タグ

関連タグで絞り込む (375)

タグの絞り込みを解除

webに関するtxmx5のブックマーク (622)

  • 医療情報に関わるメディアは「覚悟」を - 問われる検索結果の信頼性(朽木誠一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    特定のキュレーションメディアの記事が、ここ最近、さまざまな分野で、急速に検索順位を上げていることが話題になっている。命に関わる病名の検索結果も例外ではない。 日の5大がんは胃がん・大腸がん・肝臓がん・肺がん・乳房がん、3大血液がんは白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫だ。これらは当然、命に関わるがんであり、それを患ったり、疑われたりしたら、不安にもなるだろう。 不安になった人々がどうするか。インターネットが普及しきったこの時代には、検索をする。そこで、2016年9月10日時点での「多発性骨髄腫」という病名の検索結果の上位を確認してみよう。 2016年9月10日時点での「多発性骨髄腫」クリックしてそれぞれの運営元を調査すると、検索結果の1番目は慶応大学医学部血液内科のサイト、2番目は『がん情報サービス』という国立がん研究センターがん対策情報センターのサイト、3番目は『welq』というDeNA

    医療情報に関わるメディアは「覚悟」を - 問われる検索結果の信頼性(朽木誠一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性

    Twitterでは以前から、10代の間で独特のネット用語が流行っている。例を挙げていくと次のようなものだ。 「#自発ください」 「#らぶりつ」 「#(RTした人で気になった人)お迎え行きます」 「RT中心に巡回します」 このあたりの単語を実際に使っていたら、そのほとんどが10代、中学生や高校生などだ。どれも、Twitter上で絡んでほしいという意味を指す言葉ばかりだ。 今回はそのような10代における流行のネット用語から、彼らの心理と行動パターン、問題点を見ていきたい。 「自発ください」「らぶりつ」に見る高校生の心理とは 「自発ください」とは、“自分から発信する”の略。使われ方によって若干意味は変わるようで、たとえば「自発くださいフォロバします」という場合は、「(自分から)フォローしてください。フォローバックします」を意味する。 可愛く撮れた自撮り写真に「#自発ください」というハッシュタグが

    「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性
  • まなめはうすの消失は、はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化を加速させる恐れがある

    「@homepage(アット・ホームページ)」が、今月9月29日15時に終了する。 この昔からあるサービスの終了は利用していない多くの人が無関係だと思っているだろう。しかし、はてなブロガーにとっては他人事ではない。なぜなら、はてなブックマークで話題になっている記事を取り上げる「まなめはうす」も@homepageサービスを利用しているからだ。 はてなブロガーがまなめはうすからもたらされる恩恵はアクセスだけではない。まなめはうすから張られる被リンク、通称「まなめリンク」によって、サイトの信頼性が担保され、検索上位に表示されている記事もあるからだ。 ここ最近はてなブログはGoogleにおける評価を下げられる事が多かった。今後もまなめリンクに頼りすぎたアフィ記事を中心に、まなめはうす消失による影響を受けてもおかしくないと思う。 目次 まなめはうすとは? サイト運営者がまなめはうすから得ていた2つの

    まなめはうすの消失は、はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化を加速させる恐れがある
    txmx5
    txmx5 2016/09/09
  • 食べログ「評価」操作疑惑 渦中の店舗経営者がやり取りの詳細明かす

    2016年3月、高岳氏にべログを運営するカカクコムの営業担当者(A氏)から、べログの説明をしたいと連絡があった。 高岳氏は以前、代理店経由でべログと契約していたことがあったが、評価(点数)のアルゴリズムが不透明だと感じ、契約を解除していた。 説明の場で、以前のように代理店を通さずカカクコムが直接担当し、評価のアルゴリズムは「閲覧数」と「直近のコメント数」が影響を及ぼすとA氏は話した。その内容を受け、高岳氏は、全店舗でべログと再契約した。 8月、担当営業のA氏からの連絡が途絶え、高岳氏は不安を覚えた。 評価のアルゴリズムは「閲覧数」と「直近のコメント数」が影響を及ぼす、と説明があったのに、評価が上がらない。似たようなコメント数の店の採点と比べても、納得がいかなかった。 要領を得ない回答、募る不信感再契約を前に、不信感を伝えたメールに返信があったのは2日後。送り主は、以前、「評価のアル

