タグ

comicに関するtopo-gigioのブックマーク (16)

  • 3年間で約6000冊消えた まんが図書館 盗難相次ぐ  : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公立では国内唯一の漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(広島市南区比治山公園)と同館「あさ閲覧室」(安佐南区上安)で、多くのが行方不明になっている。過去3年間になくなったは約6000冊で、計約250万円相当。ほとんどは盗まれたものとみられ、図書館は、貸し出し手続きをせずに持ち出そうとするとブザーが鳴る盗難防止システムを導入した。 同館などによるとデータの残る2005年4月から08年3月に、行方がわからなくなった「不明」は、「名探偵コナン」や「美味(おい)しんぼ」といった人気コミックなど約6000冊。返す棚を間違えるなどして所在不明になっていることもあるが、大部分は盗難とみられる。シリーズ作品が5、6冊まとめてなくなっていたり、ページが切り取られていて処分せざるを得なくなったケースや、古書店から「図書館を売ろうとした人がいる」という連絡を受けたことも。利用者からの苦情を受けて同じ

    topo-gigio
    topo-gigio 2009/04/28
    昔家族で行って、子どもながらにすごいわくわくして入った。遠くて二三回しか行ってないけど…。
  • 「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ

    漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレース疑惑」の検証が盛んだ。別の作家の漫画から似た構図のコマなどを見つけてネット上に公開。「盗作」と騒動になれば、出版社がその漫画を絶版にすることもある。 だが漫画界では、作家同士の模倣はよくあること。ほかの作品を参考に描くことも、暗黙のうちに認められてきたという。同人作家による2次創作も黙認され、“グレーゾーン”から多くの作品が生まれてきた。 漫画の編集実務に詳しい編集者・文筆家の竹熊健太郎さんが4月15日、「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム」(ThinkC)が開いたパネルディスカッションに参加し、模倣やトレースの事例を紹介。「漫画制作の現場は法律ではなく、慣習で動いている」と現状を説明した。 パネルディスカッションには、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之さん、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン専

    「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ
  • マンガ好き有志による「マンガ大賞2008」が発表。第1回大賞は「岳」

    マンガ大賞実行委員会は28日、2007年のお勧めマンガを表彰する「マンガ大賞2008」の表彰式を開催した。大賞には石塚真一の「岳」が選ばれた。 マンガ大賞実行委員会は、年間に1万点という大量の数が出版されるマンガの中から「面白いマンガを伝えたい」という思いを持った有志によって結成された団体。公正な運営を旨とするために運営はすべて無報酬で行なわれ、運営活動も来の業務時間外に実施。企業などからの資金提供も一切受けておらず、サイトデザインやロゴ制作などもすべてボランティアで行なわれたという。 選考の対象は2007年1月1日から12月31日までに出版された、最大巻数が8巻までの作品。8巻という制限は、3カ月に1回ペースで発行される週刊連載の作品であれば約2年に相当し、「これだけの期間があればマンガの面白さはすでに発揮できているだろう」との考えから設定。それ以上の巻数である作品は、「すでに面白さが

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/29
    けっこー「圧倒的ではないか我が軍は」。ブロゴスフィアを見た感じではほかのが獲りそうだったが。
  • ギャラリーフェイク - Wikipedia

    『ギャラリーフェイク』(Gallery Fake)は、細野不二彦による日漫画。小学館の青年向け漫画雑誌『ビッグコミックスピリッツ』にて1992年より不定期連載で開始し、2005年に全32巻で完結した。その後、2012年に復活し、2023年現在は『ビッグコミック増刊』にて連載中。贋作・レプリカ専門のアートギャラリー『ギャラリーフェイク』のオーナー藤田玲司を主人公に、美術品をテーマとした基1話完結のショートストーリーが展開される。第41回(平成7年度)小学館漫画賞を受賞。2016年11月時点で累計部数は1000万部を突破している[2]。 2005年にアニメ化され、テレビ東京系列で放送された。また、WEBドラマが2003年2月1日から7月25日にかけて公開されていた[3]。 ストーリー 表向きは贋作・レプリカ専門のアートギャラリー『ギャラリーフェイク』を舞台に、オーナー藤田玲司が、様々な登

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/28
    これ最近終わったのか
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/28
    これは気になる
  • 3ToheiLog: デスノートの完成度は怖い

    デスノートの完成度は怖い 再び、デスノート。 いまさら何を、という感じですが、前回いい足りなかったことなので。 デスノートの何がヤバイって、あの小畑絵の完成度でしょう。 褒め言葉の「ヤバイ」じゃなくて、このままだとマンガ労働者が死に至るという意味で、ヤバイ。 昔の劇画なんて、勢いに載せて描きっぱなしの絵で良かったんだけどね。 手塚治虫〜石ノ森正太郎の絵とか、勢いに任せてガンガン描いている絵じゃあないですか。だから、この人たちは、アシスタントシステムもスクリーントーンもないのに、一月300ページとかの暴走が出来た。 だが、今のマンガ絵。 書くのに時間メチャクチャかかるんだよなあ…。 「AKIRA」「童夢」を初めとする大友マンガが、超えてはいけない一線を越えてしまったので、「マンガ家は絵が上手くないと」という圧力をかけてしまったという話があるけれど。 あれは、まあ、数年かけてじっくり

