タグ

2007年3月14日のブックマーク (12件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: 専用サーバを構築するときにまず行う4つの設定

    こんばんは、最近寒い夜が続いていて自転車通勤がつらくなってきた naoya です。 ウノウでは、フォト蔵や社内システムなどは、すべて専用サーバを構築して運用をしています。 今日は、専用サーバを構築するときに、僕がウノウで学んだ専用サーバでまず行う4つの設定を紹介します。 なお、今回の設定はすべて Fedora Core 5 をもとにしています。 (1) sudo を使えるようにする sudo コマンドを使えるようにします。sudo コマンドは、別のユーザとしてコマンドを実行できるコマンドです。 sudo コマンドを使えるようにするには、/etc/sudoers に sudo を許可するグループを追加します。次の例は、unoh グループを追加する例です。 %unoh ALL = (ALL) ALL, !/bin/su, /bin/su postgres, /bin/su * postgres

  • 42個のフリーCSSレイアウト-サンプル集「Free Faux Column CSS Layouts」:phpspot開発日誌

    Free Faux Column CSS Layouts 42個のフリーCSSレイアウト-サンプル集「Free Faux Column CSS Layouts」 2カラム〜4カラムの複雑なレイアウトのサンプルが公開されています。XHTMLで記述されている模様。 同様のサイトは他にもありますが、ソースもインデントされていてシンプルで見やすいものとなっているのが特徴。 サイトレイアウト作成時に役立てることが出来ますね。 関連エントリ フリーのWEBデザインテンプレート集 フリーのCSSテンプレート&テンプレート配布サイトまとめ CSSテンプレート配布サイト色々 CSSレイアウトのサンプル集

  • [N] Macのパフォーマンスを最適化する11の方法

    11 Ways to Optimize Your Mac’s Performanceというエントリーがありました。 Here are a few tips I’ve found for restoring my Macs to full speed without spending a penny. お金を使わずにMacのパフォーマンスを最適化する方法がまとめられているエントリーです。簡単に紹介しておきます(自己責任でお試しください)。 1. Clean out Startup Items ログイン項目を整理します。いくつかのアプリケーションは起動時に「ログイン項目」として自動的にセットアップされるのですが、起動に時間がかかるので必要のないものは削除しておくと良いでしょう。 整理するには「Appleメニュー → システム環境設定 → アカウント → ログイン項目」を開きます。 2. Tur

    [N] Macのパフォーマンスを最適化する11の方法
    yokochie
    yokochie 2007/03/14
  • 面白制度 特集:ラボな会社2007 注目IT企業8社登場 〜各社のラボ比較〜 - 総務の森

    最近、企業の組織図やプレスリリース、活動報告などにおいて「○○ラボ」という言葉を見かけませんか? 「ラボ」の語彙は、ご存知のとおり「研究室」「実験室」。 つまり新商品の開発や、新技術の実験をおこなうところ!?とある程度想像はつきますね。 有名なところでは、検索エンジンでおなじみのGoogleが開設する、技術実験のための「Google Labs」サイトがあります。 企業の組織形態のひとつとして、「流行」の兆しを見せている「ラボ」ではありますが、 やはり、まだその姿、形は漠然としているのも事実です。 そこで、『果たして企業における「ラボ」の実態は??』 という疑問から今回はこんな特集を組んでみました。 その名も・・・ 【ラボな会社2007】 総務の森リサーチによる “ラボ機能を有する”IT企業8社をご紹介します! 「ラボな会社」を見てみると大きく3つに分類することができます

  • HTML::TreeBuilder::Selectがウマーな件 - 日向夏特殊応援部隊

    以前、id:naoyaさんのd:id:naoya:20061006:1160134639にて「HTML::TreeBuilder + CSSセレクタがいい感じな件」ってエントリがあったんですが、まさにそのコンボとなるモジュールがリリースされてました。 HTML::TreeBuilder::Select 例えばtext-vimcolorの出力の中でsynIdentifier扱いされるブロックで変数と思しき物だけvar要素に置換して、出力するなら下記みたいなソースになる。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use HTML::TreeBuilder::Select; my $html; read(STDIN, $html, -s *STDIN); my $tree = HTML::TreeBuilder::Select->new; $tree-

    HTML::TreeBuilder::Selectがウマーな件 - 日向夏特殊応援部隊
  • Shell::Perl と pirl を試してみる : blog.nomadscafe.jp

    Shell::Perl と pirl を試してみる id:naoya氏がブクマしてたのを見て入れてみた。 pirlは、perlshのような対話型のperlシェルです。 Shell::Perlをinstallしようとすると、新しいExtUtils::MakeMakerを要求されるので、cpanコマンドでいれずに、Makefile.PLを書き換えた -use ExtUtils::MakeMaker 6.31; +use ExtUtils::MakeMaker; 同時にinstallされるpirlコマンドを実行するとこんな感じ。 $ pirl [~] Welcome to the Perl shell. Type ':help' for more information pirl @> 1+1 2 pirl @> log 10 "2.30258509299405" pirl @> :helpでヘ