    食べログ「評価」操作疑惑 渦中の店舗経営者がやり取りの詳細明かす
  • ポストメディア都市と情動資本主義の回路 ──YouTuber、「恋するフォーチュンクッキー」、Pokémon GO

    ポストメディア都市と情動資主義の回路 ──YouTuber、「恋するフォーチュンクッキー」、Pokémon GO 今年の初夏の頃、JR大阪駅付近の地下街でYouTubeが大規模な街頭広告キャンペーンを打っているのを見て、なにやらもやもやした複雑な気分になった。件の広告は、「好きなことで、生きていく」というキャッチフレーズでYouTubeが2014年から展開しているプロモーションの一環であり、いわゆるYouTuberが一組と二人取り上げられている。学ラン姿で歴史ネタのダンスを披露する男性二人組(エグスプロージョン)、自分の顔を実験台にしてメイクアップの技を披露する看護師の女性(関根りさ)、洋楽の日語カバー動画でブレイクしてメジャーデビューした女性歌手(MACO)。私はこの広告を目にするまで彼らのうちの誰も知らなかったが、それぞれ数十万規模のチャンネル登録者数を持つ人気YouTuberであ

    ポストメディア都市と情動資本主義の回路 ──YouTuber、「恋するフォーチュンクッキー」、Pokémon GO
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
  • 【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは肉級です。 -目次- 100円でいくつかのURLをまとめさせて、ほかの人に75円でそれをリライトさせる!? まだ小さいので引用します。 あなたから依頼して最終的に責任が無いって… 無責任すぎないですか! パク・・引用した先に対しても失礼極まりないです。 肉級的まとめ 【追記】キュレーションメディア閉鎖後について 【追記】BUZZNEWSの採用者の名前も割れ始めています。 【追記】リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて ----------------------------- 最近話題になってるキュレーションメディア。 私、ウェブのコンサルをやってるのですが、日々クライアント様に怒られてます。 「我が物顔でわが社の1次情報をパクるのはどうにかならんのか!しかも検索で抜かれておる!」 と 最近このキュレーションメディアがパクッテリライトをさせるかなり手の込んだ引

    【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • ヨドバシが通販サイトへのサイバー攻撃に関して声明

    sponsored 起業家 石戸谷由梨がレノボAIノートPCの使い心地を語る 小4からPCに慣れ親しんでいる私から見た、レノボ「ThinkBook 13x Gen4」 sponsored 2024年11月11日まで32GB/64GBメモリーに無料アップグレード Core Ultra 200S搭載BTO PCを買うならデュアル水冷に超静音、キューブまであるサイコムが狙い目 メモリー倍増キャンペーンもあるし sponsored 最⼤7100MB/秒の1TBモデルで⼤容量化だ︕ ポータブルゲーミングPCをType 2230対応M.2 SSD「Crucial P310」に換装したら容量不足から開放されて快適になった sponsored 「ダークウェブには何がある?」「もし自分の情報があったらどうすれば?」なんとなく不安に感じる素朴な疑問に答える sponsored JN-282IPS4KPをレビュ

    ヨドバシが通販サイトへのサイバー攻撃に関して声明
    txmx5
    txmx5 2016/09/04
  • 良いマウンティングを見ると、はてなでマウンティング芸を完成させたguri_2氏のことを思い出す - あとのまつり

