タグ

2018年6月18日のブックマーク (23件)

  • アプリ開発競技会「SPAJAM」、東京D予選と大阪予選を開催

    アプリ開発競技会「SPAJAM」、東京D予選と大阪予選を開催
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 東芝情報システム、ERPシステムの運用をRPAで支援する「GRANDIT ロボットオプション」

    東芝情報システム、ERPシステムの運用をRPAで支援する「GRANDIT ロボットオプション」
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • CA Technologiesと日立ソリューションズ東日本、企業の収益最大化実現に向けた戦略的協業を発表

    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収 ~非ノイマン型プロセッサを開発

    米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収 ~非ノイマン型プロセッサを開発
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • Google、「G Suite」のローコード開発環境「App Maker」を正式リリース

    Google、「G Suite」のローコード開発環境「App Maker」を正式リリース:カスタムビジネスアプリを素早く作成できる Googleは、ワークフローの迅速化やプロセスの改善などを実現するカスタムアプリを簡単に作成できるローコード開発環境「App Maker」の正式提供を開始した。 Googleは2018年6月14日(米国時間)、ビジネスツールスイート「G Suite」のローコードアプリケーション開発環境「App Maker」の正式提供を開始したと発表した。App Makerにより、ワークフローの迅速化やプロセスの改善といったビジネスニーズに対応するカスタムアプリを、チームで簡単に作成できるとしている。 App Makerは、ビジネス部門のチームが、CRM(Customer Relationship Management)やERP(Enterprise Resource Plan

    Google、「G Suite」のローコード開発環境「App Maker」を正式リリース
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 小学校のプログラミング教育、埼玉8校でモデル授業 - 日本経済新聞

    埼玉県教育委員会は2018年度、プログラミング教育のモデル授業を推進する。県内8小学校をモデルに、プログラミング的思考を養う授業を導入する。久喜市では小中学校各1校が地元工業高校や大学、企業と連携してプログラミング言語の習得などに取り組む。20年度の小学校での必修化に向けて実践例を蓄積し、普及させる。20年度から全面実施される小学校学習指導要領では、全小学校がプログラミング的思考の育成に取り組

    小学校のプログラミング教育、埼玉8校でモデル授業 - 日本経済新聞
  • 企業に残る老朽システムの害毒、早く出てこい60年代生まれの社長

    人月商売のITベンダーの経営者でこの事実を把握している人はきっと舌なめずりしているだろう。そして「あの木村が訳の分からない予測をわめいているが、全くピント外れだ」と嘲っているに違いない。何かと言うと、日企業に残存する老朽化したシステムのことだ。日情報システム・ユーザー協会(JUAS)の調査では、日の大企業の8割以上で老朽システムが残存しているという。 「極言暴論」の熱心な読者なら、もうお分かりであろう。老朽システムはメインフレームとCOBOLアプリから成るものもあれば、もはや存在しないパッケージソフトウエアやフレームワークを使って古いバージョンのJavaで書かれたオープン系システムもあるはずだ。いずれにしろ、大企業のIT部門が「老朽システム」として認知している以上、いずれ何とかしなければいけない代物に違いない。 だから、SIerをはじめとする人月商売のITベンダーにとって、老朽システ

    企業に残る老朽システムの害毒、早く出てこい60年代生まれの社長
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • RPAの罪、情報システム部門の罰

    RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ブームは物か。記者は物と確信している。一過性の盛り上がりではなく、企業や自治体に確実に浸透していると感じているからだ。 事実、RPAの導入企業は急増している。アビームコンサルティングとRPAテクノロジーズが2017年6~12月に手掛けたRPA導入企業の件数は1カ月当たり40件。それ以前は1~6月の合計が35件で、半年で6倍以上に増えたことになる。両社の合計だけでも2018年末には累計1000件を超える見通しという。日経コンピュータは独自の試算を元に、2018年には国内全体のRPA導入企業数が5000社を突破すると見積もった。 盛り上がりの理由は明確。現場のホワイトカラー、経営層、情報システム部門、三者それぞれにメリットがあるからだ。現場の業務部門にとっては、うんざりしそうなルーチンワークを効率化してくれること。コピー&ペーストの繰り返し

