タグ

2008年6月25日のブックマーク (17件)

  • 新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51

    ちょっと前の話なんですけどね、 仕事終わって、家に帰って、ご飯べながら夕刊を読んでたんですよ。 そしたら、社会面ってあるじゃないですか。いわゆる三面記事です。 そこに書いてある内容が、殺人事件だの、横領事件だの、自殺だの、火事だの、 もう、全部暗い内容っていうか、不幸せな内容ばかりなときがあったんです。 見開き全部。どこを見ても。 そのときに、「やー、さすがに、これってどうなのかなぁー?」って思ったのですよ。 家に帰ってきて、くつろごうかなって思ってるときに、 なぜに、こんな切ない話ばかりを読まなきゃならんのかと。 ご飯べたら、ADSLやろうと思ってたのに、そんな浮かれ気分が台無しになるじゃないかと。 もちろん、1つ1つの事件は大事ですし、 火事に遭われた方の話は「気の毒なことだなぁ…」って思いながら読んではいるのです。 でもなぁ。見開き全面、そういう話で埋め尽くす必要ってあるのかなぁ

    新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51
    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • GジェネF Disk3 警告メッセージ

  • SDガンダム GジェネレーションZERO Disk3 警告

    今回はシャアが面白すぎるw

    SDガンダム GジェネレーションZERO Disk3 警告
  • MAJOR.JP|MLB コラム 捕手めぐるメジャーの厳しい現実にさらされる城島

    メジャーリーグの日語公式ライセンシーサイト。松坂大輔、イチロー、松井秀喜ら日人選手の情報からメジャーリーグの歴史まで、最新のコラムをチェック! ニューヨーク、ボストン、シアトルからの現地情報、さらにマイナーで奮闘する審判員、岩村明憲のコラムも公開中。我々マイナーリーグのシーズンは、半分の70試合を超えたところで、前半の優勝チームがそれぞれ決まり、調子の悪かったチームは、後半に優勝できるようにチームを改革してスタートしたところです。メジャーリーグでも、調子の上がらないチームには、いろいろな変化が起きています。  イチロー選手と城島健司選手が所属する、シアトル・マリナーズでは、監督とGMが解雇されるという事態になりました。フロントと現場の責任者が、代わるということはとても大きな変化をチームにもたらすはずです。その結果のひとつとして、城島選手が厳しい状況に立たされています。  城島選手は4月

    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • プログラミングを単純労働と捉える3つの理由 - GeekFactory

    int128殿の会社では、 >プログラミングは誰でもできる、頭を使わない作業 と思う方が多くいるのかしら? http://d.hatena.ne.jp/int128/20080414/1208181589 うちに限らず、多くの大企業SIerではプログラミングを単純労働と捉えています。その理由は3つあります。 (1)プログラミングは業務をプログラムに落とし込む単純労働 SIの開発手法(の考え方)は30年前から進化していません。業務をプログラムに落とし込む作業は誰がどうやっても同じようになるという思想に基づいています。現在のように高品質なフレームワークやライブラリが溢れる時代では、いかにそれらを組み合わせて作るかが効率化の鍵になります。組織のトップが進化した設計思想を理解しようとしないのは問題です。 30年前の設計思想であれば、プログラミングは業務をプログラムに落とし込む単純労働です。 (2)

    プログラミングを単純労働と捉える3つの理由 - GeekFactory
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    xmx3
    xmx3 2008/06/25
    その批評眼が全くといっていいほど発揮されずにおかしな仕様のものを何の疑問も持たずに作りつづけてしまうことはよくある。自分が作ってる途中のものを客観的に見るのは難しい。
  • テクモ労働組合の執行役員2名が未払賃金を求めて提訴

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「METAL GEAR ONLINE WORLD CHAMPIONSHIP 2008」決勝大会レポート 個人戦・クラン戦ともに日

  • ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催

    ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催 編集部:aueki 6月25日から27日にかけて東京ビッグサイトで「産業用バーチャルリアリティ展」が開催されている。バーチャルリアリティの技術は,ゲームとも親しい位置にあり,現在は産業用でもいずれは民生用に降りてくる技術もあるだろう。ここでは展示会場で目についたトピックを紹介してみたい。 裸眼式3Dディスプレイあれこれ Philipsでは,裸眼立体視ができる液晶ディスプレイを展示していた。裸眼方式は,一定の位置にあると想定される右目と左目の方向に対応したレンズやフィルタなどで,ピンポイントに3Dに見える場所を作っていく。Philipsではレンチキュラーレンズ方式を使っている。しかし,1方向からしかうまく見えないのではまずいので,たいていは多方向から見えるマルチビュー方式となっているが,複数の角度から見ても大丈夫にするためには,解像

    ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催
    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • FONTWORKS - ニューシネマフォント対談

    フォントメーカーとして文字をいかに伝えていくか・・・ 今回新たにLETSのラインナップに加わる字幕書体「ニューシネマフォント」について、書体デザイナーの佐藤英夫氏と、長年にわたり佐藤氏の字幕書体を使い続けてきた映画配給会社ワーナーエンターテイメントジャパンの小川政弘氏、元映倫審査員でシネマ夢倶楽部の秋山茂氏に、その歴史や書体の魅力について対談形式で語っていただきました。 【2007年11月取材】 ■現在でも映画の字幕は手書きなのですか? [小川]今は手書きで書いているところは、まずないと思いますよ。 [秋山]昔は黒いカードに白のポスターカラーで手書きしたものを撮影してタイトルネガを作っていたけど、最近の主流は? [小川]それはプリントを量産する場合ですね。普通は白いカードに黒で手書きして、“パチ打ち”と言って、直接一のフィルムに打ち込んでました。最近はいずれの場合でも、手書

