タグ

2011年1月12日のブックマーク (5件)

  • リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社の創業について|ニュース|RYOBI |リョービ株式会社

    2014年1月より、当社と三菱重工印刷紙工機械株式会社のオフセット枚葉印刷機分野の事業を統合した合弁会社「リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社」が創業いたしました。同社は、当社の印刷機器事業を担うグループ会社(連結子会社)として事業を展開してまいります。 今後、印刷機械市場は、新興国での需要拡大、先進国での高付加価値印刷機に対する需要の伸張が期待されます。同社は、これら需要を取り込み、市場シェアの拡大、プレゼンスの向上を図ると共に、お客様や社会のニーズに応え、独創的で高品質な印刷機やサービスを創造、提供していくことを通して、社会にとってかけがえのない存在になることをめざしてまいります。 皆様のご理解とご支援をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。 なお、同社および印刷機器に関する情報は下記のアドレスよりご覧になれます。 リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社 htt

  • 誤字俗字・正字一覧表の改正 | yasuokaの日記 | スラド

    『全訂 わかりやすい一表式 誤字俗字・正字一覧』(日加除出版、平成22年12月20日)が、やっと手元に届いた。平2.10.20法務省民二第5200号通達が、平22.11.30法務省民一第2903号通達で変更されたのに合わせて、『誤字俗字・正字一覧表』も改正されたのだ。 さっそく「密」のところをチェックしてみたところ、「⿳宀癶山」は、「申出により訂正を認める別字」に格上げになっており、もはや「誤字」ではなくなっていた。でも今回、「痩」や「麺」が「俗字」から「正字」扱いになったのだから、いっそ「⿳宀癶山」も「正字」扱いにしてしまえばよかったのに、まあ、そうもいかないんだろうな…。

  • 第78回 三河の「圦」 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    秋の岡崎の地で、「いり」つまり用水路や水門が設けられているであろう池を求めて歩いていると、風邪のせいでフラついてきた。ちょうどタクシー会社の前にたどり着く。一旦は通り過ぎたが、誘惑に負けて扉を開き、タクシー無線を操る大きな男性に聞いてみた。「いり」が付く地名には、「「どうじょういり」がある」。パソコンを叩くと、画面には「入」。残念、土偏が付かない。 「なかがいり」「うさぎがいり」など、ほかも同様だった。しつこく、「何かあるのではないか」とい下がって画面を覗き込むと、地名が並んだ下の方に「宮ノ圦」が表示されていた。行き場所は決まった。そもそも、「見ないでね」と笑って言われる物がたくさん貼ってある事務所に、「どうぞ」と入れて、座らせてくれるような何やら醇朴で温かい風土を感じさせるところだ。 「いり」とは何かと尋ねると、「字(あざ)名は、当に分かりにくい」とその男性は知らないと言い、また年配

    第78回 三河の「圦」 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム
  • JUNKUトークセッション「映像とタイポグラフィの周辺」

    JUNKUトークセッション 映像とタイポグラフィの周辺 『市川崑のタイポグラフィ』刊行を記念して 2010年12月9日 東京・ジュンク堂書店池袋店 対談:小谷充 鈴木一誌 司会:前田年昭 それでは小谷さんの新刊『市川崑のタイポグラフィ』刊行記念トークセッションを始めます。ざっくばらんに対談という形で進めたいと思います。小谷さんには無理をお願いして,授業を休んできていただきましたが,私も小谷さんとお会いしたのは今日が初めてです。鈴木さんは映画にもお詳しいので,今回ぜひお二人で対談をと考えました。今日の対談が実現したのは,を読んだ方々とのツイッター上での「ぜひ小谷さんの話をききたいね」というやりとりがきっかけです。 まずは題材となっている『犬神家の一族』を見たいと思います。「動く文字」ということで,鈴木さんに編集していただいた映像を十数分見ます。 『犬神家の一族』1976年版〈タ

  • InDesign CS5の「欧文泣き別れ」はハイフネーションと連動している - 実験る~む

    とある事情でInDesign CS5の「欧文泣き別れ」を触ってたんですが、分割位置がハイフネーション処理と連動していることに気付きました。うーむ。 ということで以下画像で動きをお伝えいたします。 まだなんにも設定していないデフォルト状態なので、まずは「欧文泣き別れ」の設定を行います。 設定を入れるだけで泣き別れが行われますが、題はこの後。サブメニューから「ハイフネーション設定」を選んで設定ダイアログを表示させます。 そしておもむろに「先頭の後」「最後の前」の数値を適当に変えます。 左は「最後の前」を2→5に変えたもの。右はそこからさらに「先頭の後」を2→5に変えたもの。プレビューONにしてるのでわかりやすいですが、分割位置が変わってます。 なおここでは結果を出していませんが、「単語の最小文字数」も設定通りの結果が得られます。つまり、文字数が少ない場合などには分割しないような設定にできる、