タグ

2012年9月9日のブックマーク (10件)

  • 叔父(父の弟)がいい歳して痛い。

    叔父(父の弟)がいい歳して痛い。 私が小学生の頃はまだ叔父も20代だったので、年上世代の悪口をよく言ってた。 爺共は物分りが悪い、みたいに。 私の父のことも、所帯じみて老け込んでる、センスが悪い、みたいに中傷してた。 父のことをいつも悪く言う叔父が、私は大嫌いだった。 今、私は大学生になった。 叔父は40過ぎても未婚で、一時期は正社員だったみたいだけど現在はフリーター。 若い頃は容姿も良いほうだったけど、今は頭髪も薄くなってすっかり太って、 姿勢も悪くなったせいで身長まで縮んだように見える。 今の叔父の口癖は「ゆとり」。口を開けばゆとり批判。 さらに、「お前もあっという間にババアになっていきおくれるぞ(笑)」とも言われる。 40過ぎて未婚フリーターのあなたに言われたくないし…。 私は大学に彼氏いますから。お互いの両親とも顔合わせして真面目に付き合ってますから。 と言いたくなるけど、言っても

    叔父(父の弟)がいい歳して痛い。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『「ゆとり」って言葉を多用する人は話を聞く価値のないくだらない大人だと思う。「老害」って言葉を多用する若者は将来くだらない中年になるフラグが立ってる』
  • http://anond.hatelabo.jp/20120908213908

  • メジャーリーグ打撃の神様「テッド・ウィリアムズ」の死体冷凍がヤバイらしいというお話。

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 救命士をやっていた筆者が、そのキャリアを買われて「人体を冷凍し、未来に復活させる」という言葉を売り物にする財団に就職。そこには、確かに多くの学者や顧客がいた。しかし、その実態は、キチガイそのもののカルト集団であった・・・という。 2012-09-09 02:27:14 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 「人体冷凍」とはいえ、実際は「死体を解体して、頭部だけ冷凍」「凍ってヒビ割れちゃったり、保管が悪くて溶けちゃったりもするけど、まぁ未来の技術なら何とかなるだろ」という物で、「ファースト・ライフサイクルからセカンドライフへの旅立ちだ」と、拍手や記念撮影しながら死体解体。 2012-09-09 02:29:43 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai で、切り離した生首は、の餌のツナ缶の上に置かれ(頭部が転がらないように)

    メジャーリーグ打撃の神様「テッド・ウィリアムズ」の死体冷凍がヤバイらしいというお話。
  • Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

    「オフ会から帰る際には駅から自宅までの距離を悟られないようにするため、帰宅報告ツイートは実時間とずらす」基をTL諸氏に周知徹底した上で、敢えて帰宅ジャストの帰宅報告ツイートをかますのがバーストリンク攻防戦の醍醐味なんじゃないんですか 2012-07-02 23:21:29 via Seesmic 例えばオフィスが35階にあるとして、そんなビルは日にほとんど無いというか、その気になれば誰でも数えられる数ですよね。「線が止まってる」「今日からノーネクタイ」「新人が配属されて10日」あたりを組み合わせれば、職場はほぼ特定終了、場合によっては部署すら確定できますよね。 2012-06-29 00:14:34 via Seesmic そんな極端な例を出さなくても、「警戒線上のホライゾン」みたいな誤字をやらかせば、「あ、法曹関係か不動産関係の人ですね」と察しがつくし、全く人が意図せず気付きもしな

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    を読んで無線を使った"狐"狩りを思い出したり。
  • 2012年夏のバーストリンク(隠語)対決

    petrovich @petro_vich 今期No.1ヒャッハーアニメのアクセル・ワールド面白い。肥大化した自意識と力への信奉と視野狭窄が支配する子供だけの王国というどうしようもない舞台設定がビンビン来てる。主人公は一昔前だと岩投げられて殺されてそうな感じだけど眼鏡してないから大丈夫でしょう。 2012-05-08 01:36:43 petrovich @petro_vich アクセル・ワールドの黒雪姫さん、あなた身バレを恐れてシアンパイルから逃げ続けていたのでは?以前に常用アバターでハルユキの戦い振りをコソーリ観戦してたのも相当マズイけど、病院で常用アバターからの変身シーンを衆目に晒すなんて完全に自殺行為では。IP抜かれるどころの騒ぎじゃないっすよ。 2012-05-09 00:55:21

    2012年夏のバーストリンク(隠語)対決
  • 【小波の京女日記】  EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた

