タグ

2013年9月8日のブックマーク (8件)

  • Happy Hacking KeyboardをBluetooth化する - addsict's blog

    PFUのHappy Hacking Keyboard Professional2(HHKB)を購入しました。 今までキーボードはMacbookのもので十分だと感じてましたが、一度触ってみるとキーボードにこだわる人の気持ちがわかる、とても素晴らしいキーボードです。 今回はせっかくならば無線化したいということでBluetooth化してみました。 ※当方電子工作は初心者なため、以下の内容の正しさは全く保証出来ません。 また、改造に伴う機器の故障等も自己責任でお願いします。 使用するソフトウェアは全てGitHub上 https://github.com/addsict/YetAnotherHHKBController にあります。 必要なもの Arduino Pro mini 5V(16MHz) RN-42 HID(Bluetoothモジュール)*1 AS1322A 昇圧型DC-DCコンバータモジ

    Happy Hacking KeyboardをBluetooth化する - addsict's blog
  • 中古車両、観光列車に ミャンマー、JR西が譲渡 - MSN産経ニュース

    JR西日がミャンマー鉄道省に譲渡した中古ディーゼル車「キハ181系」が7日、観光客向けの列車としてミャンマーで再出発した。鉄道省は「外国人観光客の間で、列車の旅が普及するきっかけになれば」と期待している。 列車は最大都市ヤンゴンと、同国南東部の著名な仏塔「チャイティーヨー・パゴダ」の最寄り駅チャイトーを結ぶ。ミャンマーでは2011年の民政移管後、外国人観光客が大幅に増加。ただ、車両や線路の老朽化もあって鉄道を利用する旅行者は少なかった。 JR西日は昨年、特急「はまかぜ」(大阪-鳥取)、「やくも」(岡山-出雲市)で活躍したキハ181系の15両を譲渡。山間部の走行に備えて出力の高いエンジンを搭載しているが、新型車両の登場で定期運行から退いていた。ミャンマーでは、JR、私鉄各社から譲渡された中古車両が現役で走っている。

    tukanana
    tukanana 2013/09/08
    キハ181は海の向こうで第二の(ry
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 社会

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

  • 災害につけ込み、科学にタダ乗りする火事場泥棒

    布施純郎 @Drponchi 広島国際大学の佐々木健教授が、光合成菌によって放射能セシウムの放射能が急速に急速に減少することを発見した。http://t.co/uGui0FHTh3 2013-08-31 19:24:55 クロイヨシツネ @YoshitsuneK 記事のどこにもそんな事書いてませんよ、書いてあるのは微生物がセシウムを取り込んだ可能性の指摘 RT @Drponchi 広島国際大学の佐々木健教授が、光合成菌によって放射能セシウムの放射能が急速に急速に減少することを発見した。http://t.co/ROxBSacJDc … 2013-08-31 19:33:49 布施純郎 @Drponchi 宮崎で口蹄疫が広まったとき「えびの市」の農家さんは牛を殺処分せずに助かった。何故ならEMを使っていたからです。 EM開発者の比嘉照夫さんは当時農水大臣だった山田正彦さんから感謝状をいただいた

    災害につけ込み、科学にタダ乗りする火事場泥棒
  • イオンモールつくば

    以下のネットワークに接続し、お客さまのメールアドレスをご登録ください。 ネットワーク名/SSID AEON MALL ■2度目以降はメールアドレスの入力は不要です。 ■1回あたりのご利用可能時間は1時間ですが、再接続いただくことで何度でもご利用いただけます。 ■ご利用いただけるエリアは下記の通りです。 1F ウエストコート周辺、センターコート周辺、イーストコート周辺 2F センターコート周辺、アークラウンジ、イーストコート周辺 3F イオンホール、フードコート、キッズパーク ■フードコート・アークラウンジでは、旧イオンモールWi‐Fiもご利用いただけます。 ネットワーク名:aeon mall パスワード:freewifi ■無線LANスポット(WiFi)のご利用について ・ご案内した無線LAN接続方法は、予告なく変更する場合がございます。 ・機器点検、障害復旧などのため、予告なくサービスを

    tukanana
    tukanana 2013/09/08
    「フードコート・アークラウンジ Wi-Fiサービスのご案内」これがSBTM系のイオンWi-Fiの試行サービスか?とおもたらリリース前の3月からやってたのか。
  • シャクトリムシ on Twitter: "堺市民のみなさん。維新が市長選に勝てば仁徳陵はこういう感じになります。 よく考えましょう。 :世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏(読売新聞) http://t.co/DomeKk83z7 … http://t.co/MUpZ5Lp90g"

    堺市民のみなさん。維新が市長選に勝てば仁徳陵はこういう感じになります。 よく考えましょう。 :世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏(読売新聞) http://t.co/DomeKk83z7 … http://t.co/MUpZ5Lp90g

    シャクトリムシ on Twitter: "堺市民のみなさん。維新が市長選に勝てば仁徳陵はこういう感じになります。 よく考えましょう。 :世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏(読売新聞) http://t.co/DomeKk83z7 … http://t.co/MUpZ5Lp90g"
    tukanana
    tukanana 2013/09/08
    墳丘のスーパー玉出化…。そりゃITMの着陸時に見えるけどさぁ。
  • 【渋谷カフェ】お洒落な広々空間に電源・Wi-Fi付き。「タワレコカフェ」は作業にもプライベートにもオススメ二重丸。

    今日も電源・Wi-Fi付きのおしゃれカフェをご紹介。PITE.(@infoNumber333)です。 今回は東京の若者ならよく行くであろう渋谷、タワーレコードビル内2Fにある「TOWER RECORDS CAFE」、通称タワレコカフェです。 実は半年くらい前にふらっと寄っていたんですが、ずっと記事を書くのを忘れていました。写真を整理している時に偶然見つけたので今回紹介いたします。 電源・Wi-Fi使い放題の上に広々とした、おすすめのお店です。 駅から歩いて5分くらい、黄色に赤文字が目印のタワーレコードビルの2Fにタワレコカフェはお店を構えています。 売り場の中に自然と溶け込んでいるのでどこからカフェなのか一瞬わかりませんでした。 入り口のロゴが可愛いです。 店内はこのように席の間隔が広く、ゆったりと寛げます。 席の区画の分け方が特殊なので面白い空間を演出しています。 ソファー席が多いので目

    【渋谷カフェ】お洒落な広々空間に電源・Wi-Fi付き。「タワレコカフェ」は作業にもプライベートにもオススメ二重丸。
    tukanana
    tukanana 2013/09/08
    あそこってキャリア系のWi-Fiしかない時点で(ry
  • 最終組立控えるMRJ 写真で見る初号機のいま

    10月からの最終組立を控えた胴体が初公開された、三菱航空機が開発中のリージョナルジェット機「MRJ」。機体を製造する三菱重工業(7011)の名古屋航空宇宙システム製作所(名航) 飛島工場には、多くの報道関係者が詰めかけた。初公開された各部分を写真でまとめた。 三菱重工の飛島工場で初公開されたMRJのコックピットと中胴前部、中胴後部、後胴前部=9月7日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire 公開された胴体は5機製造される飛行試験機の初号機のもの。このほかに強度試験を行う地上試験機が これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。 有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。 会員の方はログインしてご覧ください。 ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。 無料会員と

    最終組立控えるMRJ 写真で見る初号機のいま
    tukanana
    tukanana 2013/09/08
    遅れに遅れているMRJ…