タグ

民主党|ω-)……に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (21)

  • 2ちゃん的韓国ニュース : 土肥議員、オバマ大統領が天皇陛下に『お辞儀』をしたことに対して謝罪を要求していた

    173 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/11(金) 03:19:33.95 ID:qrdh/iwa0 ■土肥隆一衆院議員、オバマ米大統領に謝罪を要求 http://news.donga.com/3/all/20091129/24453043/1 日韓キリスト教議員連盟の韓国側会長・民主党・キムヨンジン議員と 日側会長・民主党・土肥隆一衆院議員は同日、韓国の国会で会見し、 「バラク・オバマ米大統領が日訪問の際、天皇に丁寧なお辞儀をした のは、日の右傾化を助長し、韓国及び東アジアの国民に苦痛を与えた 行動である」と述べた。更に、「オバマ大統領はこの行為を謝罪し、立場 を表明しなければならない」として、韓日両国議員連名でオバマ大統領に 公開書簡を送ることを発表した。 韓国dongA.com 2009/11/29 179 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/0

  • 農林水産省/山田農林水産大臣記者会見概要

    (大臣より)平成23年度予算に向けた対応について (大臣より)大雨による被害への対応について 口蹄疫に係る対応について 平成23年度概算要求について 大臣 それでは、おはようございます。先ほどまで閣議、続いて閣僚懇談会やっておりまして、いよいよ23年度の予算に向けて、一つの骨子案というのが共有されたのですが、私どもとして、私としては、いわゆる財務省主導の予算であってはいけないと、やっぱり政権交代する時に約束した、いわゆる政務主導、いわゆる官邸というか、総理大臣、各大臣等が、当にしっかりとした予算を組んで、それでやるのが当然であると。それについては、やはり、207兆の予算の組み替え、無駄使い、その他を含めて、それを、我々は、マニフェストでやって、衆議院戦い、そして、今、政権取っているのだから、まず、207兆円の組み替えについてのきちんとした検証が必要であると。あの中に、4年間で1兆3千億、

  • 井上さん(日向工高3年)表彰 宮日美展工芸部門 - Miyanichi e-press

    第69回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催、県、県教委など後援)のギャラリー賞の表彰式は8日、宮崎市の宮日会館であった。工芸部門で入選の「組子細工衝立(くみこざいくついたて)」を制作した日向市富高、日向工業高3年の井上一希さん(18)に賞状と副賞が贈られた。 (全文は9日付朝刊または携帯サイトで) 【写真】町川社長から賞状などを受け取る井上さん(右)=8日午後、宮崎市の宮日会館

    井上さん(日向工高3年)表彰 宮日美展工芸部門 - Miyanichi e-press
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/21
    「自治体」の責任を追及するための「第三者」をもう片方の「当事者」が選ぶんですか? 基地外トップで日本終了開始\(^o^)/ 山田より赤松のが人間としてマシだったんじゃね? 50歩100歩かもしれんが。
  • jacony's memo - 埋蔵金探すの や~めた 暫定税率廃止 や~めた 公務員の人件費2割削減 や~めた...

    "埋蔵金探すの や~めた 暫定税率廃止 や~めた 公務員の人件費2割削減 や~めた 天下り根絶 や~めた ガソリン税廃止 や~めた 赤字国債の抑制 や~めた 予算委員会開くの や~めた 沖縄から米軍基地の県外や国外移設 や~めた マニフェスト守るの や~めた 内需拡大して景気回復 や~めた 後期高齢者医療制度廃止 や~めた 障害者自立支援制度廃止 や~めた 口蹄疫対策 や~めた 災害対策 や~めた 死刑のハンコ押すの や~めた 各委員会開くの や~めた 集中審議するの や~めた 党首討論 や~めた 天皇陛下の会見一ヵ月ルール守るの や~めた 国家戦略局 や~めた 通常国会 や~めた 閉会手続き や~めた 辞任会見 や~めた ぶら下がり会見 や~めた 公務するの や~めた 国会に行くの や~めた 責任取るの や~めた"

