タグ

薬に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (12)

  • 「タミフルにより異常行動が半減するという厚労省解析は誤り」とする浜六郎氏の指摘は正しい - NATROMのブログ

    まずは毎日新聞の記事より。 ■タミフル:厚労省解析「異常行動が半減」誤りの可能性*1(毎日新聞) タミフルは、10代の使用が原則禁止されている。研究班は、06年末から07年前半にインフルエンザにかかった18歳未満の患者、約1万人のデータを解析。「今後変わる可能性がある」と留保した上で、非服用者の異常行動・言動は約22%、命にかかわる重い異常行動は0.77%だったのに、服用者ではそれぞれ9.7%と0.45%だったと公表した。 しかし今月10日の会議で、医療機関受診前に異常行動・言動を起こした患者を含めていた点について、来解析対象にすべきではなかったとの指摘が出たといい、「服用者で半減」との結果は、服用と異常行動の関連を小さく見せるような、対象の偏りが原因だった可能性が高いとの結論に達した。 一方、浜理事長は今回の解析について「タミフルを投薬された患者が服用前に起こした異常行動を、投薬されな

    「タミフルにより異常行動が半減するという厚労省解析は誤り」とする浜六郎氏の指摘は正しい - NATROMのブログ
  • 正直にプラセボを使う - NATROMのブログ

    鍼に特異的効果はあるか?この疑問に答えるのは難しい。鍼治療を受けた患者の集団と、無治療の患者の集団を比較して、統計的に有意差があったとしても、その差は鍼の特異的効果に由来するものではなく、プラセボ効果に由来するものかもしれないからだ。普通の薬の場合は、特異的効果の有無は、二重盲検法で測定される。二群に分けられた患者の一方は実薬を、もう一方は不活性な偽薬(プラセボ)を投与される。薬なら、不活性な偽薬を作るのはさほど困難ではない*1。しかし、不活性な鍼などというものを作るのは可能か?鍼の対照として、浅く打つ、経穴をはずして打つ、偽鍼を使うなどの方法が使用されている。「代替医療のトリック」では、伸縮して皮膚に突き刺さるように見えるだけでなく、鍼を支えて「刺さったまま」にでき、皮膚に軽い刺激を与える伸縮鍼が紹介されている。 エクセター大学の研究グループがこの伸縮鍼を使ってプラセボ鍼治療を行ったとこ

    正直にプラセボを使う - NATROMのブログ
  • 「偽薬と分かっていても効果がある」? - 蝉コロン

    社会PLoS ONE: Placebos without Deception: A Randomized Controlled Trial in Irritable Bowel Syndrome対象になったのは過敏性腸症候群(IBS)、ストレス性の腹痛。 プラセボ薬投与群となにも無し群。プラセボ群には「マジで何の有効成分も入っていないが、体がいい感じに反応して効果があるよ」というようなことを説明し、青と赤のゼラチンカプセルを与える。方便を使うというのもポイントかね。そんで三週間後に効果を評価する。IBSは客観的な指標が無いので質問票による評価になるということで、そういうのも気になるポイントだねえ。まあとにかくプラセボ群で効果が見られ、これは実際にIBSで使っている薬と同等だという。 そしたらIBSの当のお薬ってなんなんじゃろ?ざっくり検索したところだとIBSの原因は、ストレスで腸粘膜から

  • 乳がん新薬を承認へ 物質探しから25年で結実、厚労省部会 - MSN産経ニュース

    再発または手術不能な乳がんに対するエーザイの抗がん剤「ハラヴェン」(一般名エリブリンメシル酸塩)について、厚生労働省の医薬品第2部会は20日、製造販売を承認してよいとの意見をまとめた。上部の薬事分科会への報告を経て正式に承認される。 エーザイによると、臨床試験で既存の治療法より患者の生存期間を2・5カ月延長した。2~5分間で注射でき外来治療にも向いているという。 この薬につながる物質「ハリコンドリンB」は昭和60年、故平田義正名古屋大名誉教授と上村大輔慶応大教授がクロイソカイメンから抽出し構造を特定。平成4年に米ハーバード大の岸義人名誉教授が人工合成に成功した後、エーザイが有効性の核となる部分を突き止め、薬として生産するための複雑な工程を確立した。

  • イチゴから抗癌剤をつくる技術を産総研らが開発!

