タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (131)

  • 2007年にヒットしたIT製品やサービス、あなたは使いましたか?

    今回は2007年最後のアンケートということで、Webサイト、ゲーム機、パソコン、情報家電など、今年話題となった29の製品・サービスについての知名度・注目度などを聞いてみました。どんな商品に人気が集まったのでしょうか? 最初の設問では、各製品・サービスの知名度・利用度(5段階)について聞いています。結果は以下の表の通りです。 ●今年流行した以下の製品やサービスを知っていますか? また実際にそれらを使っていますか? 以下のすべてについて「まったく知らない」「名前だけは知っている」「どんなものか知っているが、使ったことはない」「使っている」「大変よく使っている」の5つから選んでください。(必須) まったく知らない名前だけは知っているどんなものか知っているが、使ったことはない使っている大変よく使っている 1

    2007年にヒットしたIT製品やサービス、あなたは使いましたか?
  • ダウンロード違法化は死亡フラグ?(その2) 【ネット著作権】:アート資本主義 - CNET Japan

    余りにも長かったので、前半と後半に二分割しました。 ■コンテンツの生産手段と流通手段はもはや独占できない CGM/UGCの新しい動きは、当初「アマチュアリズムの勃興」という側面から捉えられてきました。 いわゆるプロ対アマの対立構造、生業としてのコンテンツ制作と趣味としてのコンテンツ制作という「上下構造」を前提にした議論です。 ですが、現実に発生しているのはそういった垂直方向の対立構造ではないと考えます。 よく言われることなのですがネットは(というかデジタルの質としても)コンテンツの流通コストを極小化しますし生産手段も同様に極端にコスト低減しているなか、CGM/UGCがコンテンツ創造の現場として活性化・影響力増大するのはある意味歴史の必然のように感じます。 かつてのような、生産手段と流通手段がごく一部の企業のものであった時代はもはや過去のものです。 レコーディングスタジオやCD量産工場(

    trfth
    trfth 2007/12/20
    アップルのパブコメなんて忘れてた。鋭い記事。
  • ダウンロード違法化は死亡フラグ?(その1) 【ネット著作権】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ 私的録音録画小委員会(文化庁管轄)で検討されていた「ダウンロード違法化」についての結論がほぼ出たようです。 今回の違法化問題はYouTubeやニコニコ動画などの動画共有サービス発展段階とあたかも同期しているかのように議論が継続されていたのと、インターネット先進ユーザーの会「MIAU」による反対運動も注目されていたので、ご存知の方も非常に多いのではないかと思います。 「ダウンロード違法化」が不可避に――12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 ( ITm

    trfth
    trfth 2007/12/20
    「コピー=悪」「ネット=ダークサイド」この短絡的思考をどうにかしないといけない
  • second lifeの7つの不人気に対する反論:SEO経営 - CNET Japan

    IT mediaの岡田記者と言えば、はてなの取材などで秀逸な見識があり、分析力がある方ですが、second lifeについては少し感想が初心者レベルである。基はわかっているが、応用が不足している。取材不足である。 記事元:Second Life“不”人気、7つの理由 (1)始めるまでの手続きが面倒 面倒であるのは事実だが、全てのソフトウェアは起動・開始は面倒。 この程度の事でsecond lifeをビジネス目的で活用しよとしているのに、止める経営者はいない。さらに、これで中止する程度の企業なら、どんなビジネスでも失敗する。面倒だからしない!という発想がおかしい。そんな経営者に会ってみたいものだ。 既存のアバターが日人の好みに合わないのは理解できる。 しかし、水面下では多くの日人クリエイターが、日人好みのアバターを「開発」している。取材なら、このようなクリエイターを多く取材し、将来性

    trfth
    trfth 2007/12/17
    今更知った。痛いなぁ…
  • Bluetoothって一体何? 便利な使い方教えます

    今や多くのノートPCやモバイル機器が搭載している無線通信インターフェースの「Bluetooth(ブルートゥース)」。最近では携帯電話にも当たり前のように搭載されるようになってきた。無線ヘッドホンが使えたり、PCとデータのやり取りができたりと、結構便利に使えるのだが、ほとんど使っていない人も多いのでは? そこで、ますます身近になってきた「Bluetooth」について、使い方や主な対応製品などについてまとめた。 【写真と詳細記事はこちら】