    2016 - 08 - 22 良いマウンティングを見ると、はてなでマウンティング芸を完成させたguri_2氏のことを思い出す お、テンプレ的だけど結構出来がいいマウンティングだ。 これはguri_2さんを思い出しますね。 はてな でのマウンティングは8年以上前に完成された TPOが理解できないだけのバカだとか放火してPVや はてブ ほしいだけの承認欲求泥棒あたりが 炎上ブロガーなどともてはやされている今日この頃ですが、 私にとって今も昔も はてな におけるマウンティングの王者はguri_2さんです。 おそろしくテクニカルで、かつ簡潔ながら攻撃力の高いマウンティングのテンプレートを完成させた人で、結局彼を越える人間は一人たりとも現れることはありませんでした。おそらくこの後も現れることはないでしょう。 どういう日常を過ごしていたらこんなにすごいマウンティングができるんだろう、毎日マウンテ

    良いマウンティングを見ると、はてなでマウンティング芸を完成させたguri_2氏のことを思い出す - あとのまつり
  • 戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな山一郎さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビSNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山さんが「何のために、それをしているのか」だ。 2013年の参画以来、Yahoo!ニュース 個人のオーサーとして、すでに669(2016年8月31日現在)の記事を執筆している山一郎さん。90分間、一貫して論理立った説明と、圧倒的な情報量の受け答え、時折差し込まれる「知らないほうが幸せだった」と筆者が感じるほどの際どいネタに翻弄されたインタビュー。しつこく粘った結果、最後に何気なくこぼれたのは、驚くほど真摯な発信の原点だった。 ■ネットの30

    戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 

    ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 
    txmx5
    txmx5 2016/08/30
  • 「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?

    個人的なツイートまとめ。 他に説があればコメント等にお寄せ頂けるとありがたいです。 2018/1/12: 日経新聞のツイートに端を発するあれこれを追記しました。

    「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?
  • Google、コンテンツを隠すポップアップを表示するWebサイトの検索ランクを下げると発表

    Googleは8月23日(現地時間)、モバイルでの検索結果の表示ランクアルゴリズムの変更を発表した。ユーザーのモバイルWeb体験を損なうWebサイトのランクを下げ、「モバイルフレンドリー」なWebサイトを優遇する取り組みの一環だ。 今回の変更では、ユーザーが検索結果をタップした先で、目的のコンテンツを覆い隠すように表示されるポップアップ、目的のコンテンツを表示する前に挟まれる単体のページ、目的のコンテンツの上半分を隠す単体ページなどの、いわゆる「インタースティシャル」なコンテンツ(主に広告)を表示するWebサイトのランクを下げるようにする。 この変更は2017年1月10日から実施される。 インタースティシャルなコンテンツでも、以下のようなものはランクダウンのシグナルにはならない。 クッキー使用や、年齢制限の告知など、法的に必要な情報を表示するもの ログイン画面(メールアドレスなど個人情報

    Google、コンテンツを隠すポップアップを表示するWebサイトの検索ランクを下げると発表
  • Why Japanese Web Design Is So… Different | Randomwire

    In the mind’s eye of many people, Japan is a land of tranquil Zen gardens, serene temples, and exquisite tea ceremonies. Both traditional and contemporary Japanese architecture, books and magazines are the envy of designers worldwide. Yet for some reason, practically none of this mastery has been translated into digital products, in particular websites, most of which look like they hail from aroun

  • The Web Is Dead (前編) 

    インターネットの世界で今、大きな変革が起こりつつある。ブラウザを使ったWebサイトへのアクセスから、単機能だが便利なアプリを使ったサービスの利用へ。汎用的なパソコンから、iPhoneAndroid端末などのスマートフォンへ。ユーザーを囲い込むことで利益を得ようとする「ネットの巨人」同士がしのぎ合う中で、そんなプラットフォームシフトが世界規模で進行しているのだ。 この大変革の波をいち早くとらえ、“The Web Is Dead. Long Live the Internet”と題するコラムとして発表したのが、米WIRED誌の人気編集長クリス・アンダーソン氏とジャーナリスト(同誌の協力編集者)のマイケル・ウォルフ氏である。2010年8月に発表するや世界中の人々に衝撃を与え、一大センセーションを巻き起こした。ここでは、『GQ JAPAN』2011年1月号に掲載された「The Web Is De

