タグ

2013年2月23日のブックマーク (9件)

  • 環境汚染が原因の「がん村」、中国当局が存在認める

    中国・天津(Tianjin)市の劉快庄(Liukuaizhuang)で、汚染された川。化学工場で栄えたが、今は「がん村」として知られている(2006年3月16日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【2月22日 AFP】中国の環境保護省はこのほど、環境汚染が原因でがん発症率が高い「がん村」が国内に存在することを公式に認めた。国内外のメディアや国民の間ではかねてから「がん村」の存在が注目を集めていたが、中国当局が公式文書でこの表現を使用するのは今回が初めてとみられる。 急速に経済発展してきた中国では今、産業廃棄物や有害なスモッグを始めとする環境・健康問題をめぐって政府に対する国民の不満が高まっている。 こうしたなか、環境保護省は今週公表した環境改善に向けた5か年計画の中で、「有毒・有害な化学物質によって、多くの場所で水や大気に深刻な問題が生じている」「一部地域では『がん村

    環境汚染が原因の「がん村」、中国当局が存在認める
    toff
    toff 2013/02/23
    これを認める所まで追い詰められて来てるって事か。
  • 朝日新聞デジタル:「日本、二級国家にならぬ」 安倍首相が米で講演 - 政治

    安倍晋三首相が22日午後(日時間23日朝)、ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で行った講演の詳細は次の通り。英語での講演を日政府が訳したもの。  【冒頭】  昨年、リチャード・アーミテージ(元国務副長官)、ジョセフ・ナイ(ハーバード大教授)、マイケル・グリーン(CSIS日部長)や、ほかのいろんな人たちが、日についての報告を出した。彼らが問うたのは、日はもしかして、二級国家になってしまうのだろうかということだった。  日は今も、これからも二級国家にはならない。それが、私が一番言いたかったことだ。繰り返して言うが、私はカムバックした。日も、そうでなくてはならない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事安倍首相、米へ出発 首脳会談で同盟強化

    toff
    toff 2013/02/23
    「二級国家」ってナニ?アメリカって、貧富の差とか激しいし、銃持たないと安心して暮らせないし、他所の国に言いがかり付けては軍隊おくりこんでるし、日本はそんな国にはならないって事だな。っ
  • きゃりーぱみゅぱみゅとAKB48グループにみるサービス貿易の可能性

    今、世間が注目しているアイドルといえば、きゃりーぱみゅぱみゅとAKB48グループになる。きゃりーぱみゅぱみゅは世界ツアーを実施し、48グループはSKE、NMB、JKTなど次々と国内外にフランチャイズを増やし、どちらも芸能界を席巻している。きゃりーと48グループは、今までの常識(予定調和)を覆すものという点で似ているが、その中身は全く異なっている。秋元康が指摘するように、ファンは予定調和を崩すものに熱狂する。現在の芸能界での成功は、予定調和を崩すことになる。 きゃりーと48グループでは、予定調和の壊し方が異なる。きゃりーの運営は、きゃりーの意見を尊重し、作品を作り上げていくのに対し、48グループの運営は秋元康の意見によって作品を作る。どちらの作品も今までの常識(予定調和)を覆すものに仕上がっている。 きゃりーの作品はカワイイものとグロいものが同居している。きゃりーの考えているカワイイは、イノ

    きゃりーぱみゅぱみゅとAKB48グループにみるサービス貿易の可能性
    toff
    toff 2013/02/23
  • 世界中に「友人」がいないことを心配している中国:政治学に関係するものらしきもの

    toff
    toff 2013/02/23
  • 独裁は悪か?

    アラブの春から早い物で二年が経過した。 当時、日の識者、論者の多くは「独裁は悪」、「悪しき独裁者が倒れれば、代って民主的な政権が誕生するに違いない」、という日的な思い込みを背景に、エジプト、ムバラク前大統領の失脚やリビア、カダフィ大佐の殺害を好感をもって受け入れた。 フェイスブックなどインターネットによって革命の炎が一気に中東、北アフリカに燃え広まったのも日人受けしたと思う。 何故だか良く判らないが、日人の多くはインターネットがもたらすものは良いものに違いないと思い込んでいる。 それでは、アラブの春によって日人は実際に何を手にしたのであろうか? 判り易い例は、アルジェリアの人質事件である。 今少し、普遍化していえば限りなく不安定化して行く中東、北アフリカという事になる。 中東、北アフリカでは少数部族が乱立し、部族間対立が恒常化している。従って、独裁者の不在はイコール国家管理者の不