    Bluetoothって一体何? 便利な使い方教えます
    trfth
    trfth 2007/12/14
    増えてきたなぁ
  • 進化型英語学習SNSの「iKnow!」がモバイル対応開始

    セレゴ・ジャパンは12月11日、自社で運営する無料の英語学習SNSをモバイルとポッドキャストに対応開始したと発表した。利用シーンを増やすことで、利用者数増を狙う。 英語学習SNS「iKnow!」は、自社開発の学習エンジンを核にした英語学習のプログラム。英単語の学習とディクテーション(単語やフレーズを聴き取ってタイピングする)のメニューを中心にしており、速く、強く記憶に残るようクイズ形式などを利用している。また、仲間を作ってともに学習できるようSNSの機能も提供する。 今回、携帯電話のサービスとポッドキャストへの対応を開始。いずれもPCと同期させており、学習内容の続きを携帯電話で学習したり、ポッドキャストで聞くことができる。これらの対応についてセレゴ・ジャパン代表取締役社長のアンドリュー・スミス・ルイス氏は「個々の学習スピードに合わせるのが大事だというセレゴの考え方がパーソナルなツールに合っ

    進化型英語学習SNSの「iKnow!」がモバイル対応開始
  • gooとMozillaが「緑のgoo版 Mozilla Firefox」--検索バーを利用するほど環境保護に貢献

    ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは12月11日、ウェブブラウザ「Firefox」を提供するMozilla Japanと協力して、環境保護をテーマにしたウェブブラウザ「緑のgoo版 Mozilla Firefox(緑のgoo版 Firefox)」の提供を開始した。 NTTレゾナントでは、ユーザーのウェブ検索で得られた広告収益の15%を環境保護団体に寄付することで、環境問題について考えるという特別企画「緑のgoo」を提供している。8月21日のサービス開始以来、200万回近い利用があり、11月までに環境保護を手がけるNGO「FoE Japan」へ45万円の寄付を行っている。 緑のgoo版 Firefoxはこの企画に連動したウェブブラウザとなる。このブラウザでは自然や環境保護を意識した緑を基調としたデザインを採用するほか、検索プラグインとして、デフォルトで緑のgooを利用するよう

    gooとMozillaが「緑のgoo版 Mozilla Firefox」--検索バーを利用するほど環境保護に貢献
  • カカクコム株価50万円台回復、年初来高値更新の背景

    全般低迷相場が続くなかで、カカクコムの株価が11月後半から急速な上昇をみせ、2007年2月の高値を抜いて年初来高値を突破し、新値を更新し続けている。東証1部の中で数少ない年初来高値更新銘柄となっている背景を探った。 同社は価格比較サイトの大手で、各種サービスの価格情報を消費者にインターネットを通じて提供している。 2008年3月期の9月中間期の決算発表前の11月6日、9月中間期業績の上方修正を発表。9月中間期の連結業績を従来予想の売上高27億円を30億5800万円に、営業利益を同4億円から5億5900万円へ、経常利益を同4億円から5億6300万円に、純利益を同4億6000万円から5億3700万円へそれぞれ上方修正した。 これは同社の収益源である運営サイトのトラフィックが計画を上回る水準で推移したことを背景に、とりわけブロードバンド回線取次ぎ業務およびリスティング広告の好調、新規大型クライア

    カカクコム株価50万円台回復、年初来高値更新の背景
    trfth
    trfth 2007/12/12
    すごいな
  • マイクロソ\フト、「Office Live Workspace」ベータを提供開始:ニュース - ZDNet Japan