    抗癌剤を含んだイチゴ!? 産業技術総合研究所、北里研究所らが、遺伝子組み換えによって、抗がん剤などとして用いられるタンパク質「インターフェロン」を含むイチゴをつくる新技術を共同開発したとのこと。年内にも医薬品として承認申請出来るよう準備を進めているそうです。実用化されれば、高額なインターフェロンが1~2けた安価に提供される可能性がでてきます。 イチゴの葉の組織の細胞に、微生物を使ってインターフェロンをつくる遺伝子を送り込み、その細胞を再生させ、イチゴを栽培。収穫されたイチゴに高濃度のインターフェロンが確認されたそうです。動物実験によってその効果も実証済みとのこと。ちなみに現在は、細胞培養や遺伝子組み換えを行った微生物などによってインターフェロンを生産しています。 イチゴちゃんから抗癌剤...。その発想に驚きです。ってか、何で他の野菜ではなくて、イチゴちゃんなんでしょうね? イチゴから抗がん

    イチゴから抗癌剤をつくる技術を産総研らが開発!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/01/20
    スゲー 気 に な る 。
  • suitreviewer3

    目次: 二つのシナリオ,過剰防衛がドラッグ・デバイスラグを引き起こす,業務上過失致死への拘り,お上品な人々,それでも審査員を吊るしたいあなたに,審査報告書への署名問題,幻聴に悩まない人々,「主権者」達の大合唱と審査崩壊の可能性 二つのシナリオ 2008年3月5日,最高裁が上告を棄却したことによって,厚生大臣の下で、厚生省生物製剤課長だった松村明仁氏の有罪が確定した.PMDA審査員にとって,明日は我が身の判決である.PMDAの審査員が業務上過失致死で訴えられた事例は,今までにはない.この「今までにはない」という表現がこれから先もずっと使えるという保証はどこにもない.PMDAの審査員が業務上過失致死で訴えられることは無いと,根拠を示して保証してくれる人もいない.逆に,PMDAの審査員が業務上過失致死で訴えられる可能性を示す事例はいくらでも存在することは,これまでにも,私は何度も説明してきた1)

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/01/16
    国が業務責任を、現場で働いている人に押し付けるなという主張? 怒りは理解出来る(烏滸がましいかも)が冗長なのですが。
  • 肺がん治療(イレッサ副作用等)についての質問です。60歳台後半の母親に昨年の11月、左肺に癌が見つかり、リンパにも及んでいるという診察でし... - Yahoo!知恵袋

    肺がん治療(イレッサ副作用等)についての質問です。 60歳台後半の母親に昨年の11月、左肺に癌が見つかり、リンパにも及んでいるという診察でした。 肺がん治療(イレッサ副作用等)についての質問です。 60歳台後半の母親に昨年の11月、左肺に癌が見つかり、リンパにも及んでいるという診察でした。 治療の経緯ですが、12月に手術を行い肺の3分の1を摘出しました。 それから今年に入り1月から3月まで4回に分けて抗がん剤投与を行い、入退院を繰り返しました。 退院後は徐々に体力も回復し、事量も以前と同じレベルの生活ができるようになりました。 その後、3ヶ月に1回定期検査を行ってきましたが、11月のMRI検査で以前とは反対側の右の肺に小さな癌が見つかりました。 主治医からは、①抗がん剤治療、または②内服薬イレッサによる治療方法あると聞きました。 その中で、抗がん剤は癌の大きさが現在の半分以下になる確率2

    肺がん治療(イレッサ副作用等)についての質問です。60歳台後半の母親に昨年の11月、左肺に癌が見つかり、リンパにも及んでいるという診察でし... - Yahoo!知恵袋
  • 抗がん剤の最大の欠点カプセルで克服…東大開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人体が医薬品を異物として解毒したり、がん細胞が抗がん剤を排出したりする防御網をかいくぐり、抗がん剤をがん細胞の奥まで運べる微細カプセルの開発に、東京大などが成功した。 効率的ながん治療を可能にする成果で、米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに6日発表する。 カプセルの大きさは、ウイルスとほぼ同じ直径10万分の4ミリ・メートル。表面が水になじむよう素材を工夫し、血液中にまぎれさせて人体の免疫機能に捕捉されないようにした。また、薬剤耐性を獲得したがん細胞は少ない分子からなる抗がん剤を外へ排出するポンプのような構造を持つため、細胞が取り込む栄養分に見せかけるよう、分子の数が多いカプセルを設計した。 その結果、カプセルはがん細胞の遺伝子が収納された核の近くまで届いて初めて破壊されるようになり、抗がん剤が遺伝子の働きを邪魔してがん細胞の増殖を抑制できるようになった。 開発した片岡一則

