タグ

2011年8月12日のブックマーク (16件)

  • 夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記

    さて、働いている皆さんもそろそろ夏休みでしょうか? 今年は夏休みがめっちゃ長い!という人もいると思うので、まとまった時間や旅先で読める“ちきりんお勧め”を、過去に書いた感想や関連エントリと共に紹介しておきます。 ノンフィクションで、めっちゃオモシロかったのが、戦後すぐに起こった陰謀事件の闇を暴いたこちら。これは今でも「犯人」が見つかっていません。アメリカの陰謀?共産主義者の仕業?それとも・・・?事実は小説よりも奇なり。手に汗握ります。というか、戦後日の“選択”がよくわかります。 下山事件完全版―最後の証言 (祥伝社文庫 し 8-3) 作者: 柴田哲孝出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/07/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (45件) を見る感想ではないですが関連エントリはこちら → http://d.hatena.ne.jp/Chik

    夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記
    xmx3
    xmx3 2011/08/12
  • 【日本×韓国】 アジア一強時代の幕開け?

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    【日本×韓国】 アジア一強時代の幕開け?
  • 「エースの誕生、エースの不在」キリンチャレンジカップ 日本-韓国(3-0)

    既に皆さんご存知の通り、ここ2年間勝利を挙げていないライバル韓国に対して日は3-0の快勝を決めたわけだが、こういう結果になったのは韓国が2つの大きな戦略ミスをしてくれたおかげであるように思っている。 昨日の試合展望で、韓国が前からガシガシプレスをかけて来た場合のビルドアップがポイント、と書いたのだが、実際には韓国は日に対して引き気味になっていつもの脅威が感じられなかった。前半の序盤に香川のサイドからチャ・ドゥリに突破されてヘディングで合わされたりと、日のDF陣には相変わらず高さとマーキングに不安があるので、ガンガンとサイドからクロスを上げてくるようなサッカーを続けられたほうが日にとっては苦しかったはずだ。 特に日にとっての攻撃の生命線は、前の4人が近い位置でサッカーすることに尽きるので、最初からロングボール攻撃などで2列目をカバーに下げさせ、力強さに欠ける李を孤立させてしまえば日

  • 強いところと弱いところ ~日本対韓国~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    は長友が怪我なので、駒野が代わりにスタメンに名を連ねている。後は、ほとんどがアジアカップのメンバー構成である。さりげなく李がスタメン。広島でワントップのやり方に慣れているので、前田よりもアドバンテージがあるのだろう。広島のワントップは寿人なんだけどね。 韓国は八百長やら海外組みの事情やらで選手が集まっていない。さらに、パク・チソンとイ・ヨンピョは代表を引退してしまっている。2002年の遺産はそろそろなくなるかなという印象。イ・チョンヨンとチ・ドンウォンがイないのはちょっと痛いかもしれない。特にチ・ドンウォンは韓国のロングボール戦術のキーマンだったので。でも、イ・グノでも代わりはできそうだけどね。 では、試合の前に、 [これ|http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/stream/inm5_1.html]] を読んでおいてくれると助かります。 ■札幌の大勝

  • 韓国の健闘を称えて: 武藤文雄のサッカー講釈

    昨日も述べたが、今の日韓国を単純に比較するのは公平ではない。 先方はアジアカップでのピーク狙いでチーム作りをしていたのに対し、当方は既にブラジルに向けて積み上げて来ているのだから。そう言う意味では、PK戦に持ち込まれると言う失態を演じたものの、アジアカップ準決勝で勝利していた訳で、今日完勝するのは、当然だったと言えよう。 むしろ、3点差になってから、よく粘り、ポストの助けも借りながら、日韓戦史上はじめての4点差試合を阻止した、韓国イレブンを称えるべきだろう。だいたい、韓国にしても、ワールドカップ3次予選で日と戦う訳ではないし、いたずらに悲観的になる必要はない。もちろん、前半で岡崎を壊し損ねていたら、もっと悲惨な内容と結果になっていただろうが。 趙広来氏も、この日の完敗は覚悟していたの違いない。現役時代から、サッカーの全てを知り尽くしたかのようなプレイを見せてくれた男だ。現実が見えてな