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/05
    「読者は、作り手の苦労とかには無関心なので、あの品質をスタンダードとして受けれいてしまいかねない勢」これは確かにそう。完成度のみでいうならベルセルクの方がやばいが、週刊の頻度を考えるとデスノはデスしる
  • 映画「魁!!男塾」公式サイト

    カジノエックス オンラインには、2,000以上のゲームマシン、ライブルーレット、カードゲーム、スポーツベッティングなどがありま

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/02/19
    これは気になる
  • 皇国の守護者 - Wikipedia

    『皇国の守護者』(こうこくのしゅごしゃ、IMPERIAL GUARDS)は、佐藤大輔による、架空世界を舞台とする戦記小説である。伊藤悠によって漫画化されている。 1998年に第1巻が刊行された。2005年刊行の第9巻以降執筆が途絶えていたが、作者の佐藤が2017年3月22日に死去したため[1]、作は未完となった。また、漫画版は2018年3月には著作権継承者の意向により絶版となり、電子書籍化の予定もない[2]。 概要[編集] 人と龍が共存する世界で、小さいながらも貿易によって繁栄していた〈皇国〉と、その貿易赤字を解消するために海の彼方から侵略してきた〈帝国〉との戦争、それをきっかけとして激化する〈皇国〉内部の権力闘争を描く。 多くの佐藤大輔作品と同様に、プロローグは編の数十年後の場面であるが、その頃には〈帝国〉との戦争は過去のものとなり、主人公の新城も一部の者以外からは忘れられ始めている

    皇国の守護者 - Wikipedia
  • 惣領冬実『チェーザレ』(監修:原基晶) - ykr

    http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%AC-3%E2%80%95%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%AE%E5%89%B5%E9%80%A0%E8%80%85-3-%E6%83%A3%E9%A0%98-%E5%86%AC%E5%AE%9F/dp/4063722872/ref=pd_bbs_sr_1/249-1351945-1641904?ie=UTF8&s=books&qid=1181641678&sr=8-1 3巻では派手な事件も起き、大物が正体をあらわにし、さらに面白くなってきた。帯では佐々木毅がアオってる。各巻末に解説が付いていて嬉しい。 惣領さんの創作の苦労話が読めるWork's Informationもとてもおもしろい。時代考証って大変だ。敬称とか、小物とか。 これは

    惣領冬実『チェーザレ』(監修:原基晶) - ykr
  • Work's Information

    明治座より嬉しいお知らせが届きました。 7月11日(土)・12日(日)に中川晃教さんのコンサートが明治座で行われる事が決定致しました。 https---www.cesare-stage.com-concert コロナ禍によって休業要請がなされていましたが、ようやく解除となりその第一弾が 中川晃教コンサート2020 feat.ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」として上演されます。 コロナによる公演中止が決定した後に、明治座の三田さん、演出の小山さんからお手紙を頂き そこに至るまでの経緯を知る事となったのですが、 その文面から伝わってくる喪失感と無念さは、私の想像よりはるかに大きなものでした。 コロナウィルスによる報道が連日流れる中で稽古が続けられ、作家 作曲家 美術 衣裳 音響 映像 公演に携わる全ての方々が、最後まで一縷の望みをかけて挑んでいたのです。 それを目の当たりにしながら、中

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/01/11
    これイイ
  • The world you can't miss - 書評 - 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン : 404 Blog Not Found

    2007年12月27日02:30 カテゴリ書評/画評/品評 The world you can't miss - 書評 - 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン はい、ご命令通り読みました。 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン(全5巻) 新井英樹 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる: このがスゴい2007読め(命令形) で、読んでみた感想。 読め(命令形) コミック14巻を5巻に再収録した書は、一冊600ページ+。合計3,000ページは、まさに年末年始に読むのにふさわしい。 作品「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」には、二種類の怪物が出てくる。モンとヒグマドン。うち、モンの方は、怪物といってもホモサピエンスであり、ヒグマドンの方は怪獣である。どちらも理不尽に人を傷つけ殺すが、殺傷力からいけばヒグマドンの方が桁違いに大きい。が、ヤバイのはモンの方だ。なぜならモンの狂気、あるい

    The world you can't miss - 書評 - 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン : 404 Blog Not Found
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/12/28
    読んでみたいずっと思ってるんだけど
  • 404 Blog Not Found:私自身が知らずに取っていた燃えつき対策