  • コミュニケーション障害…市販薬で改善 芦屋大などの研究チーム解析 - MSN産経ニュース

    アスペルガー症候群や高機能自閉症などの障害を持つ人のコミュニケーション力が、神経細胞を活発化する市販の従来薬の投与で改善されることを、芦屋大発達障害教育研究所(兵庫県芦屋市)と東京農工大大学院生物工学科(東京都府中市)の共同研究チームが突き止め、日神経精神薬理学会などで発表した。 コミュニケーション障害の効果的な治療薬はほとんど開発されておらず、芦屋大で研究にあたる油井(ゆい)邦雄医師は「障害に悩む人の治療の選択肢を増やすことができる」としている。 アスペルガー症候群や高機能自閉症などを総称して自閉症スペクトラム障害といわれる。研究チームによると、一つのことに熱中、反復するなどの行動障害と他人の言葉の意味や気持ちの理解が困難なコミュニケーション障害がある。脳の神経発達不全が原因とされるが、これまでコミュニケーション障害の治療薬はほとんどなかった。 研究チームは、神経細胞の発達に効果があり

  • ネット薬物詐欺「S売ります」で塩送った - 社会ニュース : nikkansports.com

    違法薬物売買用のネット掲示板を多数開設したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)で兵庫県警薬物銃器対策課に逮捕、起訴された無職男(36)が調べに対し、自身も偽密売情報を書き込み、1500万円近く稼いだと供述していることが26日、分かった。覚せい剤の購入希望者には塩を、大麻には茶葉を郵送していたといい、まさに「偽違法薬物詐欺」といった手口。ただ“被害者”が名乗り出にくいためか、詐欺容疑での立件はされていない状態という。 兵庫県警薬物銃器対策課の調べによると、男は逮捕時、長野市在住で無職。9月27日、違法薬物を売買するためのネット掲示板を多数運営し続け、密売を手助けしたなどとして覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)容疑で逮捕された。 10月中旬、違法薬物密売情報が書き込まれていることを知りながら、それを掲載させ続けたなどとして同法違反(広告ほう助)で起訴された。違法薬物をめぐり、

  • タミフルの5分の1の回数で治療できる、純国産の抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20mg」を見せてもらいました

    だんだん気温も下がってきてそろそろ冬がやってきますが、そうなってくると気をつけなければいけない病気がインフルエンザ。その治療薬として、2010年10月19日に第一三共株式会社が発売したのが、この抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20㎎」。錠剤ではなく吸入型の粉末薬で、1回の服薬でタミフルを5日間投与するのと同等の効果が得られるため、薬の飲み忘れによる病状の悪化などを防ぐことができるのが大きな特徴です。 医療機関にかかった際にもらえる処方薬に分類されるため、ドラッグストアなどに陳列されているものではないのですが、今回数セット入手したとのことで特別に見せてもらうことができたので、実物や使い方マニュアルをじっくり見てみることにしました。 薬の使い方などは以下から。ニュースリリース - 第一三共株式会社 - 抗インフルエンザウイルス薬「イナビル(R)吸入粉末剤20㎎」新発売のお知らせ 「イナビ

    タミフルの5分の1の回数で治療できる、純国産の抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20mg」を見せてもらいました
  • POOH on Twitter: "調剤薬局で後発品に変更したあとに薬疹が出て内服を自己中断,症状改善したのを確認してから1剤ずつchallenge testをやって原因薬剤を特定,という患者さんが。大事に至らなくて幸いではあるのだけど…。"

    調剤薬局で後発品に変更したあとに薬疹が出て内服を自己中断,症状改善したのを確認してから1剤ずつchallenge testをやって原因薬剤を特定,という患者さんが。大事に至らなくて幸いではあるのだけど…。

    POOH on Twitter: "調剤薬局で後発品に変更したあとに薬疹が出て内服を自己中断,症状改善したのを確認してから1剤ずつchallenge testをやって原因薬剤を特定,という患者さんが。大事に至らなくて幸いではあるのだけど…。"
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/07
    昔、僅かな金を惜しんで後発薬品に換えた後、副作用が酷くなった(当人比)事を主治医に相談したら「成分同じなんだから気のせいw」って言われたけど…やっぱり気のせいじゃなかったのかもしれぬ。と思った。
  • 1