  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

  • イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 - 天漢日乗

    イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 6日に勃発した ロンドンの暴動 が、拡大中。収まる様子を見せない。時事より。 バーミンガムにも飛び火=略奪・放火相次ぐ-英 【ロンドン時事】6日夜から始まったロンドンの暴動は8日夕、英中部の都市バーミンガムに飛び火した。ロンドン市内でも略奪・放火が相次ぎ、拡大の様相を見せている。ロイター通信によると、これほどの規模で暴動が発生したのは過去数十年で初めて。(2011/08/09-05:16) イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語る ロンドン暴動 の状況。 まず、 暴動発生時 のようす。 https://twitter.com/may_roma/status/100029658975830016 今夜ロンドンのトテナムって微

    イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 - 天漢日乗
    xmx3
    xmx3 2011/08/12
  • ドルトムントを解剖しよう1 ~ドルトムント対ハンブルガーSV~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    ドルトムントのスタメンは、特筆すべきことはなし。親善試合で怪我をしたスボティッチの代わりに、サンタナがCBで出場している。なお、昨年に大活躍した左SBのシュメルツァーは怪我のため欠場。こちらも代役のレーヴェはかなり下のカテゴリーの選手だったらしく、大抜擢ということになる。日で言えば、JFLからいきなりJの優勝チームのスタメンのようなもの。 ハンブルグはかなり陣容が様変わりしている。どうやら、変革の時のようで。チェルシーからSDがやってきたためか、チェルシー出身の若手が多いイメージである。ゼ・ロベルトがいないなんて。注目のソン・フンミンはなぜかベンチ外。どういうサッカーをするかも含めて未知数である。 ■解剖その1 序盤こそは拮抗した試合になったが、徐々にドルトムントが試合を支配するようになる。両チームの守備のやり方を簡単に整理しよう。 ドルトムントは高い位置から攻撃的な守備を行う。香川を前

  • 「災い転じて福となす」J1第20節 名古屋グランパス-ジュビロ磐田(2-1)

    ともに故松田選手にゆかりのある選手が多いチーム同士の対戦。試合前には、横浜自体の松田の背番号3が書かれたアンダーシャツを着て、田中隼が黙祷を捧げていた。 名古屋は楢崎とダニルソンという守りの中心を怪我で欠く苦しい布陣だったが、ダニルソンに代わって先発したブルザノビッチの守備力不足を、玉田やケネディ、小川の前線が良く下がってサポートし、サイドの活発な上がりにつなげてボールを支配する。 しかし先制したのはジュビロのほうで、19分にジウシーニョからのパスを受けた金園がトラップから反転してのシュートを決め、押されていたジュビロがワンチャンスをものにしてしまう。 ジュビロはリードしたとは言え、名古屋のワイドなサッカーにプレスのかけどころが定まらず、自然と引いてカウンターという狙いになってはいたのだが、やはりそうなると個人能力で勝る名古屋にチャンスを作られてしまい、玉田のFKやケネディの決定的なシュー

  • OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote

    OAuthやOpenID、仕組みもよく知らずに使ってきた僕が、その最新動向に追いつくために勉強したことをまとめます。 きっかけは OpenID TechNight #7 をUstで見たことで、わからないことが山盛りだったので色々と調べてみた。 OpenID TechNight #7 : ATND 各発表のスライドへのリンクがあるよ。 キーワードとしては、OAuth 2.0、OpenID Connect、Cloud Identity、RESTful API、といったあたりについて。それぞれ基的なことと、Ustで話されてたことをまとめる。 OAuth 2.0 OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT を先に読めばよかった。 簡単にまとめると、OAuth 1.0の問題点は3つあって。 認証と署名のプロセスが複雑 Webアプリケーション以外の利用が考慮されて

    OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote
    xmx3
    xmx3 2011/08/12
  • 「情報」と「お金」の相性が生む既存ゲームとソーシャルゲーム違い(下) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 広告主と読者の両方から利益を作った最強のリクルート 今回も前回に引き続き、「情報」と「お金」が生む新しいゲーム関係について考えてみたいと思う。 斎藤由多加さんは、現在のゲーム開発の仕事を専業にする前、80年代のバブル期にリクルートで働いていた。 当時のリクルートの勢いは、それは今からでは想像が付かないほどすごい物勢いを持った会社だった。1988年には、多額の現金に換えることが出来る未公開株情報を当時の有力な政治家に提供した「リクルート事件」を引き起こすほどのパワーがあったのだ。 リクルートの強さは、「情報」をうまく「お金」に変える仕組みを生み出したところにある。住宅情報誌、就職情報誌を毎週出版することで、急激に大きくな