    RPAの罪、情報システム部門の罰
    yosf
    yosf 2018/06/18
    いい記事だ
  • 日立、10万パラメーターの問題にも対応するスケーラブルな「CMOSアニーリングマシン」を開発 2018年8月にクラウドで公開へ

    日立、10万パラメーターの問題にも対応するスケーラブルな「CMOSアニーリングマシン」を開発 2018年8月にクラウドで公開へ 日立製作所は、交通渋滞の解消や物流コストの低減などをはじめとする実社会の複雑な問題を高速に解く「CMOSアニーリングマシン」を開発。問題規模に応じてスケーラブルに構成でき、CMOSアニーリングチップを25枚接続することで、世界最大規模の10万2400パラメーターの問題に対応できることを実証したという。 日立製作所は2018年6月15日、問題規模に応じてスケーラブルに構成可能な「CMOSアニーリングマシン」を開発したと発表した。交通渋滞の解消やグローバルサプライチェーンの物流コスト低減といった実社会の複雑な問題を高速に解くアニーリングマシンとして実用化を念頭に、2018年8月からパートナー向けにクラウドサービスとして公開し、ソリューションの協創を目指す。 「CMOS

    日立、10万パラメーターの問題にも対応するスケーラブルな「CMOSアニーリングマシン」を開発 2018年8月にクラウドで公開へ
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 大阪の都市ガス、完全復旧まで1週間以上 SNSでも情報発信

    6月18日午前7時58分ごろに発生した大阪府北部を震源とする地震により、一部地域で都市ガスの供給が即時停止された。該当地域は大阪府高槻市、茨木市の一部、吹田市の一部で計11万669戸。大阪ガスでは月内をめどに復旧させるとしている。 これらの地域では各戸に設置されているマイコンメーターを操作しても復旧できない。大阪ガスでは「安全のためにガス栓、器具栓、メーターガス栓を閉め、大阪ガスによる安全確認が終わるまで絶対にガスを使用しないでください」と呼びかけている。「個別に安全確認と開栓作業を進め、6月26日から30日までをめどに供給再開できるように取り組んでいく」(同社広報)。ただしガス管の状態によっては復旧時期が遅れる可能性もあるという。 一方、対象地域以外でもマイコンメーターが大きな揺れを検知してガスを自動遮断した場合があり、こちらは利用者の操作で再開できる。大阪ガスのWebサイトは情報や復旧

    大阪の都市ガス、完全復旧まで1週間以上 SNSでも情報発信
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 安価なGKE(k8s)クラスタを作って趣味開発に活用する - えいのうにっき

    tl;dr GKEでk8s(kubernetes)クラスタを作成すると、各ノードはGCEインスタンスとして起動する GCEインスタンスには preemptible モードが指定でき、これはGKEクラスタとして起動するノードに対しても指定可能 GCEのf1-micro無料枠の適用と合わせて、この運用費用は約 $7.68/month 動機 GKEクラスタを維持する最安料金ていくらだろー— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2018年6月11日 趣味開発用途として手軽にあれこれ試すことができて、それでいてできるだけ安くあがるコンテナオーケストレーション環境(k8s環境)がほしい。 k8sそのものを運用したい・そのノウハウを学びたいというわけではないのでマネージドサービスがいい 「k8s上でアプリケーション・サービスを運用する経験」がしたい その上で、できるだけ安く

    安価なGKE(k8s)クラスタを作って趣味開発に活用する - えいのうにっき
  • トヨタ、ルマン初V!中嶋一貴&小林可夢偉がワンツーフィニッシュの快挙/自動車