    UPDATE 「Office」ファイルをオンラインで利用できるようになるまでもうすぐだ。米国時間12月10日、Microsoftは、Word、ExcelPowerPointなどOfficeファイルのインターネット上での共有を可能にする無料サービス「Office Live Workspace」ベータ版テスターの参加枠を拡大した。 希望者はwww.officelive.comにアクセスして申し込むと参加できるが、すぐにアクセスするのは難しいかもしれない。正式版は2008年春に公開の予定。 約1年前に発売された「Office 2007」には、ネットから簡単にファイルにアクセスできる機能は搭載されなかった。Googleの「Docs & Spreadsheets」をはじめとするブラウザ上でのファイルの共有、作成を可能にするツールと並び、ZohoからOffice 2007用アドインが発表された。 無

    マイクロソ\フト、「Office Live Workspace」ベータを提供開始:ニュース - ZDNet Japan
  • Second Life(セカンドライフ)は2007年6月をピークに縮小中:坂本多聞のインサイドアウト - CNET Japan

    まだまだ、企業進出のニュースが続いているLinden Labの三次元オンラインコミュニティサービスSecond Lifeだが、実は2007年6月ごろがピークだったようだ。そこから実質人口の縮小が続いており、下げ止まる兆候はなさそうだ。 報道では、「拡大が鈍化」とかされているのだが、そのからくりはグラフを見ればわかる。 このグラフは、Linden Labの「人口統計データ」の11月28日時点のデータと、Arcchive.org から持ってきた その過去データを時系列でまとめたものだ。ひとつだけ違うトレンドで右肩上がりに伸びているのが、Linden Labが言う総人口だ。しかし、60日ログイン人口とか他の数字は伸びるどころか中だるみで縮小に転じており違う傾向だとわかるだろう。 こんなに違うのは、1度でも試したことのあるユニークな人を数えて総人口としているためだ。会員制サービスが総会員数を言って

  • Wii所有者、健康や医療に関心のある人、ともに「Wii Fit」には期待大?

    ブランドデータバンクは12月3日、健康志向の人を中心に、WiiFitユーザー予測 のための分析レポートを作成、発表した。 レポートによると、興味・関心のあることを聞いた結果、「健康・医療」と回 答した人は6230人、年代別にみると高年齢層が全体的に高くなっているものの、20〜 30代でも2割いた。性別では、男性が60代以上で高いのに対し、女性は20代以上で高 くなっている。 また、所有するゲーム機について聞いたところ、プレイステーション2には及ば ないものの、7%の2192人が所有していることがわかった。年代別では男性が20〜40 代、女性は10代と30〜40代が中心ユーザーとなっている。 「健康・医療」に関心のある人と「Wii所有者」の差異を同社が所有するプロ ファイルから推測したところ、健康・医療に関心のある人はヨーグルトやサプリメン トといった健康関連の品分野についての購入、摂取状

    Wii所有者、健康や医療に関心のある人、ともに「Wii Fit」には期待大?
  • au、Wiiポイントを携帯電話から購入可能に--通信料金とまとめて支払い

    KDDIおよび沖縄セルラーは12月中旬より、任天堂のゲーム機Wiiの「Wiiショッピングチャンネル」で使用する「Wiiポイント」が携帯電話から購入できる「Wiiポイント番号販売」を開始する。このサービスは、購入した商品代金を毎月の電話料金と一緒に支払う「まとめてau支払い」を利用する。 Wiiポイント番号販売では、au携帯電話からWiiポイント番号販売サイトにアクセスし、Wiiポイントを購入。付与されたWiiポイント番号 (Wiiポイントプリペイド番号)をWiiショッピングチャンネルに入力することで、有料ソフトがダウンロードできる。 Wiiポイントは、これまで任天堂商品取り扱い店やコンビニエンスストア、クレジットカードなどで購入するしかなかった。KDDIでは、このサービスによって、au携帯電話を通じていつでも簡単にWiiポイントが購入できるとしている。 1000円、2000円、3000円の

    au、Wiiポイントを携帯電話から購入可能に--通信料金とまとめて支払い
  • Firefox 3 Beta 1、リリースから約1週間のダウンロード数は42万9000件