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Early attempts at making dedicated hardware to house artificial intelligence smarts have been criticized as, well, a bit rubbish. But here’s an AI gadget-in-the-making that’s all about rubbish, literally: Finnish…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    xmx3
    xmx3 2011/08/12
  • 感情表現について - 内田樹の研究室

    海江田経産相が国会で落涙したことについて、週刊現代から電話取材を受けた。 「どう思いますか?」と訊かれたので、こんなふうに答えた。 どうして「そういうこと」が起きるのか。 理由は二つ考えられる。 一つは「感情表現が抑制できない人が増えている」という解釈。 一つは「感情表現について抑制的である必要はない」という考え方が広く定着したという解釈。 たぶん、その両方の理由によるものだと思う。 感情は自分の内面に根拠をもっていると私たちは思いがちだが、ほんとうはそうではない。 脳科学が教えるところによれば、私たちは感情を外部にあるものの模倣を通じて学習するのである。 ミラーニューロンの働きについてはこれまでも何度も書いてきた。 他人がある動作をしているときに、それを見ているものの脳内ではそれと同じ動作を指示するニューロンが発動する。 ミラーニューロンは、行為をするときにも、知覚するときにも動くのであ

    xmx3
    xmx3 2011/08/12
  • 長谷部選手の「心を整える」に学ぶ。 中間管理職のあり方「チームの - モチベーションは楽しさ創造から

    昨日は、日韓戦。 気持ちよかったですね。 強豪韓国に対して、あれだけ圧倒的に勝ったのをみたのは 30年近くサッカーをみてきたけど初めて。 興奮しました。 長谷部選手がキャプテンになってから、 最近の日本代表、急に強くなったような気がします。 彼の「心を整える」という。 皆さん、お読みになりましたか? 最初、心を整えることは、セルフモチベーションがテーマかと思って 読んでみたのですが、実際には違った感想を持ちました。 彼が心を落ち着かせ、整えるために行っている ・自分を見つめる時間を作る ・尊敬できる仲間と語る ・身近にいる人の姿をじっとみる ・常に最悪の状況を覚悟しておく (最悪の状況を想定して、何が自分ができるか?を考えておく。 悲観主義ではなく、なにが起きても受け止めるという覚悟、 決心を固めるという作業をしておく。 最悪の状況を覚悟することこそ、勇気という考え方) 等のセルフモチベ

    長谷部選手の「心を整える」に学ぶ。 中間管理職のあり方「チームの - モチベーションは楽しさ創造から
  • グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現がリッチなゲームを楽しもうと思えば色々とあるにも関わらず、imodeに毛が生えたようなしょぼい…

    グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現がリッチなゲームを楽しもうと思えば色々とあるにも関わらず、imodeに毛が生えたようなしょぼい画面が多いガラケーゲームに何故人はお金を払うのでしょうか。 無料にして間口を広げて、色々なゲームをプレイしてもらって、結果好きなゲームを見つけてもらう。そしてそのゲームをより快適に進めるために少額のアイテムや時間短縮にお金を払ってもらう、、、といったことは論理ではわかります。しかし、しょぼい画面の紙芝居みたいなポチポチゲームに、お金を何故払う気になるか、という点がやっぱりわかりません。考えが腹に落ちません(ちなみに私も色々グリーモバゲー試しています)。 そこで、ガラケーのグリーモバゲーにお金を払ったことがある方は、「何故お金を払ったか」「お金を払った結果、どのように満足したか」について教えてください。

  • 円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG

    円高と株安についていくつかご質問をいただいたいので、個人的な感想を書きます。 まず円高ですが、デフレと低金利の経済では通貨は高くなるのが当然です。私は繰り返し「円安は超常現象」と書いてきましたが、これまでほとんど相手にされませんでした。世界金融危機をきっかけに、市場は(そこそこ)効率的で、この世に錬金術が存在しないことがようやく証明されたのです。 よく誤解されますが、円高だから海外投資は損をする(円安なら得をする)、というわけではありません。金利平衡説では、国債のような無リスク商品に投資する場合、国内と国外で損も得もなくなるはずです。 このことを直感的に理解するには、グローバルソブリンを例にとるとわかりやすいでしょう。 毎月分配型の草分けとして大人気を博したこのファンドは、当初(97年12月)1万円で設定された基準価額が、7月末には5090円まで下落してしまいました。これだけ見れば円高で大

    円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG
    xmx3
    xmx3 2011/08/12