タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (137)

  • 自民は「圧勝」なのか「微減」なのか 各新聞社に聞いてみた

    衆議院選挙を伝える翌日の各新聞社の一面見出しが分かれた。なぜなのか、フリーライター神田憲行氏が「一読者」として、各社に質問した。 * * * 14日に行われた衆議院総選挙は、自民党が議席数290(改選前-3)、公明党が同35(同+4)、民主党が同73(同+11)、共産党が同21(同+13)などの結果に終わった(のちに自民党は無所属の当選者を追加公認)。与党である自民・公明の両党を足して議席数は325(改選前+1)で、前回に引き続き総議席数(475)の3分の2以上を確保した。 これについて、翌15日の全国紙一面の見出しが興味深かった。以下、羅列する。丸括弧内は私が入手した新聞の版である。 朝日新聞(15版)「自公大勝 3分の2維持」 毎日新聞(14B版)「自民微減 291議席」(注・後に「自民横ばい」と変更) 産経新聞(14版)「自公3分の2超 圧勝」 読売新聞(15版)「自公圧勝 320超

    自民は「圧勝」なのか「微減」なのか 各新聞社に聞いてみた
  • JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール

    〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。 「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。 〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋) まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の

    JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
  • 下村文科相の地元に幸福の科学が女刺客「下村」送り込んだ?

    総選挙で、下村博文・文科相が出馬する東京11区に「謎の女刺客」が登場した。無所属で立候補表明した27歳の「下村めい」なる人物である。知的美人が微笑むビラには、〈教育革命、新しい下村〉〈減税革命、新しい下村〉とあり、「下村」の文字にはわざわざ傍点まで打たれている。自民党関係者は困惑を隠さない。 「11月18日にブログで国政への挑戦を表明し、地元で街頭演説をしている。『下村の、めいです!』と繰り返すから『大臣の姪なの?』と勘違いする有権者までいる。一体なんなんだ」 ビラの経歴によれば長野県生まれの作業療法士で、興味深いのはその政策だ。授業時間をゆとり教育前の水準に戻すなどの〈教育革命〉や消費税率を5%に引き下げる〈減税革命〉を掲げている。 無所属でありながら、それらの政策はある政党とぴったり符合する。幸福実現党である。 宗教法人・幸福の科学を支持母体とする同党がHPで公開する主要政策にも、教育

    下村文科相の地元に幸福の科学が女刺客「下村」送り込んだ?
  • 猪瀬直樹氏「都知事辞任より妻との別れがずっと辛かった」

    都知事辞任から10か月、猪瀬直樹氏(67)が沈黙を破った。新刊『さようならと言ってなかった わが愛 わが罪』(マガジンハウス刊)で「5000万円の真実」を明かし、突然の病に倒れた・ゆり子さんとの40余年の日々を綴っている。 医療法人・徳洲会からの5000万円の貸借について今年3月、選挙の収支報告書にそれが記載されていないとの事実から公職選挙法違反で略式命令、罰金50万円(公民権停止5年)の処分を受けた猪瀬氏は、改めてこう記す。 〈僕の軽率な行動が都民の負託を裏切ることになり、お詫びするしかない。石原慎太郎さんから渡されたバトンをつなぐことができなかった。都知事選挙を差配してくれた特別秘書はじめ僕を支えてくれたスタッフまでもが疑いの眼で見られ、耐え難い苦痛を与えてしまった。彼らには何の罪もなく責められるべきは僕一人だ。ゆり子に対しても、僕の自分勝手な行為について詫びる機会も得ぬまま別れた

    猪瀬直樹氏「都知事辞任より妻との別れがずっと辛かった」
    txmx5
    txmx5 2014/10/29
  • 教師が公然猥褻「数年前のアイドル事件と同じ」と学校が説明

    9月27日、公然わいせつの疑いで宮崎県内の私立高校教諭の藤川一郎容疑者(仮名・35)と、で公立中学校講師の智子容疑者(同・26)が逮捕された。 逮捕容疑は、8月31日午後4時40分頃、宮崎県新富町の公園で遊んでいた女児2人に、智子容疑者がいきなりワンピースの前を広げて見せ、その様子を一郎容疑者がビデオカメラで撮影していたこと。ワンピースは真ん中で開くタイプで、下は全裸だった。 智子容疑者は4月から宮崎市内の公立中学の常勤の臨時教員として採用され、国語の講師をしていた。 2年生の副担任で、競技経験を生かして女子ソフトテニスの副顧問に。さらには給主任として、熱心に給当番の衛生管理や配膳の指導を行なっていたともいう。今回の逮捕劇に校長は驚きを隠せない。 「まさか、こんなことで逮捕されるとは……。いまだに信じられません。多くの生徒たちがすでにLINEやツイッターで逮捕のことを知っていたので、