    Mozilla Foundationは、「Firefox 3 Beta 1」が先週のリリース以来50万件近くダウンロードされたと発表した。また、2008年に予定されている正式版に先立ち、さらに2つのベータ版をリリースする計画であるという。 米国時間11月26日に行われたミーティングの席で、開発者らの口からFirefox 3 Beta 2を2007年内、Beta 3を2008年初頭に発表する予定であることが明らかにされた。 Firefoxチームでは、Beta 1のダウンロード件数はこれまでに42万9000件に達し、そのうち約10万件はアクティブベータテスターによるものだとしている。 次のベータ版では、Windows Vista、LinuxMac OS X向けの新しいビジュアルユーザーインターフェースが提供される。これにより、使用するOSに応じてブラウザのルックアンドフィールが向上する。Ma

    Firefox 3 Beta 1、リリースから約1週間のダウンロード数は42万9000件
  • Second Lifeが閑散としてニコニコ動画が人気なワケ--カギはユーザー間の同期性

    「Second Lifeは新しくない。Twitterやニコニコ動画の方が100年に1回くらいの新しいことをやっている」--。掲示板やブログ、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などの調査を行っている日技芸リサーチャーの濱野智史氏は、有限責任中間法人ブロードバンド推進協議会が主催したシンポジウム「仮想世界におけるコミュニティサービスの現在」の中でこう語った。 濱野氏が語るTwitterやニコニコ動画の新しさとは「時間軸」についてのとらえ方なのだという。 メディアやサービスは、電話やテレビ、ラジオなど、リアルタイムで情報のやりとりをする「同期(synchronous)」をとるものと、手紙や書籍、雑誌といった紙媒体など、読み手と受けてに時間差のある「非同期(asynchronous)」なものの2種類があると濱野氏は説明する。その上でインターネットについてブログやSNSのような非同期なメ

    Second Lifeが閑散としてニコニコ動画が人気なワケ--カギはユーザー間の同期性
    trfth
    trfth 2007/11/26
    CNETまでSecond Lifeを見捨てたか
  • 「Firefox 3 Beta 1」ようやく登場--レンダリングエンジン「Gecko 1.9」を採用

    Mozillaは、当初の予定よりも数カ月遅れて米国時間11月19日夜、広く利用されているオープンソースのウェブブラウザである「Firefox 3」の最初のベータ版をリリースした。 「Firefox 3 Beta 1」には、いくつかの重要な機能があり、Mozillaによるとセキュリティ、使用性、ウェブページのレンダリング、以前に訪問したウェブページの場所情報の扱いが改善されているという。リッチインターネットアプリケーションの新しい時代に向けて、同ブラウザは、コンピュータがネットワークに接続されていない時にもウェブベースのアプリケーションを動作させることができるという。 同ソフトウェアは、Mozillaのダウンロードサイトにおいて「Windows」「Mac OS X」「Linux」向けバージョンが20カ国語向けに提供されている。 今でもMicrosoftの「Internet Explorer」

    「Firefox 3 Beta 1」ようやく登場--レンダリングエンジン「Gecko 1.9」を採用
  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

    trfth
    trfth 2007/11/20
    読んでる途中に消えたよ?
  • 「はてな」は佐渡の金山に行く、APIやユーザーという強力なツルハシを持って…