    第86回ルマン24時間決勝(17日、ルマン・サルテ・サーキット=1周13・626キロ)伝統の自動車耐久レースが行われ、最高峰のLMP1クラスの予選でポールポジション(PP)を獲得したトヨタは、F1シリーズで総合王者に輝いたフェルナンド・アロンソ(36)=スペイン、中嶋一貴(33)らの8号車が388周で初優勝を飾り、日メーカーとして1991年のマツダ以来、2度目の頂点に立った。 公道部分と常設サーキットを組み合わせた1周約13・6キロの特設コースを、ドライバーが交代しながら24時間走り周回数を競う耐久レースで日のチームが日車、日人ドライバーを含む態勢で勝つことは初の快挙。小林可夢偉(31)らの7号車が2周遅れの2位に入り、ワンツーフィニッシュを果たした。 1995年に英国を拠点とするマクラーレンから出場した関谷正徳が、日人トライバーとして初優勝。2004年には郷和道監督が率いたチー

    トヨタ、ルマン初V!中嶋一貴&小林可夢偉がワンツーフィニッシュの快挙/自動車
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • トヨタの自動運転ソフト開発子会社、即戦力エンジニアの募集開始 1000人規模での開発体制目指す

    トヨタ自動車が3月に立ち上げた自動運転ソフトの研究開発を行う新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」(TRI-AD)が即戦力となるエンジニアの新規採用を開始した。同社に出資するトヨタ、アイシン精機、デンソーからのエンジニアを含め1000人規模での開発体制を目指す。 トヨタ自動車が3月に立ち上げた自動運転ソフトウェア開発の新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」(TRI-AD)はこのほど、即戦力となるエンジニアの新規採用を開始した。同社に出資するトヨタ、アイシン精機、デンソーからのエンジニアを含め、将来的に1000人規模の開発体制を目指す。 TRI-ADは、乗用車の自動運転技術や自動運転用地図の自動生成技術の開発、およびSDKなど開発環境作りなどに取り組む。出資企業の他

    トヨタの自動運転ソフト開発子会社、即戦力エンジニアの募集開始 1000人規模での開発体制目指す
  • Webサービスの先達はてなが語る、戦い続けるためのインフラ設計 (1/2)

    2018年3月30日、大阪で開催された「さくらのインフラで作る巨大システム」のイベント後半に登壇したはてなの渡辺起氏は、さくらインターネット採用の背景やサービスの使い分け、さくらとの役割分担について講演。その後、さくらインターネット、ALiNKインターネット、はてなの3社でトークセッションが繰り広げられた。 数多くの内部システム、寿命の長いWebサービス 2001年創業とWebサービス企業としてはすでにベテランと言えるはてな。「人力検索はてな」や「はてなブログ」「はてなブックマーク」などのWebサービス、「Mackerel」などの監視サービスでおなじみだが、こうしたサービスのノウハウを活かした他社との共同開発も増えており、今も数多くのサービスを手がけている。 はてなの特徴として、サービスが多く寿命が長いこと。「内部で使われるシステムの数は、ひょっとしたらエンジニアの数より多いのではないか」

    Webサービスの先達はてなが語る、戦い続けるためのインフラ設計 (1/2)
  • マイクロソフトの実験的プロダクト「Blazor」、WebAssemblyで.NETランタイムを実装。WebブラウザでC#など.NETアセンブリをそのまま実行可能に

    マイクロソフトの実験的プロダクト「Blazor」、WebAssemblyで.NETランタイムを実装。WebブラウザでC#など.NETアセンブリをそのまま実行可能に マイクロソフトが実験的プロダクトとしてオープンソースで開発している「Blazor」は、WebAssemblyで.NETランタイムを実装することで、Webブラウザの上でC#など.NETテクノロジーによるWebアプリケーションを実現する、Webアプリケーションフレームワークです。 WebAssemblyによってJavaScript以外の言語によるWeb開発が始まる 少し前まで、Webアプリケーションを開発できる言語はJavaScriptだけでした。しかし2010年頃にはJavaScriptの生成をターゲットとするCoffeeScriptが、2012年頃にはTypeScriptが登場し、いわゆるAltScriptによって少しだけ言語の

    マイクロソフトの実験的プロダクト「Blazor」、WebAssemblyで.NETランタイムを実装。WebブラウザでC#など.NETアセンブリをそのまま実行可能に
  • Web Developer も知っておきたい Kubernetes における Sidecar Pattern と Ambassador Pattern - スタディサプリ Product Team Blog

