タグ

2017年3月15日のブックマーク (26件)

  • 【朴政権崩壊】韓国次期大統領選、黄首相が不出馬を表明、保守系候補ゼロの異常事態に

    【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パククネ)前大統領が失職した韓国で大統領代行を務める黄教安(ファンギョアン)首相は15日に開かれた閣議で、次期大統領選に出馬しない方針を明らかにした。聯合ニュースが報じた。 次期大統領選の有力候補のほとんどが、第1党で左派系の最大野党「共に民主党」に所属する議員や首長で占められる中、黄氏は唯一、保守系の人物。 最近の世論調査の支持率では、「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表(29・9%)、同党所属の安煕正(アンヒジョン)忠清南道知事(17%)に続き黄氏の支持率は9・1%で3位だった。

    【朴政権崩壊】韓国次期大統領選、黄首相が不出馬を表明、保守系候補ゼロの異常事態に
  • 【ベルリン物語】「オランダは寛容の国じゃないよ、無関心なんだ」 「寛容の国」で反移民が力を得るわけ

    「寛容? そうじゃなくて無関心さ」。15日に行われるオランダ総選挙の事前取材でハーグを訪れた際、識者に聞いた一言に「ドキッ」とさせられた。 オランダも含め欧州では反移民などを主張する大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力が台頭する。だが、同性婚の合法化などで世界に先駆け、大麻も一部公認するなど、個人の権利を重んじる「寛容の国」で、なぜ難民・移民に非寛容な主張が支持をえるのか。それが関心の一つだった。 識者の見解では、オランダ人がドイツ人やフランス人に比べ、決して寛容なわけでない。「同性愛者が通りで手をつないでも、誰かが大麻を吸っても、自分には関係なく、気にしない」だけだという。 だが、移民問題は事情が異なるようだ。「自分の庭に外からボールが飛び込んできたら大変でしょ?」と識者は語る。考え方や文化が異なる人々が増え、一定の政治的影響力も持てば、自国の伝統文化や法律も変えられるかもしれない。自身に

    【ベルリン物語】「オランダは寛容の国じゃないよ、無関心なんだ」 「寛容の国」で反移民が力を得るわけ
  • 読売の談話捏造、全文削除はせず 記者は懲戒処分へ:朝日新聞デジタル

    読売新聞いわき支局(福島県)の男性記者(25)が、同県楢葉町長の発言をめぐる記事を町などに確認せずに書き、町長の談話を捏造(ねつぞう)していたとして、読売新聞グループ社は一部地域に配られた15日付朝刊におわびを掲載した。談話部分を削除し、記者を懲戒処分するとしている。 記事は一部地域の7日付夕刊、8日付朝刊に載った「帰還しない職員 昇格・昇給なし 楢葉町長」。原発事故による避難指示が2015年9月に解除された楢葉町の松幸英町長が、昨年11月の庁議などで「避難先から帰還しない職員は昇格・昇給させないようにする」との趣旨の発言をしたことを伝える内容だった。 同社によると、記者は町などに確認せず、7日付朝刊でこの内容を報じた他紙を参考に記事を書いた。また「(発言は)町職員が率先して帰還する姿勢を示すべきだという思いからだった。今後については改めて協議したい」との町長の談話を捏造していた。町か

    読売の談話捏造、全文削除はせず 記者は懲戒処分へ:朝日新聞デジタル
  • 首相「不愉快」と逆上、重鎮は即会見 あの小池質問はこう作られた

    ネットで話題「これほど反応初めて」 「何度会ったのか」と聞いただけなのに 国会質問は「勢いの世界」 「は私人なんですよ。犯罪者扱いするのは不愉快ですよ」。学校法人「森友学園」(大阪市)の問題をめぐり、国会審議で「不愉快」を何度も繰り返した安倍晋三首相。この発言を引き出すなどした共産党の小池晃氏の質問がネット上で「うまい」と話題になっています。また、小池氏の質問がきっかけで、その日の夜に、元防災担当相の鴻池祥肇・参院議員が学園側とのやり取りを会見する事態にもなりました。一連の追及術は、どんな風に生み出されたのでしょうか。人に直撃しました。(朝日新聞社会部記者・仲村和代) ネットで話題「これほど反応初めて」 ――小池さんの参院予算委員会での質問(3月1~2日)が、ネットで話題です。ご自身としては、うまくいった感触はありましたか。 うまく?(笑)うーん、まあ自分の言いたいことは言えたかなとは