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/17
    山田大臣が、「あくまでも殺処分ありき」という論理矛盾を押し通し、自分のメンツや意地だけを優先し、「殺処分しなければ、移動制限解除はさせない」と強引・高慢な方針を突っ張られたからである。(別に、国が6頭
  • 飼い主「本当に無念」 トラック見送り家族ら涙 宮崎県 口蹄疫(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    口蹄疫の発生が宮崎県で4月に確認されて約3カ月。昼夜を問わず、徹底した消毒で守り続けた種牛6頭が殺処分となった所有者の薦田長久さんは肩を落とし、報道陣に「当に無念だ」と語った。 高鍋町の薦田さんの農場では午前10時半、最初の牛を載せたトラックが出発。6頭の中で最も優秀な「勝気高」の名前の由来となった薦田さんの、勝子さんら家族や、農場関係者が見送った。 種牛は2頭ずつ順番にトラックに載せられ、約5キロ先にある、既に約1万頭の牛や豚が眠るという埋却地に運ばれた。家族によると、牛を一番かわいがっていた勝子さんはトラックに手を差し伸べながら泣き崩れ、薦田さんも搬出をじっと見守っていたという。 「県民に迷惑を掛けたくない」との思いで受け入れたものの、今も殺処分には納得していないという薦田さん。特別措置法に基づく殺処分を主張した国への釈然としない思いを胸に、処分を控えた種牛たちにこんな言葉を

  • 自然な甘み 安心安全  蜜芋 国富金時(国富町・原農園) - Miyanichi e-press

  • やまけんの出張食い倒れ日記:口蹄疫終息までまだもう一息、、、 支援の場を見に行った。そして、大手マスコミが語らないことの多さに愕然とした。

    口蹄疫終息までまだもう一息、、、 支援の場を見に行った。そして、大手マスコミが語らないことの多さに愕然とした。 2010年7月15日 from 口蹄疫を考える 駅弁をべつつ、鹿児島へ移動。豪雨のため徐行運転となり、40分遅れでの運行となる。温暖化による異常気象の影響は全国的にあるが、とくに南の地方ほどその影響を真っ先に受ける。鹿児島・宮崎は今年、満足に米が穫れるだろうか。穫れはするだろうが、こんなにもめちゃくちゃな日照と風と雨に翻弄されて、一等米の比率は恐ろしいほどに下がるだろう。ちまたには「温暖化など来ていない、錯覚だ」などという人がいるらしいけれども、少なくとも農業生産の分野では間違いなく影響が出ているよ。どんな世界でもアンチなことを言うと世間からある程度認められるものだけれども、そいつはどうだろうかね。 そして頼みの綱の畜産はこんなにも圧迫されているのだから、当に地方としての力を

  • 2010年07月15日のブログ|東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba

    国からの是正指示は、今の時点でまだ来ていない。待っているのだが・・・・・・ 結局、国に是正指示を出す覚悟は無いのか? 自治法に基づく是正指示は、過去に事例は無い。もし出れば初になる。 この是正指示は出す方にも受ける方にもかなりの覚悟が必要である。僕は、受ける覚悟は出来ている。既に腹は括っている。 しかし、あの農水相には出す覚悟・力量・度量は無いのかも知れない(正確には総務省が出すのだが)。結局、「出すぞ!出すぞ!」といういつもの脅し・はったり程度なのかも知れない。 民主党の中には、優秀で骨があり、知識・良識・見識豊かな人材が沢山いらっしゃるのに、寄りによって何であの方が大臣なのだろう? まぁ、農水相は誰もなり手がいなかったけど(笑)。 今日、薦田氏も「ワクチン接種は国の方針である。知事さんは何度も足を運んで頂いているが、あの大臣は、テレビで「殺せ・殺せ」と言うだけで、こちらの話を一度も聞こ

