You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
(盛り上がってほとんど写真撮るの忘れてました) Toyama.rb #05イベントとして、「プログラマ脳を鍛える数学パズルを解こう会」を開催しました。 プログラマ脳を鍛える数学パズル ? ↓こちらの書籍です www.shoeisha.co.jp 翔泳社主催のITエンジニア本大賞 2016技術書部門大賞にも選ばれました。 プログラミングのスキル評価サイト CodeIQに掲載された問題から 良問とされる問題が抜粋されており、解き方のサンプルなども掲載されています。 私個人としては、Amazonで翔泳社の技術書籍が半額セールだった時にkindle版を購入しました。 勉強会のテーマに 基本的にToyama.rbは毎回もくもく会を主体に開催していたので、各自が好きなテーマでもくもくとコードを書いていましたが、 今回は主催者(というか私)の都合で開催週がズレてしまい、「参加者が少ないかもな〜」→「じゃ
前回のエントリでは、React/Redux/ES6のざっくりとした感想をまとめました。 mugi1.hateblo.jp 今回はその続きということで、React/Redux利用時において、 こうすればよかった!! こうすべきじゃなかった・・ といったところをまとめてみたいと思います。 Immutable.js は使ったほうが幸せになれた https://facebook.github.io/immutable-js/ javascriptで不変データ構造を提供してくれるライブラリ。(by facebook) これによって解消される問題が多数。 構造がネストした場合の更新が簡単に 「そもそもネストしないような構造にしろよ」という話なのですが、 大人の事情でネストせざるを得ないときもあります。 ネストしたstoreの場合、action経由で深い階層の値を更新したい場合に結構な手間になります。
9割ぐらいはハッシュ何がハッシュなのかjavascriptで存在するほとんどのオブジェクトの実体はハッシュだよ。 var arr = [0,1,2,3]; とかをみると配列(人によってはリスト)に見えると思う。でも実際は違うんだ。 これは var has = {0:0,1:1,2:2,3:3}; と基本的には等価なんだ。ただちょっと束縛されているメソッド(インターフェイス)が違うだけ。 ためしに arr[4] = 4; arr['x'] = 'string'; arr[-1] = -1; としてみよう。 Firebugで確認してみると[0, 1, 2, undefined, 4]というような値がかえってくるよ。 でもarr[-1]やarr['x']の値は保存されてないのかな?そんなことはないちゃんとアクセスできるんだ。 それどころかarr.xで'string'がかえってくるんだ。 別の例を
Join 150K+ monthly readers. In-depth articles on Node.js, Microservices, Kubernetes and DevOps. 2015 was the year of React with tons of new releases and developer conferences dedicated to the topic all over the world. For a detailed list of the most important milestones of last year, check out our React in 2015 wrap up. The most interesting question for 2016: How should we write an application and
同期処理とはソースコードが書かれている順番に実行し、現在の処理が終わるまで次の処理は待機状態にある 対して、処理が書かれた順番には依存せず、異なるタイムライン上で実行することを非同期処理という サーバとの通信など時間のかかる処理を行う場合にはよく使われる 今回はEcmaScript6で標準化されたPromiseを使って非同期処理とはどのような処理か、どう実装すれば良いか紹介します。 EcmaScript6で実装された非同期処理のためのオブジェクト もともとはjqueryやasync.jsなどの方が先で、後から標準化されたらしい 仕様 初期化時の引数 resolve: 必須, 成功時に実行する関数 reject: 省略可能, 失敗時に実行する関数 以下の状態を返す pending: 未解決(初期値) fulfilled: 無事完了 rejected: 棄却 処理の結果によって状態が変わる r
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く