    首相「不愉快」と逆上、重鎮は即会見 あの小池質問はこう作られた
    unijam
    unijam 2017/03/15
    “けんかですよ。国会質問はね、どっちの言っていることに分があるか、見ている人が判断する。勢いの世界という感じがある。” 支持率に繋がらないのは、こういう姿勢が見えてるからでしょうね。
  • お守りをクレカで購入--高野山・金剛峯寺がSquare決済を導入

    高野山真言宗・総山金剛峯寺は3月14日、モバイル決済サービス「Square(スクエア)」を導入し、拝観料やお守・お札などのクレジットカード決済や、受付業務管理ツールとして利用することを発表した。増加する外国人参拝者のカード決済へのニーズに応えるとしている。 Squareは、小型端末「Square Reader(スクエアリーダー)」をスマートフォンやタブレットのイヤフォンジャックに挿し込むことで、クレジットカード決済端末として利用できるサービス。無料アプリ「Square POSレジ」をダウンロードすることで、POSレジや売上分析、顧客管理、在庫管理、従業員の勤怠管理など、商売に必要なツールをまとめて利用できる。 金剛峯寺は、1200年の歴史を持つ一方で、最先端のデジタル処理技術を使って重要文化財「両界曼荼羅」を復元したり、3D技術と伝統の技を融合させ萬日大師の陶器を複製したりするなど、新し

    お守りをクレカで購入--高野山・金剛峯寺がSquare決済を導入
  • 令状なしGPS捜査は違法=最高裁が初判断 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    警察が裁判所の令状を取らずに捜査対象者の車両に全地球測位システム(GPS)端末を取り付けた捜査について、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は15日、違法と結論付けた。 窃盗事件の上告審判決で初判断を示した。

    令状なしGPS捜査は違法=最高裁が初判断 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • アップルが「iPhone」で価格操作、露当局が判断--罰金の可能性も

    ロシアの独占禁止法規制当局である連邦反独占庁(FAS)は現地時間3月14日、Appleが同国の小売業者に圧力をかけて「iPhone」の価格を操作したと判断したことを発表した。 Financial Timesが報じたFASの発表によると、Appleロシア法人は同国の小売業者16社に対し、「iPhone 5」と「iPhone 6」の価格操作を指示したという。 今回の判断によって、Appleロシアにおける売り上げの最大15%に相当する罰金を科される可能性があると記事は伝えている。Appleは、3月中にすべての決定が言い渡されてから3カ月以内に異議を申し立てることができる。 米CNETAppleにコメントを求めたが、現時点で回答は得られていない。 FASの発表によると、小売業者がiPhoneを「不適切」な価格で販売していた場合、Appleはそれらの小売業者に電子メールを送って価格を変更するよ

    アップルが「iPhone」で価格操作、露当局が判断--罰金の可能性も
  • Android版「Gmail」でお金の受け渡しが可能に--まず米国で

    割り勘にしたディナーの代金を払う新しい手段が登場した。「Android」版「Gmail」アプリだ。この送金機能は「Google Wallet」を利用したもので、ウェブ版のGmailでは以前から提供されていたが、モバイルアプリでも送金が可能になった。 Gmailアプリの最新アップデートを入手すれば、メール作成画面を使って送金やお金の受け取りができるようになる。ただし、この機能は米国外では提供されておらず、「iOS」版のGmailアプリにもまだ搭載されていない。 Android版Gmailアプリを使って送金や受け取りをするには、次のように操作する。 Gmailアプリを起動し、右下にあるメール作成ボタンをタップする。 右上にあるクリップの形をしたボタンをタップする。 ドロップダウンメニューから、「Send money」(送金)または「Request money」(受け取り)を選択する。 金額をド

    Android版「Gmail」でお金の受け渡しが可能に--まず米国で
  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
  • アップル、10.5インチ「iPad」を4月上旬に発表か--製造を前倒しとの情報も

    3月も半ばに近付いたところで、Appleの「iPad」ラインアップをめぐる期待やうわさはますます高まっている。 米ZDNetのDavid Gewirtz記者が報じているように、Appleが春にイベントを開催する可能性は高いが、正確な時期は謎に包まれている。 DigiTimesの米国時間3月14日付けの記事によると、Appleは5月か6月に予定していた10.5インチiPadの製造を3月に移したという。 さらにこの記事では、新型iPadAppleの新社で開催される「4月初旬」のイベントで発表される見込みと報じている。イベントはおそらく、Steve Jobs Theaterで開催される。 同社の宇宙船型キャンパスが4月に開設されることは既に発表されており、今回のうわさはそれと時期が一致する。新社をお披露目するにあたり、特別イベントを開催する以上に素晴らしい方法は考えられない。 現時点で不明