    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • ayato@web

    ここでは、テレビ用の画面デザインをする際に必要と思われる知識や項目を Adobe AfterEffects 等を使用した対応方法と共に簡単に説明しています。 技術的なことがほとんどですが、より良いデザインをするために 自分の使用するツールの特徴を理解することは デザイナーとして大切なことだと思います。 (技術面に詳しい方で、間違い等を発見されましたらメールでご指摘くださると助かります)

    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • 「OKボタン」は左にあるのが正しい事を、任天堂に教わってみる - 狐の王国

    少し前だが、やっぱりOKボタンは右なんだよという記事が話題になっていた。 OKボタンは右か左かというのはけっこう議論になったり統計とってる人がいたりと尽きない話題なのだが、先日任天堂のWiiを使ってて「OKボタンは左が正しい」と確信するに至った。 Wiiにはショッピングチャンネルといって、Wii用のソフトウェアや昔のゲームが購入できる機能が搭載されている。いろんなソフトがある中、特定のソフトを選んでみると…… このような画面になる。 そして「購入する」ボタンを押す。 注意書きがあらわれる。OKが右側にあるのが見える。「次の工程へ進む」ためのボタンは右が基なのは、やはりどこの環境でも変わり無いようだ。 OKを押すとさらに別の注意書きが現れる。ここでもOKは右側。 しかし次の画面で「はい」と「いいえ」が現れ、左側が「はい」になる。 この画面で「はい」を押すと購入が確定になり、プリペイドカード

    「OKボタン」は左にあるのが正しい事を、任天堂に教わってみる - 狐の王国
    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • GPHからのお誘い - ある事ない事書きなぐり

    GPHというのはGamePark Holdingsという韓国の会社で、GP2Xの開発を行ったりしているのですが、GPHの副社長さんからメールをいただきました。 かいてんパティシエ!を新型GP2Xのビルドインゲームに入れたいという事で、新型GP2Xというのは噂のパンドラ?なのかどうかはわかりませんが、だとしたら相当面白い話だなと思いました。 これから条件とかを決める事になると思いますが、実現できるように進めていきたいと思います。 仕事してる場合じゃねぇっての。

    GPHからのお誘い - ある事ない事書きなぐり
  • 英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座 index&まとめ - はてなに於けるsergejo

    2016年11月にちょいちょい改訂しました。特に第十一回〜十三回の読む・リーディングの勉強は、我ながらかなり良くなりましたので、めずらしく数年ぶりに見返した方もぜひどうぞ。 これは英語業者が書いたものではないので、ある意味安心して、かつとらわれずにたたき台にしてくださいませ。*1 今月頭から14回に亘って、駄文を連ねました英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座。今回は各回へのindexおよび各回の概要を記したまとめです。 時間の無い方は、今回のまとめに併せ、前回の第十四回をお読みになればかなりショートカット!第十四回は、さまざまご紹介した教材でも、最低限と思うものを挙げています。 私が挙げた推薦教材に関しては、「これはぜひ!」というものもありますが、鵜呑みにせずに、屋さんで開いてご自分の目で確認してください。自分で納得して買った場合、や

    英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座 index&まとめ - はてなに於けるsergejo
    xmx3
    xmx3 2008/06/25
  • 【ガンダムミクシア】「DAYBREAK'S BELL」を歌ってみた

    初音ミク、ガンダムとなる。 mylist/8386352 【2009/6/22追記】ありがとうございます!このネタで…まだ僕は…戦える!

    【ガンダムミクシア】「DAYBREAK'S BELL」を歌ってみた
  • [MikuMikuDance] ミクダム

    初投稿作品です。■フィルター「u」ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ジオングとの決戦まで作りたいけどどうなるか?ストーリー仕立ての第2話「ガルマ散る」→sm4058177 宇宙世紀余話→sm3841172

    [MikuMikuDance] ミクダム
  • 【MikuMikuDance】にとりの唄をミク達に踊らせてみた

    にとりの唄(sm1518824)に聞き惚れてしまいましたので、(sm3583362)をわP様verでリメイクしてみましたMEIKOパートもミクに踊ってもらっています。元ネタ sm334103音声  sm1518824モーションデータをうpしました。ご自由にお使いください。(2012/4/15再うp)http://bowlroll.net/up/dl4322まさかの20万再生、そしてMikuMikuDance殿堂入りありがとうございます。二人ともミク声Verを作ってもらいました。sm4434710いままで作ったもの mylist/7685063

    【MikuMikuDance】にとりの唄をミク達に踊らせてみた
  • 404 Blog Not Found:わかってどうするかが問題 - 書評 - これならわかるネットワーク

    2008年06月24日22:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech わかってどうするかが問題 - 書評 - これならわかるネットワーク 著者より献御礼。しかもサイン入り! これならわかるネットワーク 長橋賢吾 Geekなぺーじ : これならわかるネットワーク 880円(税抜き)という価格帯のの中では、私が知る中で一番しっかりと通信技術を解説しているだと感じました。 うむむ、この観点から行くと、実は「郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ」という強敵がいて、解説に限って言うと、あちらに軍配を上げざるをえない。著者が劣るのではない。岡嶋裕史がすごすぎるのだ。 それでも、あえて言う。プロを目指すなら、読むべきはこちらだと。 書「これならわかるネットワーク」は、実際にIPv6の割当を担当していたTCP/IPの専門家が書いた、TCP/IPの一般啓蒙書。私のCTO時代にIPv6の割当をし

    404 Blog Not Found:わかってどうするかが問題 - 書評 - これならわかるネットワーク
    xmx3
    xmx3 2008/06/25