タグ

2016年1月7日のブックマーク (7件)

  • この日本という国に生まれ育って住む場所さえ失うほどの貧困?

    割りと真面目になんでそうなるのかわかんない。 ましてや餓死なんて想像もつかない 39年間、テキトーに生きてきて職もコロコロ変えて土方とかもやったけどい詰めることはなかった。 だってさ、人足りないっていう現場なんていくらでも有るだろ? クソどうしょうもない老人はもしかしたらいるかもしれないけど20代〜50代ならなんぼでも稼げるんじゃないのか? 俺の認識甘すぎるのか?

    この日本という国に生まれ育って住む場所さえ失うほどの貧困?
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/01/07
    ……39歳らしいが、49歳、59歳、69歳になった時に“今”の生活続けられますか?
  • 連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換

    枝野幸男幹事長は1日午後、連合の神津里季生事務局長から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請(PDFダウンロード参照)」を国会内で受け、懇談した。 神津事務局長は「生活困窮者自立支援法は民主党政権時代だからこそできた法律だ」と強調。今日、疾病、障害、失業、非正規化、貧困、家庭環境など複合的な課題を抱える世帯が急増するなか、個別支援、貧困の連鎖を断ち切るための学習支援などは極めて重要な施策であるが、地方自治体でこれまで任意事業を実施する自治体は、就労準備事業や家計相談事業は約30%、学習支援は36%程度にとどまり、今後の動向も必ずしも十分でないなど、法の実効性確保が懸念される点を指摘、「自治体やそれを支えるNPOがしっかりと機能しないと全体が機能して行かなくなるのではないかと思う。民主党ではすでに対策チームを立ち上げているので、要請内容について着手している点もあろうかと思うが対応をお願

    連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換
  • 山本太郎『読んで下さい』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba あなたが温かいべ物を最後にべたのはいつ? あなたが最後に布団で眠ったのはいつ? 冬の真っ只中、自分の部屋もなく、 べ物もない状況に放り出された人々の声を年末の三日間、直に聞いた。 年越し派遣村や貧困問題などにも関わり、 安保国会でイラク問題質疑にも力を貸してくれた、 作家の雨宮かりんさんが、水先案内人として、 板橋、池袋、横浜寿町、渋谷、山谷の 越冬現場にアテンドしてくれた。 12月30日、炊き出しで出会ったAさん。 僕と同世代、人の良さが顔ににじみ出る男性。 地方で非正規労働者として暮らしていたが、解雇され、 都会なら仕事があるのでは?と上京。 仕事は見つからず、所持金も尽

    山本太郎『読んで下さい』
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/01/07
    「非公式に行政と民間が繋がり行き先のない保護を希望する人を行政側からの連絡で民間が保護。…。けど、こんなシステムおかしくないか?」
  • そうか、あかんか。の人が自殺していた件について

    http://mainichi.jp/articles/20160105/k00/00m/040/124000c 「最後の親孝行に」 片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で 「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は 「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が 「すまんな」と謝ると、母は 「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は 「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。 この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、 自分も包丁で首を切って自殺を図った。 冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、 眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。 裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。 殺害時の2

    そうか、あかんか。の人が自殺していた件について
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/01/07
    「はっきりいうぞ、底辺が底辺を叩く日本陰湿国家日本…ワープアがニートを叩きニートがナマポを叩く下が下を叩きいつか自分に降りかかるかもしれない災難を予想もせず自分のためにもなる底辺のためのセーフティネッ
  • 「自分で管理できる自分の悲劇」と「自分で管理できない他人の悲劇」の違いについて

    泉信行 @izumino 1.アニメのケイオスドラゴンの作劇の話になって、自分は断片的にしか見ていないからなんとも言えないけども、TRPGやアナログゲームのプレイ体験から「ゲーマーにとって自分で悲劇を管理できることは非常に楽しい」という説を話した。特に勝ち負けを求めない(とされる)TRPGの場合、 泉信行 @izumino 2.率先して迷惑なことをしたり死にに行くような行動を取ることでも楽しめるという性質がある。極端に言えば「死にフラグを立てる」のも楽しい遊び方に挙げられる。管理された悲劇は現実には辛くないので楽しめるわけだが、人間は「悲劇を演じること」が能的に好きなのだ、というのがぼくの考え方。

    「自分で管理できる自分の悲劇」と「自分で管理できない他人の悲劇」の違いについて
  • コロンビアには散弾銃を携える人もハンモックで眠る人も普通にいた - おまきざるの憂鬱

    2016 - 01 - 06 コロンビアには散弾銃を携える人もハンモックで眠る人も普通にいた 備忘録 備忘録-海外生活 ハンモックと聞いたらどういうイメージを抱くだろう? Photo by (c)Tomo.Yun                           http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14339.html 南の島のリゾートに欠かせないリラックスアイテム,といったところだろうか. ハンモックは,船上での寝具として世界に広まったらしい. コロンブスはハンモックとバハマス(筆者注:バハマ諸島のこと)で出会いました。彼は上陸した5日後の1492年10月17日、「人間が木の間のネットで寝 てい る」事に驚き記録に残しています。彼はハンモックをヨーロッパへと持ちかえりました。そこでは、ハンモックはとりわけ船の上でその存在価値を発揮し、とて

    コロンビアには散弾銃を携える人もハンモックで眠る人も普通にいた - おまきざるの憂鬱
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/01/07
    「現地の方に治安を聞いたが,愚問だった.彼は閉じたシャッターを指さして「この間,あそこで1人撃たれてねえ」って,まるで歌舞伎町でゲ○吐いてるやついたよ,みたいな言い方で淡々と教えてくれた.ごく普通の民
  • 会社を辞めたいと悩んだとき、必要な判断基準はひとつだけだと思う - 正社員辞めてみた。

    会社は辞めない方がいい 私は、できることなら、会社は辞めない方がいいと思う。 このブログには、会社を辞めた話や、辞めて色々やってみてめっちゃ幸せ楽しいー! って話を書いているので、いつも読んでくださっている読者さんには「え?」って思われるかもしれない。 最近、会社なんて辞めてプロブロガーになれ! とか、『好きなことで、生きていく』の広告がバンバン出てて子供の憧れの職業がYoutuberなんだとか、ノマド、フリーランス、パソコン1台で稼ぐ、とか、今までの「ひとつの会社で定年まで」とは、違う価値観の働き方が注目されている。その働き方に憧れて、それを目指す人も増えている。 私も、今後、個人事業をしたいとブログに書いたし、そっち側の人間だと思われるかもしれないけど、全然違います。 このブログを始めてから、優しい温かいコメントをいただけたり、仕事に悩んでるっぽいキーワード検索で見にきてくれた方がいた

    会社を辞めたいと悩んだとき、必要な判断基準はひとつだけだと思う - 正社員辞めてみた。