    _ EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた こんなメールをいただいた。内容は個人情報を含まないものであり,私が書いたことについて,その方なりの経験にもとづいて言及しているだけのものなので,そのまま引用する。ちなみに EM というのは比嘉照夫氏という琉球大学の元教授がデータらしいデータもなく提唱して,一部の農業者や「環境活動家」,教師などが盲信している,ある種の微生物の混雑物である。 小浪(ママ)先生こんにちは、 Em菌で放射能除染ができるは完全に誤りとありますが、私は誤りでは無いと思っていました。 私は室内壁紙を貼る内装屋です。 5年位前に抗酸化工法という事で壁紙を貼る時に糊の中に抗酸化溶液を混入して施工すると、その室内は有害化学物質が除去されシックハウス対策になるとの講習会に参加しました。 B5の大きさのええふぇ壁紙に抗酸化糊をつけて乾かしビニール袋にいれて封印し、冷蔵庫

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『化学反応はそのエネルギーレベルが原子核反応の場合よりも数桁低いので放射性同位元素を分解することはできない』『わかりやすく言うと上の言明は「硬い岩の塊にアリがいくら体当りしても岩はちっとも削れないよ」
  • EMによる放射線対策のまやかし - 【小波の京女日記】

    結果はつぎのように読める。 移行係数の減少は,カリウムの施肥量が多いほど顕著である。 EMたい肥による移行係数の減少は対照と比較してかなり大きいが,施肥量が4.4倍もあるので,より効果が高いとは言い難い。むしろ低いかもしれないという程度である。 微粉ハイポネックスは対照と比較して施肥量が同程度であるが,移行係数には若干の改善がみられる EMたい肥による移行係数の減少は囲炉裏灰とほぼ同等であるが,そのためのカリウムの施肥量は囲炉裏灰の 2.4倍を要する。 なお,効果の評価を細かく解釈することは難しい。植物によるカリウム取り込みの「ついでに」セシウムが取り込まれる様子については,沢山の研究がなされているが,それについて言及することは,ここでの議論に必要ではない。 この報告については端的に言って,カリウムを肥料として多く施すほどセシウムの取り込みは抑制されるという定性的な結論が得られた,という程

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『今はダメなものには早めに見切りをつけて別の可能性を探り続けなければならない緊急な時期なのだ。それが農業者を支援する上で大切なことは明らかではないか』
  • EMが福島にもたらしたもの ー 混乱と軋轢

    EM菌(有用微生物群)という得体の知れないものが徐々にではありますが福島に浸透しています。 科学的な根拠が全くないにも関わらず汚染された水質を改善できるなどと標榜して数十年前から地道に国内で活動していたようですが、「放射能を低減させる」という殺し文句によって311以降福島で爆発的に支持者を増やしています。科学的にそんなことは全く立証されていませんし、高濃度の微生物を河に投入すれば汚濁源となるという県の公式な見解も出ています。それなのになぜ県内でこれほどまでに支持者を増やしているのか。ボクは一過性の現象であろうと高をくくっていましたが、状況は徐々に悪化するばかりで静まる気配がありません。 なぜ広まっているのか原因は二つあると思います。一つは県民の放射能への能的な恐怖心です。県内のほとんどの地域では健康に害が出ないレベルだと頭ではわかっていても、それでもやはり怖い。県民に根強く残ってしまった

    EMが福島にもたらしたもの ー 混乱と軋轢
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『EM菌をまく行為は一人二人でやっても効果が無いという名目で…多くの人的リソースが費やされ』『この運動に参加しない人はまるで犯罪者かの如く責められます』
  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
  • 「ソフトの改修が必要」オスプレイで航空専門家 - MSN産経ニュース

    航空専門家の永井久一氏は、オスプレイについて、操縦を誤った場合にミスを制御、復元するシステムが十分に機能しておらず「ソフトウエアなどの改修が必要」と述べた。 「オスプレイはヘリコプターと固定翼機の長所を兼ね備えていると言われるが、逆に言えば両者の短所を併せ持っている。離陸しヘリから固定翼モードに切り替える際に、もっと安全に運航し得るシステム設計にしておくべきだった」 「今からでもシステムの改修を行うべきだ。今の航空機は、搭載しているコンピューターに組み込まれたプログラム(ソフトウエア)に基づいて機能している。そのソフトウエアを一部改修したものと入れ替えればよい」 -日米は運用方法を協議している。 「運用で(機体の欠陥を)カバーすることもある程度可能だ。住宅地上空では回転翼から固定翼への切り替えを控え、やるとしても可能な限り高い高度を保ってやるといった具合だ」(共同)

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/09
    『「オスプレイはヘリコプターと固定翼機の長所を兼ね備えていると言われるが逆に言えば両者の短所を併せ持っている。離陸しヘリから固定翼モードに切り替える際にもっと安全に運航し得るシステム設計にしてお