  • Rimo(リィモ)開発日記 -関連ツールまとめ

    Rimo http://rimo.tv をリリースしてから約1ヶ月ほど経ちました。 おかげさまで多くの方々に使っていただいているとともに、Rimo をより便利に使えるツールやテクニックが有志の方々により、続々と開発・紹介されています。 今日はそんな便利なツールやテクニックを紹介したいと思います。(リンク先の説明等を良く読み、自己責任でお試しください。) Rimo を常にどこかに表示したい インターネットで人気の動画 rimo専用ブラウザ - rimoTool - Rimo Viewer 1.04 for MacOSX Rimo視聴ツール - RimoWnd Windows デスクトップ上で rimo を常時表示する方法 FirefoxでRimoをこっそり見る Gadget TV -Rimo や DARAO 、oreseg などの最新の Ajax テレビ を楽しめます。 YouTube動画を

    Rimo(リィモ)開発日記 -関連ツールまとめ
  • 「CもPerlも」自動で必要なプラグインを集めるEclipseプラグイン「Tikal」:CodeZine

    「Tikal」は、EclipseでCやPerlの開発を行う際に必要となるプラグインを、自動的に集めてくれるプラグインだ。無償で入手することができる。 EclipseはJava以外の言語でもプラグインを導入することで開発環境を構築することができるが、必要となるプラグインを集めるのは一苦労だ。Tikalは必要となるプラグインをまとめて提示してくれるうえ、プラグインがアップデートした際には更新通知もしてくれる。対応言語はJava、J2EE、C/C++PerlPHPPython。 導入するためには、Eclipseアップデート機能に以下のURLを追加する。 http://network.tikalk.com/snapshot/updatesites/com.tikal.eclipse.distro.updatesite/ 1.プラグインのインストール 自動アップデートを実行すると、各

  • http://kerolin.jspeed.jp/Computer/W2K/cflex070313.html

  • emacs trac-wiki mode - Trac

    trac-wiki.el -- Trac Wiki Page Editing Mode for Emacs News 2008-06-07: Version 1.8 is released. Fixed two bugs on interactive end-point url input. (changes) And it also tested with emacs 22.1 and 23.0.60 on debian etch. 2007-11-14: Version 1.7 is released. Fixed a serious bugs which is introduced in version 1.6 and cause memory exhaust. (changes) 2007-11-14: Version 1.6 is released. Many bugs are

  • タスク管理もできるマインドマップツール『Mindomo』 | POP*POP

    なかなか便利そうなツールのご紹介。 マインドマップツールはいろいろありますが、こちらの「Mindomo」は一味違います。それぞれのバブルをタスクとして扱うことができます。 » Mindomo ある意味、バブルマップとして活用することもできそうですね。バブルマップに関しては下記をご参照下さい。 » バブルマップのすすめ ~ ストレスすっきり解消型ToDo管理手法 ~ | i d e a * i d e a 使い方を下記にご紹介。 ↑ このようなインターフェイスです。 ↑ 一般的なマインドマップツールとして使えます。日語も通りますよ。 ↑ そして、こちらがタスク管理機能のメニューです。 ↑ それぞれのバブルに期限や担当を入れることができます。 ↑ 各タスクの進行度を表すアイコンも付け加えられます。 もうすぐ新年度。今までマインドマップやバブルマップを使ったことがないという方は、この機会に一度

    タスク管理もできるマインドマップツール『Mindomo』 | POP*POP
  • 自分のIPアドレスを知るための方法いろいろ | POP*POP

    ちょっとマニアックですが、たまに自分が使っているパソコンのIPアドレスを知りたくなるときがあります。 IPアドレスで直接他のパソコンと接続したり、ネットワークを構築したりするときですね。 そこで今回はIPアドレスを知るための方法を調べてみました。あまり使わないとは思いますがご参考までに・・・。 ■ Firefox拡張「Show MyIP」を使う Firefoxの拡張「Show MyIP」を使うとステータスバーにIPアドレスが表示されます。自宅や社内でネットワークを構築しているときには便利そうですね。 ↑ このようにステータスバーに表示されます。 » Show MyIP ■ 「診断くん」を使う 有名なサイトですね。パソコンが送信する環境変数を教えてくれます。IPアドレス以外の情報も確認したい場合は便利です。IPアドレスは「REMOTE_ADDR」です。 » 診断くん ■ 「コマンドプロンプト

    自分のIPアドレスを知るための方法いろいろ | POP*POP
    yokochie
    yokochie 2007/03/14