    教師が公然猥褻「数年前のアイドル事件と同じ」と学校が説明
  • SEKAI NO OWARIに近隣住民「出て行け」三宅裕司にとばっちり

    4人組ロックバンド・SEKAI NO OWARIのメンバーが住む一戸建て住宅に苦情が寄せられているという。ある近隣住民はこう話す。 「3日に1回は夜中にバカ騒ぎしてて、寝られないほどうるさいんです。午前3時とか、午前4時のことですよ! 警察に注意してもらったこともあるんですけど、全然直らない。当に勘弁してもらいたいです…」 4人のメンバーが共同生活を送る『セカオワハウス』は、都内の閑静な住宅街の一角にある。土地面積180平方メートル、地上3階、地下1階の赤茶色のレンガ造り。1月26日放送の『情熱大陸』(TBS系)では、セカオワサウンズが生まれる場所として紹介され、ファンの間ではそれがどこにあるのか話題になっている。 「1階は共用のリビングルームで、個人の部屋は2階と3階。地下室にはピアノや楽器が設置されていて、そこで作曲活動などをしているそうです」(音楽関係者) しかし近隣住民からは、冒

    SEKAI NO OWARIに近隣住民「出て行け」三宅裕司にとばっちり
  • 公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など

    夏休み終盤、都内のある公園の光景は異様というほかなかった。隅のベンチで小学生が固まって携帯ゲームに興じている。広い公園では、他にちらほら歩く人がいるくらいで、まだ陽も残っているのに静まり返っていた。なぜ走り回ったり球技をしたりしないのかと子供に問うと、こう答えた。 「うるさくしちゃダメって書いてあるから、静かにゲームしてたんだよ。ボール遊びもダメだからサッカーもできないし」 確かに公園入り口に掲げられた管理自治体名が入った看板には、これでもかと数々の警告が並んでいる。「ボール遊び禁止」、「大声禁止」、「自転車乗り入れ禁止」……。近所の住民はこう嘆く。 「中には『見つけしだい通報します』という“脅し”が書かれている公園までありますよ。子供が思いきり遊べないから、児童公園なのに、たまにお年寄りがベンチに座っているのを見かけるくらいです」 他の地域はどうか。調べただけでも、様々な禁止事項に出くわ

    公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など
    txmx5
    txmx5 2014/09/02
  • 菅井きんが認知症で「要介護3」 特別養護老人ホームに入所│NEWSポストセブン

    女優・菅井きん(88才)が、認知症で「要介護3」の認定を受け、特別養護老人ホームに入っていることがわかった。 名脇役として知られる菅井が暮らし始めて50年以上が経つという、東京・杉並の閑静な住宅街に建つ一戸建て。近くには緑に囲まれた大きな公園もあり、老後を過ごすにはぴったりな環境といえる。菅井は1996年に夫を亡くして以降、この家で娘夫婦家族とともに生活してきた。 「菅井さんは、もう2、3年は姿を見ていないですね。以前は近所のスーパーでお買い物したり、ひ孫さんとバルコニーで遊んだりする姿をよく見かけたんですけど…」(近所の住民) 菅井は、2010年に北川景子主演の映画『瞬 またたき』に出演して以来、4年間、公の場にも姿を見せていない。菅井の知人がこう話す。 「菅井さんは2年ほど前に認知症で『要介護3』の認定を受けているそうです。認知症の影響からか、夜中に外に出て、閉まっている建物のシャッタ

  • ASKAの長男「何度も打つよ残さず打つよ」と替え歌を歌ってた

    覚せい剤取締法違反で逮捕された音楽デュオ・CHAGE&ASKAASKA容疑者(56才)。薬物の影響で、家族関係は崩壊していたという。 ASKA容疑者の長男(26才)は、数年前からインディーズバンドのギタリストとして活動する傍らで、東京・六木でカラオケ付きの会員制バーも経営していた。 「もともと息子さんは、ASKAさんとソリが合わなかったみたいで、“ASKAの息子”って言われることを何よりも嫌がっていました。父親の話をすることは全然なかったし、お店に関しても、父親からは1円たりとも金銭的援助を受けなかったほどです。そんな関係だったから、『週刊文春』の記事が出た時には、“あのバカ親父、マジかよ…”って、呆然としてましたよ。」(長男の友人) 長男はこの報道で父親に愛想が尽きたようで、以後、彼のこんな姿が目撃されるようになった。 「息子さんが店で、チャゲアスの代表曲の『SAY YES』や『YA