  • 『身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも・・・・・・・・』

    国からの是正指示は、今の時点でまだ来ていない。待っているのだが・・・・・・ 結局、国に是正指示を出す覚悟は無いのか? 自治法に基づく是正指示は、過去に事例は無い。もし出れば初になる。 この是正指示は出す方にも受ける方にもかなりの覚悟が必要である。僕は、受ける覚悟は出来ている。既に腹は括っている。 しかし、あの農水相には出す覚悟・力量・度量は無いのかも知れない(正確には総務省が出すのだが)。結局、「出すぞ!出すぞ!」といういつもの脅し・はったり程度なのかも知れない。 民主党の中には、優秀で骨があり、知識・良識・見識豊かな人材が沢山いらっしゃるのに、寄りによって何であの方が大臣なのだろう? まぁ、農水相は誰もなり手がいなかったけど(笑)。 今日、薦田氏も「ワクチン接種は国の方針である。知事さんは何度も足を運んで頂いているが、あの大臣は、テレビで「殺せ・殺せ」と言うだけで、こちらの話を一度も聞こ

    『身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも・・・・・・・・』
  • 東国原知事が農相に反論 口蹄疫問題巡りブログで

    宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、種牛の殺処分の特例要請について山田正彦農水相が東国原英夫知事を批判したことに対し、東国原知事が2010年7月10日のブログで反論した。 山田農水相は(1)「口蹄疫の問題は第一義的には県に責任がある」、(2)「宮崎県は口蹄疫という国家的危機管理に対する意識があまりにもなさすぎる」、(3)「県の甘さがこれだけの被害を生んだと言ってもいいのではないか」と宮崎県の対応を批判した。農水相の批判について、東国原知事は「これが当なら、極めて残念なことである。これまで国や自治体等と連携・協力・協働し、口蹄疫対策に全力で取り組んで来ただけに、俄かに信じられない発言である」「広域災害や法定伝染病を地方の責任だという国家がどこにあるだろうか?」と指摘した。 東国原知事は、殺処分の対象になっている種牛6頭についても主力級種牛5頭と同様に救済する特例を検討していたが、山田農水

    東国原知事が農相に反論 口蹄疫問題巡りブログで
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/11
    民主党バカtopの首きれよ、選挙は口蹄疫問題の後だ。と言いたかったんじゃね?←知事ブログ / 選挙後口蹄疫が蔓延った場合の伏線かも→山田元農水副大臣発言。
  • 『国家防疫』

    新聞等によると山田農水相が ①「口蹄疫の問題は第一義的には県に責任がある」 ②「宮崎県は口蹄疫という国家的危機管理に対する意識があまりにもなさすぎる」 ③「県の甘さがこれだけの被害を生んだと言ってもいいのではないか」 等の発言をされているらしい。これが当なら、極めて残念なことである。 これまで国や自治体等と連携・協力・協働し、口蹄疫対策に全力で取り組んで来ただけに、俄かに信じられない発言である。 国と地方で責任の擦り付け合いなどはしたく無かったし、お互い反省すべき点もあると思うので、これまで黙っていたが、ここまで言われては、宮崎のコ券に関わる問題なので捨て置けない。 そもそも、広域災害や法定伝染病等は国家的危機管理の問題である。それが世界の常識である。広域災害や法定伝染病を地方の責任だという国家がどこにあるだろうか? 口蹄疫対策等も諸外国では、国の糧管理・国家経済全体に及ぶ・バイオテロ

    『国家防疫』
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/11
    [7/11参議院選挙]で九州沖縄から民主党議員が出てきた場合「どんだけお金バラ撒いた」ってツッコミ入れたい。/今回、国から来られた方の中で、この篠原副大臣が最も理知的・理性的・論理的・まともな方である。この方が大臣になって
  • 「危機管理国の責任で」 知事、会見で不満 - - miyanichi e press

    県選管は22日午後6時現在の衆院選中間投票状況を発表した。推計投票率は24・79%で、前回(2014年)同時刻と比べ7・50ポイント低い。 (全文は23日付朝刊で)

    「危機管理国の責任で」 知事、会見で不満 - - miyanichi e press
  • 時事ドットコム:日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官

    日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 仙谷由人官房長官は7日の日外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。  これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。   仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には

  • 文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて削減対象から外すよう要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、同交付金の削減額は約927億円。これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の停止といった深刻な結果を招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」としている。 6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間「基礎的財政収支対象経費」は前年度を上回らない方針が示された。文科省では年額1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の削減を余儀なくされると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた場合、削減額は約