    アップル、10.5インチ「iPad」を4月上旬に発表か--製造を前倒しとの情報も
  • 朝日より安倍、NYTよりトランプが支持される「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz

    「メキシコ国境に壁を作る」と言うトランプ大統領を「間違っている」とメディアは批判する。正しいのはメディアのほうだ。だが、正しいことを言っていれば信用される時代は、もう終わったのだ――。 事実かどうかは関係ない 2月7日、米エマーソン大学が発表した世論調査の結果は衝撃的だった。米国ではメディアよりもトランプのほうが支持されている実態が明らかになったのだ。 メディアを信用できる人――39% トランプ政権を信用できる人――49% トランプ米大統領は就任以前から事あるごとに主要メディアを批判し、支持者から喝采を集めてきた。就任後も、ニューヨーク・タイムズ紙やCNNテレビなど、トランプ政権に批判的な有力メディアを締め出しているが、それに対して国民の多くが非難の声を上げることもない。 トランプ大統領は2月16日の会見で、「テレビをつけ、新聞を開くと(政権が)大混乱しているとの記事を目にする。だが、実態

    朝日より安倍、NYTよりトランプが支持される「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz
    unijam
    unijam 2017/03/15
    "国民への啓蒙が足りていない。朝日が世の中を正しい方向へ引っ張っていかなければ" 政治家や宗教指導者のような口調だな
  • 子供がちいさなメダルで作った「最小単位の宗教」がまるで神話の始まりのよう

    東畑 開人 @ktowhata 近所の子供がちいさなメダルを道で拾ったのをきっかけに、それを御神体にした小さな社をマンションの庭に作っていました。最小単位の宗教の発生を目撃して感動したと同時に、管理人さんに除去された日には最小単位の宗教弾圧になるので、それはそれで趣がありますね。 pic.twitter.com/WVK2sjA5YA 2017-03-13 10:04:34

    子供がちいさなメダルで作った「最小単位の宗教」がまるで神話の始まりのよう
  • ピアニスト横山幸雄さんを上野学園大解雇 経営巡り対立:朝日新聞デジタル

    クラシックの名門「上野学園大学」(東京都台東区、石橋香苗理事長)が、教授の横山幸雄さん(46)を13日付で解雇したことがわかった。横山さんは昨年8月、同大を運営する学校法人「上野学園」の経営陣を、背任の疑いで東京地検に刑事告発している。横山さんは1990年のショパン国際ピアノコンクールで3位入賞し、脚光を浴びた人気ピアニスト。バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した辻井伸行さんも同校で横山さんに師事した。 昨年4月、当時教員だった指揮者の下野竜也さんらと「新しい上野学園を作る会」をたちあげ、経営の健全化を訴えていた。昨年末には第三者委員会による調査報告書で、前理事長に支払われた報酬が「財務状況をさらに悪化させる結果となった」ことや、ファミリー企業への業務委託金額が不自然であることなどが指摘された。同学園では、創設当初から石橋家による同族経営が続いている。 同学園は、代理人を通じ「機

    ピアニスト横山幸雄さんを上野学園大解雇 経営巡り対立:朝日新聞デジタル
  • 企業に宗教や思想信条示す服装禁止を認める判断、欧州司法裁

    独北部ハンブルクのモスクでスカーフを着用する女性(2013年10月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/AXEL HEIMKEN 【3月14日 AFP】欧州司法裁判所(European Court of Justice)は14日、欧州連合(EU)加盟国の企業が従業員に対し、ヒジャブ(イスラム教徒の女性が頭部を覆うスカーフ)など自身の宗教や政治などに関する思想信条を表すものの着用を禁止することは可能だとの判断を示した。企業が社内規定で「政治的、哲学的、または宗教的信条を表すもの」を身に着けることを禁止しても「直接的な差別」には当たらないと裁定した。 欧州司法裁が裁定を下したのは、ベルギーの大手民間警備会社G4Sで受付として働いていたイスラム教徒、サミラ・アクビタ(Samira Achbita)さんの2003年の事案。アクビタさんは業務中にイスラム教徒用のスカーフを着用したいと主張したが

    企業に宗教や思想信条示す服装禁止を認める判断、欧州司法裁
  • 関西弁の万博報告書が怒られてたので逆に『Lifetime Respect』を関西弁から標準語に直す - ←ズイショ→

