。まだTwitterのユーザー数も多くなく牧歌的だった時代。一度訪問した人から「美味しいから行ってみよう」と誘われていった

    簡単なITの知識でゼロからはじめる飲食店デリバリー|コグレマサト
    tessy
    tessy 2020/04/17
    スプレッドシートから読み込みできるのか
  • 会場からの質問をスライドに自動表示!『Slido for Google Slides』の使い方|磯部俊哉

    ちょっとイケてる感じのトークイベントだと、会場からの質問を参加者のスマホから入力してもらう場合がありますよね。 そのときに使われる代表的なもののひとつがslido。スマホからリアルタイムで質問だとか投票ができるサービスです。URLは"sli.do"で「スライド」という言葉をドットで区切ってサービス名にしているのがなんとも印象的ですよね。 slido、どうやらGoogleスライドと連携して、リアルタイムで会場からの回答を表示できるようです。 この記事では、具体的な設定の方法を説明しつつ、何ができるサービスなのかをご紹介できればと思っています。ですので、ここからとてもテクニカルなhowtoの文章がはじまります。 イベント主催側まずは下記サイトから、Googleスライドのアドオンとしてsli.doを追加します。 そしてご自身のGoogleドライブよりGoogleスライドの新規ファイルを開く。する

    会場からの質問をスライドに自動表示!『Slido for Google Slides』の使い方|磯部俊哉
  • Googleのスマートフォン Pixel 4が切り拓く「カメラの再発明」と「写真の再定義」|別所隆弘

    1.たった一年でスマホで天の川が撮れるように日、いよいよスマホ界の異端児、Google Pixel 4発売です。ところで、Pixelといえば、一年前、僕はこういう記事を書いたんですね。 この文章の中で、僕は「オリオン座写ってるし!左上の星ベテルギウスのほんのりオレンジ色まで再現してるし!!!」ってアゲアゲのテンションで書きました。で、書きながら「そのうち天の川も映るかもしれんなー、5年後くらい」って思ってたんです。そしたら一年で来てしまいました。この進化の速さ!さてでは、鳴り物入りで発表された「天体撮影モード」の実力、まずはその写真を見てもらいましょう。 えぐいですわ。スマホでこれって、ちょっと意味分かんないレベル。もちろんこれを撮るために、わざわざ日最南端に近い場所に行ったのは行ったんですよ。でもね、天の川の中心部の色の構成をここまでスマホでやられちゃうと、正直お手上げなんですよね。

    Googleのスマートフォン Pixel 4が切り拓く「カメラの再発明」と「写真の再定義」|別所隆弘
  • 【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! - DAINOTE

    毎日同じような作業でこのように思っている人はいないでしょうか。 あ~毎日ネットにアクセスして、同じデータ収集するの面倒くさいなぁ こういう退屈な作業、自動でやってくれないかな でもプログラミングできないしなぁ。勉強すんのも面倒くさいなぁ。 そんな人に朗報です。今回は、プログラムをかけない人でも、ネットから情報を自動収集する方法をまとめます。 今回使うのは、Google Spreadsheetという、エクセルに似たWeb上のアプリケーションです。実はネット上の情報を自由に取得(スクレイピング)できるツールだとは知られていません。そんな裏の使い方を今回は説明したいと思います。

    【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! - DAINOTE
    tessy
    tessy 2019/07/26
  • 脅威のカメラ性能! Google Pixel 3で撮ったネパール&エベレスト街道 - I AM A DOG

    最近、そのカメラ性能の高さで話題に上ることが多いGoogleのスマートフォン「Pixel 3」。私のも今年の3〜4月に行って来たネパール旅行直前から使うようになり、旅行中の写真はずっとPixel 3で撮っていたのですが、その写真を見せて貰ったところ当にどれも綺麗で驚いてしまいました。 Pixel 3に搭載されているアウトカメラはF1.8の単焦点レンズ(シングル)に1,220万画素センサー、画角は35mm換算で27mm相当になります。AIやソフトウェアでの画像処理により、これまで小さなセンサーやレンズでは不利とされていた写真表現を実現することを目指した機種になっているそう。 日中の低感度で綺麗に撮れるのは今時のコンデジやスマートフォンならば当たり前ですが、まず驚いたのはその解像感。あの小さなレンズからよくこれだけの絵を生み出しているなと。 次の写真の手前に歩いてきたヤクの毛並みに奥に見え

