Googleが、GmailのToDoリストの正規機能への昇格とGoogleカレンダーに独自機能を追加できるAPIの公開を発表した。 米Googleは7月14日、Gmail Labsから実験的機能として提供してきた「ToDoリスト」を正式機能としてGmailに組み込んだと発表した。Gmailの「連絡先」の下に追加された。 また同社は13日、「Google Calendar Labs」の立ち上げを発表した。Gmail Labsの成功を受け、Googleカレンダーに関連する実験的な機能の発表の場とするという。設定言語を英語にしてGoogleカレンダーを起動すると、Gmailと同様にLabsへのリンクのアイコンが表示される。既に、カレンダーを共有しているユーザーの予定が確認できる「Free or busy」や「World clock」(世界時計)など6種類のツールが公開されている。 Google
![Gmailの「ToDoリスト」がLabsを卒業](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7e51372d18138e90ed2c8d95d693065718b5e361/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fimages%2Flogo%2F1200x630_500x500_enterprise.gif)