    The Web Is Dead (前編) 
    txmx5
    txmx5 2016/08/23
    (2010/12/20)
  • ネット上にまだ「草が生えていなかった」頃の話

    1984年生まれのブロガー。京都在住。15歳のときにネットに出会い、人生の半分以上をネットとともに過ごしてきた男。 個人ブログ:真顔日記 Twitter:@ueda_keita (笑)は、いまや正装に見える 感情を表現するために文末に付けるものを、この記事では「感情記号」と呼ぶことにしたい。現在、ネットで一番使われている感情記号は「wwww」だろう。俗に「草を生やす」といわれる表現である。 しかし私がネットを始めた1999年頃は、感情記号といえば(笑)だった。私はネットを始めてすぐの頃にこれを覚えた。チャットや掲示板で多くの人が使っていたからだ。例えば、相手に「いや知らないですよ」と言おうとして、ちょっと表現がキツいかなと思ったらこれを付ける。 いや知らないですよ(笑) 一気に印象が柔らかくなる。こりゃ便利、というわけである。 だが現在、(笑)を使っている人は激減した。草の時代がやってきた

    ネット上にまだ「草が生えていなかった」頃の話
    txmx5
    txmx5 2016/08/22
  • もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて

    もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて This is Not the End of the Open Web 2016.08.22 Updated by yomoyomo on August 22, 2016, 10:31 am JST すっかり旧聞に属しますが、Internet Archive が主催し、これからのウェブのあり方を議論するイベント Decentralized Web Summit が6月に開かれました。 このサミットには "Locking the Web Open" というサブタイトルが付いていますが、逆に言えば、主催者には現在のウェブはオープンではないという認識があるわけです。それにいたる流れを少し辿りたいと思います。 そもそも Open Web(オープンウェブ、開かれたウェブ)という言葉が特に言及されるようになったのは、2010年だったと記憶します。その背景の

    もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて
  • 【やじうまWatch】国立国会図書館のウェブアーカイブ事業を報じたNHK、とんだブーメランを食らう

    txmx5
    txmx5 2016/08/18
  • “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB

    スマートフォンやパソコンでちょっとした調べものをしたときに、お目当てのサイトがいつの間にか消えていたり、内容が変わったりしていて、残念に感じた経験も多いのではないでしょうか。こうしたサイトを保存する取り組みを進めているのが国立国会図書館です。これまでに保存したサイトのデータ量は700テラバイト余り。今、この膨大なデータを活用しようと新たな試みも始まっています。 “消えた”日韓ワールドカップ 今から14年前、日中が熱狂した2002年のサッカー・日韓ワールドカップ。私もチケットの情報や試合の日程を調べるために、毎日のように公式サイトをチェックしていました。当時は、通信環境も今ほどよくなく、サイトを見るためにわざわさネットカフェに出かけたのを覚えています。しかし、今、このアドレスにアクセスしてもサイトを見ることはできません。大会が終わってほどなく閉鎖され、サイトを運営していた大会の組織委員会も

    “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB
    txmx5
    txmx5 2016/08/17
  • ブロガー山月記(C90新刊『ここは悪いインターネットですね』収録) - orangestarの雑記

    ブロガーの山月記です こちら、ブロガー山月記ほかを収録した、 「ここは悪いインターネットですね。」 は、あさって12日金曜日のコミックマーケットで頒布いたします。 追記;kindleでも販売を開始しました。 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る コミケのお知らせ:C90参加します:金曜日1日目 東2-Z25 夏コミケ参加します。 今のところ、予定しているのは、 “を殺す仕事”の第2巻的な「怪物は夢を見ない」 “インターネット小話”“ブロガー山月記”などのインターネット愉快漫画。「ここは悪いインターネットですね。」 アリスインデッドリースクールのアンソロジー「ALICE IN DEADLY SCHOOL CAN'T STOP RAMPANT」 801ちゃんの育児(完成すれば)

    ブロガー山月記(C90新刊『ここは悪いインターネットですね』収録) - orangestarの雑記