    論理的思考に乏しいと思われがちな私ですが 合理性を伴わない短絡的な裏切り行為には賛同できません 対等なパートナーシップを構築できる関係のもとで シナジーを発揮することを私は望んでいます 私と中長期的なパートナーシップを構築しませんか 外見から将来性まで、それらすべてを判断材料にしてください 好意的に解釈してくれればきっと私は魅力的なパートナーに思えるはずです 今の私はあなたのことをそのように捉えています 私と中長期的なパートナーシップを構築しませんか 考えられる懸念事項や過去の確執などを取り沙汰す必要はありません 私のことを好意的に解釈する努力をしてください 私をパートナーとして認めなさい あるときから私はあなたを高く評価するようになりました あなたの優しさと強さはわたしにとって有用なものだと感じるようになりました あなたとの関係性だけは持続する努力を怠ってはならないと思いました 今はあな

    関西弁の万博報告書が怒られてたので逆に『Lifetime Respect』を関西弁から標準語に直す - ←ズイショ→
  • 女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
  • 教育勅語を肯定する稲田朋美防衛相の信仰告白は日本国民への宣戦布告のように聞こえる。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    村野瀬さんのご指摘通り、稲田大臣の国会での発言は戦後に生きるすべての日国民、そして憲政への宣戦布告だと思います。クーデターの宣言に等しいと思います。 教育勅語は文字通り、天皇の言葉として戦前・戦中特別な意味を持ちました。法律よりずっと重みがある言葉として国民(臣民)に徹底的に叩き込まれたといわれています。 沖縄でも、サイパンでも、日軍が住民を殺したり、米軍に追いつめられた住民が自殺したりする、あの当時の戦争でも特異な日人の行動に計り知れない影響をあたえたのが、天皇の言葉とされた勅諭や勅語だったわけです。教育勅語は、多くの子どもたちを死に追いやりました。 戦後、日国憲法に真っ向から反するとして、衆議院でも参議院でも教育勅語等の失効確認に関する決議で確認されました。 特に、参議院での決議は稲田大臣のような人に向けられた決議であると強調したいと思います。 『教育勅語等の失効確認に関する決

    unijam
    unijam 2017/03/15
    “まずは自民党という土壌を日本から除去しなければなりません” なんでこう排他的な姿勢で宣戦布告とか言い出しちゃうんだろう?
  • バレエ講師の親指切断、橋本浩明被告に懲役6年求刑 弁護側は実刑回避求める 東京地裁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    バレエ講師の女性=事件当時(24)=の親指を切断して重傷を負わせたとして、傷害の罪に問われた住所不定、無職、橋浩明被告(41)の論告求刑公判が14日、東京地裁(菅原暁裁判官)で開かれた。検察側は「一方的な恨みに基づく悪質な犯行だ」として懲役6年を求刑。弁護側は執行猶予判決を求めて結審した。判決は27日。 検察側は論告で「女性に落ち度はない。女性は長年取り組んできたバレエやピアノを失い、人生を破壊された」と指摘。弁護側は「犯行自体は悪いが、女性への強い怒りは理解できる」と情状酌量を求めた。 論告などによると、橋被告は「練習日程を伝えないなど女性は自分を排除しようとしている」などと不満を募らせ、昨年7月、東京都渋谷区のバレエ教室で女性の首を絞めて失神させ、金づちとタガネで手の親指を切断したとされる。

    バレエ講師の親指切断、橋本浩明被告に懲役6年求刑 弁護側は実刑回避求める 東京地裁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ベラルーシで「社会的寄生虫税」撤回求め抗議、大統領辞任要求も

    3月12日、ベラルーシで、労働時間の少ない人に課税する「社会的パラサイト(寄生虫)税」に対し、抗議が広がっている。この税制は2015年に導入されたもので、労働日数が年間180日以下の人に250ドル(約2.9万円)が課税される。写真はバブルイスクで12日撮影(2017年 ロイター/Vasily Fedosenko) [バブルイスク(ベラルーシ) 12日 ロイター] - ベラルーシで、労働時間の少ない人に課税する「社会的パラサイト(寄生虫)税」に対し、抗議が広がっている。この税制は2015年に導入されたもので、労働日数が年間180日以下の人に250ドル(約2.9万円)が課税される。 正式な失業者登録をしている人は対象外だが、月10ドル分の社会奉仕が義務付けられている。 最新の抗議運動は地方都市を中心に拡大。12日にはバブルイスクで少なくとも600人、ボルシャで1000人、ブレストとロガチョフで