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/08
    「民主党政策集INDEX2009」で「自公政権が削減してきた国立大学法人に対する運営費交付金の削減方針を見直します」と明記したが、政権発足後、財源の見通しが不十分なまま、子ども手当や高校無償化に踏み切
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆうパックで大規模遅配 ペリカン便と統合、取扱量急増 - 社会

    ゆうパックの荷物の流れ  郵便事業会社(JP日郵便)の宅配便「ゆうパック」で、1日から3日にかけて大規模な配達の遅れが出たことが分かった。日通運の「ペリカン便」を1日に吸収して取扱量が増えたことなどから、首都圏経由の荷物を中心に配送が滞った。遅配がしばらく続く可能性もあるが、日郵便は「遅れの全体像を把握できない」として、3日夜の段階でも遅配の事実などを公表していない。  ゆうパックの荷物は、郵便局など地域の窓口で預かったあと、都道府県ごとの拠点支店に集め、仕分けてから別の拠点に送っている。日郵便によると、新東京支店(東京都江東区)や東京多摩支店(東京都府中市)、大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区)といった拠点支店で作業に遅れが出た。  このため、地方から首都圏、関西圏向けに配送されるなどした荷物の多くが、生ものも含めて指定された期日に届かない状態になっている。  日郵便では、

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/06
    「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても大丈夫と思った」
  • ゆうパック 「もうお手上げです! ギブ」  大規模遅配の全容把握できず

    1:中国住み(青海加油!):2010/07/04(日) 01:24:13.96 ID:Sja9LnY4 ゆうパック大規模遅配、「全容を把握できない」公表せず 郵便事業会社(JP日郵便)の宅配便「ゆうパック」で、1日から3日にかけて大規模な配達の遅れが出た。日通運の「ペリカン便」を1日に吸収して取扱量が増えたことなどから、首都圏経由の荷物を中心に配送が滞った。遅配がしばらく続く可能性もあるが、日郵便は「遅れの全体像を把握できない」として、3日夜の段階でも遅配の事実などを公表していない。 ゆうパックの荷物は、郵便局など地域の窓口で預かったあと、都道府県ごとの拠点支店に集める。それぞれ届け先近くの拠点支店に送ってから、さらに仕分けて、配送を受け持つ地域の郵便局などに送られる。日郵便によると、新東京支店(東京都江東区)や東京多摩支店(東京都府中市)、大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区)

  • ゆうパック遅配問題 ついに、一般郵便にも遅れ:ハムスター速報

    ゆうパック遅配問題 ついに、一般郵便にも遅れ カテゴリニュース 1 : タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:06:14.05 ID:Er10Cz4R  日郵政グループの郵便事業会社(日郵便)は5日、宅配便「ゆうパック」の遅配が 1日から5日までで累計約32万個に達したと発表した。総務省は遅配の経緯について報告を求めるとともに、業務改善命令など行政処分の検討に入った。  また、東京都内の板橋支店で、一般郵便物の配達にも遅れが出ていたことも分かった。 参院選の選挙郵便で取扱数が急増している中、ゆうパックの遅れの取り戻しに社員が追われたため、郵便配達に支障を来した。  日郵便の鍋倉真一社長は4日の記者会見で、全国70カ所の集配拠点のうち、 混乱が生じたのは、ピーク時(2日)の10カ所から4日には「千葉県、大阪府、愛知県の 3カ所にまで減った」としていた。だが、5日に

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/06
    鳩山弟が統合に反対/民主党&国民新党が前社長を首に/民主党&国民新党が決めた社長/民主党&国民新党が決めた方針/原口総務大臣が認可した統合←民主党員、そろそろバカな上を何とかしてくれwお願いしますm(__)m
  • 【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説

    松原 聡 @matsubara_s ゆうパック、遅延。ペリカン便をゆうパックが吸収。このために、ゆうパック配送に遅延が発生。遅延の全体像が把握できずに、日郵便は遅延そのものを公表せず。 2010-07-04 09:04:55 松原 聡 @matsubara_s じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。 2010-07-04 09:07:08

    【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/06
    『日本郵便幹部は3日夜、朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」