タグ

2007年7月11日のブックマーク (3件)

  • Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン | OSDN Magazine

    Hit-a-Hint(HaH)はキーボード操作でリンクを辿れるようにするFirefox拡張だ。これで、Webを素早くサーフィンできるようになる。 使い方は次の通り。HaHをインストールし有効にすると、スペースバーを押している間、FirefoxはHaHモードになる。あるいは、Hキーを押すとHaHモードに移行する(Enterキーで解除)。HaHモードではページ上のすべてのリンクに番号が割り振られ、その番号が各リンクの隅に表示される。この状態で番号を入力すると、対応するリンク先へ移動する。 HaHのインストールは簡単だ。Firefox Add-Onsにあるインストール・ボタンを押すだけ。設定はFirefoxの[ツール]→[アドオン]→[Hit-a-Hint]→[設定]から行う。ここで数字の代わりに「asdfqwer」などの文字を割り当てておくと、テンキーがないノートパソコンなどでも文字キーを使っ

    Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン | OSDN Magazine
  • デスクトップCGIフレームワークの研究 - mod_perlの導入:CodeZine

    まえがき デスクトップCGIフレームワークを用いたアプリケーションにおいては、同一のCGIを繰り返して起動したり、CGIからCGIを呼び出すようなスクリプトを書くことが多く、連続的、連鎖的にCGIが起動されます。その度に新たなプロセスを生成していては、パフォーマンス的には不利です。このような場合には、PerlCGIにおいてはmod_perlを使うとよいはずです。今回は、WindowsのApacheでmod_perlを使う方法を取り上げます。 mod_perl導入前後で、第7回連載記事のスクリプトの動作が体感的に変化することを確かめてください。 ご質問などがあれば、jscripter9@gmail.com宛てにメールをいただいても結構です。ご質問に基づいて得られた内容につきましては、必要に応じて連載で使わせていただく予定です。対象読者 Windows上のApache+PerlMySQL

  • Carbon版 Emacs 22.1 のフォント設定

    Emacs のフォント設定については、(私も含めて)情報の出し方が悪かったのか、偏った情報が、広まっています。且つ、何だか難しい様に思われています。でも、そんなことはないです。 なので、ここで、整理しておきたいと思います。 尚、このページの2章以下に紹介した設定は、fixed-width-fontset パッケージに記述してあります。 このページの目次 fixed-width-fontset パッケージを使う default のフォントセットを変更する フォントセットを予め定義する フォントの大きさを調整する 簡単な例 気をつけたい設定 1. fixed-width-fontset パッケージを使う http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/files/ から、fixed-width-fontset.1.2.0 をダウンロードして、carbon-f