    独裁は悪か?
    toff
    toff 2013/02/23
  • カフェで長居する客「お断り」で大論争 「自己中にもほどがある」「場所代込みだろ」

    カフェの長時間の利用はお断り―――こんな報道をきっかけに、ネットで大論争が巻き起こっている。喫茶店やカフェで勉強などをして長居するのに否定的な人と、容認する人との間でホットな意見が戦わされているのだ。 店のほうでも、席に座っているお客と待っているお客の両方に公平に対応するため、四苦八苦しているようだ。 「空間を提供するのをやめるのならじゃあ何を売るつもりなの」 京都新聞は2013年2月22日、「長時間の自習やPC利用お断り 京の大手コーヒー店で増加」との見出しの記事を掲載した。京都市内の大手コーヒーショップで、長居されると他の客が入店できないため、長時間の自習やパソコン利用を控えるよう呼びかける店が増えているという内容だった。 これは、京都に限ったものではなく、東京はじめ全国である話のようだ。記者も「混雑時のご利用は1時間までとさせていただきます」といった掲示を、都内の駅や人の密集するエリ

    カフェで長居する客「お断り」で大論争 「自己中にもほどがある」「場所代込みだろ」
    toff
    toff 2013/02/23
    カフェって、長居が基本じゃ無かったのか!コーヒー飲むだけならテイクアウトでイイじゃん。
  • スクープ!中国が日本EEZに海上ブイを設置した!→12時間後にこっそり報道を訂正した産経新聞 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    産経新聞のブイ報道が12時間で大移動している件。 中国が尖閣周辺にブイ設置 日のEEZ アンテナ多数、潜水艦把握狙う MSN産経、2013年2月22日午前1時37分 中国が沖縄県・尖閣諸島の周辺海域に「海上ブイ」を設置したことが21日、分かった。設置場所は排他的経済水域(EEZ)の境界線である「日中中間線」の日側で、中国による構造物設置は国連海洋法条約と国内法に違反する。ブイには多数のアンテナが備えられており、音や海中データを収集・分析することで海上自衛隊の潜水艦の動向を把握する狙いがあるとみられる。 ↓ ヤフートピックスにも取り上げられた ↓ 22日午前の官房長官記者会見で…… 東シナ海中間線に中国ブイ 時事ドットコム、2013年2月22日 菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、東シナ海の日中中間線近くで、中国国家海洋局が設置したとみられる海上ブイが見つかったことを明らかにした。ブ

  • 権限委譲、リーダーシップ、チーム - naoyaのはてなダイアリー

    いいか、覚えておけ。おれにしてもお前にしても、それなりに成功するってことは、なにかは得意なんだ。でも大体のことは不得意極まりない。全部自分でやろうとするな。自分よりも何かで優れている人たちが、その何かでお前のためにチカラを貸したいと思うような人間になれ。 それがリーダーってもんだよ。 この記事が話題になってた。リーダーシップというのは力を貸してやろうと相手に思われることだという、いい話。 この手の話は、誰もが否応なしに社会で経験することだから、みんなそれぞれ自分の考えを述べたくなる・・・という話題でもありますね。例に漏れず、自分も少し経験から感じることを書いてみよう。 「権限」を「委譲」する? 「上司が何かを部下に任せる」という文脈でいくと、このストーリーは「権限委譲」の話にもみえる。確かにテーマとしてはそうなのだが、自分は一般で言う「権限を委譲する」という考え方そのものにちょっとした落と

    toff
    toff 2013/02/23
    こういう会社ばかりになったら失業率上がるなぁ
  • 島全体が廃墟へと向かってる「池島」(長崎) - @nifty:デイリーポータルZ

    長崎の沖合5kmほどのところに、かつて炭鉱で栄えた「池島」という小さな島がある。炭鉱だった島といえば、同じく長崎の端島、通称・軍艦島が有名だが、そちらが1974年に閉山したのに対し、こちらは2001年に閉山。ギリギリ21世紀まで営業していた。 池島には現在も人が住み生活している。が、産業がなくなった島はその後どうなっていくのか。そこにはなんとも独特な景観が広がっていた。

    toff
    toff 2013/02/23