    2007年12月20日15:45 カテゴリArt 私自身が知らずに取っていた燃えつき対策 この二つを見て、ちょっと考えこんでみた。 瀬名秀明の時空の旅: 仕事で燃えつきないために?対人援助職のメンタルヘルスケア 冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange なぜ燃え尽きたアーティストは屍さえ拾ってもらえないのか 瀬名秀明の時空の旅: 仕事で燃えつきないために - 対人援助職のメンタルヘルスケアさて、実は作家というのもひとつの援助職であり、だからこそ「燃えつき」が起こるのではないかと私は考えている。 同感、であると同時に、しかし他者にケアを求めるのもまた難しいとも思う。 その理由は、二つある。一つは作家自身に内在し、もう一つは作品発表の場という環境に起因する。 燃え尽きるのは、実は気持ちがイイ 「アストロ球団」ではないが、消化試合が制度的に許されているゲームでさえ、プレイヤ

    404 Blog Not Found:私自身が知らずに取っていた燃えつき対策
  • 「クールジャパン」を狙うハリウッド(1)〜スパイダーマンのプロデューサー、アビ・アラド氏 (日経ビジネス リポート):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    米ハリウッドが日のアニメ、マンガに急接近している。日のアニメ、マンガが持つストーリーの豊かさやキャラクターの魅力に気づき、それを原作として取り込もうとする動きだ。 日のアニメ、マンガ業界にとってメジャー・デビューのチャンスである。だが喜んでばかりもいられない。浮かれていると、イチローや松阪大輔を引き抜かれて人気低迷に悩む日のプロ野球の二の舞になる。 世界が注目するクールジャパンはどこへ行くのか。キーパーソンのインタビューでその行方を探る。第1回は映画「スパイダーマン」シリーズを育て上げたハリウッドの敏腕プロデューサー、アビ・アラド氏。彼もまた、日のアニメ、マンガにぞっこんだと言う。 (日経ビジネス2007年12月3日号特集「ハリウッド 日アニメを呑む」もぜひお読み下さい 購読のご案内はこちら) アラド 人生の中で、そろそろ新しいことをやる時期だと思ったんだ。お金の問題じゃないよ

    「クールジャパン」を狙うハリウッド(1)〜スパイダーマンのプロデューサー、アビ・アラド氏 (日経ビジネス リポート):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。 - Something Orange

    「10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ(「VIPPERな俺」)を参考に、全10巻以内で完結している漫画を列挙してみる(文庫カウントも含む)。 『バオー来訪者』★★★とか、『羊のうた』★★★★とか、『げんしけん』★★★☆とか、『プラネテス』★★★★とか、そこらへんの定番は既に向こうで挙がっているので、出ていない作品だけ。 まずは少女漫画から。 ・『ポーの一族』★★★★★ ポーの一族 (1) (小学館文庫) 作者: 萩尾望都出版社/メーカー: 小学館発売日: 1998/07/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 125回この商品を含むブログ (162件) を見る 文庫全3巻。吸血鬼ものの最高傑作。この作品に比べれば、アン・ライスの『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』も凡作に見えてくる。 ・『日出処の天子』★★★★★ 日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 山岸凉

    短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。 - Something Orange
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/18
    気になる
  • 痛いニュース(ノ∀`):冨樫義博『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開

    冨樫義弘『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開 1 名前:バカオクバカオクφ ★ 投稿日:2007/08/30(木) 21:04:40 ID:???0 少年週刊ジャンプで連載中の冨樫義博の人気漫画、『HUNTER×HUNTER』が 10月6日(土)発売の45号から1年8ヶ月ぶりに再開されることになった。 10月4日には最新刊の『HUNTER×HUNTER』24巻も発売される。 『HUNTER×HUNTER』は2006年2月の週刊少年ジャンプ11号に掲載されたのを 最後に長期間にわたり休載中だった。 ソース 関連:【ハンター】HUNTER×HUNTER連載再開━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188468255/ 【ハンター】HUNTER×HUNTER連載再開━━━━━━(゚∀゚)

    痛いニュース(ノ∀`):冨樫義博『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    これここ最近もっともうけた。“本気出す”こんな素晴らしい動詞が今まであっただろうか
  • 「落第忍者乱太郎」の絵の変遷 - mmpoloの日記

    「落第忍者乱太郎」略して落乱の連載が始まったのが朝日小学生新聞の1986年1月からだった。もう21年になる。当時ドマイナーなマンガで、それもそのはず作者の尼子騒兵衛の職はOLで、なぜ自分に連載の仕事が来たのだろうと不思議がっていた。 それがなかなか面白く好評で、やがてNHKのアニメになってブレークした。 まだブレークする前、はじめ立風書房から単行になって出た(1989年12月)が、売れなかったらしく1,2冊で撤退し、改めて朝日新聞社から出版された。それが今年の4月でもう41巻が出ている! 連載漫画の初めの頃は変な絵であることが多い。「毛が3」と歌われるオバQだって一番最初の回では毛がたくさんあった。この乱太郎も最初はこんな絵だった(上)。絵は下手だったし、乱太郎の台詞もえらくていねいだった。下の絵が後の乱太郎だ。

    「落第忍者乱太郎」の絵の変遷 - mmpoloの日記
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/09/16
    朝日小学生新聞で読んでた。懐かしすぎる。確か20数巻くらいまでは持っているし、小学校の頃はよく似顔絵描いて遊んでた、また読みたい。
  • 1