    脅威のカメラ性能! Google Pixel 3で撮ったネパール&エベレスト街道 - I AM A DOG
  • GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない不具合が発生中

    なんと私が指摘されたdnsbl.spfbl.netへの掲載は9/10。しかも唯一掲載されていない1つは別のブラックリスト2箇所に掲載されているという状態です。つまり全滅です。 常識的に考えて、今回の件が影響しているとしか思えません。GMOはSpamhausから警告が来たことが原因としていますが、dnsbl.spfbl.netでも同様に登録されていたと考えるのが妥当です。 もしも今回の件が関係していないとしたら、dnsbl.spfbl.netのリストは信頼するに値しないとしか言えません。事実、ホスティングサービスの雄であるsakuraインターネットのIPを調べても、ブラックリストへの掲載が散見されました。 利用者には何の落ち度もないにもかかわらず、解除手続きを利用者に丸投げとは、なかなかのお役所仕事っぷりです。 しかも解除に必要な手続きの一切を解説していません。そもそもGmailのスパム判定

    GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない不具合が発生中
  • グーグル、会話をリアルタイムで文字にする「Live Transcribe」など2つの新アプリ

    Live Transcribeを起動すると、スマートフォンのマイクで拾った音声を自動で文字に書き起こしてくれる。黒い背景に白い文字で文章を表示するか、白い背景に黒い文字で表示するかを選べる。対応言語は70種類以上。声ではなく文字で返事をしたい人のために、キーボードツールも用意されている。 アプリを閉じると、書き起こされた文字は消えてしまう。会話の内容を保存する方法はなく、Googleのサーバに保存されることもないという。また、スマートフォンにマイクを接続して、書き起こしの精度を高めることもできる。このサービスを利用するには、インターネットか携帯回線に接続する必要がある。 Sound Amplifierを使うには、Android搭載のスマートフォンとヘッドホンが必要だ。トグルスイッチやスライダーを動かすことで、周囲の音の聞こえ方をコントロールできる。音を増幅させたり、さまざまな微調整を試した

    グーグル、会話をリアルタイムで文字にする「Live Transcribe」など2つの新アプリ
  • Google退職します|xyx

    2019/3/15が最終出社日でした。インターン期間も含めると4年ちょっと勤めたことになります。 ちょうど昇進してプロジェクトも一区切りついたタイミングで他にすごくやりたいことができたので転職という形です。 素晴らしい環境なのに情報が少なくて、入ると良さそうなのに敬遠している人を何度か見たので、この記事が参考になれば幸いです。辞める人が言うのも変な話ですが。 あと、IT業界は最近良くなりつつあるものの、世知辛い話が世の中に溢れていて、ポジティブな話があまりないというのも悲しく感じていました。日エンジニアとして2000万円稼げる環境があるというのを知ってほしい。いずれ海外に行ってみようかと考えている場合の第一歩としてもかなりオススメです。 何してたの? いわゆる(ソフトウェア)エンジニア(社内用語だとSWE; “すうぃ”と読む)です。 たまに勘違いしている人がいて悲しいのですが、Goog

    Google退職します|xyx
  • ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History

    2019年3月21日、突然姿を見せた日でZENRINを廃した新Google Mapsは、一部で見られた地図の劣化とあわせ、驚きをもって受け止められました。 www.itmedia.co.jp それと同時に、今回の新Google Mapsの変化が大きく道路形状などに現れたことを受けて、 今回の新Google MapsでZENRINを切った理由は、建物重視のZENRIN地図から、自動運転を見据えた道路中心地図への転換を意図したものだ という意見が多く散見され、また高い評価を受けたりしているのを見ました。 一例を挙げるならば、(このツイートの投稿者さんには指摘をして理解いただき、意見交換などもできたので決して晒す意図ではないのですが)以下のツイートなどです。 Googleマップがゼンリンを切ったのは大正解です。今まで日の地図は建物が中心に描かれていましたが、グーグルは道路を中心に描き換えまし

    ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History