    ASKAの長男「何度も打つよ残さず打つよ」と替え歌を歌ってた
  • 杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱

    1967年に『文五捕物絵図』で主演して以来、『遠山の金さん』や『大江戸捜査網』など、悪を懲らしめるヒーローを多く演じてきた杉良太郎だが、悪党をどう死なせるかよりも、どうやって死ぬかにこだわってきたという。死の美学を追求してきたという杉が語った言葉を、映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづる。 * * * テレビ時代劇でのヒーロー役のイメージが強い杉良太郎だが、NHK大河ドラマ『武田信玄』での北条氏康役や『徳川慶喜』での井伊直弼役などでは印象的な死に様を見せてきた。また、主演舞台でも悲劇的な結末を迎えることは少なくない。 「今度はどうやって死んでやろうかって、ずっと考えているんです。死の美学というのを追求してね。人間は誕生する時には意思はないけど、死は自分の手によってできる。ですから、この役はどう斬られ死んでいったのか、苦しかったのか、痛かったのか、どんな想いでいたのか、追求するんですよ。

    杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱
    txmx5
    txmx5 2014/05/02
  • ビートたけし「一言でいえばタモリは白米のようなタレント」

    32年の歴史に幕を閉じた『笑っていいとも!』(フジテレビ系)、最後のテレフォンショッキング(3月31日)にゲストとして呼ばれたビートたけしが、同番組の司会者・タモリについての思いを語った。 * * * 最近じゃ、いろんな人がタモリのことを論じているようだけど、一言でいえば、この人っていうのは「白米のようなタレント」なんだよな。オカズが毎日どんなものに変わっても、結局は欲しくなる「変わらなさ」を持ってるってことでさ。 『いいとも!』には、芸人にしても、アイドルにしても、その時々の「旬」といわれるヤツラが揃うわけだけど、それはいってしまえば「日替わりメニュー」のオカズでね。目新しくて一時は注目されるけど、毎日ってると飽きちまうというさ。 激辛の辛子明太子やスパイスタップリのエスニック料理も、たまにならいいけど毎日おうとは思わない。いくら高級品だからって毎日キャビアやフォアグラをってちゃそ

    ビートたけし「一言でいえばタモリは白米のようなタレント」
  • 小学生を虜にする「妖怪ウォッチ」 関連グッズが品切れ続出

    振り返れば、2014年3月22日は子どもたちにとって勝負の日だった。『妖怪ウォッチ』の「妖怪メダル 第2章」と「妖怪大辞典 第2巻」の発売日だったからだ。どの販売店も個数制限をして販売したが、早朝からできた長い列ですぐに売り切れた。発売日に子どもと一緒に量販店へ向かった30代会社員男性は、『妖怪ウォッチ』関連のおもちゃは、いまやどれもこれも入手困難だとこぼす。 「コンビニでも妖怪メダルが手に入ると聞いたので10軒以上回りましたが、まだひとつも見つかりません。22日は新発売だから手に入りやすいかと思ったのですが厳しかったですね。かなり朝早くから並んで整理券をもらわないと買えなかったようです。これから春休みになると、ますます子どもの『妖怪ウォッチ』熱が高まって、妖怪メダル探しが続きそうですよ」 22日の発売日当日は、日全国のオモチャ屋や量販店で購入個数を制限しても販売開始まもなくに在庫が終了

    小学生を虜にする「妖怪ウォッチ」 関連グッズが品切れ続出
  • 戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ

    書評】『父の戒名をつけてみました』/朝山実/中央公論新社/1575円 【評者】鳥海美奈子(ジャーナリスト) * * * 家族が亡くなったとき、多くの人はお寺に払う葬儀費用が高額なことに驚く。お布施に加えて、戒名料も「お気持ち」で渡さなければならない。しかし、初めてであれば相場も段取りもわからないのが一般的だ。不満や疑問を抱えつつも、葬儀社や檀那寺に言われるままに物事を進める人が大半なのではないだろうか。 著者は父の訃報に接し、戒名を自分でつけてみようと考える。書はそんな出来心が引き起こした、父の葬儀にまつわる1年半の体験を綴ったルポルタージュである。 父は日頃から、「葬式なんかいらん」と断言していた。実家へ向かう新幹線のなかで生前の姿を想いつつ、戒名を決める。きょうだいと話し合い、喪主となった著者は家族葬を行うことにした。それ以外にも、多くの決断を迫られる。父を預けていた介護施設から家

    戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ
  • 平泉成 撮影現場であえて勝新太郎に近づかなかった理由とは