    ベラルーシで「社会的寄生虫税」撤回求め抗議、大統領辞任要求も
  • 「あんなに元気だったのに……」 預かり保育で乳児死亡 両親が伝えた「教訓」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    子どもを預けたい人と預かりたい人をつなぐ自治体の事業「ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)」。この事業を利用して娘を亡くした両親が3月14日、厚生労働省を訪れ、「事故の教訓を生かしてほしい」と国に要望した。【BuzzFeed Japan / 渡辺 一樹】 2010年11月中旬、母親の藤井真希さんは大阪府八尾市の「ファミリー・サポート・センター事業」を通じて紹介された女性の自宅を訪れ、生後5カ月のさつきちゃんを預けた。 真希さんは以前から足の痛みを感じており、通院のために、午前9時半から1時間だけ預ける予定だった。ファミサポのことは、母子手帳をもらうときに受け取ったチラシや、市役所に置いてあったパンフレットなどで知った。これを利用すれば安心と考えたという。 だが約1時間後、真希さんが病院から戻ると、さつきちゃんは心肺停止の状態だった。 女性宅の玄関扉は開けっ放しになっていた。中では、

    「あんなに元気だったのに……」 預かり保育で乳児死亡 両親が伝えた「教訓」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 首相夫人・昭恵氏は「私人」 政府が答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    首相夫人・昭恵氏は「私人」 政府が答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/03/15
    こんなくだらない閣議決定をしたのは、くだらない論点を持ち出す輩がいるから。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 老舗串カツ「だるま」を書類送検 不法就労助長の疑い:朝日新聞デジタル

    法定時間を超えて留学生を働かせたなどとして、大阪府警は14日、大阪・新世界やミナミなどに出店する串カツ店「だるま」の運営会社「一門会」(大阪市浪速区)の上山(うえやま)勝也社長(55)=同市中央区=や幹部ら計6人と、法人としての同社を出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで書類送検し、発表した。 上山社長は「留学生の就労制限を守るよう指示していたが、守られているかは確認していなかった」と話し、あとの5人も容疑を認めているという。 天王寺署によると、上山社長らは2015年9月~16年11月、大阪市内の5店舗でベトナムやミャンマー国籍の留学生ら男女17人をアルバイト従業員に雇い、週28時間の法定時間を超えて働かせるなどした疑いがある。週72時間働いていた留学生もいたという。同署は同法違反(不法就労)の疑いで留学生の男女ら3人を逮捕、14人を書類送検した。 同社は1929年創業。大阪府で13店舗

    老舗串カツ「だるま」を書類送検 不法就労助長の疑い:朝日新聞デジタル
  • 森友学園の小学校爆破予告疑い 大学非常勤講師を書類送検 - 西日本新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府豊中市で建設を進めていた小学校を爆破するとインターネット上に書き込んだとして、大阪府警豊中南署は14日、威力業務妨害の疑いで、川崎市中原区の志村哲也・大学非常勤講師(42)を書類送検した。  送検容疑は2月27日午後0時35分ごろ、自宅のパソコンでインターネットの掲示板に「安倍晋三記念小学校を爆破する」などと書き込んだ疑い。  府警によると、豊中南署が小学校の建設現場付近を捜索したが、不審物は見つからなかった。志村講師は「インターネット上の反応が面白くてやった」と容疑を認めている。 ◆500台限定!ホークファン専用のタブレットが今月より発売開始。プレミアム特典も。

    森友学園の小学校爆破予告疑い 大学非常勤講師を書類送検 - 西日本新聞
  • https://news.ntv.co.jp/articles/356339/

  • 「仕事はスリ」46歳、韓国籍男を逮捕 「朝は銀座線、夜は山手線狙っていた」 - 産経ニュース

    JR山手線内でスリをしたとして、警視庁捜査3課は窃盗容疑で、韓国籍の東京都台東区寿、無職の陳晟瑚(チンソンホ)容疑者(46)を現行犯逮捕した。容疑を認め、「朝は東京メトロ銀座線を狙い、夜はJR山手線を狙っていた。仕事はスリだ」と供述しているという。 捜査3課によると、今年に入って山手線などでは46件(計約180万円)の被害があり、関連を調べている。 逮捕容疑は13日午後6時ごろ、山手線新橋駅~有楽町駅の電車内で、千葉県印西市の会社役員男性(58)のビジネスバッグから現金4万3870円が入った財布を盗んだとしている。警戒中の捜査員が犯行を確認し、取り押さえた。

    「仕事はスリ」46歳、韓国籍男を逮捕 「朝は銀座線、夜は山手線狙っていた」 - 産経ニュース