    Site Reliability Engineering チームの @yuya-takeyama です。 年末年始頃は React Native でのアプリ開発をやっていた気がしますが、「スキルを Web 開発から SRE の領域まで広げたい」という以前からの私自身の思いと、「Kubernetes による Microservices 基盤を作っていくメンバーがもっと必要」「Microservices を技術面だけでなく組織面でも Production Ready な形でやっていく上で Developer と SRE のつなぎ役が必要」という会社の状況が一致したので、異動して AWS, Kubernetes または MongoDB などと向き合っています。 3 行でまとめ Sidecar Pattern はアプリケーションのコンテナから再利用可能な部分をもう一つのコンテナとして切り出すパター

    Web Developer も知っておきたい Kubernetes における Sidecar Pattern と Ambassador Pattern - スタディサプリ Product Team Blog
  • レシート買い取りアプリ、「DMM AUTO」と連携 ガソリンスタンドのレシートのみ1枚最大100円で

    レシートを買い取るiOS向けアプリ「ONE」を開発するワンファイナンシャルは6月18日、スマートフォン上でクルマの売却ができるアプリ「DMM AUTO」と連携し、ガソリンスタンドのレシート買い取りを始めた。 レシートを買い取るiOS向けアプリ「ONE」を開発するワンファイナンシャルは6月18日、スマートフォン上でクルマの売却ができるアプリ「DMM AUTO」と連携し、ガソリンスタンドのレシート買い取りを始めた。買い取り件数が殺到してサービスを一時停止していたが、その一部を再開した。 今回の連携で、ガソリンスタンドで給油や買い物したレシートを1ユーザー1枚のみ最大100円で買い取るという。 ONEは6月12日にリリース後、同日夜までに約24万5000枚の買い取り件数が殺到。「予想の750倍の量が来てしまった」として買い取りを一時停止していた。 当初は「あらゆるレシートを1枚10円で買い取る」

    レシート買い取りアプリ、「DMM AUTO」と連携 ガソリンスタンドのレシートのみ1枚最大100円で
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 『Writing An Interpreter In Go / Go言語でつくるインタプリタ』 #golang - razokulover publog

    Writing An Interpreter In Goというを読んだ。 このはMonkeyという言語のインタプリタをGo言語で実装するという内容。 全編英語だが、200ページほどだし語り口も面白くてわかりやすいので読みやすい。 流れとしては大きくLexer・Parser・Evaluaterの章に分かれていて、それぞれ字句解析〜抽象構文木〜評価器をGoの標準機能だけで実装していく感じ。 Parserの部分ではyaccなどの既存ツールを使わずにPratt ParserというJS Lintでも使われている手法を用いて実装していくところが特に面白かった。 Pratt Parserについてはググってもあんまり情報が出てこなかったけど、いくつか英語のエントリがあって特に下記のPythonで解説してくれてるやつがわかりやすかった。 Top-Down operator precedence pars

    『Writing An Interpreter In Go / Go言語でつくるインタプリタ』 #golang - razokulover publog
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • マツダの意地を賭けたCX-3の改良

    CX-3が大幅な変更を加えられて登場した。主査もマツダも意地を賭けての商品改良である。 1年半前の記事で筆者は「試乗をしながらずっと首を捻っていた。『なんでこんなに乗り心地が悪いのだろう?』。ばねが硬くて突き上げるということではなく、サスペンションとタイヤが速度にかかわらず、ずっとブルブルと不快な上下振動を伝えてくるのだ」と書いた。 乗り心地の課題とは何だったのか? この記事がマツダの社内で物議を醸したと聞く。というのも、どうもこの評価、筆者とマツダの偉い人たちの意見がほぼ一致していたらしいのだ。社内の役員試乗会で受けた指摘と同じ。では、なぜそのまま出てしまったんだと思う読者も多いだろうが、その主たる原因はタイヤにあった。サスペンション全体がブルブルするのはタイヤの縦ばねがクルマと合っていなかったからだ。さすがにそのタイミングでタイヤを再開発しようとしても時間的に如何ともし難く、可能な範囲