    名優たちには、芸にまつわる「金言」が数多くある。映画史・時代劇研究家の春日太一氏が、その言葉の背景やそこに込められた思いを当人の証言に基づきながら掘り下げる。今回は、人気俳優・平泉成の撮影現場での決意を紹介する。 * * * 平泉成は近年、ドラマ・映画だけでなくCMやバラエティ番組にも活躍の幅を拡げている。役者人生のスタートは1963年。当時、ホテルマンをしていた平泉は将来の出世に限界を感じ、トップスター・市川雷蔵と縁故のある先輩の紹介で大映のニューフェイス試験を受験、これに合格した。 所属は時代劇を専らとする大映京都撮影所。演技経験のなかった平泉は「見様見真似」で芝居を身につける。当初はエキストラや斬られ役が多かったが、『釈迦』『座頭市物語』などで知られる大映京都のエース・三隅研次監督に目をかけられ、役者として成長していく。 大映でキャリアを積んでいった平泉だったが、雷蔵・勝新太郎という

    平泉成 撮影現場であえて勝新太郎に近づかなかった理由とは
  • NEWSポストセブン|デヴィ夫人 淡路恵子さんの棺から着物取り出そうとし制止された

    1月11日に道がんのため亡くなった淡路恵子さん(享年80)の葬儀で、“事件”は起きた。1月22日に青山葬儀所(東京都港区)で行なわれた告別式。出席者は約150人。親族の他に、中尾ミエ、徳光和夫、栗原類ら多くの芸能人。そして一際注目を集めていた淡路さんの親友・デヴィ夫人の姿もあった。 「テレビで共演していた一般女性を平手打ちしてトラブルになっていたこともあり、デヴィ夫人目当てのマスコミが集まっていました。でもそんなことより、葬儀中のデヴィ夫人の行動にみんな唖然としてたんですよ」(参列者) デヴィ夫人と淡路さんの付き合いは半世紀以上前にさかのぼる。デヴィ夫人18歳、淡路さん24歳のときに出会って以来、その親しさは周囲の知るところだ。とはいえ、この日のデヴィ夫人の行為は「いくら親しくても許せない」と参列者の非難を買うこととなった。 それは、出棺前に淡路さんと最後のひと時を過ごす「お別れの

    txmx5
    txmx5 2014/02/10
    羅生門。
  • 日舞師範の資格持つ壇蜜 家元・三津五郎に配慮し黙っていた

    自らの色気について「日舞踊がルーツ」と語っている壇蜜(32才)。確かに彼女のホームページの『SKILL』の欄には「日舞踊師範」と記載されている。実は壇蜜が芸能界入りしたのも、もともとは日舞のためだった。 「師範の免許を取るために、家元や師範への挨拶金や発表会出演など多額の費用がかかったそうです。その資金稼ぎのために、芸能界に入ったんです」(芸能関係者) そんな片手間で始めた芸能活動だったが、まさかの大ブレーク。しかし、壇蜜は思わぬ壁にブチ当たる。 「先生に“日舞踊の資格を持っていることは言ってもいいけど、流派だけは言わないでくれ”と釘を刺されたそうなんです」(前出・芸能関係者) 以来、流派をひたすら隠してきた壇蜜。しかし、10月18日、関西ローカルの情報番組『ちちんぷいぷい』(毎日放送)に、『半沢直樹』で共演した片岡愛之助(41才)が出演。そこで彼は、こんな暴露話を始めた。 「壇蜜さ

    日舞師範の資格持つ壇蜜 家元・三津五郎に配慮し黙っていた
    txmx5
    txmx5 2013/10/31
  • 絶好調の「あまちゃん」に欠落しているもの 女性作家が指摘

    世の中、「あまちゃん」ブームである。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏も熱心な視聴者のひとり。山下氏は作品の出来栄えを高く評価した上で、あえて注文をつける。 * * * NHK朝ドラ『あまちゃん』の視聴率が関東地区で22.2%と、スタート以来最高を記録しました。ツイッター上では一般人のみならず、多くの著名人が『あまちゃん』にコメント。「大震災をどう描くか」という予想までが語られ始めています。 漫画家は続々とあまちゃんイラストをアップし、ロケ地には観光客が押し寄せる。あちこちに波及しているその人気、ちょっと過熱気味かもしれません。 スタートから3か月、物語は折り返し地点へ。親子の葛藤に焦点が当たり、一つの山場を迎えています。東京へ行ってアイドルになりたいアキ(能年玲奈)と、反対する母・春子(小泉今日子)。激しくぶつかりあう二人。 やりとりを見ているうちに、春子の役柄を超えて、そこに「キョン

    絶好調の「あまちゃん」に欠落しているもの 女性作家が指摘