    「普通の会社なら、金を掘るためには埋蔵量の多い南アフリカに行きますよね。でも、はてなは今さら佐渡の金山に行くんです。ただし、Web APIによる自動化やユーザーによる膨大な情報、タグといった強力なツルハシを持って。それがはてなのビジネスです」 Web 2.0 EXPO初日の11月15日、はてな取締役副社長である川崎裕一氏が「10年間の現場から見た日のウェブ」と題し講演を行った。冒頭は川崎氏がはてなの強みを一言で言い表した部分だ。その一端を担うサービスが「はてなブックマーク」である。 自分のためのブックマークで、他人とつながる面白さ はてなブックマークは、ユーザーが気になる情報をブックマークしておく、いわゆるソーシャルブックマークと呼ばれるサービスだ。はてなブックマークが登場する前にもソーシャルブックマークは存在していたが、はてな社長の近藤淳也氏や川崎氏は、既存のソーシャルブックマークが今

    「はてな」は佐渡の金山に行く、APIやユーザーという強力なツルハシを持って…
  • 「Photoshop Express」ベータ版は年内に--アドビ幹部が明らかに

    カリフォルニア州モントレー発--Adobe Systemsは、オンライン版画像編集ツール「Photoshop Express」のベータ版を年内には公開することを明らかにした。また、正式版は2008年に予定されていることを述べた。 Adobe Creative SolutionsのシニアバイスプレジデントJohn Loiacono氏は、「2007年末までにはベータ版が用意できると思っている」と、当地で開催のデジタル画像カンファレンス「6sight」で述べた。また、2008年には同オンラインサービスを「一般提供したい」と付け加えた。 Loiacono氏は、インターネット接続されたAdobeサーバで動作するPhotoshop Expressをデモすると述べた。しかし、同サービスが一般に公開される場合、ShutterflyやPhotobucketのようなパートナー経由で利用可能となるだろうと同氏は

    「Photoshop Express」ベータ版は年内に--アドビ幹部が明らかに
  • 価格.com、着うたなど携帯電話向けサイトをPC上で比較できるサービス

    カカクコムは8月21日、価格比較サイト「価格.com」において、着うたやデコメ、ゲームなどの携帯電話向けサイトをPC上で比較検討できるサービス「携帯サイト比較」を開始した。 携帯サイト比較は、対応キャリアやサイトジャンル、料金体系や利用料金などから、携帯電話向けサイトをPC上で手軽に比較検索できるサービスだ。比較したサイトは、最大5件まで携帯電話にURLを一括送信できるため、利用したい携帯電話向けサイトにも簡単にアクセスできる。 カカクコムでは、携帯電話より画面サイズが大きく、通信速度の速いPCで携帯電話向けサイトを比較することにより、ユーザー利便性が高まり、今後のニーズも増えるとみて、同サービスの開始に踏み切ったとしている。 当初は、「ゲーム」「着うた」「着メロ」「デコメ」「占い」「電子書籍」の6カテゴリ136サイトの情報提供から開始し、クチコミ情報やスペック情報、人気サイトランキング

    価格.com、着うたなど携帯電話向けサイトをPC上で比較できるサービス
    trfth
    trfth 2007/11/07
  • NASA、写真と動画のアーカイブサービスを開始へ:ニュース - CNET Japan

    米航空宇宙局(NASA)は自分たちの50年間の歴史を記録した写真、フィルム、ビデオを保存する大規模なオンラインアーカイブ計画を正式に発表した。このアーカイブはInternet Archiveとの5年契約の下で進められるもので、Internet Archiveが無料で閲覧できるウェブサイトNASAImages.orgをホスティングし、画像の編集を支援するという。NASAは非独占のSpace Act AgreementをInternet Archiveと締結し、このプロジェクトを進める。納税者は無料でアクセスできるという。 NASAImages.orgはまだ開設しておらず、NASAは開設予定日を公開していない。だが、NASAとInternet Archiveが20の主要な画像コレクションをオンラインにすることを考慮すると、サイトの開設にはしばらく時間がかかりそうだ。両社がオンラインで公開する画

    NASA、写真と動画のアーカイブサービスを開始へ:ニュース - CNET Japan