    マツダの意地を賭けたCX-3の改良
  • VR配信「バーチャルキャスト」がOculus RiftとWindows MRに対応

    ドワンゴは6月18日、インフィニットループと共同開発したVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」について、アップデートを実施。Oculus Rift、Windows Mixed Realityの2機種に正式対応した。 バーチャルキャストは、バーチャルキャラクターになったユーザーが、VR空間のスタジオでリアルタイムにコミュニケーションできるサービスとして4月にリリース。ニコニコ生放送などの生配信サービスを介して、スタジオを公開したり、公開中のスタジオに乱入することも可能となっている。 これまでの対応ヘッドマウントディスプレイはHTC VIVEのみとなっていたが、新たに2機種に正式対応した。なおサービス開始以降、新機能を随時追加しており、5月28日にはバーチャルキャスト空間内の背景画像を自由に変更できるようになったほか、6月11日にはVR空間内のユーザーのみで画像ファイルの

    VR配信「バーチャルキャスト」がOculus RiftとWindows MRに対応
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • うまいもん屋 おたべ スペシャルバリュー

    2023 (336) ► 11月 (5) ► 10月 (31) ► 9月 (35) ► 8月 (33) ► 7月 (35) ► 6月 (32) ► 5月 (45) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ► 2022 (438) ► 12月 (31) ► 11月 (30) ► 10月 (32) ► 9月 (34) ► 8月 (41) ► 7月 (39) ► 6月 (32) ► 5月 (33) ► 4月 (45) ► 3月 (60) ► 2月 (29) ► 1月 (32) ► 2021 (379) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (30) ► 8月 (31) ► 7月 (31) ► 6月 (30) ► 5月 (31) ► 4月 (37) ► 3月 (35) ► 2月 (30) ► 1月 (31) ► 20

    うまいもん屋 おたべ スペシャルバリュー
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 中国のAI関連企業、9割が赤字 期待が先行、成果乏しく

    【6月18日 東方新報】メディア運営などを手がける億欧(Iyiou)はこのほど、「2018中国人工知能AI)商用化研究報告」を公表し、「産業界のAIへの期待は非常に高く、さまざまな取り組みがなされているが、成果は少ない」と指摘した。 2017年のAIスタートアップの資金調達額は計500億元(約8600億円)を超えたが、同年の中国AI商用化「100強スタートアップ」の売上高は計100億元(約1700億円)に届かず、AI企業の90%以上が赤字だった。 AIの商用化は、「産みの痛み」を迎えている。 騰訊(テンセント、Tencent)の姚星(Yao Xing)副総裁は、「AIはまだ人間の補助的ツールにとどまっており、実際の産業の生産額はまだわずかだ」と指摘した。(c)東方新報/AFPBB News

    中国のAI関連企業、9割が赤字 期待が先行、成果乏しく
    yosf
    yosf 2018/06/18
  • 名医20人が自分で買って飲んでいる「市販薬」実名リストを公開!(週刊現代) @gendai_biz

    医師たちも避ける「抗コリン」 「夜間の緊急時や、休日で自宅から出ているときは、ドラッグストアで市販薬を購入しています。旅行先で、突発的に熱が出たり、風邪が悪化したりすることもありますから、その時も市販薬です」 こう語るのは石井光医師(石井クリニック理事長)である。 自分で診察して薬を処方することができる医師にとって、市販薬は縁がなさそうなものにみえる。 だが、この石井氏のようなケースはもちろんのこと、あえて市販薬を選んで購入し、家族のために常備薬としている医師は、実は多い。 今回誌は、あえてそれを医術のプロフェッショナルである医師たちに問うことにした。 ――「飲んでいる市販薬は何ですか?」「飲まない市販薬は何ですか?」 彼らなら、当に安心な薬を選ぶ基準を持っている。各診療科で評価の高い名医20人を取材し、「飲んでいる」「推薦できる」市販薬をまとめたのがページ末の表だ。 まずは、市販薬の

    名医20人が自分で買って飲んでいる「市販薬」実名リストを公開!(週刊現代) @gendai_biz
    yosf
    yosf 2018/06/18